第二話

ナミボー

2013年12月08日 20:05








別に面白くもない記事だし、

引っ張るのも片腹痛いので第二話アップします。

「ヒラスズキ爆釣を求めて セカンド」は近日中に公開!・・・たぶん!
(別に時系列的にバラバラなのはいいんだけど・・・・なんしかめんどくせえ!)






第二話の前に・・・・一言。

えー、色々な方面からこのブログに対して




「昔は面白かったのに、今は面白くなくなった」

「初期のころが良かった」

「クズブログ」



等々の意見を耳にします。


敢えてその人達の名前は書きません。









特に、このブログの登場人物かつ、重要メンバーでありながら

このブログすら読んでいないやつもいますが、

あえて名前は出しません。






そんな人たちに言いたい。


















「それ、正解!」
















初期のころはなんか頑張ってた。




自分で言うのもなんだけど、荒削りながらも丁寧にやってた、うん。



なんか試合を作ってたね。

客を盛り上げようとしてた。







今はね、ゴング鳴った瞬間





ストンピング!ストンピング!ストンピング!



からの




サソリ固め!!!




ロープブレイク後も





ストンピング!ストンピング!ストンピング!!!




ストンピング→サソリ固め の無限コンボ



そして





強引にパワーフォール










なんかね、簡単に言うと




もう、面倒くさくなったのよ。


昔みたいに丁寧に試合作れないのよ。


自分の書きたいように書く。




それが俺のブログだ!!!





面白くないだとうぅ?




アタリ前だ!!!!





面白いブログが読みたいならよそへ行け!!!




見なくていいよ!どっかよそへいきなさい!!!









なんやったら鱸月先生のフェイスブックいけ!






あそこは面白いぞ!


なんせ自宅の庭で咲いてる花の接写のオンパレードのみらしいからな!








あ、本題、本題・・・・ってなんやったけ?




そうそう




第二話 お前はメイちゃんか!!!




いらん話が長すぎたので本題を手短に。
(本題もいらないんだけどね)







俺の釣り友達にガチホモという男がいるのだが






なんしか、この男が凝り性なのだ。



徹底的に装備にお金をかける。







相当よいものを着ているのだろう。





我々のようなショボショボアングラーが


冬の寒い中


「あ~、寒いなぁ~」

「寒いで、これ」

「あったかいもの食べたいなぁ」


と寒い寒いというていると、ここぞとばかり






「ゴムオ、寒くないもん!!!」






と、ドヤ顔で言うてくるのだ。




ボートシーバス大会が雨の中開催された時も


大概の参加者が


「寒い!やばいでこれ!」

「手が!手が!手が!」




言うてたらすかさずドヤ顔で









「ゴムオ、寒くないもん!!!」




うん、わかったよ。



お前があったかいのはわかったよ。


お前がラピュタの正式継承者 ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ でもいいよ。

なんでもいいよ。





普段からも真冬に




チ〇コに見立てたソフトクリームをペロペロしてるの見てるし


かなりの防寒態勢をとっているのはわかる。




でも、なぁ、俺達貧乏アングラーは寒いんだよ。



例えるなら




すげえ坂道の急なところで

ママチャリ乗ってる人が




「うわぁ。この坂、毎回キッツイねんなぁ~」





言うてるのを尻目に








「ゴムオ!キツクないもん!」





いいながら




バイクマンのように電動自転車で颯爽と走り去っていくようなもんだ。




要するにだ。






ゴムオが寒くなくても、俺達は寒いんだ!!!




お金ないから買えないんだよ。たっかい防寒着。





うん、それだけ。



・・・・・しょーもな。
※ゴムオはガチホモだけど、めっちゃいい奴です。
だから差別するのだけはダメ!絶対!






第三話を読みたい人はコメント欄に 第三話キボンヌとコメントしてください。



コメントが前回の第二話キボンヌの数を下回った場合は





喜んで書くのをやめます!




あしからず!




・・・・・あ~、めんどくさ。