手取川サーモンフィッシング2015と忘年会について

ナミボー

2015年11月07日 09:23











えー、凄くブログ書くのめんどくさいです。

歳だし、早く寝たいのです。

常に眠たいのです。

なので、簡潔に書きます。




今年も釣友のOさんと行ってきました、サーモンフィッシング。

場所は手取川。





なかなかいい写真でしょ。






・・・・じつはこれ、ただ単に根掛かりしてるだけなんだぜ。







横で釣りしてる青年がずっとこの姿勢で耐えてるので

「え?どんな大物?」

って思ってみてたら30分もこの姿勢だった。

「地球じゃん!バカヤロウ!」

あまりにも滑稽だったので、写真に撮ってみたら

「あら、素敵」

的な写真が撮れてしまった。





なんでかなぁ~、おかしいなぁ~、ホント、不思議だなぁ~


と、稲川ること、この上なし。


そんな、淳二ったサーモンフィッシングですが、思うところをつらつらと書きます。


楽しいところ

1 ヒキが強い。みなさんシーバスタックルで挑んでるんですが、ヒキ的にはシーバスどころではない。
シイラと遜色ないぐらいひく。面白い。
2 なかなかに雰囲気がよろしい。場所的になんかいい感じ。

残念なところ

1 川にのぼってくるサケを釣るのだが、遡上を始めるとエサを食べなくなるので大概がスレで釣ることになる。
うん、正直釣ってる人の90%以上はスレ掛かり。反射で口を使い掛かる事もあるのだがほんとマレだ。
正確にはサーモン引っ掛けになる。まあ、引っ掛けるのにも腕と知識は必要なのだが・・・阿藤快ってしまうね。
なんだかなぁ・・・・。

2 遡上するサケは不味くなる。そんでもってメスが取り上げられる。イクラ・・・喰わせろ、バカヤロウ。

3 釣りをする範囲を決められてるので、お隣さんとの間隔が狭いのだが、素人的なうえにマナー悪いアングラーをチラホラ見かける。正直うっとおしい。


あ!残念なところの方が多いぞ!

でも、個人的にはヒキが楽しいので許します。

でも、漁協には激しく言いたい。

メス!1匹でもいい!頼むからイクラ喰わせろ!!!
(手取川のサケ釣りはオス5匹釣った時点で終了。メスは何匹釣っても没収。)

5000円も払ってるんだぞ!バッカヤロウ!!!

俺が釣ったでかいメス・・・・返せよください!バカヤロウです!!!

オスは要りませんコノヤロウですよ!





あ、釣りの話はこの辺で。





忘年会をやろうかなって思ってます。

でもって、


参加者募集!!!


現在の参加メンバーは


伝説のアングラー降臨!!!!



う~き~わ~ぁああああ!星人んん~~~!!!!


サムからサムソン冬木へと華麗なる変貌を遂げた伝説のアングラー。

ネット上では





顔出しNGな浮き輪星人。

だが、忘年会では

必殺天突き運動の原理や、



それ、正解!

が生で見られる!!!






筋肉と釣りのハイブリッドアングラー

ゴ~ムゥウウ~オ~~~~!!!





実際に会うと


ゴムオって意外とちっちゃいなぁ~


ってなる。



あとは




オレンジレンジの名前の知らない左の人に似てる



顔長バナナ




ビッグダディ




万年体調不良、体の衰えがハンパない城太郎。



その他


























その他の出席率は不明。


参加にあたっての条件は


ここで紹介した人達の知り合いであること!

無条件に参加を呼びかけると



それこそ







ナーミボーゥウウゥウウーゥウゥウ






ぶっ殺してやるよ!ナミボォオオオオーーー!!!




ってなりかねない!

そんなの




ダメ!ゼッタイ!!!


ホントにダメ!ジャックってる奴、特にシャイニングジャックはダメ!ホントに!




さあ、たいして気にもならない募集要項は!!!


~次の記事で~

関連記事