7月10日
平日にもかかわらず、戦士たちが集まる。
らっきょうのアニキ・暴君Mr.DAI・オシャレボーイKATTY・ナミボー・
バナナの計5人で夏の怪物シイラに挑む!
らっきょうのアニキに車を出してもらい、車中でワイワイ言いながら
(主にブロガーの話と下ネタ)
いつもの照ちゃん渡船に到着。
平日にもかかわらず・・・
人多っ!
渡してもらった後は夜明けまで寝て待つ事にするが、寒くて眠れもしない。
寝不足のまま夜明けを迎え、いざ!戦闘開始!
日の出の瞬間は超高活性!
いきなりバナナにドゴンとHIT!
80センチクラスのペンペンやね。
すぐにリリースしたが海底に沈んでいった。
5人の戦士たちのルアーを貪欲に襲ってくるシイラ軍団。
「あ!きたー!」
「追ってる!追ってるー!」
「うおー!あ、バレたー!」
「おっしゃ!そっちいった!そっち!おー!出るぞ出るぞ!」
もうアドレナリンでまくりの大興奮の中、Mr.DAIにメータークラスがHIT!
「イクー!これはイッテまうー!」
ドラグ鳴りまくりの強烈ファイトに大興奮のMr.DAI。
これぞ夏の醍醐味だぜ!
なんとか手前まで寄せて、タモ入れ寸前にバナナが粗相をして痛恨のバラシ。
シイラはタモ入れ時も強烈に暴れるので仕方ないとは言え、大物だっただけに悔やまれる。
反省して凹みまくるバナナだが、そんなもん許されるはずもない。
バナナ、Mr.DAI式ケツバット決定!
僕にも80センチクラスがHIT
「おひさしぶりねぃ、シイラ君!」
これぐらいのサイズだとヒキもまあまあ楽しめる。
開き直ったバナナも2本目を追加。
「追ってる!追ってきてる!」
カテーボーイが興奮しているので、見てみるとカテールアーの後ろから
モワモワした波が襲ってきて、ルアーが消しこんだ瞬間
おもいっきりフッキング!
その瞬間シイラがジャンプ!
「うわっ!ちっさ!」
思わず二人同時に叫んでしまうほどのペンペンだ。
60センチくらいだろうか?
それでも界王拳を使い、脱出するミニラ。
(界王拳とは、シイラが突然猛スピードで走りだす力強さに感動したナミボーが、シイラを讃え「これぞ界王拳なり」と名付けたという逸話に基づく名称)
そのあともルアーを追ってきたり、フックに掛かっても
のりきらなかったり、ジャンプ一発でフックアウトなど
楽しいんだけど、なかなか難しい状況が続く。
日が昇っていくにつれて戦死者がでてしまう。
KATTY二等兵
シイラが釣れないショックによる「夏を感じたいのに感じれない」
症候群により死亡。
らっきょう曹長
るーぴん少尉の「らっきょ!お前だけプルルルルル!」
発言にショックを受けて死亡。
(去年シイラ釣行時に、らっきょうのアニキだけソーダ鰹のみだった事をバカにしたるーぴん少尉のパワハラがいまだに続いているとのこと)
多数の戦死者が出てしまう中で一人頑張るMr.DAI。
しかし、
「暑いし釣れへんし!」
ほとんど戦死寸前だ。
日が昇るにつれて、ドンドン状況が悪くなる。
シイラなど全然いねえぜ!誰もがそう思った瞬間。
ナミボーがやったぁ~。
ペンペンだけど釣ったぁ~。
(世界ウルルン滞在記口調で)
俄然生き返る戦士たち!
死んだはずのカールおじさんも動き出した。
しかし!
最後まで、この男の魂は復活しなかった。
KATTYボーイの釣り魂 ここに永眠す。
それにしても平日なのに人が多かったっす。
去年や一昨年はここまで多くなかったような気が・・・。
シイラの人気凄すぎ!
えー、マジメに総括すると、今年はシイラのアタリ年じゃねえかもっす!
回遊も少ないというか、見えシイラがゼロっす!
まだ時期が早いのかもしれないので、これから先どうなるかわかんないですが、
爆釣には程遠いっす。
(周りもポツポツとしか揚がっていなかった)
でも敢えて言おう!
やっぱシイラはたのシイラ!
(最後に掛けた奴、ドラグ出まくりで、でかかったけどジャンプ一発でバレたんだよなぁ・・・くぅー悔しいぜ!)
らっきょうのアニキ・Mr.DAIさん・カテーボーイ・バナナ
お疲れ様でした!
また行きましょね!