予想外の事態!現金玉は無理でも元気玉は出来た!

ナミボー

2013年06月21日 08:47









記事を書いてから3日間ほど放置していた。


どれぐらい炎上してるんだ?


むしろ、完全に無視されてるのだろうか?


そう思って自分のブログを久々に覗いてみると




「うわ!コメントが40件以上きてるやん!!!」










こ・・・・これは・・・・・











ついにきたか!大炎上!









きっと、








「ははは!見ろ!シーバカ日誌なんてゴミのようだ!」



こんなコメントで溢れかえっていることだろう。





このムスカどもめ!!!やってやんよ!!!











「はい!バルス!!!」







「ドーン!!!!」





一瞬でブログを崩壊させるつもりだったのだが




コメントを見てみると










「え?だれ?この人たち・・・・だれ?」






以前にコメントをくれた事のある人や、見知らぬ人達から






継続を希望されている。






マジかよ!!!







このおねえちゃんが世界一の美女に選ばれたぐらい不思議だ。











まあ、正直、美の感覚や面白いと思う感覚は


人それぞれだろう。


万人が美しいと思うものは、そんなに多くはないはずだ。


僕の中で唯一万人が美しいと感じられるのは


大自然だと思う。






高知の沖磯に渡り、朝やけをみた瞬間



「あ・・・・・・こんな瞬間が見られるなら、釣りも捨てたもんじゃないな」




激しく感動したのを覚えている。




日常からは完全に隔離され(携帯も圏外)、静寂の中にかすかに波の音が響き渡る。





黒く塗りつぶされた海が、少しずつ色を取り戻していく。





なにもさえぎる物がない朝日を見ながら



ゆっくりとロッドを振りあげる。





写真なんかじゃ、絶対にこれは伝わらないと思った。





ただ、眺め、この瞬間を心に刻み




時折ロッドを振る手を休め、水平線をみつめる。








そう、このブログが万人に受け入れられるモノではないのは自覚している。






森なんちゃらのおねえちゃん以上に受け入れがたい存在だろう。






だが、少しでも面白いと感じてくれている人がいるならば









続けようじゃないか!!!!









但し、










チョーーーーーーーめんどくせえけど!!!!!




前回の記事にコメントくださった皆様へ。
この記事をもって、返信と代えさせて頂きます。
げんきんは頂けませんでしたが、
元気はいただきました。

改めて言います。


ありがとうございまーす!!!




でも、正直、げんきんが欲しい(笑)



更新のペースはボチボチになるとは思いますが、
書きたいネタは山ほどあるので楽しみにしててくださいませ。