新タモ枠入魂 〜いつの間にかベイトパターンに〜

ナミボー

2011年05月31日 07:20

5月30日 長期休暇明けで久々の出勤。

「いやぁ、四国釣行楽しかったぜ!」と出勤中、偶然一緒になった後輩に

旅の思い出を話しながら自分のデスクに向かうと、書類がてんこ盛りに・・・。

「・・・・・・・・ギャア!」


ある程度予想はしていたが・・・・・予想通りとは!!!

後輩をひっつかまえて、一緒に仕事をこなしていく。

ちょっと席を離れて作業をし、「ふぅ、やれやれだぜ!」とまた席に戻ると

増えてるやん!

「・・・・・・・オーマイガッ!!!!」

外人風に心の中で叫びながら、更にペースを上げ

18時30分・・・・明日にしようと諦めて釣りに向かう。

19時30分 いつものポイント。

沖の島でぶっ壊れたタモ枠を新しく新調したので

新タモ枠に入魂しなければならない。

海面は連日の雨でコーヒー牛乳色に。

但し、ベイトは結構いるようだ。

増水で避難してきているのだろう。

なんの気なしにキャスト。

11フィートを振ってたので、9フィートが凄いショボく感じる。

まるでオモチャだ。

と、一投目からヒット!

結構いいヒキするが、メジロと比べると「余裕だぜ!」と

するする調子にのって、強引に寄せていく。



速攻で入魂完了。68センチのナイスサイズ!

ガッツリとしたアタリ、しかもハーモニカ喰いしている。

数投目でまたもやヒット!

さっきのよりも更にサイズが良さそうだ。

ドラグが結構でていく。

これまた「余裕だぜ!」と強引に寄せると、エラ洗い一発でフックアウト。

・・・・調子に乗りすぎだ

すいません、次から謙虚な気持ちでいかせていただきます。

しかし、謙虚さがたりないのか、次もフックアウト。

3度目の正直で55センチゲット!




この頃にはベイトの学校状態。

あちこちにうじゃうじゃいる。多分イナッコだろう。

よーくみると小さなバチが一匹泳いでいるのも見かけたが

多勢に無勢。

21時を過ぎると、シーバスのアタリがなくなり

代わりにボラっぽいバイトが連発。

早速巨大なボラを水揚げしたので(いっちょまえにエラ洗いもどきを

しましたが、明らかにヒキと動きがボラだったのでぶっこ抜き)

納竿にしました。

そろそろバチパターンも終了か。



結局今年もバチで爆釣はなかったなぁ。



ま○ひろさんにメールすると

「僕たちの青春は終わったん?悲しいわぁ」との事。

あんたが、苦労する時代が来るよ・・・ケケケ!

・・・・・・あ、俺もか

関連記事