2012年12月30日
キャプテンクズボー日本海にあらわる!!!
クリック数は少なかったのですが、公約を破ります!
どうしても書きたい、ブログにしたい出来事に出会っちまった!!!
その前に、記事を書く前に一つ聞いて欲しいことがあります。

「俺は酔ったことなんかないよ。船酔いとかするヤツはクズだね!」

「俺のゴムボに乗って船酔いとかするヤツおったら、そいつのスナックパンを全て没収した挙句、ずっと見殺しにする!」
「もちろんゲーゲー吐いて、「陸に戻してー」とか言っても完全に無視するからね!」
ゴムボート所持者であるキャプテン・ゴムオ談
このゴムオの言葉を踏まえて
さあ、はじめよう!
とってもクズなキャプテンのお話を!!!
12月29日
年末釣り納めに日本海ジギングへ。
メンバーはチームバナナの4人+らっきょうのアニキ+ゴムオの計6人。
冬の日本海は荒れる事が多いのだが、案の定、前日までは雪やら寒波やらで怪しい雰囲気だった。
天候を案じていたのだが、波は高いものの、なんとか船は出るようだ。
いざ、らっきょカーで出発!!!!

途中、西紀のPAで浮き輪星人作の什器の前でパチリ。
まだ暗いうちに着いたので、車中でボーっとする。
ゴムオはまたF1ゲームをやっていた。
アホだな。
明るくなってきたので、戦闘準備!

ゴムオ「らっきょうさん、爆釣っすよ!」
らっきょう「ですかね~、あははははは!」
なにも知らずに笑いあう二人。

しかし!この後、二人にはトンデモナイ試練が待ちうけていたのだ!!

あ、あと城太郎にもね!!!
ポイントまでは船で1時間ほど掛かるらしい。
まあまあキッツイ波の中を航行する。
ポイントに着くと、真っ先に外に出てスタンバイするゴムオ。
「お、さすがゴムオ!素早いやんけ!」
感心するナミボー。
すぐにハマチが釣れ始める。
好調な滑り出しだ。
だが、あまりの波具合にらっきょうさんが
「こりゃ酔いましたね。気分が悪いですねえ。」
「下を向くとゲロりそうです」
かなりしんどそうだ。
やはり、日本海のこの荒波は、明石でヌクヌクしてきたらっきょうさんでは厳しいのか。
それに対してゴムボート所持者であり、
みずからを「キャプテン・ゴムオ」「最強の海の集団ゴムオジャパン監督ゴムオ」
と名乗る海の猛者、ゴムオは平然としたもので・・・・

「あれ?・・・・ゴ・・・・・・ゴムオーーー!!!!」

顔真っ白!死人みたいになってるやんけ!!!
ゴムオ、もしかして酔ってる?大丈夫?
そう問いかけても

こちらをチラッと一瞥しただけで、話す気力もないらしい。
返事がないただの船酔いのようだ。

と、思ったら素早い勢いで船尾に向かい

リバース!リバース!リバース!!!
あんだけイキってたのに、このざまとは・・・・
あまりにも気の毒なのでお茶をもっていってやると

「ナミボー・・・ありがと」
あまりにも弱々しい。
そして後半


俺以外全員寝た。
バナナとシブは寝不足で酔ってはいないがダウン。(ちなみに俺も睡眠時間1時間のみ)
他の3人は完全に船酔いだ。

チームバナナと見知らぬおっさん二人とゴムオとらっきょう・・・ほぼ全滅!!!
残った俺一人でやってやるぜ!!!!
一人頑張ってシコシコしゃくっていると、大波が!!!
ギャース!船の壁にドシンと叩きつけられ、慌てて体勢を立て直すと
ベルト式のライフジャケットのヒモが壁の金具に引っかかって
バシュー!!!

ギャース!!!ついこの間、買ったばっかだったのに!!!!!
意味もなくテストしちまったよ!バカヤロウウゥゥゥ!!!!
そうこうするうちにタイムアップ。
1時間掛けての帰り道で

「もう帰りたい。2万円払ってもいい。神様!お願い!僕を助けて!お願いだから早く陸に帰して!!!」
ブルブル震えまくるゴムオ。
あまりにも情けない姿に、全員一致で
キャプテン・クズボーの称号を与えた。
らっきょうさんは船酔いに苦しみながらも終始マイペースで

サクッとヒラマサを釣っていた。
なぜか80gの小さいジグでハマチも爆釣してた。
帰りに寄ったラーメン屋で

「あ、もしもし~、ヒラマサ無事入手しました。あ、はい、もちろん、その辺は大丈夫です。ハマチも大量に確保しております」
電話でなんだかとても怪しい会話をするらっきょうのアニキ。
ハマチは無限に釣れたので、ある程度を残してリリースしたが

大量ゲット!
みなさんもキャプテン・クズボーを見たら
「クズボー!クズボー!クズボー!」とコールしてあげてね!

チラッとこっちを見てくれるよ!!!

にほんブログ村
今回の記事が少しでも面白いと思った方はワンコバナーをクリックしたんせ。



2012年12月28日
お知らせ
クリックが少なかったので後編はなしです。
でも、中には読みたいって人も万が一にもいるかもしれないので
ダークサイド☆シーバカ日誌に後編を書きました。
パスワードある人はそっち読んでください。
明日、29日にジギング行ってきます!

にほんブログ村
ワンコバナーにクリックがあれば記事を書きます。
なければ書かないのであしからず。




じゃ、そーゆーことで!
2012年12月23日
焼肉忘年会→つけめんパーティーからのヒラスズキ!
12月21日
チームバナナの忘年会が行われた。

焼肉屋で小1時間ほどで終了したうえにバナナ不在という
もうなにがなんだかわからないような忘年会だ。
なぜこうなったか説明しよう。
西宮のゴリアテことBD氏が家でホームパーティーを開くので
チームバナナで来ないかとのお誘いを受ける。
喜んで承諾すると
ゴリアテ「俺、その日仕事やから準備と買出しよろしく!」
はぁ?
俺達も全員仕事だっつーの!

無理無理!そんなん無理!
西宮まで行って買出しとか準備ができるような時間に仕事終わんないよ!
つうか、ホームパーティーで俺達が買出しと準備するなんて・・・。
お断りだ!!!
その旨をやんわりと伝えるとゴリアテから
「じゃあ、僕が買出しに行くウホ」
とのお言葉をいただく。
しかし、前日になってゴリアテから
「娘の幼稚園で水疱瘡が大流行!水疱瘡なった事ない人はやばいよ!」
との連絡が。
シブが5尺そこそこの小男のくせに水疱瘡ドーテーなので
ゴリアテパーティー中止!
(BD夫人、ホンマすいませんでした!ゴリアテ・・・・また誘え!コノヤロ!)
急遽城太郎ハウスでチゲ鍋をすることになったのだが
直前になって、渋が緊急事態の為1時間しか参戦できないと言い出し、更に
バナナに至っては空前絶後のドタキャンをかましてきたので
(急な仕事だったから仕方がないけど)
チゲ鍋も中止!!!!!
そして、俺達は某焼肉屋にてコンパらしき男女12人ぐらいの横で
ひっそりと焼き肉を食べて忘年会を終了させた。
12月22日
料理に目覚めたまさひろがつけ麺メインの中華パーテーを開いてくれた。

会場にはまさひろ、バナナ、のんちゃん、俺の全く見知らぬ男女が3人+家主と
よくわからないままにビールとワインと中華とつけ麺に舌鼓を打ち、そこそこ酔っ払ったまま
12月23日
そのままヒラスズキ出撃!!!
メンバーはゴムオと浮き輪星人と俺の3名。
腰痛を抱える浮き輪さんの為にも沖磯に行きたかったのだが
出船できないとの事なので地磯に行く事に。
巨大浮き輪工場で勇者の剣を振りまわすキチ〇イごむおに危機感を覚えつつ
いざ!浮き輪号でGO!!!
車中で浮き輪星人の豊富な知識に圧倒されるゴムオとナミボー。
さすが「アタマでっかちの浮き輪」の異名を持つだけのことはある。
「もうこいつ、栗頭先生なんじゃねえか?」
ってぐらいのアタマでっかちぶりだ。

そんな浮き輪星人のブログはこちら!
浮き輪星人の僕、2等身なってませんか?
浮き輪とナミボーが相談した結果、某ポイントへエントリーする。
早く着いたので辺りはまだ真っ暗だ。
日の出まで1時間以上あるだろう。
腰痛と闘いながら先へ進むアタマでっかち浮き輪さんを見送り
ゴムオと二人で明るくなるまで休憩することに。
まだ酔いが残っているので猛烈に眠たいナミボーがゴロタ石に横たわって
星を見上げながら眠る態勢に入ろうとすると、隣でゴムオが携帯をいじり出した。

ナミボー「なにしてんの?」
ゴムオ「眠たくないからF1ゲームするわ」
ナミボー「ふ~ん、あっそ」
目を閉じて眠りに就こうとするナミボー。
ブーン、カン、ブーーーーン、カン、ブーーーーーーーン、カンカン
ナミボー「なあなあ、ゴムオ、そのカンッて音なに?」

ゴムオ「ぶつかってる音」
ナミボー「ふ~ん・・・あっそ」
再び目を閉じるがカンカンぶつかる音がうるさすぎる!!!
つうか、横で寝ようとしてる奴がおるのに、大音量でゲームなんかすんなよ!!!
仕方ないので星を見上げるが、この状況があまりにも虚しい。
つい3時間ほど前までは暖かいベッドで横たわっていたのに、
何の因果でこの寒空の下でゴロタ石に横たわり、
アホがやってるゲームの音をずっと聞かされにゃならんのだ・・・・。
浮き輪星人はかなり遠くに行ったのだろう。
ライトの明かりすら見えない。
寒空の中ゲームに熱中するアホのゴムオ。
ゴムオのアホさ加減にうんざりしながら、星を見上げるナミボー。
しかし、この瞬間に実は、とんでもない事が行われていたのだ!!!
自称勇者を名乗るアホのゴムオや
(見たい方は下の部分をクリックだ)
ウメボシ大好きゴムオのブログ
浮き輪星人のブログを読んでもわかると思いますが、
ナミボー視点での続きが知りたい方は

にほんブログ村
ワンコバナーをクリックしたんせ。
クリックが多ければ続きを書きます。
なければ書かないのであしからず。
記事を読みたい方はレッツ、クリック!!!!



2012年12月20日
どうでもいい記事
えー、クリック数が前回よりも少なかったので
どーでもいい1位の発表はなしっす!
ちなみに1位はヒゲオに関する事でした。ホントどーでもいいんだけどね。

じゃ、そーゆーことで!
・・・・・今日、またまたガレージエムのヒゲオ社長においしい焼肉を御馳走になったし
代わりと言っちゃなんだけど、ガレージエムの宣伝しときます。
最強の中古車屋さんガレージエム
車を買うならガレージエムで!!!
中古車屋さんだけど、新車も取り扱ってて安いっす!
アフターフォローも安心、万全!
(これはマジな話です)
お店に行くと、ヒゲオが自慢の釣り具を見せてくれるよ。

※見せてもらっても、欲しいものが一つもないってのが凄い!盗まれる心配ゼロだね!
病と闘っているガリガリに痩せたコーギーのMもヨタヨタしてお迎えしてくれます。

※あんなに痩せてるコーギー初めて見た。
ガリガリのくせにいっちょまえに吠えるのにもビックリ。
早く元気になれよ!
平日の15時までは晩御飯の事で頭が一杯のスタッフMがいるよ。
※犬と同じ名前なのがややこしい。
誰かに似てるとか書くと、ブログで反撃してくる。
比較的美人?の部類?に入るらしい?んだけど・・・・・・詳しくはガレージエムに行けばわかるさ!
以上。
あ、日曜の選挙は自民党の圧勝でしたね。
でも、ナミボー的にはあまりの投票率の低さにビックリっす。
国民の半数近くが
「誰に入れても一緒じゃん。政治家なんて全員クズばっかだし投票するだけムダ!」
そう思っていることをもっと自覚してほしいです。
正直僕も誰に入れても一緒だと思いました。

まあ、行かなきゃ文句も言えないから、欠かさずに毎回行ってますけど。
政治家は当選することが目的じゃなくて
国民の為に命を掛けて働くことこそが使命なのに
そんな政治家は一人も居ないからね。
選挙の時だけ必死こいて声枯らしてんじゃねえよ!アホか!!!


にほんブログ村
ホントどうでもいい記事をもっと読みたい人はクリックしたんせ。
少なければ書かないだけっす。
まあ、正直どっちゃでもいいんだけどね。




じゃ、そーゆーことで!!
2012年12月16日
第一位発表!?
はっきりいって、クリック数が微妙だったので
「めんどくせ・・・・やめよかな」
そう思いましたが、調べてみると前回の記事よりは
クリック数が上回っていたので、約束どおり記事を書きます。

にほんブログ村
また記事を読みたい方はワンコバナーをクリックしたんせ。
クリックが多ければ書きます。
記事を読みたい方はレッツ、クリック!!!!



どーでもいい事、第一位の発表の前に、更にどーでもいい話を一つ。
タックルベリーのベリーガールズが新しくなるんだってさ。
現在、ベリーガールズ2013を選考中らしい。

この子は2012年のベリーガールなんだが、素人って訳ではなく

おっぱいと顔だけで頑張ってるグラビアアイドルだ。
(割合的にはおっぱい8、顔2って感じで、ほぼおっぱいだ)
グラビアアイドルやモデル、タレントくずれなんかが
片手間でやっちゃうお仕事、それが「ベリーガールズ」だ。
そんな、どうでもいいベリーガールズ2013の候補者の中で、ジョン・ナミボーが注目しているのはこの子だ!!!

エントリーNO5 井上直美
他の子たちが
「これを機会に釣りを勉強したいでぇ~す」
「釣りに興味がありまぁ~す」
といった感じで、

「・・・・・なめてんのか、このやろ」
と、アホ丸出し発言をしているが、
この子だけが
「昨年の秋に東京湾でランカーシーバス94センチを釣り上げたのが密かな自慢です。」
と、コメントしているのだ。
井上直美のプロフィール
※詳しく知りたい人はクリックして。
94センチて・・・・・何気にすげえじゃねえか!!!!
しかも、年齢もずば抜けていて、30歳と三十路なのだ。
職業も「タレント、声優、歌手」と、なにメインでやってんのか、全くわかんない感じなのも胡散臭くてgood!
当然のごとく

グラビアアイドルくずれであり
30歳になった現在ですら

それも売りにしちゃってるという、とてもハレンチな子だ。
いいよ!俺はイイと思うよ!
WEB投票で候補者15名中、5名が選ばれるらしいが
この子が落ちたら、それはもはや
「ベリーガールズは釣りと一切関係ない」と言ってるに等しい行為だろう。
完全に堕落してしまったモーニング娘と一緒だ。

※つい最近知ったのだが、モーニング娘ってまだ活動してる上に、メンバーにこんな子がいるらしい。
・・・・・なんかすげえな。
さあ、みんなもエントリーNO5 井上直美ちゃんを応援だ!
っていっても、WEB投票は
2012年11月11日(日)18:00をもちまして投票受付を終了いたしました。
最早終了しちゃってるので、なんにもできないんだけどね。
ベリーガールズ2013のメンバー発表は12月31日らしい。
多分、その頃には、そんなどうでもいい事は完全に忘れてるだろう。
どうでもいい事を長々と書き過ぎたので、本日の記事はここまで!
第一位はクリックが多ければ書きます。

では、そーゆーことで!
2012年12月14日
どうでもいいベスト3
年末に向けて忙しさが加速してます。
「ブログ書く暇なんかありゃしねえ。」
そう呟きながら、急ぐナミボーの目に、ふと、気になる看板が飛び込んできた。

「バカヤロウ!!!毎日終電ばっかじゃ!飲む暇なんかあるか!アホか!」
そんなこんなでブログどころか、日々の睡眠すら、ままならぬ状態ですが
今日はちっと早く帰れたので、2012年に身の回りで起こった、どーでもいい出来事ベスト3を記事にしてみます。
まあ、その前に

にほんブログ村
「どーでもいい記事でもいいから、これからも読みたい!」
そう思う奇特な方は、ワンコバナーをクリックしたんせ。
クリックが多ければ頑張って書きます。



どうでもいいベスト3、第3位の発表です!
3位は 「勉三復活!!」
ブログを1ヵ月以上も放置し、失踪してしまった勉三さん。
「もしかして勉三逝った?」
ゴムオと心配していたのだが、連絡を取ってみると
体調不良と厄介事に巻き込まれたとかで、ブログどころではないとのこと。
「ふ~ん、生きてたんだ」
安心して放っておいたところ
いつの間にかlineに現れた挙句、プロフィール写真には漫画カメラで撮った
娘の写真を使っているという体たらくぶりを見せつけられたので
もう完全に無視していた。
そしたら、いつの間にか復活していた。
勉三さんの趣味は釣り
しかも今更、一か月以上前のイカ釣りの記事を書かれても

「ふ~~ん・・・・あっそ」
って感じだ。
内容が中々面白かっただけに、残念感も半端ねえ。
パネエな、勉三!!!
第2位 「ゴムオの秘密」
ブログで知り合ったゴムオ。

ネットで知り合った人間と初対面でいきなり日本海まで釣りに行くという
とんでもない離れ業をしてのけた相手なのだが、
最初は当然の如くお互い敬語で、ギクシャクしまくりだった。
しかし、同い年だし、何回か会ううちにすげえ気が合って、今では完全にタメ口で話すようになった。
車中でも「キャッキャッキャ!」と、冗談を言いながら
釣りに行くほど仲良くなれた。
多分、こいつとなら別に釣り抜きでも仲良くやれるだろう。
チームバナナの仲間たちと同様、大事な友人と言っても、最早差し支えがないレベルだ。
そんなゴムオだが、たったひとつだけ気になる点がある。
そう、ゴムオにはとてつもない秘密があるのだ。
その秘密に気づいたのは、ごく最近の事だ。
普段接している時は

「ヘイヘイ、ナミボー!爆釣の向こう側にいくぜぃ!キャッキャ!」
妙にこうるさくて元気なのだが、ある瞬間になると途端に
「オマエ、ほんとにゴムオか?」ってぐらい豹変してしまう。
その瞬間とは・・・・・・。
年末に予定しているジギングにゴムオを誘おうと電話した時のこと。
ナミボー「おー!ゴムオ!久しぶり!元気かー!」
ゴムオ「うん、なに?」
ナミボー「なんやねんゴムオ!声小さいなぁ」
ゴムオ「いや・・・そんな事ないよ」
ナミボー「なんか声が変に反響してるし。どこおるの?」
ゴムオ「いや、普通に家やで」
ナミボー「そうなん。それにしては静かやなぁ。物音一つしないし。まだ夕方前やのに、なんなん?その静けさ。しかもゴムオ妙に小声で聞き取りにくいし」
ゴムオ「そんなことないよ。で、なに?用件は?」
ナミボー「いや、実は年末にジギングにゴニョゴニョ」
あまりのテンションの低さと静けさに、なにか気味が悪くなって、さっさと用件を伝えてしまう事にする。
ゴムオ「わかった。行くわ。もう用件済んだし切るで」
ナミボー「ああ・・・・うん。それにしてもテンション低いな」
ゴムオ「そんなことないで。切るで」
ナミボー「なんか忙しいの?それにしても静かな部屋やな。反響も変やし、まるで、石で出来た地下牢から電話してるみたいな・・・・」
ゴムオ「用件済んだならもう切るで」
ナミボー「もしやゴムオ!ゴムオってもしかして幽閉されてるんじゃ!土日だけ外に出してもらってるけど、普段は地下牢で幽閉されてるとかちゃうやんな!・・・まさかね!ハハハ!」
ゴムオ「ちゃうで。あ!・・・ごめん!切るわ!」
プーップーップーッ
ゴ・・・・ゴムオォオオォオオ!
やっぱこいつ、100%幽閉されてるっぽいぞ!!!
そういや、平日に電話するとすげえ声小さいし
毎回100%音のない空間に絶対おるもんなぁ。
嘘だと思うなら平日にゴムオの携帯に電話してみるといい。

なぜ、携帯の所持は許されているのか?
土日に解放されるのはなぜか?
その謎は全くもってわからない。
今世紀最大のミステリーだが、めんどくさいのでスルーしておくことにする。
さあ、栄えある1位は

にほんブログ村
ワンコバナーのクリックが多ければ書きます。
つまんない記事だけに、マジめんどくせえ!!!
2012年12月09日
AKB?モモクロ?そんなんじゃねえだろ!バカヤロウ!
えー、クリックが少なかったので約束通り書きません。
まさひろシリーズ
完
そして、急遽みなさんに問いたい事があります。
これを見ている奇特な方たちよ。
俺が間違っているのか?
ジャッジしてください!
先日、ヨドバシカメラで買い物をしていると、
3Dテレビとやらの視聴をやっていた。
ほう、これが3Dテレビか。

物珍しそうにみているオヤジどもに混じって俺もメガネをつけてみる。
なんだかよくわからないアイドルのライブを流していたのだが
客席の客が微妙な感じで、画面から飛び出て見える。

「なんやこれ、客がとびだしてるやん。しかも微妙やし。ハハハ」
バカにした感じでライブを見ていたのだが、
すげえ違和感が。
「あれ?ちょっと待てよ。この興奮しまくってる客ども、全員気持ち悪いぞ・・ってか、なにこれ?」

「なんだよこれ!」
3Dってこんな無駄なことの為にあるんだ。
それにしても、このライブはなんなんだ?
画面の右上には
「ももいろクリスマス2011」
えー!ちょっとまて!クリスマスの日に、こんな事やってんの?
しかも、1万人とか書いてあるぞ!!!
・・・・ってか、ももいろクリスマスってなんやねん。
急いで戻り、ももいろクリスマスを調べてみると
どうやらモモクロとかいうアイドルグループが
クリスマスの日にライブをやっているらしい。
モモクロ?なんだぁ????
更に調べてみる。
あ、ファミマの入口にぶら下がってるやつらかぁ。

この子らはなんだ?
そう思いながらファミマで買い物していたのだが
こんなに人気がある子たちだったんだ。
てっきり、ファミマのバイトの子からコマシな子を選抜したのかと思ってた。
「ふ~ん、ももいろクリスマスねえ」

「バカヤロウ!クリスマスにそんなとこに行くんじゃねえ!!」
クリスマスはむしろ、チャンスなんだぞ!ばかやろう!
クリスマスを一人寂しく過ごすのが嫌なおなごどもが
「もうこの際だから多少は目をつぶっちゃう!」
と、大幅に妥協をして彼氏を見つけようとする。
年齢が低い子の方が
確実にバカなので、低ければ低いほど
妥協の幅も広いし、チャンスの幅も広がるのだ。
そう、モモクロみたいなクソガキが好きな男どもにとっては
大チャンス到来の瞬間だ。
(熟女派のナミボーにとってはどーでもいい瞬間でもある)
それなのに、ももいろクリスマスに参加だぁ?
パチンコの大当たり中にウンコに行くのと一緒だぞ!
そんなとんでもない行為をするなんて

「お前らは大バカか!このやろう!!!」

「ナミボーはそう言うけど、僕には絶対無理だもん。」
(宮古島在住 M氏談)
わかるぞ、お前の言いたい事はよ~くわかるぞ、白チェリーボーイどもよ。
負ける闘いはしたくない。
その気持ちはわかるぞ。
でもな、

「負けるとわかっていても、闘うのが男だ!ばかやろう」
そして、闘い方がわからないホワイトチェリーたちよ。
AKBとか聴いてる場合じゃねえぞ。

「オレタチニハAKBガアルカラダイジョーブダ!」
とか言ってる場合じゃねえぞ。
ヤッてるぞ。
恋愛禁止とか言いながら、奴らは奴らで確実に
ヤッてるぞ。
政治家が裏で悪さしてるのはわかるよな。
あれと一緒だ。
AKBも裏でヤリまくってるぞ。
だから、いろんな意味で立て!!!
(もちろん股間もだ!)
闘い方がわからないならとりあえず

鬼平犯科帳を読め!!!
ここにはカッコいい男のすべてが詰まっている!
そして学べ!!
どうすれば女にモテるのか?
どうすればカッコいい男になれるのか?
あんなクソみたいなライブに行っても絶対にモテねえ!!
それだけは断言できる!
むしろ、よりモテなくなるのは確実だ!!!

いいから鬼平犯科帳を読め!
マジで面白いから!
学生時代一通り読んだけど、今、読み返したら
もうメチャクチャ面白い!!!
つうか、長谷川平蔵カッコよすぎだろ!
これが男だ!



そして、今回の記事に同意してくれる方は

にほんブログ村
ワンコバナーをクリックしたんせ。
頼む!
こんだけ長編で書いたんだし、

ワンコバナーをクリックしてくださいよ、この野郎
もしクリックが少なかったら

おまえら嫌いだ・・・・・・バカ野郎
2012年12月07日
まさひろスタイル ~ファイト編~
えー、クリック数が前回の記事より上回りました。
公約通り記事を書きます。
その前に

にほんブログ村
クリック数が上回れば記事を書きます。
次は「まさひろスタイル ファイト編2 新技炸裂!」です。
少なければ当然書かないので、ご了承ください。
では、本編スタート!
「まさひろスタイル」
そのファイトスタイルは、いついかなる時でも
全力で相手を倒しに行く。
もちろん、相手がチビだろうが関係ない。
ロッドポジションはどんな時でも

こうだ!!!!
え?マグロでも掛かってるの?
どーゆーこと?
なぜそんなに腰を落として股間でロッドをさばくの?
そんな疑問など「まさひろスタイル」には不要だ!
なぜなら、まさひろは常に全力ファイトだからだ!
たとえ、それがチビシーバスだろうがチビキビレだろうが関係ない!
掛かった魚と全力で闘う。
そう、常に魚に敬意を払い、全力を尽くしてこその「まさひろスタイル」
そんな「まさひろスタイル」のファイトは、見る人に

若くして亡くなった天才ギタリスト、ランディ・ローズを彷彿とさせる!
しかし、「まさひろスタイル」は、常に全力で闘うが故に弱点も抱えている。
まさひろ「あれ・・・・ばれてもた」
チームバナナの面々「マジっすか、まさひろさん」
まさひろ「うん、バレたでー」
悲しそうな顔でリールを巻くまさひろ。
次の瞬間
まさひろ「やっぱついてるでー!!!!」
チームバナナの面々「なんじゃそりゃあ!」
そう!
あまりにも全力で闘うスタイルが故に、魚が急激に自分に向って走ってくると
ロッドワークとラインを巻くスピードが魚についていけず
魚が外れたと勘違いしてしまうのだ。
常に全力で魚と向き合いたいまさひろ。
しかし、そのスタイルゆえに、魚との駆け引きがより困難になってしまう。
だが、それこそが
「まさひろスタイル」

なので「まさひろスタイル」の使い手と釣りをしていると
まさひろ「きたでー!」
バナナ「デカイっすか?」
まさひろ「デコイ!デコイでー!」
バナナ「マジっすか!」
しかし、ロッドを見てもそんなには曲がっていない。
不思議に思いながらもタモを持って駆け付けるバナナ。
魚影が見えた瞬間
バナナ「なんすか!めっさチャイチーやんけ!ブッコ抜きなはれ!」
まさひろ「・・・ほんまやでぇ。小さいでぇ!」
更に
まさひろ「きた!またきたでー!」
バナナ「またチャイチーちゃいますのん!」
まさひろ「うん・・・・チャイチ・・・・やでぇ・・・デコく・・・・ないでぇ」
言葉とは裏腹に妙にひん曲がるロッドと、少し辛そうなまさひろ。
浮かび上がってきた魚影を見ると
バナナ「うわ!デカイっすやん!デカイデカイデカイ!これタモいるし!」
まさひろ「ほんまや!デコイ!デコイで!ひぃいい!」
慌ててタモを取りに行くバナナ。
味方をも欺いてしまう。
これぞ「まさひろスタイル」

そして新技が炸裂した「まさひろスタイル ファイト編2」が読みたい人は
上の方に居たワンコをクリックだ!
(マア ベツニ ドッチャデモ イインダケドネ)
2012年12月04日
まあ、こんなもんだね
テレレ、テレレ、テレレ、テレレ、テレレ、テレレ♪
マクドナルドに行くと、よく耳にするこの音。
なんの音かみんな、知ってる?
実はポテトが揚がったよっていうお知らせなんだ。
フライヤーアラート音って言うんだよ。
・・・え?なんでまさひろの話じゃないのかって?
なんでオープニングからマクドナルドのポテトの話かだって?
そんなもん決まってるじゃん。
クリック数が前回よりも
遥かに少なかったからだよウリィイイイィイイ!!!
もうポテトの話しかしねえ!
まさひろの話はなしだ!!!
さあ、次々行くぞ!ポテトーク!!!

・・ってするか、バカヤロウ!!!
まさひろスタイル ファイト編
新ネタもあって書きごたえあったんだけどなぁ。
ケツ丸出し軍団「ナミボーお願いだからまさひろの記事を書いて!」
ナミボー「僕はもうつかれたんだ・・・なんだか眠いんだ」
ケツ丸出し軍団「あれだけクリックしたじゃないか!まさひろの記事を書いてよ!」

ナミボー「1円の得にもならないから正直書きたくもないんだ。クリックしてる人より、してない人の方が遥かに多いし・・・めんどくせ。」
ケツ丸出し軍団「このクソ卑怯者!クソ記事しか書けないくせに!」
ナミボー「わかった、そこまで言うなら記事を・・・・」
ケツ丸出し軍団「え!書いてくれるの!!!」

ナミボー「クソめんどいから書きませーん!家でビール飲んで寝まーす!」

丸出し軍団「チキショーーーー!!!死ね!この野郎!!!」

にほんブログ村
そんな訳で、前回の記事よりクリック数が多かったら書きます。
前々回の記事よりもハードルが下がってるから
まさひろの記事が読みたい人はワンコをクリックしたんせ。
少なけりゃ当分おやすみっす。
(あのややこしい「自称シーバカ日誌ファン」とかいう人は、くれぐれもこの記事に噛みついてこないように!噛みつきはダメ!絶対!)
2012年12月01日
まさひろスタイル 其の一
クリックが前回より、ほんの少しだけ上回ってました。
(ビビるぐらい少しだけ)
公約通り書きます。

にほんブログ村
また上回ったら記事を書きます。
よかったらクリックしたんせ。
まさひろ

そのフィッシングスタイルは他の追随を許さない。
あくまでも「まさひろスタイル」を貫き通す。
今回はその「まさひろスタイル」の一部を紹介しよう。
其の一、 謎のルアー
仲間との釣行中、誰かがヒットすると
「なんのルアーできた?」
ヒットルアーを知りたくなるのは当然だろう。
聞かれた側も
「バリッドや!バリッドでアタリありまくりや!」
「ローリングベイトっすよぉお!どちきしょウリィイィイイイ!!!」
「バックウォッシュのトゥイッチや!お前もあそこ投げ投げ!」
結構丁寧に教えるのが当たり前だ。
しかし、「まさひろスタイル」は違う!
実例をあげて紹介しよう。
まさひろにヒット!
すかさずバナナが
バナナ「まさひろさん何のルアー投げてるんすか?」
しかし、ファイトに夢中なのか、無言のまさひろ。
バナナ「おいおい、チャイチーやのに無言なってるで。ヒットルアー教えてくださいよ!」
まさひろ「ああ・・・・うん・・・・・・・ひくでー!!」
バナナ「ちゃうて!ルアー教えろって!」
まさひろ「ああ・・・うん・・・潜るでー!」
バナナ「え?なにが?ルアーが?バイブってこと?シンキング?」
まさひろ「ああ・・・ちゃうでー。シーバスが・・・潜ったでー!」
バナナ「シーバスかい!そんなもん聞いてねえし!」
全く会話にならないので、諦めてタモ役にまわるバナナ。
無事チャイチーをゲットするまさひろ。
バナナ「まさひろさん、結局なんのルアー使ってたん?」
まさひろ「うん・・・ああ・・・・飲んでしまってるでー!シーバス君ルアー丸のみやでえ!」
バナナ「そんなんええからルアー教えろって!!」
まさひろ「ああ・・・うん・・・あれ、シーバスマガジンで大野ゆうきが絶賛してたやつやでぇ!」
バナナ「そんなん知らんし!!読んでないし」
まさひろ「シーバスマガジン10月号やでぇ~」
バナナ「だから読んでねえって!名前教えてくださいよ!」
まさひろ「・・・・知らん」
うわ!こいつなんやねん!!!
もうらちがあかないので、みんなでまさひろの使っているルアーを直接見て確認しようとすると
「うわ!なにこれ?見たことないで!このルアーなによ?」
まさひろ「シーバスマガジンで大野ゆうき師匠が大絶賛してたルアーやでえ!ネットで取り寄せたでぇ!」
「だからなんて名前なんすか!」
まさひろ「・・・・忘れてもた」
なんだよ!こいつ!!!
そして、これこそが「まさひろスタイル」!!!
其の二は「まさひろスタイル」ファイト編を予定しています。

にほんブログ村
クリックが前回より上回れば書きます。
なければマジめんどくさいので書かないっす。
ご了承ください。
Posted by ナミボー at
15:44
│Comments(18)