アクセス急増の謎 〜アクセス数には表れない落とし穴〜

ナミボー

2011年06月30日 13:06

昨日城太郎のブログをらっきょうさんに見つけてもらった嬉しさの余り

リンクを貼ってしまい、みなさんに

「おい!アメブロだと逆探知されるぞ!切れ!切れ!」

「え?なに?なんだってー?あたしゃ知識がなくてよう」

「いいから切れ!リンク切れ!」

「はいはい、よくわからいけど、切らしてもらいますよう」

と、まるで、志村けん紛するひとみ婆さん並みの醜態をさらしてしまったナミです。

急いでリンクをはずしたので、どうにか大丈夫だと思っていたのですが

とても不可解な事が!


なんと、昨日のアクセス数が過去最高の900を突破!

「うおー!なんだかすげえー!これでまさひろを全国のアングラーに知ってもらうという野望が、また一歩前進したー!!!」と思ってましたが、

よく見ると

「・・・・あれ?訪問者すくなくね?」

そうです!アクセス数は増えましたが

訪問してくれる人は変わらないのです。

訪問者に対してアクセス数はおよそ4.5倍!

これは・・・・一体???



考えられることはこの5つ!!!



1,城太郎に逆探知されてしまい、「なんだこのブログは!!!」と

隅から隅まで、それこそケツの穴まで調べる麻薬捜査官の如く

チェックされまくってしまった。



2,城太郎のブログをアップした事により、城太郎が書いている高知大遠征と

シーバカ日誌の高知大遠征の記事を、比較して見比べた人が結構いた。

ゆえに過去記事までクリックされてアクセス数だけ急増。



3,ネット界で通称「ミスタークリック」と呼ばれる、とにかく

猿の如くクリックしまくる怪人が、このシーバカ日誌を見つけ

「オー!トテモ バカナ ブログ ミツケター クリック! クリック!」

と過去記事をクリックしまくってくれた。


4,滝川クリステルが自分を検索して偶然このブログを発見!

「あ・・・・なんか・・・・・とても良い殿方だわ

シーバカ日誌を隅々まで読むクリステル。

彼女の心にナミという名前が焼き付けられる。

「あ・・・・・会いたい・・・彼に会いたい!!!」

そしてついに二人は出会う!

次週、ついに夢が現実に!次回予告

「電車男ならぬブログ男ナミ!ついにクリステルに出会うの巻き」

チャンネルはそのまま!


5,オヤジがトイレに行った隙に、側に居た赤ん坊が

「ダーダーダーッ」とマウスをクリックしまくって、

たまたま開いていたシーバカ日誌がアクセスされまくってしまった。



個人的にはどうしても、どうあってもでありたいのだが可能性は


ほとんど皆無!

むしろ、万が一の偶然でクリステルがこのブログを見たとしても

「まさひろってホント馬鹿ねえ〜」


で終わりだろう。

可能性が高いのが

1か2!


むしろ両方の可能性もあり!


どっちなんだ?どうなんだ?

ちょっと様子をみようと思う。

城太郎!てめえ!これ見てるのか、コノヤロー!!!

関連記事