タックルベリーにもいいところはあるだろう!!!

ナミボー

2014年04月02日 01:51















なんか、いまだにタックルベリー批判の記事が読まれてるんだけど・・・・。


いや!!!どんなものにも、一つぐらい良いところはあるだろう!


どうせ釣り行ってねえし、書く事もないから


タックルベリーの良いところを無理やり探してやるぜぇ!!!






1、店舗数が無駄に多い。






現代の辞書とも言うべきWikipedeia調べによると、

2014年12月末現在では198店舗・・・・・




あれ?なにこれ?



2014年12月末現在って未来じゃん!!!



どうなってんだよ!!!


タックルベリー Wikipedia




俺の書いた記事よりも下にHITしちまう時点で



どうかしてるぜ!タックルベリー!及びWikipediaさんよぉおお!!!




タックルベリーをググってみた






あ、ヤバいヤバい、また悪口になっちゃう。




なんしか、日本全国で200店舗近くもあるという驚異的な店舗数。



普通の釣り具屋を探すより、タックルベリーを見つける方が簡単だ。


ナミボーの職場の近所にもある。


まあ、欲しいモノがなにもない時点で、どうでもいいのだが、


やたらと目につくタックルベリー!!!









「うわ!こんなところにもベリー出来てるやん!ウザっ!!!」






まるで、中学生男子のニキビづらの如く、続々と増殖するタックルベリー。



未だにベリーがあって良かったと思った事が・・・・・・





あ!また悪口になっちゃうよ!チガウチガウ!






そうじゃ、そうじゃない





えっと、なんだっけ・・・・・・



ベリーがいっぱいあっても行くことねえからウザいだけで・・・・・あ!!!












またまた話が逸れちゃうよ!!!






えっと、そうそう!!!




ベリーガール!ベリーガール!!!




あれ、イイね!!




なんせ、ベリーガールの衣装も女の子もイマイチぱっとしない・・・・








あーもうー!!!







チガウチガウ!!!褒めるの!




タックルベリーを褒めるの!!!





えーと、ベリーのいいところはというと・・・・





それはもちろん!あれだよ、あれあれ!!!






あれ・・・えっと、なんていったっけ・・・・あれ・・・・・





えっとあれだよ、あれ・・・・・・・・そうそう。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・