7月に入ってからずっと仕事が忙しくて
休日も仕事をしています。
代休を取る暇もないのですが、このままだと7月が終わってしまう。
強引に代休をとって釣りに行くぞ!
でも、仕事がこんな状態。
「キャプテン!許容量を超えています!限界です!」
「かまわん!いってしまえ!」
俺は滝クリみたいなOLのお尻を押してえんだ!
お前らじゃねえ!
そんな心の叫び声が聞こえてきそうです。
もうこうなればやけくそです!
あまりにも強引過ぎて、深夜12時まで仕事。
なんとか日付が変わるギリギリの時間に仕事を強制終了。
7月27日 深夜1時過ぎ 城太郎を拾う。
今回は二人で和歌山小浦一文字のドラド狩りです。
いつものバナナは出張中でリタイア。
一番船には間に合わず、二番船で一文字へ渡してもらう。
さすがに平日、人はまあボチボチ。
船長曰く、外側の先端でメーターオーバーがでやすいらしいので
外向きの先端辺りで陣取る。
4時30分なのでまだ真っ暗。
暗いうちからドラドポッパーを投げる!
と、隣の城太郎に即ヒット!
揚がってきたのは太刀魚。
どうやらこのバカはメタルジグを投げていたらしい。
セコセコした釣りしやがって!!!
男なら最初はトップ投げんかい!
5投目ぐらいからなにかが僕のポッパーに食いついてくるがミスバイト連発。
ん?なんだ?ソーダ鰹?すごい喰いッ気だが・・・なんだろう?
横から急に飛び出して横っ飛びで喰ってくる。
ジグミノーで表層を走らせてみると
すげえ遠くから、横っ飛びでなにかが強烈にバイト!
「あ!シイラじゃねえか!」
それにしても朝イチは超高活性!
しばらくファイトを楽しみ、タモ入れ失敗でフックアウト。やはりタモが小さすぎる。
タモにインしてもポロリしてしまう。
城太郎と二人、フックアウト、タモ入れ失敗を繰り返しまくり
ようやく俺がゲット!
荒木飛呂彦先生風のポーズを決めてしました(要はキモイポーズ)
バラしまくっていたので
確実に一本捕ろうと弱らせまくってからタモ入れ。
85センチでした。
リリースしても死にそうなので
解体して保冷バッグへ・・・・すまん、お前、今夜のおかずだ!(オ○ニーではない)
その後、
俺がプチラッシュに入ります!
立て続けに3本ゲット!
その間もバラしまくり、どんどん青白い顔になる城太郎。
すまん!お前には気の毒だが、俺は最高にいい気分だ!
最高にハイってやつだ!
取り込み中に高切れし、ドラドポッパーを失う城太郎。
この世の全てを信じられない顔をしていたので
予備のドラドポッパーを譲ってやる。
そんな廃人寸前の城太郎にもついにきた!
おめでとう!城太郎!
で、ついでに僕もゲット!
いやあ、たのシイラ!
さすが、金色の意味をもつお魚、ドラド・・・・お前、最高だぜ!
楽しすぎて忘れてましたが、この海の下に
KATTYボーイのキンニクドライバーとモンゴルマンが眠っているはず。
ベイトタックルの事はさっぱりわからないが、
哀悼の意を表して敬礼しようとしたら、どこからともなく「ジョロジョロジョロ」
城太郎がおしっこしてたので、バカらしくなったのでやめました。
詳しくは「鱸IHIRO」を参照してください。
まだまだプチラッシュが続き、城太郎2本目をゲット!
「ドラドポッパー最強!」と大喜びの城太郎。
キモイ決め顔だが、この顔が後ほどクローズアップされて
全国デビューを果たす事になるとは!(ここでも勝手に晒してるけど)
前半戦はここまで。
続きは「ドラド狩り 其の弐 城太郎は有名人?」
にて!
この意味深なバナーの答えをいち早く知りたい方は
照ちゃん渡船の釣果をみてください!
にほんブログ村