ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月22日

簡潔に書きますよ、ええ。









ブログめんどくさいので




サクッとワンパンで片付けるぜ!




例年通りまさひろがボイルしだした。


まさひろ「ひぃ!もうバチ釣れてる!行こう!ひぃ!」


とりあえずヒマそうな赤子の渋をミクラス的に一人で発進させてみると


赤子のシブ「ナミさんに言われたポイント行ったけど全然でしたよ。7人いたけど誰も釣れてなかった」


おかしい・・・・らっきょネットワークで聞いたポイントなのに。




まさひろ「行こう!釣れるって!」



クソこうるせえので仕方なく行く事にする。

なぜか前日ボウズだった赤子のシブも懲りずにやってきた。




ああーん、この枝邪魔やでえ!

ふん!

ああー!危ないでえ!危ないでぇ!




一人で枝をブン投げてはコンクリの壁に跳ね返されて

ブヒブヒやってたまさひろだったが




なぜか釣れてしまった。

雰囲気ゼロ、バチもゼロ、ボイルもゼロ、ボラ多め

そんな状況だったがワームで釣ってしまった。



赤子の渋もナミボも、あとからやってきたアーリーも

完全にノーバイトだったのに・・・まさひろのくせに・・・・。






釣れた瞬間


赤子のシブ「あ、20センチぐらいですやん」

まさひろ「あーん、そんなこともないでえー、30センチあるんちゃうかなぁー?」




そんな会話をしていたのだが、俺が見る限り確実に45センチぐらいあるんだけど・・・。



小さいでー

30ないでー

チャイチーやでえー




ブヒブヒうるさいまさひろと赤子の渋を尻目に

メジャーで測ってみたが、やっぱりジャスト45センチだった。




なんなんだろう・・・・この人たち・・・・。










オマケ




新型ツインパワーSW5000XG買っちゃいました。





ヒラスズキ用なら4000がいいんだけど、

釣り具屋で触ってみてもらったらわかると思いますが

4000すっげえショボい。

なんだろ、あれに4万近い大金払うなら

奮発して5000を5万で買いたくなる。

なんしか4000のショボさは異常。

ステラもツインパワーもそうだけど、重いのがネックだよなぁ。

一番軽いのが実はバイオマスターだったりする。

なので、ヒラスズキ用はバイオマスターSW4000で充分かな。


新型ツインパワーSWは使ってから

また感想なんか書いてみます。  


Posted by ナミボー at 00:32Comments(0)釣果ゼロ!

2015年03月29日

緊急出撃!其の二 いつものパターン














三段構えのうち、二段をブチ破られたナミボと城太郎。

粛々と車を和歌山方面に向けて走り出す。

途中、冬木星人のオススメである稚アユモリモリポイントに立ち寄ったが






なにも起こらなかった。

正確に言うと、このポイントに初めて来た城太郎が

根掛かりでルアーを2個ロストした。




三段構えが破られる前、ナミボは







融合した某ナメック星人ばりに自信満々だったのだが


しょっぱなで躓いた途端




サイヤ人の某王子になってしまった。




車は某河川へ。




途中、タイミングさえあえばド素人でも簡単に釣れるというテクニックいらずの

夜ヒラ漁港パターンなるものを調査したが

投げる気にならないぐらいの静寂が支配していたのでパス。



事前に浮き輪星人に


右側、死ぬ。ゴムオパターン




地獄


左側、大丈夫、安心、天国



そう聞いていたし、笑顔で落水するのもヒトとして嫌なので

天国ポイントで夜明け待ちをする。



夜明け前に車が続々と集まってきた。

早速アングラーに挨拶をして話をすると


「いやぁ~、ここ土日凄い人やから来る気にならんけど、今日平日やし、まだマシやろうから来たんすわ~。でも、まだ先がええっすよ。釣れ始めたけど、来週とかの方が絶対ええっすよ。」



あ、そうなんすか。


まあ、どっちにしろ場所移動をするのもめんどいし、ここでいいや。



冬木いわく




天国やで~


言うてたので、満を持して長靴で行ったのだが






まあまあの地獄やった。

満潮前だったので、ドンドン水位が上がってきて


「ひぃ!死んでまう!」



急いで避難するナミボ。
※昔ガキだった頃、オヤジとここにチヌ釣りに来たのを思い出した。
その時も滑ってコケかけた。







ウエーダーの城太郎は余裕をブッこいていたが、長靴のナミボはインディー並みの

スリルとサスペンスの中、釣りをすることに。



だが、釣り以前に爆風と、あまりにもあまりな

超マッディーなため、アタリなど皆無!



アマゾン並みの濁りに圧倒され、ついに幻覚が・・・・



「うわぁ、これ、魚種格闘技戦でムラタハジメがドラード釣ってた河や!ウルグアイや!ウルグアイや!」





「こんな濁ってんの、日本ちゃう!ウルグアイに決まってる!ドラードや!ドラードや!!!」

「ひゃっはー!1バイト、2バイト、3バイト、4バイト・・・・・フィーッシュ!!!」

「ヒャヒャヒャヒャヒャ!!!」



もう錯乱したままひたすらポッパーを早巻きするナミボ。



だが


なにも起きなかった!




周りにいたアングラー10人全員完全ノーバイト達成!!!



やけくそになったナミボと城太郎は一路漁港へ







よくわからない仕掛けをピュンピュン飛ばし、パシパシしゃくってカマスを釣ってるおじさんを横目に

なにも起きないとわかっていながらも

「カマスでもいいから釣れてぇええ!!!」

絶叫しながらルアーを投げていた。







ピュンピュンおじさんのイスに

「釣りバカフレンズ」と書いていたのが少しだけ引っ掛かった。


「なんだぁ~?チーム名かぁ~????」






城太郎、2015年 いまだノーフィッシュ!


つうか、俺以外チームシーバナナ全員ノーフィッシュ!!!


一体いつになったら釣れるんだ?


色んな意味でおしまい。  


Posted by ナミボー at 00:10Comments(0)釣果ゼロ!

2015年03月25日

緊急出撃!ジョウタロウ!初フィッシュをゲットせよ!序章













お気に入りブログの整理は後回しにして、今回は釣行記事を書きます!





実は、ナミボは密かにヒラ狙いに行っていた。

ヒラスズキ初挑戦の釣友のOさんと行くと






あっさりと77センチを釣ってしまうOさん。

そのあと64センチも追加してしまうOさん。

しかもロッドは7フィートのワールドシャウラで、結構簡単に釣っていた。

一回の釣行で記録を抜かれてしまったナミボ。
(自己記録は75センチ)



2ガケ2バラシで失意のどん底だったナミボだが




ミノーでイカが釣れた。

1,44キロで初めてのキロアップをゲット。

正直イカがこんなにひくとは思わなかった。


掛けた瞬間首を振らないので


「なんだぁ?これなんだぁ?」


ハテナマークいっぱいでやりとりしていたのだが、手前で猛烈に潜ったときに

根魚だと勘違いしてしまった。

イカもひくよ!デカイとひくよ!でも


全然面白くないけどね!!!


あ、味は最高においしかったです。



そんな失意を味わったナミボに

浮き輪星人改め、冬木星人から連絡が!!!





冬木「ナミボ、例の落ち鮎パターンのとこで、稚鮎が大挙押し寄せているぞ!!!」

ナミボ「マジっすか!冬木さん!!!」

冬木「さらに某河川の河口で、メジロとヒラが稚鮎パターンで大爆釣との情報も入ってきたぞ!」

ナミボ「マジっすか!!!それホントっすか!!!」






冬木「ホンマや!確かな情報や!!!」


ナミボ「すげえ!!情報の発信源は???」






冬木「えーっと、知り合いの知り合いの知り合いの情報。俺は全く知らない人」


ナミボ「•••••え?」


それって







友人の友人がアルカイダの馬鹿兄弟の弟ぐらいうさんくせぇ!!!







え?そんなん知らんよ?



すっとぼける冬木星人。


•••••行ってやらぁああああ!!!!



でも、玉砕するのが嫌やから、夕方は落ち鮎のとこで稚鮎パターン、真夜中は河口で稚鮎パターン

朝から沖磯の







爆釣三段構えでぶち殺してやるぅうう!!!



早速チームシーバナナに連絡だ。





「俺が行かなきゃ誰が行くんすかぁああああああ!!!!」


ドタタロウ改め、ジョウタロウが喰いついてきた!


ジョウタロウ「俺は10ヶ月も魚釣ってねえんすよ!釣らせろドチクショウリィURYYYYYYY!!!!」



しかし、出発前に


ジョウタロウ「今、東京いるんで夕方とか間に合いません。家帰って準備して22時出発っすね」






パァン!!!


一段目の陣破壊!


さらに


渡船屋のオヤジ「明日は波高くて沖でません〜」





ドパァン!!!


二段目の陣も突破!


もはや






スーパー冬木ネットワークに頼るしかない!!!




やれるのか、おい!!!


第二章へ



  


Posted by ナミボー at 22:11Comments(2)釣果ゼロ!

2015年02月26日

究極VSチームシーバナナ





チーム名を変更したチームシーバナナ。

チームシーバナナで初釣りに行こうと協議した結果

金は掛かるがボウズ率が低いオフショアを選択。

船長がいい人だったので

和歌山のオーシャンキッズという船を予約する。



昔、らっきょさんとゴムオとナミボとバナナと赤子の渋の

計5人でオーシャンキッズに乗ったのだが、めぼしい釣果が

ゴムオのサワラ一匹のみ。

とてつもない貧果だったが、ブログで最近の釣果を見ていると

サワラやらメジロやらブリが結構揚がっている。


うん、これなら期待できそうだ。




オフショアだし、さすがに全員ボウズはないだろう。

全員安打は無理でも、誰かは釣れるだろう。

最低でも、メジロの一匹ぐらいは釣れる!



そう考えていたのだが・・・・・



我々が予約している2月24日が近付くにつれ

釣果は段々とショボくなってきた。

メジロが1~2匹程度だが、オーシャンキッズのHPでは



シラスボイル発生!フックオフやラインブレイク多発!

今後に期待!LLL!




等々、期待感をあおる文言が並べられていた。


4日前ぐらいの







メジロ一匹



そんな釣果を見て


「うわ!メジロ一匹やて!かわいそ!ハハハ!」



そう言って大笑いする赤子のシブ。





だが、この歯抜けは、自分がもっとかわいそうな目に遭うなんて夢にも思っていなかったんだろうなぁ。




2月24日 

満を持してチームシーバナナ、出撃!!!




道中であれやこれや話をする。


ナミボ「・・・・なんかひたすら嫌な予感しかしない」

バナナ「ワクワクしないっすねえ」

ドタタロウ「俺、最後に釣りに行ったの去年の8月の照ちゃん渡船っすよ!お願いだから釣らせてー」

赤子のシブ「まぁ、なんか釣れるでしょ!船やし!」


朝5時40分出船なので暗いうちから準備をする。


船長と奥さんに何年振りかで挨拶するが

たった一回なのに、奥さんは僕の顔を覚えていた。


うん、すげえ。


照ちゃんとこの女将さんといい、こういう客商売で

名前と顔をちゃんと覚えてるのって偉いなぁと思う。

照ちゃんとこの女将は若干怪しいのだが・・・・・・。


まあ、それでも凄いね!


船長曰く、朝はジギングで狙うらしい。


船を沖に走らせる間、仮眠をとる。

1時間ぐらい走って徳島沖まで向かう。





さあ、戦闘開始だ!!!



朝日とともにジグを落としてシャクリ始める。

事前にHPでC1セミロングがアタリジグだと書いてたので

バナナと赤子のシブは買ってきたらしい。

ナミボも見に行ったが定価だったので安売りしていた違うロングジグを購入。

ドタタロウは


「東京出張なんで、東京で買いますよウリィイイ!」



と言っていたが、ジグを買うことすらドタキャンしたらしい。


「誰か売ってくださいよ、ウリィイイイ!」


と叫んでいたが、全員無視した。


何回も船をつけ直すもアタリなし。

つうか、これ、ジグを80メートルぐらい落とすけど、常に真下に落ちるぞ。


「・・・・・・これって潮が流れてないんじゃ・・・・」


船長「ゼロノット。潮流れてません。反応はええ感じやけど、潮流れてないから、こら喰わないね。」




はい!きた!!!ゼロノット!!!




HPに頻繁に記載されていたゼロノット。



これが書いてるとメジロ1~2匹の激シブコースだ!



船長「こらあかんね。提案ですけど、トップしましょか。沿岸で」




チームシーバナナ「・・・・もう任せます」



この時点で風がきつく波が高かったせいでドタタロウは船酔いをしてリタイア。



こら、1~2匹コースか?



そう思いながら1時間掛けて沿岸に戻り


トップで狙うべく誘い出すも・・・・





なんにもなし!!!


ボイルもナブラもなんにもなし!


ナブラを求めて船が右往左往する間、ひたすらウトウトするのみ。


もう、鳥山もなければ生命感もなんもなし!!!


船長曰く


「シラスはようけ写ってるけどね~」



だが、海上にはなんにもなし。



なんにもなしがLLL(滝汗!!)




波子145のスイムチェックを兼ねて投げたおしていたが

予想通りいい動きだった。

1980円のラプターよりも波子の方が個人的に良さげだった。

まあ、釣れてないからなんともいえないけど。


誘い出しでバナナがキャストした瞬間


バチュン!!!


快音を響かせ、ぶっ飛んで行くピンクカラーのヒラマサ別注。


バナナ「うわぁああ!!!船長!タスケテー!!」


船長にネットで掬ってもらうバナナ。




赤子のシブ「唯一使うタモがこれって・・・・」







もう、悲愴感でいっぱいだ。




そうこうするうちに船の底でバラストと化していたドタタロウが


「復活しましたよー!!!」



と船室から飛び出してきた。





事態を全く理解できていないドタタロウは元気いっぱいだったが、

すぐに状況を理解し、

我々が船のミヨシ周辺で鬼のような顔でトップを投げているのを横目に

悲しそうな顔で船尾でジグを落としてシャクシャクしていた。




11時15分



船長「本当にね、ごめんなさいね。潮がまったくあかんね。こんな日でごめんなさいね」





この日何度目かの船長のごめんなさいコールを聞き

我々の闘いは終了した。




魚を見たのはナミボの波子145をオヤマことサバフグが2匹

戯れるようにチェイスしてきたのを目撃したのみ!
(赤子のシブと二人で目撃)


その1回だけで終わった。




港に帰ると船長から


「今日はのませの人らも釣れなかった。とんでもなく悪い日やったわ。ごめんなさいね」


「究極のゼロノットやわ」



きゅ・・・・究極ゥウウウウ!!??




ナミボは今まで、究極とは漫画やアニメだけのモノと思っていた。









もしくは




良い意味で使われるものだと思っていた。



その、ナミボの認識を根底から覆す存在


究極のゼロノットの前に完膚なきまでに叩きつぶされるチームシーバナナ。







ドタタロウ「このコーヒー1杯に船酔いと、とてつもない疲労感と悲しみがついてきて12000円か・・・」



半年ぶりの釣りで完膚なきまでに打ちのめされたドタタロウ。





ドタタロウ「1万・・・・・・2千・・・・・円・・・・・」




あまりにもひどい現実を受け入れられないドタタロウ。








うん、現実ってホント、想像を余裕で越えてくるね。



これ以上の最悪は多分、船が沈没して死ぬか骨折以外にないと思う。



良かったことは


風は強くて波はあったけど、天気がよくて、あとは・・・・・






なにも聞くな!!!  


Posted by ナミボー at 09:22Comments(2)釣果ゼロ!

2014年12月31日

7分の1の純情じゃない感情 さよなら2014年

残り6








2014年 最後の釣行はヒラスズキで!

と、言う訳で、ゴムオとバナナとアーリーヤーマーとヒラスズキ釣りに行くことに。

ゴムオは浮きなんちゃらという、ブログを削除してしまった人と高知に行った後で、連闘だった。

とても疲れていた。






すでに顔に死相が。


ドラクエなら




真っ赤な感じだった。



バナナが



今日はルアーマンいっぱいおるで。プリケツもおるで。場所とれんかったらイヤやなー。



と、全く自分のことしか考えていないクズみたいな発言を連呼していた。





アーリーヤーマーは



釣れるかなー




と心配しきり。



大人なゴムオは



俺はルアーマン多かったら車内で寝るか、サラシのない湾内でカニと戯れる。今日は釣れる気しない!



と、よくわからない発言を連呼していた。




ナミボは




なんか、らっきょさん居そう




と、なんだか変な予感が。




四人の予感はすべて的中というか、現実のものに。









突如現れた、らっきょとスーパータム〇ブラザーズ






俺達が一番いいポイントをいただく!!!





堂々と宣言してくるスーパータム〇ブラザーズ
(以下スータムと省略)

腕力だけならアングラーの中でも1、2を争うだろう

スータムに怯えるゴムオとバナナとアリ。


特にらっきょさんは




この渡船屋で伝説とまで言われているマスターエクマと格好がクリソツすぎてビックリした。


エクマのじいさんは80年掛けてあのスタイルを確立したのに・・・。

あの歳でエクマスタイルを習得するなんて、さすが釣りセンスの塊、らっきょのアニィ!

(ちなみにエクマスタイルはボウズが友達の釣れないスタイルなので、誰もが継承したがらず
絶滅の危機に瀕していたが、ここに正統な継承者が現れ、めでたく次世代にも受け継がれることになりました)





そんなこんなで迫力満点なスータムに怯え、違う磯に渡るナミボとゴムオ。

厚かましいことで有名なバナナはアリを連れてらっきょ&スータムとコラボして同じ磯へ。





真っ暗なうちからキャストを始めるが・・・・。




ナミボ「あれ?ゴムオ、どしたん?」





わしゃあ、ルアーを探しておるんじゃ。

この磯のどこかに打ち上げられたロストルアーを探しておるんじゃ。






わしのじゃ・・・・落ちてるルアーはわしのじゃ・・・・





ボケたヨーダの如く、磯を徘徊するゴムオ。




・・・・あまりの釣れなさと疲労で頭がイってしまったんだろうか。




心中を察するナミボ。


だが、本気でルアーを探すゴムオとは対照的に、適当に探していた

ナミボがタイドミノースリム

バナナがバックウォッシュ

アーリーがショアラインシャイナーをそれぞれゲット。

ナミボにいたっては、移動式の高そうなウキ二個(アリに進呈)

ロッドの先端を保護する袋も拾った。








信じられるかい?こんな笑顔だけど、こいつら全員釣れてないんだぜ!






釣果

バナナ 67センチ 一匹

ゴムオ 1掛けバラシ

アーリー 1掛けバラシ

らっきょ&スータムとナミボ ノーバイト




基本、超渋かった。

1人1バイトあればラッキーな方で、それをモノにできたのはバナナのみ。

7分の1の栄光を手にした。











今日もボウズでした、ホッホッホ。






去っていくらっきょ&スータム。

らきょっさんに至ってはボウズあたまなので、これ以上相応しい言葉はないだろう。






みなさま、よいお年を   by らっきょ&スータム








一人だけ釣れて早速フェイスブックにアップするバナナ。

不貞腐れるアーリー。








浮き輪星人+ゴムオから高知土産にカツオ人間のステッカーをもらった。

早速ルアーケースに貼ったが、早々にボウズを喰らった。

それにしても酷いセンスだ。






赤子が産まれたばっかのバナナと城太郎にはヨダレかけまで。





浮き輪さんとゴムオ!チームリーダーを代表してお礼申し上げます。

ありがとうございました!!!





2015年早々に600回を迎えますが、これからもたまーに記事を書く気でいます、ええ、今のところは・・・ええ。


それではみなさん



2015年は


なんかよこせ!!!絶対!お願い!!!  


Posted by ナミボー at 17:49Comments(4)釣果ゼロ!

2014年10月26日

最恐の恐怖!~稲川シーバス2~

残り18






あれはねえ、いつだったかなぁ・・・・




あ、先週だ。

先週の日曜だったかなぁ。

あたくしねえ、あれなのよ、あの落ちアユパターンの

ボボン!




で、でたぁああ!!!


が、忘れられなくってさぁ。

赤子のシブを誘って行ってみたわけ。

でもさぁ、赤子のシブってさぁ、脳みそも赤子だから

シーバスの知識がないのよ。

でさぁ、迎えに行ったらさぁ


「ナミさん今日どこ行くの?西宮?大正?」



とか聞いてくるわけ。


そんなわけないだろー、和歌山って言っただろー。富三郎だよー


って言ってもわかんないの。



富三郎がさ。



勝新のアニキで

兄弟スターって言われてたのにさぁ。

和歌山といえば富三郎なのにさぁ。

ま、実際は若山だけどさぁ。



そんでもういいや、とりあえず横に乗ってろって言って

ブワァーって走っちゃったわけ。

赤子のシブは


「あれ?南向かってる?高速乗ってない?どこ?どこ?」


とか言っちゃってるけど、誰も教えてあげないの。

スタッフもみんな黙っちゃってるわけ(笑)


でね、ロケ地に着いてみると




ないのよ!水が!




すっごい減水しちゃってるわけ。

こんなに浅かったらシーバス居ないねえ。

そう言いながら投げてたけど



なんにも出ないのよ。

ホントにねえ、なんにも。

赤子のシブ?ええ、いつも通り




真っ暗な闇の中、一人でモンストやってるのよ。


真っ暗な河原で、携帯の光に照らされながら

一生懸命ゲームやってる33歳の成人男性。

輝いてるんですよ。

暗く、仄かに、寂しく、儚く、キモく。

あれはなんだったのかなー。

本当にキモかったなぁ・・・・。

不思議だなー。





でもねえ、実はねえ、これ、後日談があるんですよ。



その数日後、台風がきたあとに


ナミちゃん、これでるよ、行かない?


って浮き輪さんが誘ってきたのよ。


よしなよ、浮き輪さん、危ないって!絶対お寺に納めた方がいいって。

こんなのあぶなっかしくて持ってられないよ!

やめときな!


って忠告してもね、浮き輪さん行っちゃうわけ(笑)

ブラックアロー持ってさ。


でね、一人で行かすのも危ないからついてったわけ。

途中また丹波屋によって買うのよ、浮き輪さん(笑)

甘いの好きだからさ、また団子ほうばって

お茶飲んで、ブワァーって高速飛ばして

ロケ現場について、またもや水が全然なくって





色んな意味でおしまい。
  


Posted by ナミボー at 15:28Comments(4)釣果ゼロ!

2014年10月21日

 恐怖~稲川シーバス~







残り19






あれはねえ、平日の夜だったかなぁ。

わたしの友人に浮き輪さんて人がいるんだけど

この人がさぁ


ナミちゃん、ちょっと和歌山までリバーシーバスいかない?


とか言うんだよ。

しかも、平日に(笑)

この人、すっごい釣りが好きで、もう、平日の夜遅くに

仕事終わった時なんかでも一人で行っちゃうわけ。

その辺じゃないんですよ。

家の近くじゃなくて、和歌山(笑)

しかも高速で。夜中に。一人で。

それこそ片道1時間半も掛けて

高速をブワーッと飛ばしちゃうわけ。

高速代とガソリン代も結構バカにならないのにさ。

バカだからそれでも行っちゃう(笑)

いわゆる釣りバカってやつ(笑)




誘われたし、話聞いてみたらさ


ナミちゃん、出るんだよ!


って言うの。

えー?ホントー?

だったら行きたいねーなんていってさ。

こっちもその気になちゃってさ。

で、お互い日にちあわせて行ってみたのよ。


行きの道中に浮き輪さんが


あ、ちょっと待っててー


って車降りるから


あれー?なにやってるんだろー?


って思ったら丹波屋にスッと入っていくのよ。

でもって、両手に団子抱えてさ、

お茶なんかももってさ。


これ、食べなよー



って帰ってくるのよ。

お茶も私の分まであるわけ(笑)


えー、浮き輪さん悪いよー、お金払うよー


って言っても


いいから、いいから。



ってお金受け取らないわけ。

ホントいい人だからさ。


あー、この前、浮き輪さんのこと小汚いとかブログに書いちゃって悪かったなー



そんな事思いながら団子ほおばってさ、

二人で和歌山に向ったわけよ。

最初、和歌山でも北の方の川でやろうって私が言ったらさ


いやぁ、ナミちゃん、こっちの方がいいよ



って、もっと南の一級河川でやろうって言うのよ、浮き輪さんがさ。

でも、落ちアユ用のルアーだけしかないし、普通のルアーないしって言ったら


くれちゃうの。ルアー3つも。






うわぁ、悪いなぁ、でも、もらっちゃおっかなー。

浮き輪さんいい人だなー。小汚いって書いたの気にしてたけど、ホントいい人だな―




そう思いながら行ってみたわけ。

ここヒラもでるらしいからヒラ釣れたら面白いねー。

そんな事言いながらお互い笑ってたわけ。

浮き輪さんが上流に行って

わたしが下流の明暗で投げてたの。


何度も何度もキャストするけど

一向にでないのよ、これが。











ウンともスンとも言わないの。







そのうち浮き輪さんも戻ってきてさ


まいっちゃったねー、困っちゃったねー


そんな事言いながら

最初行く予定だった北の方の川に行ってみたのよ。


もう9時半とかだったかなー。

寒いねー、釣れそうにないねー。

そんな事言いながら現場につくと

意外と水量もあるし、濁りもあるわけ。



やだなぁ、やだなぁ、なんだかやだなぁー

これ、なんだかでそうだなぁー




そんな事思いながら1投目を投げて

ルアーを流れに乗せると


ボボン!!!






うわぁあああああぁああああ!!!!で、でたあぁああ!!!



落ちアユを意識してるシーバスがドンとでたけど

残念ながらのらないの。


ちょうど浮き輪さんの目の前だったみたいで


俺もみた。ボボンいうてでた。50ぐらいかな。



とかいうわけよ。

ホントにいるんだねー、でたねー

そう言いながらしばらくキャストしてると



ボン







うわぁあああ!!!!またでたぁあああああぁああ!!!




しばらくファイトしたけどすぐ外れたわけ。

で、更に勢いにのって投げると



ドドドドン!!!








うわぁあああ!!!!これまた出たあああんんんん!!!



もうね、とんでもないでっかい音で、大きなのが出たわけ。

でもね、のらないの。


なんでだろなー、なんでだろなーって思ってね。

ルアー見てもね、別になんともないの。

フックもちゃんと付いてるし

別におかしいとこなんにもないの。




あれねー、なんでだろねえー。

なんだったのかなー。

なんでのらなかったのかなー。

不思議だなー。






ほんと、不思議だなー。


  


Posted by ナミボー at 00:22Comments(10)釣果ゼロ!

2014年09月03日

ビッグダディ降臨!ハダカの美奈子は居なかった!~そして伝説へ~









骨折してるくせに釣りに行きたいナミボ。

折れたのは左腕だったので


「あ、俺、普段リール右巻だけど、左巻きに変えたら左腕への負担が少なくなるんじゃね?」


かなり頭の悪い一休さん的発想で、医者に止められてるくせに

最後の夏を満喫するため、シイラ釣りに行く事に!!!

場所はナミボのスペックを考えて安全第一の小浦一文字!!!



メンバーはこの夏一匹もシイラを釣っていない、むしろ、一度も釣りに行けてない城太郎とお荷物赤子のシブ。

チームバナナのバナナ抜きで行くぜ!待ってろよ!シイラ!!!






2014年 8月31日







車が運転できないので(ナミボの車はMTなので更に不可能)城太郎に迎えに来てもらい

赤子のシブを拾いに行く。



到着し、マンションの近くで待っていると



ジョウタロ「うわ、なんかビッグダディみたいなヤツが出てきましたよ!!!」


ナミボ「ホンマやな。なんやあいつ・・・・キモっ」


ジョウタロ「うわ!ナミさん!違う!あれ、渋さんすよ!うわぁああ!!!ビッグダディみたいになってるぅううう!!!」





うわ!ホントにビッグダディみたいになってるぅううう!!!




コスプレしてる上になんか妙に小太り化してるじゃねえか!

昔は5尺足らずの小男ながらも、そこそこのオトコマエとして名を馳せた赤子のシブ。






ジョウタロウの二次会では凝った仮装のイギーをやり

シブギーと新しい名前がついたが
(隣はバナナのバナドゥル、後ろはスターカツチナ)


今ではただのビッグダディと化してしまった。





ジョウタロ「痛快なヤツじゃねえっすか!!!」




これにより赤子の渋は今後、「痛快!シブダディ!」もしくは「不快!ミニダディ!」


へと名前が改名されました。





そんなお荷物ダディを載せて照ちゃん渡船へ向かう。


途中おとぼけダディのミスもありながらも2番船で一文字へ。


まだ日の出まで3時間あったので







爆睡する城太郎とダディ。



アタリが明るくなってきたので、準備を始めるナミボ。


だが





痛快な二人は起きる気配すらない。




・・・・・一体なにし来たんだ、こいつら。





ま、どうせ釣れねえだろうし、ほっとこう。



構わずキャストを開始するナミボ。



うわ、左巻きやりにく!つうか右手でロッド操作しにく!むしろ


ちょっと痛てぇし!!!コノヤロウ!!!





左巻きに慣れる程度で、左腕をかばいながら続けるナミボ。






完全に陽は昇ったのだが、アホどもは全く起きる気配すらない。


足を蹴ったのだが、ピクリとも反応しない。



・・・・・・・・まあ、ええか。チェイスすらねえし。



覚悟の上だったのだが、本当になにもない。



1時間後


さすがに目が覚めたのかダディが起きだしてきた。



ダディ「・・・どうすか?釣れます?



ナミボ「なんもねえ。チェイスもねえ」



ダディ「マジっすか!・・・ちょっと俺も始めますわ」







そういいながら






携帯でモンスターストライクを始めるダディ。





痛快を通り越して、もはや不快な存在だ。
(完全な事実だからタチが悪い)






ジョウタロウにいたっては






被曝して死んだんじゃねえのかと思えるぐらいピクリとも動かない。







そろそろ・・・・本気でちょっとやったりますわ。







チームバナナの公式チームTシャツを背中に纏わせながら、おもむろにロッドを持って立ちあがるダディ。
(4人ともチームの公式Tシャツとして持っている)






ホッ







ホッ




8投ぐらいしたのち






パンをつけてエサ釣りをはじめた。








・・・・痛快なクソ野郎じゃねえっすか。




呟きながら赤子の渋の後ろを通り過ぎる城太郎。





こいつは一文字に居た8時間中、6時間は完全に眠っていた。









一文字にいる人の9割はボウズ!餌釣り師はチャイチーなアジとか変なチャイチー魚のみ!



予想通り完全試合を喰らってしまったチームバナナ。




港についた途端







ジョウタロ「俺のフィッシュクリッパー知りませんか?あれ、2万するんすけど・・・どこか落としたかな?」





慌ててキョロキョロしだすジョウタロウ。



ナミボ「・・・・お前のベストについてるそれちゃうんか?」







ジョウタロ「あ、ホンマっすね。ありましたわ」


ナミボ「・・・・・」






車中で不可解な動きをするジョウタロウ。





ナミボ「なんやねん、それ?」


ジョウタロ「あ、金ないから紙巻きタバコに変えたんすわ。安いんすよ。でも、これ、むずいんすわ。こうやって巻いて」






ジョウタロ「ペロペロペロペロペロペロー」


ナミボ「・・・・・」







帰り道、金山時味噌の看板を見て





ジョウタロ
「あ、かなやまでらミソだー!!!」




豪快に読み間違えてた。

背筋がちょっと寒くなった。  


Posted by ナミボー at 02:43Comments(10)釣果ゼロ!

2013年03月12日

とあるオヤジが危機一髪!そして悪態をつくバナナの巻








自称 チ○コ、キレイキレイのおっさんが死にかけたらしい。


詳しくは下記をクリック。



オヤジ、危機一髪!これからは深夜徘徊禁止の巻き。あと、どーでもいい自分家の庭の自慢話付き





ついでに



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ワンコバナーもクリックせい!

























自らの命も顧みず、ソルトウォーターフィッシングに潜む危険を実証してみせた自称チ○コ、キレイキレイオヤジ。



「わしのはキレイじゃ!口に含んでも大丈夫じゃ!!!」



そう言いながら、タイタニックのディカプリオの如く、海底に沈んで行くはずだったのだが

新聞配達の方に救われたそうだ。

う〜ん、恐ろしい。


つうか、深夜2時とかに一人で釣りに行くなよ!!!



みなさんも、深夜に一人で釣りに行ったりしてはダメ!絶対!!!




3月10日(日)




自分から誘っておきながら花粉で出たくないとぬかすまさひろを放置して

バナナと二人で久々にシーバスに行ってみる。

前日までの温かさがウソのように激寒い!!!



「バカやろう!ふざけてんじゃねえよ!寒過ぎるぞ、バカやろう!」



ブツクサいいながらロッドを振るバナナにHIT!!!


「うわ!これ重い!デカイんちゃうん!ゲラゲラー!!!」


大喜びするバナナ、2013年ファーストフィッシュは






ボラ!!!
(暗くて全くわからないですが、ボラのお腹のスレ掛かりです)


「ふざけてんじゃねえよ!バカやろう!」






あまりの寒さとバカらしさの為に、開始20分で即撤退!!!


「ホント、シーバスなんか狙っても面白くねえよ!バカやろう!ふざけてんじゃねえよ!」


悪態をつきながら車を運転するバナナ。

よかった。

ホント、2013年 初フィッシュがボラとかじゃなくてよかった。


え?そうだよ。


ナミボーはいまだ2013年、ノーフィッシュだよ!!!


そして、近々ナミボーがついに動き出す。


モンスターハント、開始!!!

狙う魚はもちろん、あの、巨大な・・・

乞うご期待!!!

※でも、カーペンターのγが18900円で売ってるのを見て、バナナと二人

「これはないわぁ〜〜〜」

って、正直かなり萎えた。

釣れるかもしらんけど、高すぎるやろ!!!




ナミボー VS モンスターの闘いの記事を読みたい方は


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ワンコバナーをクリックしたんせ!





















いや、釣れなかったら闘いもクソもないんだけどね。

それでも、クリックが多かったら記事を書いたらぁああああ!!!!!  


Posted by ナミボー at 10:35Comments(7)釣果ゼロ!

2013年02月17日

ノーボイル、ノーチェイス、ノーバイト、そして当然・・・










にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


・・・・・今回はワンコバナーをクリックするかは、どちらでもいいです。



























2月16日(土)


チームバナナ(城太郎を除く)+おまけ2匹でオフショアキャスティングに挑戦する。

今年はマグロを目標に掲げたチームバナナ。


「メジロやサワラなんざ、サクッと釣ってやるぜ!」

「ボイルが出たらこっちのもんだ!!!」




マグロの前哨戦、ウォーミングアップと位置付けて

余裕をかましまくっていたのだが・・・・・










まさかのノーボイル!!!!


ナブラ撃ちの練習のはずが、ナブラが一切でない!!!









今までボイルが出なかった日はないと豪語していた船長。

最初のうちは


「まあ、あと一時間したらゴールデンタイムやね」

「昨日は二時過ぎにボッコボコやったで!」

「今日もあと一時間したら勝負や!」



余裕綽綽だったのだが、日が暮れだすと


「あかん、なにしていいかわからへん、わからへん、わからへん・・・・」



完全にお手上げ状態!


チャンスはくるはずだと信じて投げ続けましたが







サバフグことおやま、そして



ゴムオがなにもない海から奇跡的にサワラを一匹引き出したのみ。



ナミボー、まさかのノーチェイス、ノーバイト!!!


久々に、ほんと久々にねえ、



釣りが恐ろしいと感じた!



まんじゅう怖いどころじゃねえ!

真の恐怖を味わったよ!!!


めちゃくちゃ風きついわ、寒いわ、雪降ってくるわ、釣れないわ、お金なくなるわ・・・

せめて、ボイルだけでも見たい!

その、最低限の願いすら叶わないって・・・・どーゆーことだよ!!!

なんで、ノーボイルの日にドンピシャなんだよ!!!

なぜに、今までで一番悪い日に行っちまうんだよ!!!







「自然相手やから仕方ないねぇ」



そう言って慰め合う負け犬アングラーども。

但し、このセリフは敗戦のたびに何十回と唱えている。

そう、まるでお経のように・・・・。




船長も船長の奥さんもいい人でした。

カップ麺もタダだし、お菓子も食べ放題(うまい棒一個しかなかったけど)

帰港した後、水の他にお湯も完備されているし

温かいコーヒーももらえる。

すげえいい感じでした。


でもねえ、正直に言おう


魚の気配なさすぎ!!! 悲しみだけが3L!!!


せめて・・・ボイルぐらい見たかった・・・ええ。

あれじゃ、ショアからやってるのと同じだもんなぁ。

船はトイレもきれいだし、船長もいい人で、めっちゃええ感じやねんけどなぁ。




今回の釣行はマジで辛かった!!!



今まで俺は釣りにさえ行ければ






常にわくわくしていた。









でも、今回の釣行で











もう、心の底からベジってしまったよ!!!




悲しみを癒すために帰りにうどん屋で体力回復。










おまけ


自分だけ釣れたから調子に乗りまくる男の図








ビッグバンアタックでぶっ飛ばす気にもなりゃしねえ。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





















  


Posted by ナミボー at 10:30Comments(12)釣果ゼロ!

2012年11月09日

ゴムオ行くヒラスズキ









前回のジギングで完敗宣言したナミボー。

「私の負けです!完敗しました!」



白州に引き出され、観念したかのような、まったくもって潔いナミボー。




普通なら






「その方の態度、誠にもって天晴じゃ!!!」



鬼平級の度量の深さでナミボーの潔さを讃えるところだ。









しかし、ゴムオはそんなナミボーを








「自白とか関係ない!ナミボーを責めあげい!キャッキャッ!」




えー!!!こんだけ負けを認めて観念しているのに、まだ責めるのー!!!





そして、容赦ない記事を書き上げた。

しかも、謂れのない罪状まで盛られている。

なんだこれは?



一人だけメジロが釣れなかっただけなのに。

出航早々メタルジグにアシストフック付けようとしたら、誤って落として失っただけなのに。

あまりにも釣れないから
「俺以外の3人全員根がかリでジグをロストしろ!そして海の神よ、そのジグを捧げものにするので、俺にメジロを釣らせたまえ!」
と、声に出して祈っただけなのに・・・。



たったそれだけなのに




しかし、ゴムオも反省して謝罪文をブログに発表してくれたからいいだろう。













そんなゴムオから突然呼び出される。









「なぁなぁ、ナミボー。僕シーバス全然釣ってへんやん。みんながあれだけバンバン釣ってるのにさぁ。」

「まぁ、そやな」

「だからゴムオ船長としては、今更シーバス釣ってもあいつらに勝たれへんやん?だからさぁ、いっそヒラスズキ釣ったったら勝てるやん?」

「・・・・え?どーゆーこと?」

「僕にヒラスズキ釣らせてみてよ!」




オイオイオイオイオイ!




三輪車にも乗れない子供から、突然

「俺にハーレー乗らせて!つか、乗れるように改造して!」

と言われるぐらいの、なんとも無茶なお願いだ!





俺休み取れそうやし、まあ無理やけど言ってみる?しかも、阪和道が

有田から南紀田辺まで通行止めやから辛いけど行ってみる?



そうゴムオに伝えると






「ホントに僕でも釣れるの?」








だから、知らねーッつてんだろ!!!つうか、この時期だと早すぎるから多分まだ無理






とにかく、いくぞ!ゴムオ!!!!







一睡もしていないからとにかく眠いナミボーと、2時間寝ただけのゴムオ。



なんしか、眠い。



なんとか到着していざ、戦闘開始!








サラシに立ち向かうゴムオ。








すぐに戦死してしまうゴムオ。


だが、その顔は、極上の女を抱いた後のような、満足げな死に顔だ。






どうやらヒラスズキを掛けバラシしたようで


「1秒ファイトした!ミスバイトで飛び出してくるのも見た!ノーバイトのナミボーに対しては効果による判定勝ちやね!」



と、えらそうに言っていたが








ナミボーもすかさず効果を奪い、なかなか白熱した勝負となる。





延長戦にもつれるかと思われたが、突然ゴムオが




「即時撤退を要請します!!!お願いだから家に帰して!!!」



腰ぬけ宣言をしたが、一睡もしていないのでHPがほぼゼロだったナミボーも


「これは引き分けやね」


優しく微笑んだ。





つうか、無理!強風もあって、ええ波でてるのに、アタリすらねえよ!!!










いつものボウズに慣れっこになっていると思ったが、やはり精神的には相当きつかったのだろう。


帰りのパーキングで







こいつ、大丈夫か?


思わず心配してしまうぐらいの、恍惚の表情でみかんソフトをベロベロするゴムオ。






帰りにボッタクリ寸前というか、ほぼボッタクリのお店で


お茶碗に入った小さなカツオ丼とシラス釜揚げ丼を食べて帰りました。




みんなも1000円もする上に、味噌汁代で更に150円もするような


海鮮お土産兼食堂を営んでいるお店には気をつけて!!!!絶対!
(ゴムオの釜揚げシラス丼は750円だった。)




大人の事情により、アフィリエイトはしばらくお休みします。




最初から最後まで自家用車で一人運転してくれたゴムオに、この記事を捧げます。  


Posted by ナミボー at 05:50Comments(10)釣果ゼロ!

2012年08月06日

磯という名の地獄












あれ?人が倒れているぞ?

















え?もしかして死んでる?


















なんだか見覚えがあるような・・・




















シ・・・・・渋-っ!!!





チームバナナ新メンバー 渋 磯にて3度目の死亡。






一体どうしてこんな事に・・・・


渋の突然の死を目前に困惑するナミボー。


きちんと時系列を追って思い出してみよう。









前回の釣行があまりにも消化不良だったため、


月曜日にもう一度チャレンジしてみようと試みるナミボー。


暇人の渋が乗ってきたが、他のメンバーには断られる。


職業柄月曜は大丈夫だろうと、カテーボーイにも声を掛けてみるが


「住民票を移すのと、ハニーの宮殿にホワイトソースを供給するピストン作業で忙しいっす!無理!」と


即答で断られる。


あ、そういや前にBDが猛烈にボイルしてきたから、平日だけど、とりあえず誘ってみようとメールしてみる。


すると


「え?磯?装備は?どうしたらいいの?保険は?アメホでも保険きく?絶対釣れる?俺の嫁可愛い?娘は?息子は?どっちも可愛い?犬ってワンワンワンって泣くけど、外人が聞いたら「1!1!1!」って聞こえるよね?やたら「俺、1個でいい!」って主張してるみたいに聞こえるのかな?ねえ、どうなの?」



なんか、すげえうっとおしい!


あまりの猛烈バイトに辟易していると



BD「あ、他にもメンバー募ってみるわ」



おいおい!余計なことすんじゃねえ!



俺の車で行く場合、ロッド積んだら3人ぐらいが限界だぞ!


狭い磯に行くなら人数も限られてくる。


慌てて止めるも、時すでに遅し。



BD「okamasa伯爵誘って、もうすでに来る気満々だよ」



BD!暴走するんじゃねえ!!!



まあ、okamasa伯爵とは3回ほど一緒に釣行した事もあるし、


全然いい人だから一向に構わないけど、


渋はまったく見知らぬおっさんと釣りをする事になる。


そう思っているとBDから連絡が。



BD「僕、やっぱ無理!」




NOォオォオオォオオオオオオ!!!!!!






なんなんだ、この強烈なスルーパス野郎は!



真の意味でのキラーパスだよ!






残ったのは、いこりまくった伯爵と渋と俺。


伯爵って家まで迎えに行かないとあかんよな。


でも、俺達の住んでる場所からだと、和歌山と全くの逆方向になる。



・・・・まあいいか、そう思いながら月曜の天気を確認すると


降水確率50%になってるじゃん!


無理!中止!


伯爵と渋に伝えると、この2連戦で魚が釣れていない渋が暴走。




渋「じゃあ、日曜日にしましょうよ!」



えー!人多いし、釣れねえぞ!



暴走する渋をなだめきれず日曜日に変更。



キラーパスの使い手BDと伯爵は釣れる気がしないのと


また、顔面にキラーパスみたいな荒業をされるとヤヴァイので放置しておく。
(日曜だと異常に人が多くて、目当ての磯に行くのはほぼ不可能な上に、うねりもあって釣れなさそうな気がプンプンするので誘わない方が無難と判断)




8月5日 日曜日



ルアーマン多し。


ルアーマンだけでも15人以上いる。


目当ての磯にもウネリで渡れない。


ようやく渡された磯を見た途端


・・・・ここは!?




去年にチームバナナ+カテーボーイの4人で渡された死の磯やないか!








股間のピストン作業よりも、釣り仲間を大事にしていたナイスガイだった頃のカテーボーイ。



















「はぁ?釣り?ざけんな!」



ナイフよりもカリカリに尖ってしまった今のカテーボーイ







外見は変化してないが、カテーボーイの内面は鬼塚ちひろ級に劣化しているのだろうか?








いいなぁ、歌とか全然興味ないけど、鬼塚ちひろっていいなぁ

むしろ、この谷間がいいなぁ

そんな感じから















NOォオォオオォオオオオオオ!!!!!!



女の人を殴るのはダメ!絶対!

だけど、この場合は

「正気を取り戻せ!」って引っ叩きたくなるぐらい

おかしくなってる!絶対!




これぐらいカテーボーイの内面も荒みきっているはずだ。

アホロートルぐらいでその傷は癒されるのか?






あれ?えっと何の話だっけ?

あ、そうそう、ツバスが釣れまくってました。

渋も2匹ほどGET。

ツバスに興味のない僕はトップを投げ続けて

完全ノーフィッシュ、ノーチェイスで終了。

ちなみに総勢15人以上のルアーマンがいて、本命のシイラはゼロ匹!

どうやら濁りのせいで活性が強烈に落ちているそうです。




帰りに近くで海水浴場を発見!





血眼になって水着ギャルを探しましたが









居ませんでした。ファミリーばっか!


渋「なんか死にたいっすね」


生き返ったばかりの渋も、再び死にたくなるような絶望感を味わい撤収。


敢えて言おう


せめて、ビキニギャルぐらいは見せろ!この野郎!  


Posted by ナミボー at 02:24Comments(26)釣果ゼロ!

2012年05月25日

思わぬサプライズ!!!







5月24日


バナナと行くも、激シブ。

遅れてやってきた浮き輪の人が、デカイボラを釣って

ゲラゲラ笑っていた。

僕は釣果なしでバナナは4ガケ1ゲット。

バナナは「え?ベイト?」みたいな小さなシーバスを釣って

「これで今んところボウズなしやで~!」

ってすげえ威張ってた。あほくさ。

しかも、ラインブレイクでバラした1匹が

バナナ「あれ、ナナマル・・・いや、ハチマルあったで!」

と言ってたけど、たぶんボラのスレ掛かり。あほくさ。

むしろ、釣れたベイトみたいなチビ以外は全部ボラ!


帰る前に、いつものように浮き輪の人にバナナ共々コーヒーを御馳走になる。

ホントありがとうございます!

更に、浮き輪の人から

「ちょむに勝ったから俺の平ルアーで好きなのを一個やるわ」

思わぬサプライズが!!

ホントにホントにありがとうございます!

ワイワイ言いながら、浮き輪ルアーコレクションを吟味していると


ん?なんだ?


離れた所から

アニメキャラに例えるなら「キテレツ大百科」の



苅野勉三と熊田薫をフュージョンさせ、更に



釣りキチ三平の鮎川魚紳みたいな恰好をさせたような人物が

じっとこちらを見ている。


ん?なんだ?あいつは?


ベン=ゴリ・ギョシン(仮称)が2歩・3歩とこちらに向って歩いてくる。


「ども!ナミさん!わだす、かんかんだすよ!」


あ、あなたが、かんかんさんでしたか!

このブログに毒舌チックなコメントをくれる人が

べんぞうさんとブタゴリラを足して2で割った上に、

魚紳さんのコスプレみたいな恰好をする人だったなんて。
(つうか、普通にめっちゃ物腰の柔らかい温厚そうな人)

更に接近してくるかんかん。

良く見ると

べんぞう 8 ブタゴリラ 2 の割合で、なおかつそれに

平成版釣りキチ三平というスパイスを効かせたような風貌の人だ。


「わだす、60アップ一本釣れただすよ!」


マジかよ!勉三!


更に


「わだす、ナミレツ君に渡すものがあるだす!」


そう言って、何かを取りだすかんかんさん。



こ・・・・これは!!!





ルアーやないか!!!
(上の2個がかんかんさんから、下のは浮き輪さんからのプレゼント)


ちょむ様に勝ったご褒美に土曜のボートシーバスの

イカパターン用のルアーをいただく。



お二人とも本当に本当にありがとうございます!!!


いやぁ、ブログやってて、よかったっす!本当に感謝!

あと、どーでもいいけど、トンガリって漫画では最初はコンチって仇名なんだぜ!

逆から読むとマジやばいよな!  


Posted by ナミボー at 07:53Comments(10)釣果ゼロ!

2012年05月12日

5月11日 本当に恥ずかしい存在は実は・・・・







5月11日

城太郎が前日に76センチをあげたというポイントへ!

そこでタイプRさんに遭遇。

またもやお見舞いの品をいただく。






頂けるものはなんでもいただきます!
(病気以外)

ありがとうございます!



遅れてバナナとくらおも合流。

3人でキャストを開始!

そして・・・・ドン!!!



おらぁ68センチ!

更に・・・・ドン!





はらたいらさんに全部!・・・・・じゃなかった!




73センチ!


どうだ!コノヤロー!!!!!


まぁ、2匹ともバナナが釣ったんだけどね。



そして、オマケ的存在のくらおも



ちゃかり50センチクラスを2匹釣りました。



バナナ 73センチ頭に4本 

フックを伸ばされるような、デカイやつのバラシもあり。

クラオ 53センチ頭に2本


以上!



え?ジョン・ナミボーはどうだったかって?



ナミボー「くそー!シーバスめ!まんまと盗みおって!」

クラリス「いいえ、シーバスは何も盗らなかったわ。」

ナミボー「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました」





「わたしの自信です!」








「・・・・・ダメ男!」



ボウズだよ!掛けバラシのみだよ!


もう釣れる気しねーよ!!!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
あまりの不甲斐なさに号泣!バナーを良かったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 02:16Comments(8)釣果ゼロ!

2012年05月10日

5月8日 ずっとお前のターンじゃねえ!











ははは!・・・こいつ、マジやべえ!

いや、本文とは全然関係ないんだけど、あまりにも似合ってる上に

笑えたので、無断で載せてみました。




キモTシャツ似合いすぎだけど、車のことに関しては安心して任せられる!

アゴヒゲオ社長がいるガレージエムのHPはこちら!



アゴヒゲオがいるガレージem




そしてもうひとつ、残念な話題をお届けします。

猫ひろしさんのロンドンオリンピック出場が消滅しました!



オリンピック出場の夢が破れ、仕方なくOBLTTに参加するも

ショックで眉毛が海苔みたいになってしまった猫ひろしさんと

「ドンマイ!ドンマイ!」と励ます、かなりKYな伊丹章氏。







猫氏の落選に苦悶の表情を浮かべるwa-ka-氏。



次のリオデジャネイロに向けて頑張って!!!


つか、猫ひろしの事は知らないけど、wa-ka-さんはいい人!絶対!

だから、新型キャタリナちょうだい!絶対!




あと余談ついでに。


家からさほど離れていないところに博多ラーメンで有名な

某ラーメン屋ができました。

並んで食べるのが大嫌いなジョン・ナミボー。

時間をずらして行ってみるが、すでに店内は満員状態。


中には走って列に並ぼうとする輩も。


「戦後の食糧配給か!」


そう突っ込みながら、3分ほど待って、店内に。

まず、トイレにムカついた。



「好きなトイレットペーパーをお使いください」




全部一緒じゃねえか!

せめて色変えるとか、それぐらいやれってんだ!バカ野郎!

でも、茶色のトイレットペーパーは

お尻キレイcheckが出来ないから用意しちゃダメ!絶対!


あと、カレー喰ってる時に、口の周りを拭いたテイッシュを見たら

リアル過ぎて一瞬ギョッとするから、拭いた後のテイッシュは見ちゃ

ダメ!絶対!!!


そんでもって、ラーメンの味は



たいしてうまくねえ!普通な感じ。

これ並んで喰うぐらいなら、まさひろと行ってる

行きつけのラーメン屋の方がいい!絶対!



はい!ようやく本題!


5月8日 


またいつものとこ。

今日釣れなかったらしばらく行くのをやめることにする。

なんせ、8日間連続で通ってますから!

そのうち釣れたのは3日間だけですから!

マジ残念!

去年はもっと釣れたのになぁ。



いつもと違うポジションでキャスト開始。

遠くでは名人ことhassyさんと、hassyさんのお友達(後ほど判明)と

竿も持たずにhassyさんに付きまとい、ゲラゲラ笑っている

ナイスガイ風な男がいる。

「もしや・・・・ナイスガイじゃなく、ナイスゲイなのか?」







城太郎と同じく、そっち系の能力者なのか!?


そんな事を思っていると、僕にHIT!

手前でHITしたが、エラ洗いする音が「ドゴドゴ」とデカイ。

こいつはデカそう!

強烈なパワーで全然浮いてこない。


「ぼんちゃん大きい?デコイの?デコイ?」


おいおい、まさひろ!何をすっとぼけた事言ってるんだ?

今の音聞いただろ?

デコイに決まってるじゃん!

城太郎やバナナなら、一発でわかるぞ!


こいつは絶対揚げるんじゃあ!うおぉおおおおおおお!!!!



はい!フックアウト!



意気消沈するナミボーの横でまさひろにヒット!


「ひぃ!ナミちゃん、タモタモ!」


こうるせー。あの感じからすると、たぶん50そこそこっぽいぞ。

ぶっこ抜けよ。

そう思いながらタモを持ってスタンバイしてやると、



ナミボー「ひぃ!コンクリの地面の突起にタモ網が引っ掛かった!」

まさひろ「ひぃ!なにをしとんのや!はよ!なにをしとんのや!」



すげえ焦りながら俺を罵りまくるまさひろ。

落ち着け!まさひろこの野郎!

冷静に対処してすくってやるナミボー。


「ありがとうやで、ぼんちゃん、一時はどうなる事かと思ったで。」


まったくこうるさいおっさんだ。

その後シブシブの状況で、撤収することにする。


遅れてやってきた浮き輪星人さんにコーヒーをおごってもらう。

あざっす!


ずっとhassyさんの側でゲラゲラ笑ってたスタンドは

どうやらKATTYボーイだったようだ。


「女性の中で、たまに〇〇〇がボラの〇〇〇並みに〇〇〇人〇〇っす!」


と、今は亡き山城新伍級のチョメチョメ語を連発するKATTYボーイ。

しかも、つい最近股間のロッドを振りすぎたせいで

腰を痛めてしまったらしい。






確かに男前だけど、こいつは女性の敵!絶対!

でも、確かにいい奴、絶対。

けれど





特攻野郎Aチームのコング級に血の気が多かったりもする。

ちなみに元ボクサーなので、怒らせない方がいい!ややこしい!絶対!



釣りの後、まさひろ、浮き輪、コング、hassy、hassy友さん、ナミボー

この6人で少し話をする。

ちなみに今日釣れたのはまさひろだけ。

かなり嬉しそうなまさひろ。


コングは女からの「はぁはぁ、あなたの固いの早くちょうだい!」メールの返信に忙しそうで

ずっと携帯と股間をいじっている。

浮き輪さんが小浦一文字の話題を振ってくるので、

hassyさんを交えて色々と話をする。



帰りの車中。


まさひろ「なんなん?みんな仲良しなん?」


やべえ!やっぱまさひろが不思議に思ってるよ!


「そうっすかねー、釣り人ってあんな感じで情報交換するんちゃいます?」


すっとぼけるナミボー。


まさひろ「僕はずっと疑問に思ってることがあるねん」




キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!



やべえ!ついに来たよ!この瞬間が!!!

そう思っているとまさひろの口から思いもかけない言葉が。


「僕、SAM(浮き輪星人さんの事)のこと、SAMさんって呼んでるけど、
あの人、はいって応えるねん。自分のことSAMって認識してるねんなぁ」


あー、そっちねー。

3年ほど前に、浮き輪星人さんと釣り場で出会ったころは

お互いの事をよく知らず(当然僕もブログやってなかった)

そのちょんまげ風なスタイルからこっちで勝手に

SAMと名付けていた。



その経緯をブログに書いたから浮き輪さんはSAMと呼ばれて

別に違和感はないんだろうけど、普通、よく知らん奴に

「SAMさん」と呼ばれたら

「はぁ?なんじゃい!お前!」ってなるだろうなぁ。



ナミボー「あ、たぶんあの人SAMを大分意識してるんちゃいます?車で聴いてる音楽もきっとTRFっすよ」

まさひろ「そんなアホな!はははは!」


大声で笑うまさひろ。

ふぅー、なんとか誤魔化せたぜ。



段々辻褄があわなくなってきたこのブログの運命はいかに?

まさひろにバレる日は近いのか?

シーバカ日誌閉鎖の日は刻一刻と迫っているのか!?



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
はたしてジョン・ナミボーの運命はいかに?
この危機を見事切り抜けられるよう応援してくれる方はクリックしたんせ!
「はよ閉鎖しろ!」って方はクリックしちゃダメ!絶対!  


Posted by ナミボー at 00:15Comments(22)釣果ゼロ!

2012年05月09日

5月7日 Masahiro:Impossible








5月7日

まさひろがうるさいので、性懲りもなくいつものポイントへ。

ポイントにはhassyさんの姿が。

「あんたも好きねぇ~」



たぶん、向こうもそう思っている。



3人並んでシコシコやってると、なんか女の声が。

振り返れば奴がいる!



「うわ!さっちー!」
(この辺若い人にはチンプンカンプンだろうなぁ。)



さっちー登場だが、この場所に来るには結構高い段差があるので

降りられるのか心配なところ。

一応見に行ってやると

グローブを装着し、ミッションインポッシブルみたいにロープを使って

降下しようとするさっちーの姿が!



「イーサン・ハントか!」

降下しようとするさっちー。

「・・・・・ケツでかいな」

醒めた目で見守るジョン・ナミボー。

スパイ大作戦のテーマが流れだす!

チャッチャッチャッチャ、チャッチャッチャッチャ~♪




(まさしくこんな音楽が頭の中に流れてきた)

降下途中に突然、イーサン・サッチーが

「さっちーには無理!」


テレー♪


なんと、降下を放棄!

仕方ないので、ロープを短くしてやって、うまく降りられるようにカスタマイズしてやる。

ようやく降下に成功したさっちー。



しかし、結局はhassyさんが一人で3本釣りあげるのを

全員で見届けるという結果に終わってしまう。

遅れてきた浮き輪の人もアウト。



このとき、hassyさんと仲良く話しているさっちーを見て

さすがのまさひろも疑問に思ったのだろう。


帰りに寄った行きつけのラーメン屋で

「なんであの女とあの名人(hassyさんの事)は仲良しなん?Masaさんも仲良しなん?SAM(浮き輪星人さん)も仲良しなん?あいつらなんなん?なんで仲良しなん?ナミちゃんもなんで知ってんの?」

うわ!ちょっと疑問に思ってるよ!

さすがに不審に思ったのだろう。

なんでなん?を連発してくる。


「いや、全員ブロガーで、それで繋がってて、実は僕もブログやってて・・・」


なんて、とてもじゃないが、言えやしない!

確かに会う人会う人が、初対面にも関わらず

結構ナチュラルに「まさひろさん!」と

呼びかけてくるので、さすがに不思議に思ったのだろう。


このブログを読んでくれているブロガーさんは

まさひろに親近感丸出しで話してくるが、

まさひろにとったら、

「・・・・こいつらなんなん?」

と不思議で仕方無いはずだ。

とりあえず


「よくわかんないっす!」


そう答えると

「・・・・ふーん」

納得したのかどうかわからないが、再び麺をすすりだした。


もしこのブログの存在がまさひろにバレたら
(つうか、なぜバレないのか未だに不思議だが)

存続が危ういかもしれないので、

このブログを読んでいるみなさん!

まさひろに遭遇しても、このブログの事を内密にするよう

くれぐれもお願い致します!

まあ、バレてブログ終了しても、構わないっちゃ構わないけど。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
みんなのアイドルまさひろの活躍をシーバカ日誌で読みたい!
そう思う方はぜひクリックしたんせ。
「もうこんなブログ終わっちまえ!」そう思う方はクリックしちゃダメ!絶対!  


Posted by ナミボー at 01:12Comments(20)釣果ゼロ!

2012年05月08日

5月5日 子供の日とスーパームーン








月が大きく見えるらしい。

まあ、別に天体マニアでもないから、どーってことないんだけど。

月が大きいから、自分に大きい魚が釣れると思ったら大間違いだ!



いつものとこ。


城太郎がイコリながらスタンバってる。

変態のMasa隊長もやってきた。

初っ端からピンオンリールのハサミを失くしたと騒いでいる。

バナナも来た。

hassyさんも来た。

アッキーさんも来た。

そして辺りが暗くなり、夜が訪れる間際に



バナナが70アップをゲット!

そして次々に揚げていく。

バナナは6ガケ3ゲット。

Masa隊長は

「君は53センチか・・・どこからきたんだい?エサはなにを食べているんだ・・・どれどれ」

と、シーバスにライトをあてて、色々いじくりまわしながら

一人でブツブツ言ってる・・・・こわっ!

結局隊長も3本ゲット。

城太郎もチビをゲット。

そしてランカーハンターhassyさんは2バラシ、

アッキーさんもデカイのを掛けたが、ダメだったようだ。



さて、ナミボーはどーだったのか?

実はジョン・ナミボーはリールが右巻なのだが、

両刀使いを目指そうと今回は左巻きにチャレンジしてみる。

結果、ことごとくバラシまくり、4度目の正直でなにか強烈なヤツを掛ける。

このパワー、もしやランカー?それとも・・・・やつのスレ掛かり?

Masa隊長がライトで照らしてくれる。

バナナもタモを持ってスタンバってくれる。

魚体が見えた瞬間

「うわ!逃げろ!」

二人とも蜘蛛の子を散らすように逃げる。

そう、奴の背掛かりだったのだ!





ホント臭いんだよ!お前は!





最後にマニックが「コバチ仕様で小さくなりますぜ!」と





マニック20 フックレスバージョン


自らチューニングを施してしまったので終了。



リベンジのリベンジ決定!




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
私とピザ、どっちを食べますか?
そんなこと言われてみたい方はクリックしたんせ。
  


Posted by ナミボー at 00:49Comments(4)釣果ゼロ!

2012年05月07日

5月4日 ゴムの人と行くシーバス









日本海ジギングでゴムオさんのゴムボートに乗せていただいたので、

お返しにシーバスを釣ったことのないゴムオさんを誘ってみる。



ちなみにゴムオさんはなかやまきんに君のそっくりさんで



きんに君



ゴムオ

ほぼ瓜二つ。

というか、驚いたことにゴムオさんの画像が

「なかやまきんに君が筋肉留学に失敗して縮んだ画像」

として、間違って紹介されていたりもする。
(きんに君画像をググっていたらゴムオがでてきてびっくり)




余談だが、「魚釣りと山登りと物作りと」のブログ管理人で

「ちなみに子作りの行為も大好き!でも、マリリンが結婚して死にたい!」とか言ってる

永遠の独身貴族wa-ka-さんは





猫ひろしにちょっと似ている。
(上がwa-ka-、下が猫ひろし)



そして更に蛇足だがバナナは



オレンジレンジのメンバーに



中近東を掛けて失敗したみたいな顔をしている。







ちなみにジョン・ナミボーは



こんなピザ屋のお姉さんが宅配で来たら、3万までは払ってもいいと思っている。






やべえ!脱線しすぎ!

ブロガーって誰かに似てるねって話をしたかっただけなのに・・・。

ここからはダイジェスト!



現場に着くと、タイプRさんにヤル気スティックをお見舞いに頂く。

膝の故障の件をまだ覚えていてくれたんだ。

タックルボックスにうなるほど余っているが

ありがたく頂戴する。

モノをくれる人は間違いなくいい人!



釣果はというと

サンバイザーに半パン、背中には星条旗、語尾には

「ありがマッスル!」

と、マッスル語を操るゴムオが2本釣って終了。


凄腕ランカーハンターH氏やタイプR氏がダメだったのに

なかなかの釣果だ。

つか、ゴムオはバスやってただけあって、普通にうまい。

ただ、閉口するのは、ラーメンを奢ってあげると

「いただきマッスル!」

「ごちそうさマッスル!」

「おごってくれてありがマッスル!」

とマッスル語を駆使するのだが、きんに君ばりにつまらない事おびただしい。


でも、ゴムオにシーバスが釣れてよかった。

俺はボウズだったけど・・・・・・

チキショー!リベンジじゃい!!!





前回の裸エプロンの嫁バナーですが、32人の方に
「頼む!俺の嫁がこの爆乳に変われ!」とクリックして頂きました。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
こんなピザ屋の宅配が来たら3万までは払ってもいいと思う方はクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 12:54Comments(14)釣果ゼロ!

2012年05月04日

ランカーハンターH氏との出会い






そろそろバチ抜けでデカイのを釣りたい。

そんな野望を胸に、PCで情報収集をするジョン・ナミボー。

そんな彼の眼に驚愕の光景が飛び込んできた!

「え?H氏がハッシーバスとか言って、84センチ釣ってるよ!」


100人のスズキさん


その時、俺の中のなにかが囁く。

「む?この場所って、もしや、あそこでは!?」

第6感にピンときた!

俺の中のなにかが叫んでいる!




迷わず行けよ、行けば分かるさ!




5月1日 19時前

ここかなぁ?って場所に到着。

風がすげえ強いなぁ。

しばらくすると一人のアングラーが現れる。

咥えタバコでキャストしだした。

あ、あのスタイルはジギング船でも見たぞ!

近づいてみると・・・・・ランカーハンターH氏!



「ありがとーーー!!!」


いろいろ話を聞くと、やはり、ここで間違いないようだ。

俺の勘も捨てたもんじゃないな。

それよりも、こんな場所にもランカーが居るんだ。

そんなデカイのがいるとは思えないんだが・・・・。

色々情報交換しつつ釣りを始める。

すぐにランカーハンターH氏にHIT!

「喰った!喰った!」

まるで釣り番組を見ているかのようなフレーズから始まり

ロッドを低くし、エラ洗いさせないように丁寧にやりとりするH氏。

「うわ、この人やっぱりうまいよなぁ」

まるで、釣り番組のプロかのようなH氏のやりとり。





「あの人すげえなぁ、ドテチン」

A級ハンターの技に感心するギャートルズレベルのナミボー。


見事58センチをゲット。

たて続けに50アップも楽々キャッチするランカーハンターH氏。



しばらくすると、金髪のエロいお姉ちゃんと







合体して以来、腰のロッドしか振らなくなって、ブログの更新をやめてしまった

Kボーイのアニキ的存在であるアッキーさんも現れ、


「KAT〇Yは岡山でチャリンコ乗りながらでも腰を振っていたよ」


と、重度のSE〇中毒を疑ってしまうようなエピソードを紹介しながら、サクッと一本揚げてしまう。


俺だけ釣れない。


ここで必殺コピー釣法を発動!

H氏と同じルアー、同じサイズを使用、同じスピードで巻いてきて


ドン!




よっしゃきた!

たぶん60あるなしぐらいのサイズだが、めっちゃ嬉しい。

タモを少し離れた所に置いたままなので

シーバスを引き連れながらタモまで戻ると

バイン

ギャー!フックアウトしちまったよ!

あ、よく見るとフックが2本折れている。

去年のサビサビフックがついたままのルアーを使っていたせいだ。

意気消沈するナミボー。

それをあざ笑うかのように

忍者のような軽快なフットワークでサクッと70アップを釣るH氏。

すげえよ!俺の完敗だよ!

地合いも終了し笑顔とともに引き揚げるH氏。


ナミボーの心の奥に広がる暗い闇の中で、紫の炎がメラメラと燃えあがるのであった。



明日雨だろうが、なんだろうが、絶対釣ってやる!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
リベンジを誓うジョナサン・ナミスターをクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 10:01Comments(6)釣果ゼロ!

2012年04月30日

悶絶!SM的フィッシング!






えー、「城太郎と行く南紀遠征!二日目」ですが

バカバカしくなったので、掲載を見合わせました。

万が一、「おい!頼むから掲載してくれよ!」という奇特な方がいるなら



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
お願いナミボー!二日目も掲載して!バナーをクリックしてやってください。
50人以上の方がクリックしてくれたら掲載します!
なければしねえ!お蔵入りだ!
つか、どうせ興味ねえだろ!バカヤロー!







このブログを読んでいる18歳以下の皆様に大切なお知らせ。




今回の記事で使用される画像には、かなりきわどい表現が含まれますので

18歳以下の方は速やかに閲覧を中止し、NHK教育テレビでもみてなさい!

個人的には「えほん寄席」と「ピタゴラスイッチ」がオススメだぞ!





では、不健全な大人たちよ、

続きをどうぞ。




ちなみにマジで子供は帰れ!ここから先はダメ!絶対!








4月29日 19時

やさぐれナミボーが向かった先は某バチ抜けポイント。

先日、ガレージエムのバカ社長が

「お願い!ナミボー!バチ抜けポイントを教えて!」と

メールでしつこく懇願してくるので教えてやったが、

結局ボラしか釣れなかった場所だ。


ガレージエムのブログ


バカ社長のカタキは俺が討つ!



準備万端で待っているが、全然ボイルが始まらない。

バチが抜け出したのは20時過ぎ、ボイルが本格化しだしたのは

およそ20時50分!

そう、バカ社長が昨日来た時間がまさしくドンピシャだったのだ。

「早く来て損したなぁ。」

そんな思いでルアーを投げるも

フィール、マニック、やる気スティック、にょろにょろ、

この4つに全く反応なし!

オイオイオイ!どーなってんだ!?


ボラのアタリすらねえぞ。

シーバスっぽい捕食音がアチコチでしているのに、

どう頑張ってもショートバイトすらない。




ユンケル20本飲んだ後に、ストリップを見てるかのような、

もう爆発的に悶々するだけの悪夢のような状況が続く。





ひぃ!もう限界じゃい!



(マーシャル君!宮古島の空の下で見てるか!君の大好きな外人のお姉さんだぞ!)



やけくそになって、スーサンを投げてみる。

2投目でヒット!

う・・・・このヒキ具合は・・・・ボラじゃねーか!

ボラを豪快にぶっこ抜く!



ここから怒涛のSMショーがスタートする!




ボラことボラ美「ナミ六さん、私なんかでいいの?」

団ナミ六「ち・・・ちがうんだ、ボラ美、おまえじゃないんだ」

ボラ美「いいわ、わたしのこと無茶苦茶にして!」

団ナミ六「違う!決しておまえを狙ったわけじゃない!」

ボラ美「ナミ六さん!もっと、もっと無茶苦茶に縛ってぇええ!!!」

ボラがすさまじい勢いで回転し、暴れだす!


焦るナミ六。


「ひぃ!そんなに暴れながら回転したら、糸が体に絡まるぞ!やめるんだ!」


やめるどころか、更に激しく回転しだすボラ美。


「もっと!もっとよー!もうどうなってもいいわーー!」


ギャー!!!!ラインがぁああああああ!!!!!



PEでがんじがらめになったまま口をパクパクさせるボラ美

(写真を撮り忘れたのでイメージ図です)



なんちゅう顔や。これ無理!

・・・・じゃなくて、これどーしよう

途方に暮れる団ナミ六。


濃い闇の中に濃厚なボラ美の体臭が漂い始める。



つか、くっさ!マジくっさ!


久々に嗅いだけど、ほんまなんちゅうお下劣なニオイやねん!

SM文学風も限界!

もう無理!マジ勘弁!



おそるおそるボラに近寄って、ハサミで糸を切ろうとすると

また暴れだしたボラに手が触れてしまう。



ギャーーーーーーッス!このバカ野郎!!!!



強引にペンチとフィッシュクリッパーで抑えつけ、無理やり外して

海にブン投げる。


やる気が一気に失せて、即撤収!

慌ててコンビニに行くも、なかなかニオイがとれない。

車の中までクサくなっている!


たぶんボラの臭さは1週間洗っていない〇〇〇を超えるよ!

ニオイとれねーし!



コンビニで必死になって手を洗ってる最中に、

阪神シーバスブロガーズの連絡網を通じて

Masaさんからみんなへの一斉送信がやってくる。



「僕63センチ、さっちーが73センチ釣ったよ」



なんか、すげえ、こう、なんていうか、まあ


・・・・・・・・・・・チキショー!



ますます悶々するぞ、この野郎!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
悶々して爆発寸前の猪木バナーを良かったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 01:39Comments(18)釣果ゼロ!