ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月20日

超幸倫号にて地獄ジギング










2015年12月29日


最後ぐらいみんなで釣りに行こう!

そんでもって爆釣しよう!


そんな希望を胸に抱きながら釣行を計画するチームシーバナナ。


最低でもメジロ。

最高でもブリ。

ダメでもハマチ爆釣!


谷亮子が聞いたら


そんなんムリよ!金メダルよりもムリムリ!


って、今思えばそれぐらい無謀な希望を抱いていた。

あの時の俺たちを殴りたい。

ニクイあんちくしょーどもをブン殴りたい!

むしろ、谷亮子がムリィぃいいい!と!






そんなあんちくしょーな我々は船を予約しようと

あちこちに電話をするがどこも一杯で乗れない。



唯一行けるのが船長が居眠りブッこいて漁船に衝突しちまって

遊漁船界で村八分にされちまった


超幸倫号!


ちなみに、船をぶつけて出雲大社まで厄払いに行ってたミキヒコ船長は

一身上の都合で辞めちまっている。






まあ、船自体は広いし釣りやすいのでなんの問題もない。


ただ、出航する場所がポイントからやたら遠いのと

なんせ村八分なので情報が僚船の3艘のみという

自力本願なのが気になるところだが仕方がない。


新しい船長は

その辺のコンビニの前にたむろしてる

金髪ロン毛の兄ちゃんを無理やりスカウトしてきたような感じだ。 

海の上よりむしろ

ゲーセンがしっくりくる。

なんなら

成人式で紋付き袴を着て警官ともみ合ってる方が

似合っていそうな••••。


なんかもうこれ以上言うと自分が


あ、何で俺こんな船乗っちゃったんだろ?あれ?ナンデ?ナンデ?


と、自問自答したくなるぐらいにゴールデンボンバーしてしまう。

ま、察していただきたい。


そんな、ボンバーな船長に前金を払い

船の場所を決めるくじ引きを待っているが雨なので一向に士気が上がらない。







なんやねん、雨て。クソだるいな

いやぁ〜、寒いっすね。釣れる気がドンドン失せてきましたわ。

つうか、オマエ、雨雲レーダー見てて晴れる言うてたやないか!

いやぁ、なんなんすかねー

イヤァーーーーー!僕もうオウチ帰りたいよー!!!

落ち着け、落ち着け、渋!

こんな寒いし、カッパないし、雨降って冷たいうえにお金払うのイヤー!

渋ぅうう!そっちは海だ!モドレェエええ!!!





パニック寸前のチームシーバナナの前にゴムオボンバーこと中山ゴムニクンと

同僚のこーいっちゃんが現れた。




チームシーバナナからは代表で城太郎が

ゴムオボンバーからはゴムニクンがくじ引きに参加。




ゴムニクン「やっほー!一番ゲット!荒れてるし雨降ってるし、寒いから一番後ろにいこっと」



おい、ジョウタロウ、オマエどうやった?

せめてトモ近くにせえよ。




ジョウタロウ「やりましたよ!くじ引きでドンケツひいて、余ってたのがみよしやったのでみよしゲットっすわ!」

ガッツポーズのジョウタロウ。



なんやと!船首じゃねえか!カスやろう!

このクソ寒いのにフキッさらしで、しかも超荒れる海にみよしだとうぅうう!!!

つうか、オマエが一番船弱いくせに、船酔い確定じゃねえか、カスウウウウ!!!!!




これはもう嫌な予感しかしねえ。














あれ?

気がつくと、俺は帰りの車を運転していた。



なんだったんだろう?

さっきまでの、まるで、夢か幻かわからないような

むしろ、夢であってほしいような

地獄みたいな体験は???



なんだったんだ???



コンビニに立寄り、携帯をみると
















あ、夢じゃなかったんだ!!!

よ••••よくねえーぇええええええ!!!!!



それにしてもひどかった。


船に20人近くがパンパンに詰め込まれ

釣果が

ハマチ大が3本

ヒラマサ小が1本

アイナメが1本

アコウ1本(ゴムオ釣果)




貧果すぎるだろう!!


ちなみに、ナミボは






ハマチ大2本を釣り、生まれてはじめて竿頭なるものになりましたが

これっぽっちも嬉しくなかった。


むしろ


イヤな疲労感でいっぱいだった。



船中あまりの揺れに船酔いする人が続出。

わがチームからも船中最速でジョウタロウがダウン。

船室でオモリと化し、続いて赤子の渋も


あ、ヤバい、ヤバい、初めて船酔いしたっぽい。ヤバい。


ジョウタロウと仲良く船室にて荷物と化した。



トモに居たゴムオの両隣は嘔吐しまくりだったそうで

かなりの人が撃沈していた。



••••もう思い出したくもないのでこれまで!!!!





詳細を知りたい人は



海が荒れてる日に超幸倫号に乗ってみな!!!!


もしくは

ゴムオのブログ

をクリックして読んで!  


Posted by ナミボー at 10:12Comments(0)ジギング

2016年01月09日

ラスト落ち鮎後編と折れたロッド









2015年も終わろうとしている年末

Mr Pachinko というパチンコ屋のネオンサインのaの文字が故障していて

Mr P chinko になっているのを見かけ


あとはPさえ消えてしまえば完璧なんだがなぁ〜


そんな事を思いワクワクしながら過ごしていたのだが、2016年早々、

aの文字が復活してしまったのを見た瞬間


うわ!もう!なんでやねん!コノヤロウ!


ってなりました。






そんな、Pが消える事を熱望していた頃のお話。



最後の落ち鮎パターンだが







チャイチー



チャイチー



あ、こいつチャイチーけど、ヒラや!ヒラスズキや!!!



ウグイ•••くっさ!!


もう、なんしかパッとしない。

パターンがわかったナミボにはバイトと釣果はあるが、同行のバナナにはバイトすらない。


なにより、明らかに

デッカいシーバスの気配らしきものが皆無。



こりゃダメだな。

そう思いながらもしつこくネチネチ攻めていると


ドン!

あ、これ、コマシっぽいぞ!


そう思いながらファイトしていると、魚が護岸沿いに走った瞬間

護岸から生えている小さな木の先にラインが引っかかる。


んもー!!!マジかよ!ンモー!!!

なんやねん、この枝!根性なく垂れさがって水につかって漂っとくなよ!!!


そう思いつつ、ウエーダーなので、ザブザブ近寄って

ラインを外そうとすると、どこをどう間違ったのか、限界を越えてロッドが曲がり




うわぁああああああああ!!!!クリコウこと1号に借りてるアピアのロッドが強制3ピースにいぃいいいいい!!!!!





うわぁあああああああああ、オマエ、オマエ、絶対に許さなイィイイイイ!!!!



あまりの怒りに、意味もなく魚を〆ようとしたところをバナナに諭される。


ち・・・ちくしょう。


このアピアの風神ADフロウハント89ML


これでランカーシーバス、ヒラスズキ、サーモン

数々の魚を仕留めてきた。

非常に優秀なロッドであった。

軽くて丈夫で、最初、ラブラックスを使っていたので

違和感を感じていたが

使いこんでいくうちに


あ、このロッド、めっさいいわ。軽くて使いやすい!


と、手に馴染んでいった。

まさひろが定価で買ったのには驚いたが、なんしかいいロッドだ。

それが、こんなカタチでさよならすることになるなんて・・・。


1号に連絡すると


別にいいっすよ。


とのこと。

・・・・折れてもいいし使ってと言われていたが

これは気まずすぎる。

せめて、このブログでお礼を言いたい。


アピア最高!フロウハントめっさ使いやすい!
(これは本当。ただ、ええロッドやけど高いし安売りしてないので自腹では買えない)


1号とアピアの社長!ありがとうございました!



むむむむ、新しいロッドを・・・・・


そうだ!たしかレオザが大分前に半額で安売りされてたぞ!

2~3か月ほど前やけど、まだ置いてるか!?


急いでブンブンへ行ってみると





あった!あったぞ!


思わずヒラ用の110MHとシーバス用の88Mの2本を購入。
(近いうちに使っているKGエボリューションが折れそうな気がしたので)



数日後、別のブンブンに立ち寄ると




うそん!55%て!!!


追い打ちをかけるように





ふざけんな!この短期間でどんだけ値下がりしとんねん!ボケエェエエ!!!



とりあえず、88Mを使ってみた感想は


うん、どう考えてもフロウハントの方が良かった!


ガマカツのロッドって相性良くないけど、なぜか半額になるから買ってしまって後悔する。

チータRも半額で買って、結構早い段階で折れたし・・・・。


ま、頼んだぞ、レオザ!2016年はキミたちが主役だ!

とりあえず使いこんでインプレ書きます!たぶん!


~そして2015年最後のジギングと釣り納めメッキゲームと浮き輪星人希望の愛についての記事へ続く~  


Posted by ナミボー at 22:08Comments(4)シーバス