ドラクエⅢと初シーバスと城太郎のおむすび

ナミボー

2012年03月11日 19:05







パソコンの調子がヤヴァくなっております!

それこそ、ドラクエⅢの「ぼうけんのしょ」のように

書きかけの記事が、一瞬にして強制終了してパーに!

もう保存する間もないぐらいの驚異的なスピードに

「もう知るか!ぼけ!」



あきらめて不貞寝して放置しておりましたが

今回はわざわざネットカフェに出向いてまで

記事を更新しております。

「ちょーめんどくせえよ!!!」






あ、ドラクエⅢといえば

僕がまだ子供だった頃、友人のT君が

「ドラクエⅢもう少しでクリアしそうやから一緒にやろうよ」

「え?もうクリアするの?はええな!」

早速T君宅へ遊びに行くことに。

こちとらまだレベル10なので、クリア寸前のT君のデータを

ワクワクしながら待っていると

「ディリディリディリディリディリディリディーリリ」



あの音と忌まわしき映像が!!!!

その瞬間、普段はおとなしいT君が鬼の形相で

カセットを本体から抜き去り



鉄拳制裁をくわえはじめるではないか!!!!



「うわ!ちょ・・・・・カセット壊れるで!!!」

そんな僕の声に耳を貸すどころか、さらに激しく





ラッシュを加え続けるT君!

「ひぃ!あんなに大人しいT君が・・・・こええ」

普段温厚な人間を怒らせると、とんでもなく恐いって事を

学んだ瞬間でした。






パソコンにオラオラを加えるほど

僕は熱い男ではないので、今後どうするかの選択肢としては


1 このブログを楽しみにしてる人なんかいねえよ!
そう呟いて放置してしまう。


2 パソコンを買い替えるor修理に出す


3 むしろT君ばりの鉄拳制裁でパソコンに止めを刺す。


4 ネットカフェに毎回記事を書きに行く。


5 スマホから記事を更新する。これまたちょーめんどくせえ!


6 滝川クリステルからの反応があるまで放置してみる


7 ヤヴァいパソコンから、毎回1行程度に記事を短縮して更新する。



4は今回限りでおさらばしたいので

残りの6つの中からちょっと考えてみます。






そうそう、今年初のシーバスにバナナと二人で行ってきました!

早起きして向かった最初のポイントでは




特に何もなし!

あまりの生命感のなさに20分ほどで移動。


次のポイントではこんなものが落ちていた。







ラップに包まれた手作りおむすびと近くにあったボロボロポッパー。

一体誰が手作りおむすびなんぞ持って、釣りに来てるんだ?


ここは河川なので、餌釣りオヤジなんか見たことないし、

ルアーマンが手作りおむすびなんか持って釣行するか?

しかも、釣り場に置き忘れてるし!



僕「誰やねん、手作りおむすび忘れてるやつは?」

バナナ「城太郎ちゃいます?あいつ前持ってきてなかったっけ?」

僕「あ!そういえば!」




前に高知県の柏島に日帰り釣行に行った際、

僕がハイエースの後部座席に乗り込んで寝ころぶと

足もとに紙袋が落ちている。

中を覗くとラップに包まれた手作りおむすびが5~6個入っていた。


僕「城太郎!彼女におむすび作ってもらったんかよ!やるなあ!」

バナナ「なんやラブラブやんけ!」

そう言って城太郎を茶化すと

「いや、自分で作ったんすよ」

僕とバナナ「え?・・・自分で?」

城太郎「金ないから飯代節約させようと思って」

僕とバナナ「あ・・・・そうなんや。」






こんなあほみたいな顔してるのに、地味におむすびとか作ったりするんだ。








興ざめしつつも、切なくなってしまった僕とバナナ。







金がないから作ったおむすびを忘れてしまう
(本人には確認してない)

あほみたいな顔した城太郎バナーを

良かったらクリックしてやってください。


にほんブログ村




震災から1年

震災関連の特集を組んで騒ぎ立てているメディアに

なんだか違和感を覚えつつも

少しの金額しか募金できない自分の力のなさと、

こうやってブログを書いたりできる自分の幸せを噛みしめております。

このブログを読んで

誰かが、ほんの一瞬でも嫌な事を忘れて笑ってもらえたらなぁ・・・・・


柄にもないうえに、僕のブログでは無理!絶対!

関連記事