ガレージエムの社長が異常なまでにこだわる
ボートシーバス大会。
ボートシーバスでブロガー対抗戦をやりたいそうだ。
そんなに負けたいのか?おい、社長!なにが目的だ?
賞品に売れ残りの車でも出品する気なのか?
気になる条件ですが
時間は3時間半で1挺あたり3~4人が乗り
一人あたり7000円(参加費1000円込み)
かなり安い。
詳しくはガレージエムブログのこちらを参照。
http://garageem.blog52.fc2.com/blog-entry-1649.html
まだボートでシーバスを狙ったことのない方は
これを機会にボートシーバスデビューされては
いかがでしょう?
結構楽しいです。
と言うわけで、ブロガー対抗ボートシーバス大会を
予想してみました。
macoさん、kattyボーイ主催のバチ抜け決起集会
「オーシャントリッパーズ」
http://seabass.fool.jp/?p=6685
「鱸ICHIRO」
http://katty.seesaa.net/article/187648905.html
「阪神シーバス釣査隊」の
masa さんが書いたブロガー対抗戦の記事
http://s.ameblo.jp/masayan81t/entry-11025745208.html
あと他の方のブログもなんとなく読んでみて
相互の関係をなんとなく把握。
独断と偏見を元に
勝手にチームを編成。
全く会ったこともない方も
たくさんいらっしゃいますが
ご容赦くださいますようお願い致します。
途中で面倒くさくなったので、チームから漏れている方
名前がない方も多数います。
「おい!俺はあんな奴とはチームは組まねえぞ!」って所も
あるかもしれませんが
気にしたら負けです。
※ もちろん一人で参加もOKです。
あいてるボートに強引に詰め込まれ
たいして仲良くない者同士、無言のプレッシャーを
掛け合いながら黙々と釣りをすることに
「俺は平気だ!」って方なら大歓迎♪
予想参加チーム(敬称略)
チーム絶倫 Kattyボーイ、hassy、アッキー
西宮一家A 組cho-san、るーぴん、たっくん
西宮一家B らっきょう、Mr.DAI、マーシャル
ショローズ 鱸月、okamasa、Go
黒フレーム 黒縁
関係がわからない軍団 しんぱく、めがね、FJ、 銀時
滝川クリステルズ ナミ、バナナ、城太郎
Okaka メンバー Okakaさんトリオ
阪神シーバス釣査隊 masa隊長、さっちー、タケ
さすらいのゴムオ 傷心のいさお
チーム浮き輪 うきわ星人と仲間たち
クラブ競馬 maco、じゃっく、hibiki、じょんがり
ガレージエムチーム 社長、S先輩、おき、エム君
チーム鱸24耐 カツミ 雑男 ほりぽん
ここからは得意の架空実況スタート!
14艇ものボートが集まり、マジで大会っぽい雰囲気をみせる港。
各自、準備に余念がない。
さすらいのゴムオチームのいさお選手は
なんと持ち込みのゴムボートで参加だ。
おっと、クラブ競馬チームは誰もロッドを持っていない様子だが・・・
おお!全員が月曜日発売の週刊競馬ブックと赤鉛筆を持っているぞおおおお!!!
掟破りのボートで競馬予想だ!
こいつら釣りする気ねえよ!
ピストルの轟音とともに大会スタート!
それぞれのキャプテンが思い思いのポイントに移動していく。
ただし、チーム黒フレームのみ
ハンデとして全ての船がポイントに着くまで
港からの移動禁止。
しかも1人で参加なので料金21000円を
完全自己負担。
なんて辛い条件!しかし!黒縁、余裕の表情。
こいつ、根っからの
ドMだぁああああ!!!
各艇ポイントに到着。
阪神シーバス釣査隊は最強ポイントを選択。
岸から釣りをするアングラーを蹴散らし、
バンバン釣り上げていく!
恨めしそうに岸から眺めるアングラーを挑発する隊長。
それを橋の上からジッと眺める人物が・・・いったい誰だ?
西宮一家Aは西宮のポイントをランガン。
順調に釣り上げていく。
ただし、たっくんのみ太刀魚しか釣れず。
「また太刀魚、ボートでも太刀魚
・・・・ハハハハハハ!」
ついに壊れてしまうたっくん。
それを涙を流して見ているるーぴん。
組cho-sanは爆釣に一人ご満悦♪
西宮一家Bは初めてのボートに興奮気味のらっきょう、
それをなだめるMr.DAI、マーシャルは
「7000円あれば買取まっくすでDVD3本は買えた」と
もはや後悔。まったく釣りにならない。
ショローズは全員トイレが近いようで
「船長、トイレ、トイレ」とトイレを求めてランガン中。
そんな中、各艇の無線にとんでもない情報が!!!
チーム絶倫のhassyが多大なる犠牲を負いながら
ランカーをあげる事に成功!
多大なる犠牲??どうゆう事だ?
全員が無線に耳を傾ける。
チーム絶倫が橋脚でそこそこシーバスを揚げていると
hassyのロッドが突然ポキっと折れてしまう。
katty「hassyさん、ギブアップしますか?」
hassy「いや、まだまだー!」
サラリーマン金太郎ばりの根性で
手でルアーを投げて巻きだすhassy。
するとランカーがヒット!
慎重にやりとりするうちにラインが手首に引っかかり
katty&あっきー
「hassy!!!NO-!!!」
左利きオナニストの命ともいえる左手首を
失ってしまうhassy。
hassy「大丈夫だ、これしきの傷・・・でえぃ!」
見事ランカーシーバスをごぼう抜き。
この時点でチーム絶倫 87センチでトップに!!!
この情報を聞き各艇騒然。
らっきょう「おい、マーシャル、お前も手で巻け」と言い出すチームも現れてしまう。
そんな中、いまだに港から動かない2艇が!
クラブ競馬と黒フレームが一向に動く気配がない。
クラブ競馬は予想に夢中で
「いや、むしろ船動かしたら暗いし予想できないやん」
と港から一向に出ない様子。
さすがに焦りだす黒縁。
大会本部から特別な許可がおりて
「黒フレームは他の船がポイントに着いてからスタートする」
この項目がクラブ競馬のみ対象外となる。
喜び勇み出航する黒縁。
しかし、最初の一揺れでメガネが吹っ飛んでしまい
海の底に。
リアル「めがね、めがね」状態!!!
サルベージ70でサルベージする黒縁。
ここで黒縁・・・痛恨のリタイア。
一方、87までは届かないが
最強ポイントで70アップをあげまくる阪神シーバス釣査隊。
ふと、視線を感じ、masa隊長が橋の上を見上げると
「・・・・・さ、三吉!!!」
ねっとりとした視線で無言のまま見下ろし続ける三吉氏の姿が!
完全に戦意喪失!
阪神シーバス調査隊事実上のリタイア。
闘いも終盤に差し掛かる頃、またもや無線が。
「こちら滝川クリステルズのナミです。城太郎が落水しました、どーぞ」
なんと、城太郎が船酔いした挙句、誤って海に落ちる。
各艇が駆け寄り城太郎を探す!
どこへ行った城太郎!生死は?生きているのか!?
どうなるんだ、ボートシーバス大会!
続く!・・・・かもしれない。
(ここまで書いときながら、つまらなくて我ながらイラッとしたので続かない可能性大)
あ、ちなみに10月25日もいつもの神崎川へ行きました。
流れが激流に近いぐらいの状態でした。
あらゆるメソッドを試すもボウズでした!
ひぃ!悲しい!
悲しみのナミをよかったらクリックしたんせ。
にほんブログ村