ぼくのなつやすみ
大阪の川ヤヴァイな。
上流にある宇治の抹茶工場が爆発したんじゃねえかってぐらい
緑色をしている。
外人がみたら
「OH!ファンタスティックリバー!ジャパニーズグリーンティー!」
って言っちゃうぞ、きっと、コノヤロウ。
マジで、ケントデリカルLEVELだ。
そんな事はさておき、今年もクワガタ採りに行きました。
メンバーは
会社の後輩+赤子のシブ+バナナの計4人。
時期的にはカブトムシがはびこってるだろうと思ってましたが
予想に反してクワガタ祭り。
この場所では珍しいミヤマクワガタも2匹ゲット。
但し、カブトムシが一匹もいなかった。
まあ、カブトよりクワガタの方が好きだからいいんだけどね。
でも、一匹ぐらいはカブトムシ、それもオスが見たかったんだけどなぁ。
カブトのメスとか、マジでカナブンにしか見えん。
黒い服を着たバナナがスズメバチに襲われ
恥ずかしいぐらいにうろたえながら逃げ惑い
「ちょ!マジあいつヤバい!マジ、パチコーンいかれたでぇ!」
と一人で興奮していた。
なんしか一人で逃げ惑い錯乱する姿は周りにも伝染し
全員がパニック化するので、今後は控えてほしい。
あと、黒い服を着てくるのはやめろ、大バカヤロウ!
(※スズメバチは黒を攻撃してくる習性がある)
入口の樹にカミキリ虫がいたのだが、帰りに
がっつりカマキリに捕食されていた。
カミキリ虫って堅そうで強そうなのに
カマキリに負けちゃうんだ。ちょっとビックリ。
それにしても・・・・・・
改めてみると
ゴキブリとそんなに大差ないよな・・・・・
逃げ惑う姿とか、マジでゴキブリを彷彿とさせる。
で、今からちょっとシイラ行ってきます!!!
釣果は期待すんなよ、コノヤロウ!!!!