西宮一家とまさひろと雑記

ナミボー

2014年06月03日 00:58














ブリトップやって以来、興奮が忘れられない。


あれ以来、シーバスが物足りなくなってしまった。




バチ抜けで釣れてる


デイで爆釣とか聞いても








状態だ。




ま、誘われたら行くけど。







釣り具屋に行っても、トップのコーナーしか見なくなった。


シーバスルアー?


バチ抜けルアー?


まったく興味なし!




欲しいのはパンプキンのみ!!

※フィール120が半額で売ってたけど、手に取りさえしなかった。


フックは大物用のデカめのカルティバとアズーロのフックを装着。


アズーロのフック、ショボそうだけど、価格が3分の1なんだよなぁ。


普通は6個900円がアズーロだと6個300円。


買うしかねえだろ!!!

但し、アズーロのフックは一番大きいものでもブリ・シイラが限界程度のものしかない。




そうそう、ブンブンのガラガラで





1000円分の小切手もらいました。


つか、小切手って・・・。



ありがたくパンプキン購入資金に。






ヒゲオ社長にイカパターン誘われましたが




社長の一人勝ちでした。


このおっさん、FGノットは出来ないけど、ボートからの釣りは上手いなと初めて実感しました。
(バナナと3人で乗ってたけど、ヒゲオがダントツで釣果が良かった)


ま、どうでもいいんだけど。






バチパターンが始まると案の定まさひろが騒ぎ出したので


仕方なく同行することに。


いつものところで釣っててもチビしか釣れないので、RRN(ラッキョ・リアルタイム・ネットワーク)に助けを求めると




ツルツルに剃って、厳つさを増した





荒川良々そっくりのらっきょのアニキが原付で颯爽と現れる。


あれ?タックルないぞ?つか、完全に手ブラやん。


そう思っていると



チャリンコでたっくんさん、Mr・DAIさん、るーぴんさんが


続々とやってきた!


しかも、全員なんか持ってるぅー!!!


なんか全員


酒とツマミもってるぅー!!!!





原付のらっきょのアニキ以外は、全員チャリンコなので、飲み始めた。
・・・・つか、チャリンコも飲酒じゃねえのか?


・・・・まあ、チャリンコ押して帰るのか。







・・・どっちでもいいよ!この酔っぱらいどもめ!!!



たっくんさんに至ってはハイボール6缶を持参していて


第一声が


「らっきょさんにもてなせと言われました。ナミさん、一本どうぞ」





車だよ!飲めないよ!


つうか、どういうもてなし方だよ!!!



滝川クリステル級の勘違いだな!コノヤロウ!!!





しかも、風がきつく


発育しまくった高校生の娘と未だに風呂に入るも、


××××に対してとんでもない××を与えてしまい、とんでもない××代を払ってしまったるーぴんさんに



「今日風強い!あかん!いつものところへ帰れ!」




と、そっけなく言われた。




このセ〇ル号ぅうううううう!!!!!

※意味不明




西宮一家と僕との会話を聞いていたまさひろは終始


怪訝な顔をしていた。


まさひろは、なぜまだ気づかないんだろう?


このブログの存在に。




ここからは最近のまさひろ語録を抜粋して簡単に紹介します。






「2014年初フィッシュ!ひぃ!!87センチ!ひぃ!ランカー!デコイ!ひぃ!顔怖い!しかも尻尾に掛かってた!ひぃ!」
(某河川で巨鯉を最後までランカーシーバスと信じてファイトした結果、叫んだ一言)






「なんだか風が強いなっしー」

(いつも通りルアーをぶっ飛ばし、悲しみのままFGノットをはじめたはいいが、前後に何の脈絡もないまま、突然ふなっしー化して一言)





「僕、この前、ちっこいルアー全然飛ばへんかってん。そんでマニックに変えてん。マニックやったら飛ぶねん。でも、キャストするとなんか変やねん。おかしいなぁー、おかしいなぁー、思って、家に帰ってから調べたら、先っちょのガイド、ちゃんと通ってなかってん!斜めから捻じれて糸通っててん!ひぃ!そりゃ飛ばへんで!!!フゴッ!」
(どうしようもないおっさんの告白に「なんですぐに気づかへんねん!」と心の中だけで突っ込んだ俺とバナナ。ブタみたいに鼻を鳴らすのもヤメロ!!!)








でも58センチ釣った。



ちゃんとガイドに通ってなかったのに。



この58センチ釣った時は


「ちっちゃいで~、ちゃいちーやでぇー」


言うてたけど


「デコイ!こいつはデコイ!」


言うて興奮してた時は38センチやった。



跳ねる音聞いたら1秒でわかると思うんやけどなぁ。




ま、それがまさひろクオリティーか!!!



終わり。

関連記事