ドッペルゲンガー現象とマグロ

ナミボー

2013年05月01日 11:45










記事を読む前に、とりあえず


























にほんブログ村

わンコ
バナーをクリックしたんせ











同じ顔の人間を立て続けに見てしまった。


しかも、三回も!!!





一回目は高知遠征で姫島に渡った時の事だ。

沖の島に立ち寄った時に乗ってきた釣り人の中に


バナナ「うわ!あれ、ナミさん、あの人ゴム兄ちゃうん!」


バナナが指さした人を見ると






「うわ!ゴムオやん!」





緑の帽子を被った、ほぼゴムオみたいな人がそこにいる。


え?ここ高知の沖磯に渡してくれる渡船の中やで?


しかも、このゴムオ、顔もそうやけど体型も99%そっくり。

でも、こいつの格好は完全に餌師スタイルだ。

唯一の違いといえばそれぐらいなのだが。



時折、チラチラとこちらを見てくるゴムオもどき。


バナナ「ナミさん、やっぱあれ、マジでゴム兄ちゃうか?こっちチラチラ見てきよんで」


ナミボー「まさか・・・・・でも、似てるよな。これってなに?ドッペルゲンガー?」



結局、正体を確かめられないまま、ゴムオもどきは磯へと消えて行った。












2回目はシーバスの帰りに、某ラーメン屋に寄った時だ。


バナナと店に入った途端



「うわ、ナミさん見て!店の人・・・・・ゴム兄そっくりやん!!!」







「ホ、ホントだー!!!ゴムオそっくりだー!」



しかし、ここのゴムオは、まかないのラーメンを食べすぎて

栄養たっぷりなのか、かなり大きい。

お腹には丸々と脂肪がついているが、顔はゴムオそのものだ。



バナナ「ナミさん、もしかしてゴム兄の顔って作りやすいのかな?量産型?」






うーむ、そうかもしれん。DNAの配列的に作りやすい顔なのかも。








三回目は




あ、これは本物だ、本物。





ゴムオがマグロを釣ったのでお裾分けをしてくれるとのこと。

釣行中、風が強かったらしく、帽子を後ろ前反対に被っていたせいで

えらい形に日焼けしている。
(画像では分かりにくいが、ギャグかと思うぐらい変な焼け方をしていた)




渡されたマグロの切り身は







過去に二度ほど事故現場で見た物体にそっくりだった。






正直120%マズイと思ったが、ありがたく家に持って帰る。

デカイのでチームバナナのバナナとまさひろにもお裾分けした。
※らっきょの分も渡されたが「鉄拳デビルでフリーズした。スロで忙しい。」と拒否られた。


早速食べてみる。



「なんか生々しいよなぁ~」



食欲は全くわかない。

女性の大事なところを初めて見た時と同じ感じだ。








半信半疑で喰ってみたが・・・・メチャうまい!!!


これ、普通にウマいよ!

ゴムオ!本当にありがとう!!!



まさひろもバナナもおいしいと喜んでいた。








次の記事はバナナが大活躍!!!


「ひぃ!!!なんであいつだけ釣れるんや〜!!!」


まさひろの絶叫が闇に響き渡る!!!


バナナ大活躍の記事を読みたい方は



























にほんブログ村

わンコ
バナーをクリックしたんせ

関連記事