今回の記事はマジで怒りがいっぱいっす!
「釣りする人に悪い人はいない」
釣りキチ三平でもそう言ってました。
世間的にもそう言われています。
ところがどっこい
そんなもんウソじゃボケえ!
釣りする奴にもクズはいるぞ!バカヤロー!
事の発端はこうだ!
7月8日
つけ麺喰ったあと、デイシーバスに挑んだチームバナナ。
ナミボー・バナナ・まさひろ、遅れてきた城太郎。
現場にはあたまでっかち浮き輪星人。
その時の記事がこちら。
つけ麺屋まさとデイシーバスゲームと浮き輪星人
アホみたいな顔してボウズだった城太郎。
日曜日だが城太郎だけ仕事だったので、8時過ぎには切り上げて
一人寂しく車に乗って職場へ向かっていった。
その時、すでに悲劇は起こっていたのだ!!!
7月11日
城太郎からチームバナナに連絡が入る。
「日曜デイシーバス行った時に、不審な奴いました?」
なんだ?どうしたんだ?
「あ~?そんなん覚えてないでぇ」
「どうやったけ?」
「どうしたんだ?城太郎?」
「クレジットカード3枚パクられました!」
なんだと、この野郎!
どういう事だ?
話を整理してみると、アホの城太郎は車内に財布が入ったカバンを置きっぱなしにしていたらしい。
カード会社から
「20万円ぐらいカードで買い物しました?」
確認の電話があってから初めて気づいたらしい。
なぜ、3日間も気がつかなかったのか?
それは、現金はそのままでカードだけパクられてたんだよ!
「ひぃ!プロの仕業やん!」
「でも、気付かなかったって事は釣りの時違うのとちゃうか?」
「ほんまや!どっか違うとこでかもよ!」
「そうだそうだ!」
「うるせえ!くらおは引っ込んでろ!ガキとおもちゃで遊んでろ!」
「ひぃ!ひどい!」
喧々諤々のチームバナナ。
どうやら釣り場で盗られたらしい痕跡があるようだ。
1、釣りからの帰り道、コンビニで買い物した際に、妙に財布が薄くなってるなと思ったらしい。
(この時点で「気付けバカ!」とも思うのだが)
2、フィッシングマックスの5000ポイント程貯まったカードもパクられた。
3、犯人は城太郎のクレジットカードを使い、タックルベリーで買い物をしている!しかも6万円も!
「ひぃ!なんでタックルベリーで買い物してるてわかるの?」
「カード会社から購入の明細がでたんすよ!」
詳細はこうだ!
7月8日
13:16 タイムズ 3600円
13:30 近鉄難波駅チケット購入18万円
(しかし、これは金額がデカすぎたのか未遂に終わる)
14:45 タックルベリー生野店 6万円
15:22 近畿ツーリスト 11万9千円
16:46 ローソン鶴橋駅前店 1万2千円
「なんでタイムスなん?車を一晩泊めてたん?」
「いや、これはたぶん無人のとこでカードを使えるか試したんでしょう。」
「そうだ!そうだ!」
「黙れ!くらおはひっこんでろ!」
「犯人は賢いやつやでぇ~」
「防犯カメラに画像映ってるんちゃうん!」
「そうだ!そうだ!」
「うるせえ!くらおは黙ってろ!」
※ちなみにこれ全部lineを使ってグループでチャット式に会話してます。
城太郎は警察にも行き、車の指紋採取をされたはいいが、
「車内粉だらけっすよ!あいつら粉を拭け!クソ警察!」
もう二次災害状態でブチ切れ寸前だ。
(ちなみに俺とバナナの指紋もたっぷり採取されているはずだ)
確かに 警察=ダメなやつら のイメージ満載だ。
俺も昔ガキの頃に、買って3日しかたってないチャリンコをパクられて、半泣きで警察に行ったら
「新しいの買ったらでてくるんちゃう?ははは」
そう言われて以来、 警察=役立たず のイメージしかない。
いい警察官もいるんだろうが、今まで出会ってきた警察関係者は
すべて 警察=税金泥棒 のイメージを払拭するどころか
より濃厚に警察のイメージをマイナスに決定づけてくれた人たちばかりだ。
そんな奴らになんか任せちゃいられねえ!
みなさん、釣行の際は車上荒らしに注意しましょう!
あと、釣り人だからといって、信用しちゃダメ!絶対!
自分の目で見て話をして、いい人かどうか判断しましょう。
僕が出会ってきたブロガーさんはいい人ばかりで、楽しい釣りライフを送ってこれましたが
中には気分を害するアングラーの方にも出会ってきました。
(平気でクロスしてきた挙句、注意したら逆ギレしてきた頭にタオルを巻いたメガネ野郎とか)
不審な奴をみたら気をつけましょう!
安全、安心な釣りをするために
車上荒らしをするクソ釣り人撲滅を目指しています。
なにか有力な情報を知ってる方は情報提供お願いします!
STOP 車上荒らし!
そしてクソ釣り人撲滅!