帰り道で虹を見た。
ミラー越しに映る虹もまた一興。
昔の人は財宝の光が空に反射して虹が出来ると思っていた。
虹は富の象徴で、虹の出ている場所に行くと、そこに宝物が埋まっていると考えていたらしい。
気持ちはわからないでもないが、若干バカ過ぎるだろ、昔の人。
まあ、子供に虹の仕組みを聞かれたところで詳しく説明しても理解不能だろうし、
「あの虹の根本に宝があるんだよ!ハハハ!」
とか笑って答えてたら楽チンだったのはたしかだ。
そう言う意味ではいい答えだ。
虹を見てたら雷も光ってた。
最近雷多すぎ!大丈夫かよ日本!
ガソリンが少ない事に気づき、セルフのくせに妙に高いGSに入る。
現金は無理で、プリペイドカードを買わないといけないようだ。
めんどくせ!
渋々2000円分だけカードを購入してハイオクを注入。
(ナミボーの愛車はハイオク仕様)
給油完了後、液晶画面にスロットゲームが表示された。
車に乗ってる人ならわかると思うが、滅多にそろわない上に、
稀に揃っても5等の15円キャッシュバックとかいうクソみたいなゲームだ。
「どうせ外れるだろ」
そう思って見ていると7がリーチ。
「あ、惜しいとこで外れるパターンだな」
アホくさくなったので、車に乗ろうとすると
「ファファファファ~~~ン♪」
なんと、スリーセブンが揃っているではないか!
これはもしや虹効果なのか!これが宝なのか!
パチスロ以外で7が揃ったのは初めてだ!
「うお!1等じゃねえか!なにが起こるんだよ!!!」
興奮しながらファンファーレを聞いていると、プリペイドカードが戻ってきた。
カードを見ると、残高は0円だ。
「ん?なんだ?」
そのまま液晶画面を見つめ続けること1分。
いらっしゃいませの画面に戻ったまま何も起こらない。
周りを見回すが、豪華な賞品を抱えた店員が走ってくる気配など微塵もない。
むしろ誰もいない!
3分たったが、いまだに何も起こらない。
なんなんだ!これは!!!!
あのスリーセブンは音だけだったのか!
むしろこれなら当たらない方がいいじゃねえか!
むしろ、損した気分にさせられたよ!バカ野郎!
はい、1バカ野郎ゲット!
カテーボーイから購入したバイオマスターSW8000。
ハンドルキャップがないので、発注したが1050円もするらしい。
試しに08バイオ8000のキャップを外してつけてみた。
(前の記事に05と書いたが08だった)
ぴったりくっついた。
次はバイオSW4000V2のを外してつけてみた。
ちゃんとくっついた。
全部共通でくっつくことが判明。
hassyさんが前回の記事のコメントに
「私、ツインパのハンドルキャップ、余ってたのに。 合うかわかんないけど(笑)」
って書いてたけど、ほぼ確実に合いそうじゃねえか!
1050円損したよ!
はい、これで2バカ野郎ゲット!
車から異音がするのでガレージエムに持っていく。
途中、ウマいと評判のケーキ屋さんに寄って、手土産を買って行こうとするが
ちょうど今日までが夏季休暇だった。
3バカ野郎ゲット!
仕方ないのでライフによってアイスとかシュークリームなんかを適当に買っていく。
店に行くと社長不在で、美人スタッフMがポツンと一人で座っている。
「・・・ヤバいな」
美人スタッフMは親書を送り返されてオタオタしてるような、弱腰日本と違って
100%ガチで報復をしてくる。
普段は温厚で優しそうな美人スタッフMだが、
少しでもおちょけた挑発的なポーズを見せると
ガチで報復のミサイル攻撃を仕掛けてくる。
もう、こんな挑発的なポーズなんかした日にゃ
1秒の躊躇もなく核ミサイルのボタンを押されてしまう!
過去に鈴木福君-可愛げ+辻本茂雄×憎さ100倍=ナミボー
という、とんでもないクズの方程式みたいな数式を導き出される恥辱を味わってしまった。
あの二の舞だけはごめんだ。
でも、こちらが大人しくしていると、ちゃんとコーヒーも出てくるし、
いちおー美人だし、攻撃もしてこない。
あの屈辱だけは死んでも嫌なので、スタッフMが
ドハマりしているドラクエの話をよくわからないまま
わかったフリをして熱心に聞いておく。
しばらくするとアゴヒゲオが帰ってきた。
車の異音は大丈夫のようだ。
たいしてウマくないラーメンを御馳走になり
「ブログでくれくれ言ってたやろ!先っちょ折れてたけど修理したからやるわ!ガハハ!」
10年前のちょっと高級なバス用の1ピースロッドをもらう。
あ、俺が嫌いながまかつのラグゼシリーズだ。
社長!ありがとうございます!
1あざっすゲット!