2011年07月31日
シーバス狩りと悲劇 負の連鎖は伝染した?
悲劇は伝染するのだろうか?
負の連鎖は遠く離れた人間にも伝播するのだろうか?
少なくとも、それは、人智では理解しえない現象である。
(民明書房刊 びっくり!俺の竿も死んじゃった! より抜粋)
7月30日 まさひろがこうるさいのでシーバス釣行。
前回も行こうとしたが雨で中止になったので
「今日こそはいくで!」と鼻息の荒いまさひろ。
「・・・釣れねえし。釣れてもどうせキビレだし。」テンション低めの僕。
これが悲劇の序章だとは二人とも知る由もない。
神崎川に18時30分頃到着。
いつもの橋脚でやるも反応ゼロ。
僕一人でテクトロしつつ下流に移動。
ほどなくドンときました!
アタリから「キビレっぽいなぁ」と予想・・・そして的中!

シリテン53をガッツリくわえた40アップのキビレさん。
新しいデカタモ枠なので取り込みが超ラクチンでした♪
ここまでは良かったのだが・・・・・。
暗くなると妙に水面が騒がしい。
よく見るとミニバチが大量に抜けている。
「え?まだバチ抜けやってんの?」と、驚きつつも
よくよく観察するとチビバスらしきボイルがある。
まさひろに電話で連絡し、橋脚の明暗を攻めると
ガツンとくるも即バラし。
シーバスっぽいよなぁ?と思いつつ
再びテクトロでガツンとくるも、またもやバラシ。
・・・・シーバスっぽかったかな?
わからんままにキャストしているとまさひろ到着。
マニックを投げるまさひろをみつつ、テクトロすると
またもアタリが!今度こそバラさん!と鬼フッキング!
これが悲劇の始まりです!
結構ひくがなんか怪しい!
水面でバシャバシャするのでまさひろが「うお!シーバスやん!」と
ボイルしているが
「・・・・なんかおかしいぞ、こいつ」と腑に落ちない僕。
シーバスにしてはヒキが・・・・でもチヌでもないし・・・
もしや・・・・・・・
予想通り元気なボラじゃねえか!

丸々太った元気なボラ。
こいつを新タモですくうとにおいがつくし・・・ブッコ抜きだ!
せーの!ボキン
え?なに?なにが起きたの?
ロッドがなぜかグニャリと垂れ下がっている。
え?折れた?
買ってまだ4ヶ月のラブラックス折れた?

見事に3ピースと化したロッド。
・・・そういえば、「鱸ICHIRO」のKATTYボーイとダメな出来事が
妙にリンクしてた事を思いだした。
彼が橋の上からキャストする無法者3人組みと乱闘騒ぎを起こし、
美・ウォーク!と言いながらクネクネ歩いていた翌日、
僕は某所でメガネタオルの無法者に出会ってしまった。
彼が一文字でロッドとリールをポイ捨てされてしまった事件の後、
僕のロッドも折れて3ピースに。
彼の文章を引用してどれだけリンクしてるか比較してみよう。
>僕がどれだけ愛情込めて使ってたかこいつにはわからない
俺の場合は愛情もなにも、買って4ヶ月だぞ、こんちくしょう!
>魚釣りまくって、いつ折れても仕方がない位ボロボロになったシードライバー、モラムがどれだけ大事なのかこのとっちゃん坊やにはわからない
まだ買って4ヶ月だぞ!釣りまくってボロボロどころかピカピカやんけ!大事どころか元すらまだとってないぞ!それがこのボラちゃんにはわからないのか?
>いつかデカいスズキを釣って折れる(殉職する)愛竿の姿を見たかった
まさかデカイボラで折れるとは思わなかった。そんな姿見たくなかった。
全然リンクしてねえ。一つ言えることは・・・・・・・竿かえせ!ボラ野郎!
そんな俺の気持ちも知らず
「いつ返してくれるねん」と恨めしそうにこっちを見つめるボラちゃん。
このテポドンめ!と罵りつつリリース。
まさひろ「あー、だからタモですくわなー。竿もったいないでえ」
気のせいか妙に笑顔な喪黒福造。
ロッドを購入したのはアフターフォローが抜群に悪いと噂の
そう、このブログと同じだよ、ナチュラム!
保障期間内の免責額は4000円らしいが
大丈夫なんだろうか?
正直、全くいい噂をナチュラムから聞いたことないです。
むしろ悪い噂オンリーです。
免責がきかないと上だけ取替えで定価の半額ぐらいは金がかかる。
そして、このロッドは定価の半額で購入している。
・・・・・・どうなるんだ、ラブラックス!
まさひろの言うとおり新しいのを購入すべきなのか?
とりあえずナチュラムにメールしました。
頼む、つまんないとはいえ、あんたのとこでブログ書いてるんだから
免責額でなんとかしてくれ!
とりあえず、まさひろ地蔵にお願いするぜ!

にほんブログ村
負の連鎖は遠く離れた人間にも伝播するのだろうか?
少なくとも、それは、人智では理解しえない現象である。
(民明書房刊 びっくり!俺の竿も死んじゃった! より抜粋)
7月30日 まさひろがこうるさいのでシーバス釣行。
前回も行こうとしたが雨で中止になったので
「今日こそはいくで!」と鼻息の荒いまさひろ。
「・・・釣れねえし。釣れてもどうせキビレだし。」テンション低めの僕。
これが悲劇の序章だとは二人とも知る由もない。
神崎川に18時30分頃到着。
いつもの橋脚でやるも反応ゼロ。
僕一人でテクトロしつつ下流に移動。
ほどなくドンときました!
アタリから「キビレっぽいなぁ」と予想・・・そして的中!

シリテン53をガッツリくわえた40アップのキビレさん。
新しいデカタモ枠なので取り込みが超ラクチンでした♪
ここまでは良かったのだが・・・・・。
暗くなると妙に水面が騒がしい。
よく見るとミニバチが大量に抜けている。
「え?まだバチ抜けやってんの?」と、驚きつつも
よくよく観察するとチビバスらしきボイルがある。
まさひろに電話で連絡し、橋脚の明暗を攻めると
ガツンとくるも即バラし。
シーバスっぽいよなぁ?と思いつつ
再びテクトロでガツンとくるも、またもやバラシ。
・・・・シーバスっぽかったかな?
わからんままにキャストしているとまさひろ到着。
マニックを投げるまさひろをみつつ、テクトロすると
またもアタリが!今度こそバラさん!と鬼フッキング!
これが悲劇の始まりです!
結構ひくがなんか怪しい!
水面でバシャバシャするのでまさひろが「うお!シーバスやん!」と
ボイルしているが
「・・・・なんかおかしいぞ、こいつ」と腑に落ちない僕。
シーバスにしてはヒキが・・・・でもチヌでもないし・・・
もしや・・・・・・・
予想通り元気なボラじゃねえか!

丸々太った元気なボラ。
こいつを新タモですくうとにおいがつくし・・・ブッコ抜きだ!
せーの!ボキン
え?なに?なにが起きたの?
ロッドがなぜかグニャリと垂れ下がっている。
え?折れた?
買ってまだ4ヶ月のラブラックス折れた?

見事に3ピースと化したロッド。
・・・そういえば、「鱸ICHIRO」のKATTYボーイとダメな出来事が
妙にリンクしてた事を思いだした。
彼が橋の上からキャストする無法者3人組みと乱闘騒ぎを起こし、
美・ウォーク!と言いながらクネクネ歩いていた翌日、
僕は某所でメガネタオルの無法者に出会ってしまった。
彼が一文字でロッドとリールをポイ捨てされてしまった事件の後、
僕のロッドも折れて3ピースに。
彼の文章を引用してどれだけリンクしてるか比較してみよう。
>僕がどれだけ愛情込めて使ってたかこいつにはわからない
俺の場合は愛情もなにも、買って4ヶ月だぞ、こんちくしょう!
>魚釣りまくって、いつ折れても仕方がない位ボロボロになったシードライバー、モラムがどれだけ大事なのかこのとっちゃん坊やにはわからない
まだ買って4ヶ月だぞ!釣りまくってボロボロどころかピカピカやんけ!大事どころか元すらまだとってないぞ!それがこのボラちゃんにはわからないのか?
>いつかデカいスズキを釣って折れる(殉職する)愛竿の姿を見たかった
まさかデカイボラで折れるとは思わなかった。そんな姿見たくなかった。
全然リンクしてねえ。一つ言えることは・・・・・・・竿かえせ!ボラ野郎!
そんな俺の気持ちも知らず
「いつ返してくれるねん」と恨めしそうにこっちを見つめるボラちゃん。
このテポドンめ!と罵りつつリリース。
まさひろ「あー、だからタモですくわなー。竿もったいないでえ」
気のせいか妙に笑顔な喪黒福造。
ロッドを購入したのはアフターフォローが抜群に悪いと噂の
そう、このブログと同じだよ、ナチュラム!
保障期間内の免責額は4000円らしいが
大丈夫なんだろうか?
正直、全くいい噂をナチュラムから聞いたことないです。
むしろ悪い噂オンリーです。
免責がきかないと上だけ取替えで定価の半額ぐらいは金がかかる。
そして、このロッドは定価の半額で購入している。
・・・・・・どうなるんだ、ラブラックス!
まさひろの言うとおり新しいのを購入すべきなのか?
とりあえずナチュラムにメールしました。
頼む、つまんないとはいえ、あんたのとこでブログ書いてるんだから
免責額でなんとかしてくれ!
とりあえず、まさひろ地蔵にお願いするぜ!

にほんブログ村
2011年07月30日
シイラゲームについて 〜シイラとの出会い〜
僕とシイラの出会いは今から2年前の夏でした。
当時、一号から影響を受けて沖磯のヒラスズキ狙いにハマりだした城太郎。
その城太郎に影響されて、沖磯に興味を持ち始めた僕とバナナ。
シーバスを始めて間もない僕とバナナは
知識も腕も装備も貧弱です。
リールはエアノス、竿は謎のロッド「オーシャン」(ネットで2000円)
それに安物ライフジャケットに磯靴、全部でご予算1万円以内という、
銅の剣、皮の楯、皮の鎧の「村の戦士」レベルで
ヒラスズキを狙おうとしてました。
案内役の城太郎だけはなぜか、最初からツインパワー装備という
金持ちの村人でした。
但し、そんな城太郎も磯に行ったのは
1号に連れられて行った一度だけという貧弱ぶり。
このどうしようもないレベル5程度のパーティーで
初磯遠征、打倒ヒラスズキ!をもくろみましたが
案の定返り討ちにあいました。(バナナのヒラスズキラインブレイクのみ)
その後もしつこく沖磯遠征を繰り返す我々三名。
装備は同じですが、徐々にレベルが上がって行きました。
なんとか貧弱装備でヒラスズキも揚げる事ができました。
そして、僕とバナナの二人で潮岬遠征に行ったときに出会いがありました。
同じ磯に僕ら以外に二人組のルアーマンが居ました。
当時はよく価値が分かりませんでしたが
ゼナックのロッド、ソルティガのリールという
ほぼ最強装備の二人組でした。
我々村の戦士はヒラスズキを狙い
ショボいサラシをシコシコ狙っていますが
レベル50の戦士達は沖に向かってメタルジグとポッパーを投げています。
村人Aである僕がショボイサラシから運良くヒラスズキをゲット!
「おら、やっただ!大魔王やっつけただ!」
満面の笑顔で50センチに満たないヒラスズキを掲げて写真撮影していると
沖に向かってポッパーを投げていた戦士のロッドが凶悪に曲がっています!
「あれはなんだ?なにを掛けたんだ!」
驚く村人AとB。
戦士Bが大声で叫ぶ!「松本君!ドラグドラグ!」
戦士Aは松本君というんだ・・・・そう思った瞬間
メーターオーバーのシイラが大ジャンプ!
なんだ?あの魔物は???
驚愕する村人AとB
ファイトする戦士松本!
サポートする戦士Bことメガネ兄さん!
メガネ兄さんは装備は凄いがなぜか、タモがあまりにも貧弱なので
全然入らない。
村人Bのバナナ「戦士様、これを使ってくだせえ!」と
我々のコマシなタモを渡して強引にネットイン!
そこで我々は金色に輝くモンスターを見たのである!
なんてカッコイイファイトなんだ、シイラ!
そして、そんなモンスターを仕留めた戦士松本を
尊敬の目で見つめる村人AとB。
「いやぁ、ヒラスズキの方がいいっすよ!」謙遜する戦士松本。
正直うらやましかった。
俺もいつかあんな風になりたい。
カッコいいシイラとカッコよくファイトしたい!
但し、今の我々の装備じゃダメだ!
もっとレベルをあげなくては・・・・決意する村人AとB。
帰りの渡船であまりのでかさにシイラをポロリして
船にぶちまけてしまう戦士松本。
その大きな魚体を見ても全く無視の餌づり師たち。
彼ら餌づり師は喰って旨い魚以外は見向きもしません。
以前ヒラスズキを釣った時も全く無視でしたが
城太郎が釣った赤ヤガラ(非情に美味)には
「お!赤ヤガラ釣れてるぞ!」と異常なまでに興奮していました。
また城太郎がスジアラ(これまた美味)を釣ったときも
「おー!すごいなー!」と評判が良かったです。
しかし、我々戦士は味なんかどうでもいいんだ!
その、強烈ファイトを追い求めているんだ!
餌づり師達よ、松本君のシイラをバカにするな!!!
あ、そんなシイラもカレー粉つけて
フライにしたらめちゃ旨いです!

こいつでビールを一杯やると・・・・超幸せです!!!
次の記事ではシイラをどう釣るか?
多少はレベルアップした我々のまだまだ貧弱で
乏しい知識ながらもシイラ狙いのコツというか
俺はこうしてるぜ!的な参考にならないテクニックを紹介します!
kattyボーヤ!ナイスミドルokamasaおじさん!
次の記事を読んで
参考にしなよ!そして俺といい勝負しようぜ!
そしてたまにはバナーをクリックしてくれよ!

にほんブログ村
・・・別に調子にのってる訳ではないのであしからず(−−)
2011年07月28日
ドラド狩り! 其の弐 城太郎は有名人
昼近くになっても
ドラドを狩りまくろうとガンガンキャスティングする俺たち!
午前中で 俺 4本 城太郎 2本 とまあまあの滑り出し。
曇っているのでそんなに暑くない。むしろ小雨が寒いくらいだ。
昼になると帰る人が続出して最早俺たちの独壇場!
シイラを掛けても気兼ねなく走らすことが出来るので
めちゃくちゃ楽しい!
しかし、僕がシイラとファイト中におかしな事が起こり始める。
あまりのタモ枠の小ささと大きすぎる魚に
ランディング失敗が続出して、精神が崩壊したのであろう。
城太郎が小声でなにかブツブツ言っている。
「ばれろ・ばれろ」
「もっとクビを振ってフックを外すんだ」
「そんなジャンプじゃダメだ!もっと勢いを付けて飛ぶんだ」
あれ?こいつ俺がバラしをするように念じてるじゃねーか!
そのうち声がでかくなってきて
「もっとクビを振れ!フックを外すんだ、頑張れシイラ!」
とシイラを応援し始めた。
僕「おい!城太郎!コノヤロー!シイラを応援するんじゃねえ!」
城太郎「えー!もうイヤなんすよランディング!失敗が怖いんすわ!」
タモ枠を持ちながらブルブル震える城太郎。
そんなにイヤだったのか。
僕「ええぞ、城太郎、失敗しても」
城太郎「マジッスか!もうタモ入れめんどくさいんでシイラの頭どついてもいいっすか?オートリリースしていいっすか?」
僕「バカヤロー!ふざけんなこのナスビやろー!」
城太郎「ひい!不当に罵られた!」
とワイワイやりながら、案の定ランディング失敗。
城太郎にランニングエルボーをぶちかます。
人も少ないので内向きの段差の低いところの先端に一人で移動。
キャストしてると強烈バイト!
なかなかのファイトをみせるシイラ!うひょー!楽しー!
大声で反対に居る城太郎を呼ぶも来ない。
ビビッてるのか、聞こえないのか、面倒なのか。
見かねた心優しい隣の方がめちゃデカイタモですくってくれました。
ありがとう!隣の人!
城太郎のところに走っていき写真撮影!

城太郎「うわ!また釣ってますやん!もういいでしょ!」
僕「いやいや、何匹釣ってもたのシイラ!」
城太郎「マジうぜー。」
ヒットパターンを掴んだのか、俺!
またもヒット!しかも今日一番のヒキをみせる!
シイラが猛烈にファイト&ジャンプをしているのを
見つけた城太郎が駆けつける!
城太郎「シイラ、頑張れ!もっとクビを振るんだ!俺はもう・・・タモ入れ係はイヤなんだよー!!!」
心の叫びを噴出する城太郎。
僕「てめえ!これタモ入れ失敗したらぶっ殺すからな!」
強烈ファイトを楽しみながらも脅す俺。
心優しき隣の方に大きなタモを借りて楽々ランディング!

残念ながら僕は顔出しNGなので
88センチと思ったより小さかったけど今日一番の大物!
こいつでこれだけのヒキとは・・・。
メーターオーバーのヒキを味わってみたいっす!
まだ時折回遊してきましたが
あまりの疲労と眠たさに15時30分の船で戻りました。
照ちゃん渡船で支払いをしていると店のおばちゃんに
「あれ?あんた、誰かに似ているねえ」
と城太郎が声を掛けられる。
城太郎「誰ですか?」
おばちゃん「あれ、首相の孫とかいう人」
城太郎「あ、DAIGOですか?」
おばちゃん「そうそう!本物が来たかと思ったわ!」
城太郎「あー、よく言われますわー」
僕「・・・・・そうなん?・・・・似てるか?」
おばちゃんに今日の釣果写真をここに送ってとメールアドレスの書いた
名刺を渡されました。
この瞬間、僕の心の中で閃くものがありました。
一番デカイの釣ったら晩飯おごってもらえると約束していたので
帰りにリンガーハットに寄り道し
ちゃんぽん麺を喰いながら
僕「城太郎、今日の釣果写真送ってもいい?」
城太郎「いいすよ」
僕「お前の写真送ってもいいか?6匹お前が釣ったことにするから」
城太郎「えー、ナミさんが釣ったのに?」
僕「俺はイヤやねん。別にどっちが何匹釣ったとかはええやろ。釣果に嘘はないんだし」
城太郎「まあ、そうすね」
僕「gagaが釣るって名前でだしてもいい?」
城太郎「それはダメっすわ!俺のブログの存在がバナナさんにばれますやん!」
僕「じゃあ適当に偽名でだしとくわ」
城太郎「了解です!」
早速「イケメンダイゴ」で城太郎の写真を送っておきました。
見事にアップされてます。
「照ちゃん渡船」 http://www.za.ztv.ne.jp/teru0/
いやあ、実にバカっぽくていい笑顔だ。
もしこいつがDAIGOに似てると思うならクリックしてやってください!
ちなみに僕は
本物のDAIGOはこんなに小汚くないと思います。

にほんブログ村
追伸 悔しくて帰りにちょっとデカめのタモ枠を買いました。
今回タモ枠がでかければ2ケタはいったと思います。
次は2ケタとメーターオーバーを狙うぜ!
ドラドを狩りまくろうとガンガンキャスティングする俺たち!
午前中で 俺 4本 城太郎 2本 とまあまあの滑り出し。
曇っているのでそんなに暑くない。むしろ小雨が寒いくらいだ。
昼になると帰る人が続出して最早俺たちの独壇場!
シイラを掛けても気兼ねなく走らすことが出来るので
めちゃくちゃ楽しい!
しかし、僕がシイラとファイト中におかしな事が起こり始める。
あまりのタモ枠の小ささと大きすぎる魚に
ランディング失敗が続出して、精神が崩壊したのであろう。
城太郎が小声でなにかブツブツ言っている。
「ばれろ・ばれろ」
「もっとクビを振ってフックを外すんだ」
「そんなジャンプじゃダメだ!もっと勢いを付けて飛ぶんだ」
あれ?こいつ俺がバラしをするように念じてるじゃねーか!
そのうち声がでかくなってきて
「もっとクビを振れ!フックを外すんだ、頑張れシイラ!」
とシイラを応援し始めた。
僕「おい!城太郎!コノヤロー!シイラを応援するんじゃねえ!」
城太郎「えー!もうイヤなんすよランディング!失敗が怖いんすわ!」
タモ枠を持ちながらブルブル震える城太郎。
そんなにイヤだったのか。
僕「ええぞ、城太郎、失敗しても」
城太郎「マジッスか!もうタモ入れめんどくさいんでシイラの頭どついてもいいっすか?オートリリースしていいっすか?」
僕「バカヤロー!ふざけんなこのナスビやろー!」
城太郎「ひい!不当に罵られた!」
とワイワイやりながら、案の定ランディング失敗。
城太郎にランニングエルボーをぶちかます。
人も少ないので内向きの段差の低いところの先端に一人で移動。
キャストしてると強烈バイト!
なかなかのファイトをみせるシイラ!うひょー!楽しー!
大声で反対に居る城太郎を呼ぶも来ない。
ビビッてるのか、聞こえないのか、面倒なのか。
見かねた心優しい隣の方がめちゃデカイタモですくってくれました。
ありがとう!隣の人!
城太郎のところに走っていき写真撮影!

城太郎「うわ!また釣ってますやん!もういいでしょ!」
僕「いやいや、何匹釣ってもたのシイラ!」
城太郎「マジうぜー。」
ヒットパターンを掴んだのか、俺!
またもヒット!しかも今日一番のヒキをみせる!
シイラが猛烈にファイト&ジャンプをしているのを
見つけた城太郎が駆けつける!
城太郎「シイラ、頑張れ!もっとクビを振るんだ!俺はもう・・・タモ入れ係はイヤなんだよー!!!」
心の叫びを噴出する城太郎。
僕「てめえ!これタモ入れ失敗したらぶっ殺すからな!」
強烈ファイトを楽しみながらも脅す俺。
心優しき隣の方に大きなタモを借りて楽々ランディング!

残念ながら僕は顔出しNGなので
88センチと思ったより小さかったけど今日一番の大物!
こいつでこれだけのヒキとは・・・。
メーターオーバーのヒキを味わってみたいっす!
まだ時折回遊してきましたが
あまりの疲労と眠たさに15時30分の船で戻りました。
照ちゃん渡船で支払いをしていると店のおばちゃんに
「あれ?あんた、誰かに似ているねえ」
と城太郎が声を掛けられる。
城太郎「誰ですか?」
おばちゃん「あれ、首相の孫とかいう人」
城太郎「あ、DAIGOですか?」
おばちゃん「そうそう!本物が来たかと思ったわ!」
城太郎「あー、よく言われますわー」
僕「・・・・・そうなん?・・・・似てるか?」
おばちゃんに今日の釣果写真をここに送ってとメールアドレスの書いた
名刺を渡されました。
この瞬間、僕の心の中で閃くものがありました。
一番デカイの釣ったら晩飯おごってもらえると約束していたので
帰りにリンガーハットに寄り道し
ちゃんぽん麺を喰いながら
僕「城太郎、今日の釣果写真送ってもいい?」
城太郎「いいすよ」
僕「お前の写真送ってもいいか?6匹お前が釣ったことにするから」
城太郎「えー、ナミさんが釣ったのに?」
僕「俺はイヤやねん。別にどっちが何匹釣ったとかはええやろ。釣果に嘘はないんだし」
城太郎「まあ、そうすね」
僕「gagaが釣るって名前でだしてもいい?」
城太郎「それはダメっすわ!俺のブログの存在がバナナさんにばれますやん!」
僕「じゃあ適当に偽名でだしとくわ」
城太郎「了解です!」
早速「イケメンダイゴ」で城太郎の写真を送っておきました。
見事にアップされてます。
「照ちゃん渡船」 http://www.za.ztv.ne.jp/teru0/
いやあ、実にバカっぽくていい笑顔だ。
もしこいつがDAIGOに似てると思うならクリックしてやってください!
ちなみに僕は
本物のDAIGOはこんなに小汚くないと思います。

にほんブログ村
追伸 悔しくて帰りにちょっとデカめのタモ枠を買いました。
今回タモ枠がでかければ2ケタはいったと思います。
次は2ケタとメーターオーバーを狙うぜ!

2011年07月28日
ドラド狩り! 其の壱
7月に入ってからずっと仕事が忙しくて
休日も仕事をしています。
代休を取る暇もないのですが、このままだと7月が終わってしまう。
強引に代休をとって釣りに行くぞ!
でも、仕事がこんな状態。

「キャプテン!許容量を超えています!限界です!」
「かまわん!いってしまえ!」

俺は滝クリみたいなOLのお尻を押してえんだ!
お前らじゃねえ!
そんな心の叫び声が聞こえてきそうです。
もうこうなればやけくそです!
あまりにも強引過ぎて、深夜12時まで仕事。
なんとか日付が変わるギリギリの時間に仕事を強制終了。
7月27日 深夜1時過ぎ 城太郎を拾う。
今回は二人で和歌山小浦一文字のドラド狩りです。
いつものバナナは出張中でリタイア。
一番船には間に合わず、二番船で一文字へ渡してもらう。
さすがに平日、人はまあボチボチ。
船長曰く、外側の先端でメーターオーバーがでやすいらしいので
外向きの先端辺りで陣取る。
4時30分なのでまだ真っ暗。
暗いうちからドラドポッパーを投げる!
と、隣の城太郎に即ヒット!
揚がってきたのは太刀魚。

どうやらこのバカはメタルジグを投げていたらしい。
セコセコした釣りしやがって!!!
男なら最初はトップ投げんかい!
5投目ぐらいからなにかが僕のポッパーに食いついてくるがミスバイト連発。
ん?なんだ?ソーダ鰹?すごい喰いッ気だが・・・なんだろう?
横から急に飛び出して横っ飛びで喰ってくる。
ジグミノーで表層を走らせてみると
すげえ遠くから、横っ飛びでなにかが強烈にバイト!
「あ!シイラじゃねえか!」
それにしても朝イチは超高活性!
しばらくファイトを楽しみ、タモ入れ失敗でフックアウト。やはりタモが小さすぎる。
タモにインしてもポロリしてしまう。
城太郎と二人、フックアウト、タモ入れ失敗を繰り返しまくり
ようやく俺がゲット!

荒木飛呂彦先生風のポーズを決めてしました(要はキモイポーズ)

バラしまくっていたので
確実に一本捕ろうと弱らせまくってからタモ入れ。
85センチでした。
リリースしても死にそうなので
解体して保冷バッグへ・・・・すまん、お前、今夜のおかずだ!(オ○ニーではない)
その後、俺がプチラッシュに入ります!


立て続けに3本ゲット!
その間もバラしまくり、どんどん青白い顔になる城太郎。
すまん!お前には気の毒だが、俺は最高にいい気分だ!
最高にハイってやつだ!
取り込み中に高切れし、ドラドポッパーを失う城太郎。
この世の全てを信じられない顔をしていたので
予備のドラドポッパーを譲ってやる。
そんな廃人寸前の城太郎にもついにきた!

おめでとう!城太郎!
で、ついでに僕もゲット!

いやあ、たのシイラ!
さすが、金色の意味をもつお魚、ドラド・・・・お前、最高だぜ!
楽しすぎて忘れてましたが、この海の下に
KATTYボーイのキンニクドライバーとモンゴルマンが眠っているはず。

ベイトタックルの事はさっぱりわからないが、
哀悼の意を表して敬礼しようとしたら、どこからともなく「ジョロジョロジョロ」
城太郎がおしっこしてたので、バカらしくなったのでやめました。
詳しくは「鱸IHIRO」を参照してください。
まだまだプチラッシュが続き、城太郎2本目をゲット!

「ドラドポッパー最強!」と大喜びの城太郎。
キモイ決め顔だが、この顔が後ほどクローズアップされて
全国デビューを果たす事になるとは!(ここでも勝手に晒してるけど)
前半戦はここまで。
続きは「ドラド狩り 其の弐 城太郎は有名人?」
にて!
この意味深なバナーの答えをいち早く知りたい方は
照ちゃん渡船の釣果をみてください!

にほんブログ村
休日も仕事をしています。
代休を取る暇もないのですが、このままだと7月が終わってしまう。
強引に代休をとって釣りに行くぞ!
でも、仕事がこんな状態。

「キャプテン!許容量を超えています!限界です!」
「かまわん!いってしまえ!」

俺は滝クリみたいなOLのお尻を押してえんだ!
お前らじゃねえ!
そんな心の叫び声が聞こえてきそうです。
もうこうなればやけくそです!
あまりにも強引過ぎて、深夜12時まで仕事。
なんとか日付が変わるギリギリの時間に仕事を強制終了。
7月27日 深夜1時過ぎ 城太郎を拾う。
今回は二人で和歌山小浦一文字のドラド狩りです。
いつものバナナは出張中でリタイア。
一番船には間に合わず、二番船で一文字へ渡してもらう。
さすがに平日、人はまあボチボチ。
船長曰く、外側の先端でメーターオーバーがでやすいらしいので
外向きの先端辺りで陣取る。
4時30分なのでまだ真っ暗。
暗いうちからドラドポッパーを投げる!
と、隣の城太郎に即ヒット!
揚がってきたのは太刀魚。

どうやらこのバカはメタルジグを投げていたらしい。
セコセコした釣りしやがって!!!
男なら最初はトップ投げんかい!
5投目ぐらいからなにかが僕のポッパーに食いついてくるがミスバイト連発。
ん?なんだ?ソーダ鰹?すごい喰いッ気だが・・・なんだろう?
横から急に飛び出して横っ飛びで喰ってくる。
ジグミノーで表層を走らせてみると
すげえ遠くから、横っ飛びでなにかが強烈にバイト!
「あ!シイラじゃねえか!」
それにしても朝イチは超高活性!
しばらくファイトを楽しみ、タモ入れ失敗でフックアウト。やはりタモが小さすぎる。
タモにインしてもポロリしてしまう。
城太郎と二人、フックアウト、タモ入れ失敗を繰り返しまくり
ようやく俺がゲット!

荒木飛呂彦先生風のポーズを決めてしました(要はキモイポーズ)

バラしまくっていたので
確実に一本捕ろうと弱らせまくってからタモ入れ。
85センチでした。
リリースしても死にそうなので
解体して保冷バッグへ・・・・すまん、お前、今夜のおかずだ!(オ○ニーではない)
その後、俺がプチラッシュに入ります!


立て続けに3本ゲット!
その間もバラしまくり、どんどん青白い顔になる城太郎。
すまん!お前には気の毒だが、俺は最高にいい気分だ!
最高にハイってやつだ!
取り込み中に高切れし、ドラドポッパーを失う城太郎。
この世の全てを信じられない顔をしていたので
予備のドラドポッパーを譲ってやる。
そんな廃人寸前の城太郎にもついにきた!

おめでとう!城太郎!
で、ついでに僕もゲット!

いやあ、たのシイラ!
さすが、金色の意味をもつお魚、ドラド・・・・お前、最高だぜ!
楽しすぎて忘れてましたが、この海の下に
KATTYボーイのキンニクドライバーとモンゴルマンが眠っているはず。

ベイトタックルの事はさっぱりわからないが、
哀悼の意を表して敬礼しようとしたら、どこからともなく「ジョロジョロジョロ」
城太郎がおしっこしてたので、バカらしくなったのでやめました。
詳しくは「鱸IHIRO」を参照してください。
まだまだプチラッシュが続き、城太郎2本目をゲット!

「ドラドポッパー最強!」と大喜びの城太郎。
キモイ決め顔だが、この顔が後ほどクローズアップされて
全国デビューを果たす事になるとは!(ここでも勝手に晒してるけど)
前半戦はここまで。
続きは「ドラド狩り 其の弐 城太郎は有名人?」
にて!
この意味深なバナーの答えをいち早く知りたい方は
照ちゃん渡船の釣果をみてください!

にほんブログ村
2011年07月25日
MASAHIRO IS BAKANAL そのTシャツはなに?
またまたずっと気になっている事があります。
それはまさひろの着ているTシャツの事です。
我らがお荷物まさひろ、彼がたまに着てくるTシャツの胸に
妙に意味深な文字が刻まれています。
「BAKANAL」
これはもしや、カミングアウトなのか?
「I was gay(僕は昔ホモだった)」
「実はカツラなんだ」
「アレがこない」
「あなたの子なの」
「ぼく、はじめてなんです」
「あ、穴がちがうわ、落ち着いて!」
「お前はもう死んでいる」
「あべし!」
「実はパットいれてたの。本当はAカップなの」
「俺は貧乳でも一向にかまわん!むしろ好きだ!」
世の中に溢れまくっているカミングアウト達。
まさひろのTシャツもカミングアウトなのか?
気になって仕方がないので本人に聞いてみた。
僕「まさひろさん、そのTシャツなに?もしかして僕はバカですってカミングアウト?」
まさひろ「なにをいうとんのや!これはブランド名や!」
僕「え?なにそれ?全く知らんけど」
まさひろ「ネットで安売りしてるからこうたんや!」
会社の女の子「あ、そのブランド知ってますよ」
僕「ふーん、そうなんだ。カミングアウトじゃなかったんだ。バカなのは別に知ってたけど」
まさひろ「なにをいうとんのや!このカスー!」
完全に「バカなる」みたいな大人だが
どうやらカミングアウトではなかったようだ。
7月24日 日曜だけど朝から仕事でした。
バカなるまさひろも仕事だったので
「ぼんちゃん!釣り行こうや!」とこうるさい。
仕方ないのでバカなるを連れて、いざ、神崎川へ!
19時前に現場到着。まだ明るい。
開始早々バカなるのアベンジャーにヒット!

いい笑顔だぜ、あんた、やっぱりバカなるだよ!最高だぜ!
良型キビレをあげて鼻息の荒いバカなる。
バカなる「ぼんちゃん!これは今日は凄いことになるで〜」
2時間後
バカなるがキビレをあげて以来、全くと言っていいほど
アタリがない。
チビバスのショートバイトが1、2回あっただけで
完全なる敗北ムードだ。渋すぎる。
ヤバイ・・・・このままでは坊主だ。
バカなるに負けたくないので、仕方なく
草ぼーぼーの護岸をテクトロ開始。
確実に捕りたいときはこいつしかねえ!
そしてでました!強烈バイト!

「・・・・・ちっさ」
とりあえず坊主回避。
バカなるに見せると「ひぃ!小さいけどうらやましいで〜」
その後、1号が登場。
城太郎と同じ職場の元先輩で、今はフリーでやってる子だ。
かなりの釣りキチで腕はもちろん人脈も幅広い。
詳しくは彼のブログ「サンカクシーバスパトロール」を参照してください。
http://ameblo.jp/yodoriver55/
しばし情報交換。
さすが1号。有益な情報が盛りだくさん。
凄い奴だぜ。
その後、1号のオススメする上流側、通称レゲエポイントへ。
1号はここで先日キビレを爆釣したらしい。
シーバスもこっちの方がいいとの事だが
レゲエのおじさんがいるので、僕らは少し敬遠気味。
とりあえず行ってみると・・・・渋い!
なんとか橋脚下で粘っていると・・・・ドン!

またまた小さい!アタリの割りには小さいぞ、お前!
その後、1号がチビレをゲット。
なんとかゲットしたが、先日と違いかなり渋いみたいだ。
バカなるは
「今、目の前を70アップのシーバスが横切っただ!」
「おら、この目でみただ!2匹もいただ!」と
農民みたいな主張を繰り返すのみ。
22時30分に納竿としました。
バカなる「ああ、今日もシーバス君は釣れなかったで。悲しいわぁ」
僕「ははは。バカナルTシャツがよく似合いますわ」
バカなる「うるせ!地獄に堕ちろ!」
お前こそ墜ちろ!バカなる!
※ 別にBAKANALのTシャツをバカにしてる訳ではありません。
彼が着ると、とても似合うなぁって話です。
そこんところよろしくご理解願います。
最近とみに人気が落ちてきた当ブログ。
もはや、まさひろだけでは厳しいのか・・・・世の中厳しいぜ!
まあ別にいいんだけど。
良かったらクリックしてやってください。

にほんブログ村
それはまさひろの着ているTシャツの事です。
我らがお荷物まさひろ、彼がたまに着てくるTシャツの胸に
妙に意味深な文字が刻まれています。
「BAKANAL」
これはもしや、カミングアウトなのか?
「I was gay(僕は昔ホモだった)」
「実はカツラなんだ」
「アレがこない」
「あなたの子なの」
「ぼく、はじめてなんです」
「あ、穴がちがうわ、落ち着いて!」
「お前はもう死んでいる」
「あべし!」
「実はパットいれてたの。本当はAカップなの」
「俺は貧乳でも一向にかまわん!むしろ好きだ!」
世の中に溢れまくっているカミングアウト達。
まさひろのTシャツもカミングアウトなのか?
気になって仕方がないので本人に聞いてみた。
僕「まさひろさん、そのTシャツなに?もしかして僕はバカですってカミングアウト?」
まさひろ「なにをいうとんのや!これはブランド名や!」
僕「え?なにそれ?全く知らんけど」
まさひろ「ネットで安売りしてるからこうたんや!」
会社の女の子「あ、そのブランド知ってますよ」
僕「ふーん、そうなんだ。カミングアウトじゃなかったんだ。バカなのは別に知ってたけど」
まさひろ「なにをいうとんのや!このカスー!」
完全に「バカなる」みたいな大人だが
どうやらカミングアウトではなかったようだ。
7月24日 日曜だけど朝から仕事でした。
バカなるまさひろも仕事だったので
「ぼんちゃん!釣り行こうや!」とこうるさい。
仕方ないのでバカなるを連れて、いざ、神崎川へ!
19時前に現場到着。まだ明るい。
開始早々バカなるのアベンジャーにヒット!
いい笑顔だぜ、あんた、やっぱりバカなるだよ!最高だぜ!
良型キビレをあげて鼻息の荒いバカなる。
バカなる「ぼんちゃん!これは今日は凄いことになるで〜」
2時間後
バカなるがキビレをあげて以来、全くと言っていいほど
アタリがない。
チビバスのショートバイトが1、2回あっただけで
完全なる敗北ムードだ。渋すぎる。
ヤバイ・・・・このままでは坊主だ。
バカなるに負けたくないので、仕方なく
草ぼーぼーの護岸をテクトロ開始。
確実に捕りたいときはこいつしかねえ!
そしてでました!強烈バイト!
「・・・・・ちっさ」
とりあえず坊主回避。
バカなるに見せると「ひぃ!小さいけどうらやましいで〜」
その後、1号が登場。
城太郎と同じ職場の元先輩で、今はフリーでやってる子だ。
かなりの釣りキチで腕はもちろん人脈も幅広い。
詳しくは彼のブログ「サンカクシーバスパトロール」を参照してください。
http://ameblo.jp/yodoriver55/
しばし情報交換。
さすが1号。有益な情報が盛りだくさん。
凄い奴だぜ。
その後、1号のオススメする上流側、通称レゲエポイントへ。
1号はここで先日キビレを爆釣したらしい。
シーバスもこっちの方がいいとの事だが
レゲエのおじさんがいるので、僕らは少し敬遠気味。
とりあえず行ってみると・・・・渋い!
なんとか橋脚下で粘っていると・・・・ドン!
またまた小さい!アタリの割りには小さいぞ、お前!
その後、1号がチビレをゲット。
なんとかゲットしたが、先日と違いかなり渋いみたいだ。
バカなるは
「今、目の前を70アップのシーバスが横切っただ!」
「おら、この目でみただ!2匹もいただ!」と
農民みたいな主張を繰り返すのみ。
22時30分に納竿としました。
バカなる「ああ、今日もシーバス君は釣れなかったで。悲しいわぁ」
僕「ははは。バカナルTシャツがよく似合いますわ」
バカなる「うるせ!地獄に堕ちろ!」
お前こそ墜ちろ!バカなる!
※ 別にBAKANALのTシャツをバカにしてる訳ではありません。
彼が着ると、とても似合うなぁって話です。
そこんところよろしくご理解願います。
最近とみに人気が落ちてきた当ブログ。
もはや、まさひろだけでは厳しいのか・・・・世の中厳しいぜ!
まあ別にいいんだけど。
良かったらクリックしてやってください。

にほんブログ村
2011年07月23日
まさひろとオヌマンとシリテン53と俺とバナナとベッキーと
ずっと気になっていたことがあります。
それは天下一品でラーメンを喰ってるときに
たくさんのベッキーのポスターに囲まれてしまうという事です。
「・・・・なぜ?ベッキーなんだ???」
たまにいく天下一品で、毎回腑に落ちない気分になります。
個人的にベッキーにはなんの感情もないのですが。
これだけベッキーに囲まれると
「こいつ天下一品好きなのか?」
「なんかよく見ると美人じゃねーし、めちゃ可愛いって感じでもねえなぁ」
「そういや昔、天下一品の社長とCMにでていたよなぁ・・・社長の愛人?」
「いや、むしろ社長が一方的にベッキーを好きなのか?」
「おい、ベッキー!色気が全くないぞ!」
等々、色々な事を考えてしまいます。
今では天下一品に行くのを避ける傾向にまで発展しています。
おい、ベッキー・・・・お前、天下一品のなんなんだ?
気になって、ラーメンがすすまないわ。
まあ、別にどうでもいいんですけどね。
ではここから本題へ。
ある日、突然まさひろに
「F○O(某釣り具屋)のお兄ちゃんにDVD借りたで〜。オヌマン爆釣やでえ〜」
と渡されたのは

「小沼正弥爆る!シリテンバイブ」
まさひろ「これ見てみ〜、オヌマン爆釣してるでぇ〜」
僕「そうなんすか?」
まさひろ「この前、僕が爆釣したのもシリテン53やで〜」
僕「へ〜、じゃあ見てみますわ。でもまさひろさんオヌマン嫌いやなかったっけ?」
まさひろ「チョケてるから嫌いやで〜。でも、釣るで〜。師匠やで〜」
僕「あれ?大野ゆうきが師匠じゃなかったっけ?」
まさひろ「彼は永遠の師匠やで〜。オヌマンは仮やで〜」
なんだかよくわからん。
とにかく家に帰ってDVDを見ると
「釣ったっす!俺、釣ったッス!」
「スルテン53すごいねぇ〜!」
デーゲームなのにシーバスを釣りまくるオヌマン。
但し、商品名を茶化すのはスポンサーにやばいと思ったのか
「いやぁ、シリテン53はホント凄いよ」
あ、言い直してる・・・・。
とにかく爆釣しまくって、チョケまくるオヌマンの姿が!
うん、俺もこの人好きじゃないけど、シリテン53買いに行こ!
DVDを見たバナナもシリテン53をゲット。
全員シリテン53を装備して出撃!
7月21日 某河川
まさひろがシーバス5匹と年なしのチヌを釣った場所だ。
秘密の場所やといいながら、いつもの神崎川でした。
全員一投目からシリテン53を装備。
キャストキャストキャスト!!!
流れもあるし、ベイトもいる。
気配は最高なのだが、小アタリしかない。
と、バナナがゲット!

よく目をこらして、焦点を真ん中に持ってくるようにしてください。
そしてそのまま遠くを見るように視点をぼやかすと見えるはずです。
小さな魚を持った、アラブ系東洋人の姿が・・・。
「ココノ サカナ クエルカ?」
めんどいからライトもなし!
つか、小さすぎるよ!30センチ弱じゃねーか。
まさひろ「前回もそんなんが4匹釣れた後、50センチが釣れたで〜」
僕「ちっさ!チビバスやん!」
まさひろ「チーバスの下に50がおるんやで〜」
僕「うそつけ!」
まさひろ「信じる者はすくわれるんやで〜」
僕「このうそつきオヤジ!」
まさひろ「ひぃ!うそつきよばわりやで〜!」
その後、僕が巨大なボラをスレでゲット。
バナナはまたもチビバスを掛けたが、バラし。
まさひろ・・・・完全ノーフィッシュ!
まさひろ「アタリはビンビンあったで〜、またリベンジやで〜」
彼、ずっとシリテンバイブだけを投げ続けていました。
ルアーチェンジとか全くしてなかったです。
完全にオヌマン信者です。
恐るべし、オヌマンの影響力!
つか、おっさんすぐに影響されすぎ!・・・まあ、俺も買っちゃったけど
そんなまさひろのファンの方、いますぐクリックしてください!!!

にほんブログ村
それは天下一品でラーメンを喰ってるときに
たくさんのベッキーのポスターに囲まれてしまうという事です。
「・・・・なぜ?ベッキーなんだ???」
たまにいく天下一品で、毎回腑に落ちない気分になります。
個人的にベッキーにはなんの感情もないのですが。
これだけベッキーに囲まれると
「こいつ天下一品好きなのか?」
「なんかよく見ると美人じゃねーし、めちゃ可愛いって感じでもねえなぁ」
「そういや昔、天下一品の社長とCMにでていたよなぁ・・・社長の愛人?」
「いや、むしろ社長が一方的にベッキーを好きなのか?」
「おい、ベッキー!色気が全くないぞ!」
等々、色々な事を考えてしまいます。
今では天下一品に行くのを避ける傾向にまで発展しています。
おい、ベッキー・・・・お前、天下一品のなんなんだ?
気になって、ラーメンがすすまないわ。
まあ、別にどうでもいいんですけどね。
ではここから本題へ。
ある日、突然まさひろに
「F○O(某釣り具屋)のお兄ちゃんにDVD借りたで〜。オヌマン爆釣やでえ〜」
と渡されたのは

「小沼正弥爆る!シリテンバイブ」
まさひろ「これ見てみ〜、オヌマン爆釣してるでぇ〜」
僕「そうなんすか?」
まさひろ「この前、僕が爆釣したのもシリテン53やで〜」
僕「へ〜、じゃあ見てみますわ。でもまさひろさんオヌマン嫌いやなかったっけ?」
まさひろ「チョケてるから嫌いやで〜。でも、釣るで〜。師匠やで〜」
僕「あれ?大野ゆうきが師匠じゃなかったっけ?」
まさひろ「彼は永遠の師匠やで〜。オヌマンは仮やで〜」
なんだかよくわからん。
とにかく家に帰ってDVDを見ると
「釣ったっす!俺、釣ったッス!」
「スルテン53すごいねぇ〜!」
デーゲームなのにシーバスを釣りまくるオヌマン。
但し、商品名を茶化すのはスポンサーにやばいと思ったのか
「いやぁ、シリテン53はホント凄いよ」
あ、言い直してる・・・・。
とにかく爆釣しまくって、チョケまくるオヌマンの姿が!
うん、俺もこの人好きじゃないけど、シリテン53買いに行こ!
DVDを見たバナナもシリテン53をゲット。
全員シリテン53を装備して出撃!
7月21日 某河川
まさひろがシーバス5匹と年なしのチヌを釣った場所だ。
秘密の場所やといいながら、いつもの神崎川でした。
全員一投目からシリテン53を装備。
キャストキャストキャスト!!!
流れもあるし、ベイトもいる。
気配は最高なのだが、小アタリしかない。
と、バナナがゲット!

よく目をこらして、焦点を真ん中に持ってくるようにしてください。
そしてそのまま遠くを見るように視点をぼやかすと見えるはずです。
小さな魚を持った、アラブ系東洋人の姿が・・・。
「ココノ サカナ クエルカ?」
めんどいからライトもなし!
つか、小さすぎるよ!30センチ弱じゃねーか。
まさひろ「前回もそんなんが4匹釣れた後、50センチが釣れたで〜」
僕「ちっさ!チビバスやん!」
まさひろ「チーバスの下に50がおるんやで〜」
僕「うそつけ!」
まさひろ「信じる者はすくわれるんやで〜」
僕「このうそつきオヤジ!」
まさひろ「ひぃ!うそつきよばわりやで〜!」
その後、僕が巨大なボラをスレでゲット。
バナナはまたもチビバスを掛けたが、バラし。
まさひろ・・・・完全ノーフィッシュ!
まさひろ「アタリはビンビンあったで〜、またリベンジやで〜」
彼、ずっとシリテンバイブだけを投げ続けていました。
ルアーチェンジとか全くしてなかったです。
完全にオヌマン信者です。
恐るべし、オヌマンの影響力!
つか、おっさんすぐに影響されすぎ!・・・まあ、俺も買っちゃったけど

そんなまさひろのファンの方、いますぐクリックしてください!!!

にほんブログ村
2011年07月20日
シイラリベンジ 第2章
暑い・暑い・暑い!
とにかく暑い!
その暑さの中でキャストをひたすら繰り返す!
掛けバラシ多数で、やけくそ気味のバナナ。
城太郎にタモ入れを失敗されて
奴を見る目に殺意が含まれつつある僕。
一人余裕で悦に入っている城太郎。
周りのアングラーも釣れない状況が続く。
と、突然群れが回遊してきた!
しつこく投げ続けていた我々三人にチャンス到来!
城太郎・バナナ・僕、それぞれのルアーにチェイスしてくる!
そして、無事シイラをゲットできたのは、
・・・・・・俺だけです!
71センチと小ぶりだけど
シイラゲット!引退を免れたぜ!うひょー!

ちなみに城太郎のブログでアップされてるのは
このときの画像です。
またもアミにルアーを引っ掛けて、タモ入れを失敗した城太郎でしたが
城太郎「うおー!どちくしょー!」
と凄い勢いでずりあげて
ランディングに成功しました。
いやあ、釣れて良かった。
大きさ勝負では城太郎に負けていますが、ホント嬉しい一匹でした。
即リリースしたら元気よく帰って行きました。
ありがとシイラ!
こうなると余裕です!
一匹釣ったことにより
無事BOZEからの卒業ができました。
発泡酒飲んで「うん、これぞ夏だ!」とか言っちゃいます。

城太郎から無理やりうばったビーノとよく冷えたオフが超旨い!
相変わらずコメカミをピクピクさせているバナナ。
メタルジグを投げてソーダ鰹を釣る城太郎。

すべてが素晴らしい景色に見えます!
ソーダ鰹を釣り、陸に上げビビビビと振動するのを見て
「うわぁ、自然界のピンクローターや!」と
はしゃぐ城太郎を見ても、もはや殺意はわきません。
但し、バナナは殺し屋のような目で城太郎を見ていました。
そうこうするうちにますます暑くなっていきます。
先端付近の人たちも撤収を始めました。
やすやすと最強ポイントを手に入れる俺たち。
人もドンドン帰っていきます。
暑さに負けたのでしょう。
俺たちは暑さなんかには負けません。
バナナが鬼の顔でキャストし続けています。
相変わらずメタルジグを投げる城太郎。
と、突然シイラ出現!
慌ててポッパーを投げると、沖でジグを沈めてる城太郎とクロス。
僕「邪魔や!なにジグなんか投げてんねん!」
城太郎「なんなんすかー!別にいいじゃないっすか!」
僕「肝心な時にジグを投げているような奴は消えうせろ!」
城太郎「うわぁ!なんて自分勝手な人なんだ!こんな時に人は本性がむき出しになるんだ!」
僕「なんだと、このやろう!」
城太郎「うわぁー!逆ギレだー!」
と二人でキャッキャキャッキャと騒いでいても
バナナはごみを見るような目で俺たちのやり取りをみている。
もはや奴の掛けバラシは20近いであろう。
その後、先端に群れが回ってきて
お祭りフィーバーになるも掛けバラシのみでゲットできない俺たち。
城太郎の優勝か?と思われた
タイムアップ寸前の16時前にラストチャンスが!
内向きの段差が低いところで、一人やってた俺の目の前を
シイラがフラッと現れたではないか!
鼻先にキャストすると結構喰いッ気たっぷりだ!
それに気づいたバナナと城太郎もキャストしてくる。
誰が釣るんだ・・・・・俺だー!!!!
俺のポッパーをガッツリバイト!
強烈なヒキを楽しみつつ、周りには誰も居ないので
(というより、この沖堤には僕らを入れても7人ほどしか残っていない)
弱るまでじっくり待つ。
城太郎「うわ、この人確実に捕る気や!弱らせてキャッチする気だ!」
城太郎・・・・当たり前だ!
二千円欲しいんだよ!うおおおおおおおお!!!!
弱らせてファイト中のシイラを撮る余裕すらありました。

バナナに無事タモ入れしてもらいキャッチ!
2000円・・・じゃなかった85センチのシイラキャッチ!

その後も掛けバラシがあったが、
結局バナナがソーダ鰹釣って、
「・・・坊主のがれた・・・・・って俺・・・・なんなんだ?」
複雑なバナナを撮影して終了!

17時に迎えが来ました。
ホントシイラ最高におもしろいです!
またいくぞ!リベンジだぜ、バナナ!
良かったら2匹釣ってご満悦の城太郎をクリックしてやってください。

にほんブログ村
とにかく暑い!
その暑さの中でキャストをひたすら繰り返す!
掛けバラシ多数で、やけくそ気味のバナナ。
城太郎にタモ入れを失敗されて
奴を見る目に殺意が含まれつつある僕。
一人余裕で悦に入っている城太郎。
周りのアングラーも釣れない状況が続く。
と、突然群れが回遊してきた!
しつこく投げ続けていた我々三人にチャンス到来!
城太郎・バナナ・僕、それぞれのルアーにチェイスしてくる!
そして、無事シイラをゲットできたのは、
・・・・・・俺だけです!
71センチと小ぶりだけど
シイラゲット!引退を免れたぜ!うひょー!

ちなみに城太郎のブログでアップされてるのは
このときの画像です。
またもアミにルアーを引っ掛けて、タモ入れを失敗した城太郎でしたが
城太郎「うおー!どちくしょー!」
と凄い勢いでずりあげて
ランディングに成功しました。
いやあ、釣れて良かった。
大きさ勝負では城太郎に負けていますが、ホント嬉しい一匹でした。
即リリースしたら元気よく帰って行きました。
ありがとシイラ!
こうなると余裕です!
一匹釣ったことにより
無事BOZEからの卒業ができました。
発泡酒飲んで「うん、これぞ夏だ!」とか言っちゃいます。

城太郎から無理やりうばったビーノとよく冷えたオフが超旨い!
相変わらずコメカミをピクピクさせているバナナ。
メタルジグを投げてソーダ鰹を釣る城太郎。

すべてが素晴らしい景色に見えます!
ソーダ鰹を釣り、陸に上げビビビビと振動するのを見て
「うわぁ、自然界のピンクローターや!」と
はしゃぐ城太郎を見ても、もはや殺意はわきません。
但し、バナナは殺し屋のような目で城太郎を見ていました。
そうこうするうちにますます暑くなっていきます。
先端付近の人たちも撤収を始めました。
やすやすと最強ポイントを手に入れる俺たち。
人もドンドン帰っていきます。
暑さに負けたのでしょう。
俺たちは暑さなんかには負けません。
バナナが鬼の顔でキャストし続けています。
相変わらずメタルジグを投げる城太郎。
と、突然シイラ出現!
慌ててポッパーを投げると、沖でジグを沈めてる城太郎とクロス。
僕「邪魔や!なにジグなんか投げてんねん!」
城太郎「なんなんすかー!別にいいじゃないっすか!」
僕「肝心な時にジグを投げているような奴は消えうせろ!」
城太郎「うわぁ!なんて自分勝手な人なんだ!こんな時に人は本性がむき出しになるんだ!」
僕「なんだと、このやろう!」
城太郎「うわぁー!逆ギレだー!」
と二人でキャッキャキャッキャと騒いでいても
バナナはごみを見るような目で俺たちのやり取りをみている。
もはや奴の掛けバラシは20近いであろう。
その後、先端に群れが回ってきて
お祭りフィーバーになるも掛けバラシのみでゲットできない俺たち。
城太郎の優勝か?と思われた
タイムアップ寸前の16時前にラストチャンスが!
内向きの段差が低いところで、一人やってた俺の目の前を
シイラがフラッと現れたではないか!
鼻先にキャストすると結構喰いッ気たっぷりだ!
それに気づいたバナナと城太郎もキャストしてくる。
誰が釣るんだ・・・・・俺だー!!!!
俺のポッパーをガッツリバイト!
強烈なヒキを楽しみつつ、周りには誰も居ないので
(というより、この沖堤には僕らを入れても7人ほどしか残っていない)
弱るまでじっくり待つ。
城太郎「うわ、この人確実に捕る気や!弱らせてキャッチする気だ!」
城太郎・・・・当たり前だ!
二千円欲しいんだよ!うおおおおおおおお!!!!
弱らせてファイト中のシイラを撮る余裕すらありました。

バナナに無事タモ入れしてもらいキャッチ!
2000円・・・じゃなかった85センチのシイラキャッチ!

その後も掛けバラシがあったが、
結局バナナがソーダ鰹釣って、
「・・・坊主のがれた・・・・・って俺・・・・なんなんだ?」
複雑なバナナを撮影して終了!

17時に迎えが来ました。
ホントシイラ最高におもしろいです!
またいくぞ!リベンジだぜ、バナナ!
良かったら2匹釣ってご満悦の城太郎をクリックしてやってください。

にほんブログ村
2011年07月18日
シイラゲームリベンジの巻き!
行ってきました、シイラゲーム!
メンバーはいつもの俺・バナナ・城太郎!
7月16日の晩、前回のシイラ釣行の時と同じく城太郎の家に集合。
ビール飲みつつ、ああだこうだ言いながら3人で雑魚寝。
7月17日 1時30分 起床
寝起きの悪い二人をたたき起こして、いざ出陣!
目指すは和歌山・小浦一文字!
途中コンビニでビールと食料を大量に買い込み
渡船屋さんに到着すると・・・・4時過ぎ。
もうすでに30人以上は渡しているとのこと。
・・・・・遅すぎた。
小浦一文字はシイラのポイントとして超有名で、海上保安庁の
灯台がある先端は、潮がぶつかる最高のポイントだ。
アサイチにここを取るのは至難の技だ。

この灯台を見ると「ひゃー、夏がきたぜ!」って気分になる。
なかなかに素敵な風景だが、実際行くと
なぜか、野郎どもがこの灯台の根元にションベンをするので
でっかいトイレみたいになってしまっている。
超ションベンくさい
朝日が昇る寸前に一文字に到着。
人がいっぱい!シイラも揚がっている!
人の多さにテンション下がるも、シイラを見てアップ!
急げー、俺たち!!!
先端に近い場所に、やりにくいがなんとか3人潜りこめるスペースを発見。
すいません、と両隣に断り、場所を確保。
さすが日曜。とてつもなく人が多い!

早速キャストすると、シイラがバンバンチェイスをしてくる。
ミスバイトも連発。
掛かるもジャンプ一発でフックアウトしたりと
とにかくアサイチからお祭り状態!
うおー!超楽しい!
と、バナナにヒット!
70ぐらいの型だが、なかなかにいいファイトをしている。
手前に寄せてきたが、俺も城太郎も興奮していて
タモ係をしようとしない。つか、忘れている。
バナナ「タモ係やってや!」
俺・城太郎「あ!忘れてたわ、すまんすまん」とタモをセットしようとすると
バナナ「ブッコ抜きいけるかも」
と、ブッコ抜こうとしてフックアウト・・・残念。
この時は「まあ、なんぼでも釣れるわ!」と3人とも思っていたが
まさか・・・・・・あんな事になろうとは・・・・。
その後もチェイス・ミスバイト・掛けバラシをしているうちに
城太郎が一本目をゲット!75センチ!

「俺の時はしてくれへんかったくせに」とブツブツ言いながら
タモ入れするバナナ。
ルアーにタモが引っ掛かるも
「うわ・・・まあええか」と強引にずりあげ。
ちなみに一番でかいのを釣ったら、みんなから漱石ゲットの勝負をしているが、
このサイズだと「ふーん」って感じだ。
そして僕にガッツリヒット!
ジャンプを繰り返すシイラ!
シイラを釣ったことのある人ならわかると思いますが
やつらは界王拳が使えます!
最初掛かった時はそんなにひかないなぁって思っていても
突然「体持ってくれよ!・・・界王拳だ!」
と、強烈に走り出した後、ジャンプします!
固体にもよりますが、サイズがでかくなればなるほど
界王拳が2倍・3倍・4倍・5倍とでかくなります。
この強烈な界王券でドラグがジーッとなり、
そしてジャンプ!ロッドを下げようがどうしようが、ジャンプする時はします。
リーダーが20ポンドでデカイのが掛かると
界王拳で平気でラインブレイクとかします。
それぐらいのグッドファイターです!
あ、本題に戻ります!
界王拳2倍をかわし、シイラを寄せてくる。
「おい!タモ入れ頼む!」
バナナ「俺さっきやったから城太郎やれや!」
城太郎「わかりました!」
外向きなのでとにかく高さがハンパない。
5.3メートルのタモでもギリギリだ。
城太郎が必死にタモいれするも、タモ枠よりシイラがでかいので
苦戦している。
長さが足りないので這いつくばってタモ入れする城太郎。
城太郎「あん、あん・・・ナミさんもっとこっち・・・あん、あん」
なんだこいつ・・・・気持ち悪いな。
シイラを寄せてタモに入るも、アミにルアーが引っ掛かり
シイラの体はでかすぎて外へ。
さっきの城太郎のシイラと同じ状態に!
バナナなら「しるか!うおうりゃー!」と豪快にあげるが
城太郎「あー!アミに!あー、あんあんあん!」と
おろおろした挙句、ノロノロずりあげる内にフックアウト。
俺「・・・・・・・・・」
城太郎「ほんとすいません」
バナナ「城太郎!気にするな!ガハハ!!」
なぜか嬉しそうにニヤニヤしているバナナ。
俺「城太郎、マジ気にするなよ」
城太郎「ほんま申し訳ないっすわ」
俺「いいって事よ!但し、次やったらぶっ殺す!」
城太郎「ひぃ!鬼や!」
そうこうするうちにシイラの回遊がちょっとすくなくなっていく。
先端付近に、突然謎の釣り船2人組みが停泊してサビキを始める。
邪魔でルアーが投げられないので先端付近のルアーマンは大激怒だが
おかまいなしである。
城太郎「あの船の奴ら、中国人ですよ!」
俺「マジかよ!」
だが、よくよく話し声を聞いてみると完全な日本語である。
俺「おい!城太郎!あいつら日本人じゃねえか!日本語だぞ!」
城太郎「え?なにがっッスか?何のことですか?」
・・・・・この天然野郎!!!!
そしてまたもや城太郎にヒット!
今度は81センチ!

やべえ、ドンドン暑くなってくる。
太陽は容赦なく俺たちを焼き殺そうとしている。
時間がたつにつれ、シイラの回遊も少なくなってきている。
むしろ、あまりの暑さに竿をもった裸ん坊が回遊を始めた。

やばいぞ、この状況!
すくなくなるシイラの回遊。
相変わらず掛けバラシばっかのバナナ(最早10回はいっている)
一人ご満悦の城太郎。
釣れなきゃ引退を宣言した俺!
どうなるんだ、これ!城太郎の一人勝ちか???
あまりにも長いので第2部へ続く!
良かったら掛けバラシ多数でふてくされているバナナをポチッと押してやってください。

にほんブログ村
メンバーはいつもの俺・バナナ・城太郎!
7月16日の晩、前回のシイラ釣行の時と同じく城太郎の家に集合。
ビール飲みつつ、ああだこうだ言いながら3人で雑魚寝。
7月17日 1時30分 起床
寝起きの悪い二人をたたき起こして、いざ出陣!
目指すは和歌山・小浦一文字!
途中コンビニでビールと食料を大量に買い込み
渡船屋さんに到着すると・・・・4時過ぎ。
もうすでに30人以上は渡しているとのこと。
・・・・・遅すぎた。
小浦一文字はシイラのポイントとして超有名で、海上保安庁の
灯台がある先端は、潮がぶつかる最高のポイントだ。
アサイチにここを取るのは至難の技だ。

この灯台を見ると「ひゃー、夏がきたぜ!」って気分になる。
なかなかに素敵な風景だが、実際行くと
なぜか、野郎どもがこの灯台の根元にションベンをするので
でっかいトイレみたいになってしまっている。
超ションベンくさい

朝日が昇る寸前に一文字に到着。
人がいっぱい!シイラも揚がっている!
人の多さにテンション下がるも、シイラを見てアップ!
急げー、俺たち!!!
先端に近い場所に、やりにくいがなんとか3人潜りこめるスペースを発見。
すいません、と両隣に断り、場所を確保。
さすが日曜。とてつもなく人が多い!

早速キャストすると、シイラがバンバンチェイスをしてくる。
ミスバイトも連発。
掛かるもジャンプ一発でフックアウトしたりと
とにかくアサイチからお祭り状態!
うおー!超楽しい!
と、バナナにヒット!
70ぐらいの型だが、なかなかにいいファイトをしている。
手前に寄せてきたが、俺も城太郎も興奮していて
タモ係をしようとしない。つか、忘れている。
バナナ「タモ係やってや!」
俺・城太郎「あ!忘れてたわ、すまんすまん」とタモをセットしようとすると
バナナ「ブッコ抜きいけるかも」
と、ブッコ抜こうとしてフックアウト・・・残念。
この時は「まあ、なんぼでも釣れるわ!」と3人とも思っていたが
まさか・・・・・・あんな事になろうとは・・・・。
その後もチェイス・ミスバイト・掛けバラシをしているうちに
城太郎が一本目をゲット!75センチ!

「俺の時はしてくれへんかったくせに」とブツブツ言いながら
タモ入れするバナナ。
ルアーにタモが引っ掛かるも
「うわ・・・まあええか」と強引にずりあげ。
ちなみに一番でかいのを釣ったら、みんなから漱石ゲットの勝負をしているが、
このサイズだと「ふーん」って感じだ。
そして僕にガッツリヒット!
ジャンプを繰り返すシイラ!
シイラを釣ったことのある人ならわかると思いますが
やつらは界王拳が使えます!
最初掛かった時はそんなにひかないなぁって思っていても
突然「体持ってくれよ!・・・界王拳だ!」
と、強烈に走り出した後、ジャンプします!
固体にもよりますが、サイズがでかくなればなるほど
界王拳が2倍・3倍・4倍・5倍とでかくなります。
この強烈な界王券でドラグがジーッとなり、
そしてジャンプ!ロッドを下げようがどうしようが、ジャンプする時はします。
リーダーが20ポンドでデカイのが掛かると
界王拳で平気でラインブレイクとかします。
それぐらいのグッドファイターです!
あ、本題に戻ります!
界王拳2倍をかわし、シイラを寄せてくる。
「おい!タモ入れ頼む!」
バナナ「俺さっきやったから城太郎やれや!」
城太郎「わかりました!」
外向きなのでとにかく高さがハンパない。
5.3メートルのタモでもギリギリだ。
城太郎が必死にタモいれするも、タモ枠よりシイラがでかいので
苦戦している。
長さが足りないので這いつくばってタモ入れする城太郎。
城太郎「あん、あん・・・ナミさんもっとこっち・・・あん、あん」
なんだこいつ・・・・気持ち悪いな。
シイラを寄せてタモに入るも、アミにルアーが引っ掛かり
シイラの体はでかすぎて外へ。
さっきの城太郎のシイラと同じ状態に!
バナナなら「しるか!うおうりゃー!」と豪快にあげるが
城太郎「あー!アミに!あー、あんあんあん!」と
おろおろした挙句、ノロノロずりあげる内にフックアウト。
俺「・・・・・・・・・」
城太郎「ほんとすいません」
バナナ「城太郎!気にするな!ガハハ!!」
なぜか嬉しそうにニヤニヤしているバナナ。
俺「城太郎、マジ気にするなよ」
城太郎「ほんま申し訳ないっすわ」
俺「いいって事よ!但し、次やったらぶっ殺す!」
城太郎「ひぃ!鬼や!」
そうこうするうちにシイラの回遊がちょっとすくなくなっていく。
先端付近に、突然謎の釣り船2人組みが停泊してサビキを始める。
邪魔でルアーが投げられないので先端付近のルアーマンは大激怒だが
おかまいなしである。
城太郎「あの船の奴ら、中国人ですよ!」
俺「マジかよ!」
だが、よくよく話し声を聞いてみると完全な日本語である。
俺「おい!城太郎!あいつら日本人じゃねえか!日本語だぞ!」
城太郎「え?なにがっッスか?何のことですか?」
・・・・・この天然野郎!!!!
そしてまたもや城太郎にヒット!
今度は81センチ!

やべえ、ドンドン暑くなってくる。
太陽は容赦なく俺たちを焼き殺そうとしている。
時間がたつにつれ、シイラの回遊も少なくなってきている。
むしろ、あまりの暑さに竿をもった裸ん坊が回遊を始めた。

やばいぞ、この状況!
すくなくなるシイラの回遊。
相変わらず掛けバラシばっかのバナナ(最早10回はいっている)
一人ご満悦の城太郎。
釣れなきゃ引退を宣言した俺!
どうなるんだ、これ!城太郎の一人勝ちか???
あまりにも長いので第2部へ続く!
良かったら掛けバラシ多数でふてくされているバナナをポチッと押してやってください。

にほんブログ村
2011年07月16日
3度目の正直 ~またもやシイラゲーム~
負けっぱなしじゃいられねえ!
・・・・あの人に勝ちたい!
やれるのか、おい!
勝つために・・・・打つ!
海でシイラが俺を待ってるからよ・・・だから、行かなきゃな
ってな訳で行ってきます!
またもやシイラ釣行!
3度目の正直です!
これで負けたら引退します!
背水の陣です!
いざゆかん!シイラ狩りのたびへ!
メンバーはいつものバナナと城太郎!
7月17日・・・・決戦!!!!
もし良かったらポチっと押してやってください。

にほんブログ村
・・・・あの人に勝ちたい!
やれるのか、おい!
勝つために・・・・打つ!
海でシイラが俺を待ってるからよ・・・だから、行かなきゃな
ってな訳で行ってきます!
またもやシイラ釣行!
3度目の正直です!
これで負けたら引退します!
背水の陣です!
いざゆかん!シイラ狩りのたびへ!
メンバーはいつものバナナと城太郎!
7月17日・・・・決戦!!!!
もし良かったらポチっと押してやってください。

にほんブログ村
2011年07月15日
HARDWORKとまさひろと俺
いきなりですが問題です!!!
朝は早くて夜は遅く、睡眠時間は平均3~4時間。
この生き物ってなーんだ?
正解は・・・・・俺です!
いや、ほんと仕事忙しいです。
でも、慣れてきました・・・これはこれで恐いんだけど
マジ忙しいです。
仕事→帰宅→風呂→ビール飲む→寝る
ルーティーンワークっす!
ほんと、オ〇ニーどころではないっす!
あ、元々しないタイプで、中坊でもないのに
夢精してしまうぐらいなんですが、
オ〇ニーする時間があるなら寝させてくれ!ってぐらい時間ないっす!
あ!この忙しい状況でするのは
オ〇ニーだけに生死に関わります!
えへ!俺うまいこと言った・・・すいません・・・壊れてます。
唯一、女性でこのブログを見てくれていたであろう
ガレージエムのエムさん!もう見ていないと思いますが、
もし万が一まだ見ていたらほんとすいません!
まあ、キダタローに突然土下座されて
タロー「すまん!今まで黙ってたが、俺、実はカツラやねん!
頭からして難波のモーツアルトやねん!ほんと隠しててすまん!」
って告白されて
「え?なにを今更???」
って感じでしょうが、
釣りブログなのに、下ネタだらけのブログでホントすいません。
明日は久々にそんなに朝早くないので
テンション上がって、ビール飲みながらほろ酔いでブログ書いてて
ほんとすいません!
・・・・・・・えー、本題に入ります。
仕事が忙しくて満足に睡眠もとれない中、まさひろから
「ぼんちゃん、明日釣り行こうや!」とお誘いメールが頻繁に来ていた。
いくら部署が違うとはいえ、なんて自由なおっさんなんだ。
僕は現場が多く、直接まさひろに会う事がないせいか、
毎日お誘いメールがくる!
そのたびに
「うるせえ!寝てないんだよ!バカヤロー!」
「うせろ!喪黒福造!」
「川に流されろ!」
と、心の中だけで返信していたが
あまりにお誘いメールが多いので、昨日
「仕事忙しすぎてそんな暇ないっす!」
とメールすると
「忙しいんやね!君の分まで今日僕が釣るわ!」と
まさひろが一人で釣行!
どうせ釣れねえのにと思っていると
仕事中にまさひろからメールが来る。
メールタイトルは「とりあえず」(居酒屋の付きだしかよ!)
で、添付されてたのがこれ。

すげえ!年なしのチヌじゃん!たしかこのおっさん
去年も年なし釣ってたよなぁ、やるなぁ!と思っていると
またもメールが。
タイトル「入れ食いや!ヒィ!」
で添付されてたのがこれ!

マジやるな!おっさん!
仕事の手を止め電話をすると
「30ぐらいを4本釣って、さっきの画像は50ぐらいやでえ。
計5本、チビやけど爆釣やでえ!」
ホントすげえな、まさひろ!
悔しいけど、今回はまさひろの勝ちだよ!
そんなまさひろを良かったらクリックしてやってください!

にほんブログ村
朝は早くて夜は遅く、睡眠時間は平均3~4時間。
この生き物ってなーんだ?
正解は・・・・・俺です!
いや、ほんと仕事忙しいです。
でも、慣れてきました・・・これはこれで恐いんだけど

マジ忙しいです。
仕事→帰宅→風呂→ビール飲む→寝る
ルーティーンワークっす!
ほんと、オ〇ニーどころではないっす!
あ、元々しないタイプで、中坊でもないのに
夢精してしまうぐらいなんですが、
オ〇ニーする時間があるなら寝させてくれ!ってぐらい時間ないっす!
あ!この忙しい状況でするのは
オ〇ニーだけに生死に関わります!
えへ!俺うまいこと言った・・・すいません・・・壊れてます。
唯一、女性でこのブログを見てくれていたであろう
ガレージエムのエムさん!もう見ていないと思いますが、
もし万が一まだ見ていたらほんとすいません!
まあ、キダタローに突然土下座されて
タロー「すまん!今まで黙ってたが、俺、実はカツラやねん!
頭からして難波のモーツアルトやねん!ほんと隠しててすまん!」
って告白されて
「え?なにを今更???」
って感じでしょうが、
釣りブログなのに、下ネタだらけのブログでホントすいません。
明日は久々にそんなに朝早くないので
テンション上がって、ビール飲みながらほろ酔いでブログ書いてて
ほんとすいません!
・・・・・・・えー、本題に入ります。
仕事が忙しくて満足に睡眠もとれない中、まさひろから
「ぼんちゃん、明日釣り行こうや!」とお誘いメールが頻繁に来ていた。
いくら部署が違うとはいえ、なんて自由なおっさんなんだ。
僕は現場が多く、直接まさひろに会う事がないせいか、
毎日お誘いメールがくる!
そのたびに
「うるせえ!寝てないんだよ!バカヤロー!」
「うせろ!喪黒福造!」
「川に流されろ!」
と、心の中だけで返信していたが
あまりにお誘いメールが多いので、昨日
「仕事忙しすぎてそんな暇ないっす!」
とメールすると
「忙しいんやね!君の分まで今日僕が釣るわ!」と
まさひろが一人で釣行!
どうせ釣れねえのにと思っていると
仕事中にまさひろからメールが来る。
メールタイトルは「とりあえず」(居酒屋の付きだしかよ!)
で、添付されてたのがこれ。

すげえ!年なしのチヌじゃん!たしかこのおっさん
去年も年なし釣ってたよなぁ、やるなぁ!と思っていると
またもメールが。
タイトル「入れ食いや!ヒィ!」
で添付されてたのがこれ!

マジやるな!おっさん!
仕事の手を止め電話をすると
「30ぐらいを4本釣って、さっきの画像は50ぐらいやでえ。
計5本、チビやけど爆釣やでえ!」
ホントすげえな、まさひろ!
悔しいけど、今回はまさひろの勝ちだよ!
そんなまさひろを良かったらクリックしてやってください!

にほんブログ村
2011年07月12日
強引釣行 〜第2章〜
なかなかの良型ガシラをあげて、ゲラゲラ笑い合う僕とバナナ。
僕「さすがIP。速攻でくるな。」
バナナ「でしょ!ほんま入れ食いっすわ」
僕「まあそんなにヒキが強くないから面白くないけど。」
バナナ「釣れないよりマシっしょ」
僕「うん、まあそうやね」
とりとめのない会話をしていると
「僕にも釣らせてくださいよ」
うわ!城太郎!いつのまに背後に!
お前は忍者か!と思いつつ、可哀想なので
場所を譲ってやる。
僕とバナナ「おい、城太郎、IPだぞ。ヒットルアーはIPだ」
城太郎「もってきてないっす。バイブまた忘れたッス」
僕「え?またかよ!」
城太郎「このショアラインシャイナーで釣ってやりますよ!」
自信満々の顔でキャストする城太郎。
ほっといてシイラ狙いに切り替える僕とバナナ。
たまに城太郎の方をチラ見するも釣れてる気配ゼロ。
完全に城太郎の事が脳裏から消え去った頃
「きたー!きたっすよー!」
ルアーと同じ大きさのガシラを高々と掲げる城太郎の姿が見える。
ひときわ小さくねえか?
つか、ショアラインシャイナー14センチと
ほぼ同じ大きさじゃねえか!
「うわ、なにあいつ。めっさ小さいの釣ってるやん!笑てるし、キモ!」
哀れみの目で城太郎を見るバナナ。
笑顔の城太郎。
とりあえず満足したみたいなので、城太郎を追い払い、
再びIPを投げるが散々引っ掻き回したせいか、
ガシラどもはIPにも無反応になる。
バナナ「・・・・とんだクソやろうだぜ!」
城太郎を罵るも、当の本人は嬉しそうにガシラをリリースしている。
そうこうするうちに完全に太陽が昇り熱くなってくる。
冷えたビールがめちゃ旨い!
散々ドラドポッパー、ドラドペンシルを投げるもバイトどころか
追ってくる姿もなし。
渡船が見回りに来たのでポイントチェンジ。
とにかく熱い。ひたすらに熱い。
風もないので我慢比べみたいな状況になる。
炎天下の中キャストを続けていると、寝不足のせいもあって
頭がもうろうとしてきたので「日景忠男」と呟きながら日陰に避難。
二人にキャストを任せて休憩する。

僕「早くシイラ呼びよせろ、このザコども!」
バナナ「うるせー!」
城太郎「帽子忘れたから頭が熱いッス!頭が燃えるッス!」
日陰で二人を見ながらボーっとしていると
バナナ「きたー!おってきたぞー!」
素早い小走りでバナナの横に並びキャスト!
バナナ「うわ!めっちゃ早いやん!」
僕「俺のポッパーに喰いつけー!」
バナナ「うわ、いいとこ投げてるやん!セコ!俺が釣るんやー!」
小競り合いを繰り広げていると
バナナ「よっしゃー!掛かったでえ!!!」
俺のポッパー完全無視じゃねえか!
バナナがシイラとファイトを繰り広げる!
ジャンプするシイラ。ナイスファイト!
どうやらツガイのようで、もう一匹が
寄り添うように併走している。
チャンス!城太郎と二人で必死に投げるも
「あ、これはうちの旦那やばいで・・・さいなら!」
とばかりにもう一匹のシイラ、沖へダッシュ逃げ。
バナナ、仕方がないのでぶっこ抜き。
バナナ今年初のシイラゲット!

ペンペンサイズだがうらやましい。
俺も超釣りてえ!と言いながら撮影する城太郎。

この光景・・・・どこかで見たことあるなぁ。
あ、思い出した。
西宮で出会った宮川マリオブラザーズの写真撮影を彷彿とさせるぜ。
喰うつもりはないのでシイラをリリース。
よっしゃ、やつらはまわってきてるんだ!
次は俺が釣るぞ!と気合いが入るも次が続かない。
モチベーションダウン。
仕方ないので弁当食いながらビールを飲む。
磯の楽しみのひとつだ。
僕が弁当喰ってるのをみてバナナと城太郎も喰いはじめる。
食べるのが遅い城太郎が突然立ち上がり
「うわ!ボイルしてる!あれは間違いなくシイラっすよ!うおおおー!」
立ったまま猛烈な勢いで弁当を喰っていく!
城太郎「急げー!俺急げー!」
・・・・・なんだこいつ?なんで喰うのをやめないんだ?
城太郎を無視してボイルに投げようとするも
一瞬でボイル終了。
たしかにデカイ魚がベイトを追っていたようだが
本当にシイラだったのか?
僕「おい、城太郎!シイラの姿みたのか?ホントにシイラだったか?」
城太郎の方に振り返ると、いつの間にか座り込んでいて、まだ弁当を喰っている。
城太郎「いや、全然わかんないっす」
・・・・・・マジなんなんだよ、こいつ!!!!
3時間後。
僕たちは漁港に居た。
そう、その後シイラは2度とまわってこなかったのだ。
バナナの一匹のみ!
渡船屋のオヤジに聞いても
今日は水潮でかなり良くなかった様子。
周りもあまり釣れてなかったみたいだ。
帰りの車中、後部座席でバナナが寝ているので城太郎に
「gagaガ釣る」のブログについて色々聞いてみる。
(城太郎もブログの事を秘密にしたいらしいので、僕以外は存在を知らない。僕も口止めをされている)
僕「アクセス数とかどうやねん」
城太郎「いやぁ〜、全然っすねえ。最初の方は一日4ヒットとかありましたもん」
僕「4ヒットかぁ・・・・少ないな」
城太郎「明らかに俺しかみてないやん!って感じでしたわ、最初は。」
僕「今もそうなん?」
城太郎「いやぁ〜、ちょい前なんですけど、ある日、突然300ぐらいアクセス数が急増した事あったんすわ」
僕(・・・もしや、俺が城太郎のブログの事を記事にした時なんじゃ・・)
城太郎「そっから、アクセス数もそこそこ増えてきましたよ。多分検索に引っかかるようになったんちゃいます?西宮とか」
僕「・・・・・あ、そうなんや」
更新の遅い城太郎に対して、お前さっさと更新せえよ、と言ってたら
早速、昨日と今日で4つも記事を書いてました。
しかも、俺をまるで悪党のような書き方で!なんて奴だ!!!
そんな城太郎をプロフィール画像に使っているブログ村ランキング。
よかったら城太郎のブログともどもよろしくです!

にほんブログ村
僕「さすがIP。速攻でくるな。」
バナナ「でしょ!ほんま入れ食いっすわ」
僕「まあそんなにヒキが強くないから面白くないけど。」
バナナ「釣れないよりマシっしょ」
僕「うん、まあそうやね」
とりとめのない会話をしていると
「僕にも釣らせてくださいよ」
うわ!城太郎!いつのまに背後に!
お前は忍者か!と思いつつ、可哀想なので
場所を譲ってやる。
僕とバナナ「おい、城太郎、IPだぞ。ヒットルアーはIPだ」
城太郎「もってきてないっす。バイブまた忘れたッス」
僕「え?またかよ!」
城太郎「このショアラインシャイナーで釣ってやりますよ!」
自信満々の顔でキャストする城太郎。
ほっといてシイラ狙いに切り替える僕とバナナ。
たまに城太郎の方をチラ見するも釣れてる気配ゼロ。
完全に城太郎の事が脳裏から消え去った頃
「きたー!きたっすよー!」
ルアーと同じ大きさのガシラを高々と掲げる城太郎の姿が見える。
ひときわ小さくねえか?
つか、ショアラインシャイナー14センチと
ほぼ同じ大きさじゃねえか!
「うわ、なにあいつ。めっさ小さいの釣ってるやん!笑てるし、キモ!」
哀れみの目で城太郎を見るバナナ。
笑顔の城太郎。
とりあえず満足したみたいなので、城太郎を追い払い、
再びIPを投げるが散々引っ掻き回したせいか、
ガシラどもはIPにも無反応になる。
バナナ「・・・・とんだクソやろうだぜ!」
城太郎を罵るも、当の本人は嬉しそうにガシラをリリースしている。
そうこうするうちに完全に太陽が昇り熱くなってくる。
冷えたビールがめちゃ旨い!
散々ドラドポッパー、ドラドペンシルを投げるもバイトどころか
追ってくる姿もなし。
渡船が見回りに来たのでポイントチェンジ。
とにかく熱い。ひたすらに熱い。
風もないので我慢比べみたいな状況になる。
炎天下の中キャストを続けていると、寝不足のせいもあって
頭がもうろうとしてきたので「日景忠男」と呟きながら日陰に避難。
二人にキャストを任せて休憩する。

僕「早くシイラ呼びよせろ、このザコども!」
バナナ「うるせー!」
城太郎「帽子忘れたから頭が熱いッス!頭が燃えるッス!」
日陰で二人を見ながらボーっとしていると
バナナ「きたー!おってきたぞー!」
素早い小走りでバナナの横に並びキャスト!
バナナ「うわ!めっちゃ早いやん!」
僕「俺のポッパーに喰いつけー!」
バナナ「うわ、いいとこ投げてるやん!セコ!俺が釣るんやー!」
小競り合いを繰り広げていると
バナナ「よっしゃー!掛かったでえ!!!」
俺のポッパー完全無視じゃねえか!
バナナがシイラとファイトを繰り広げる!
ジャンプするシイラ。ナイスファイト!
どうやらツガイのようで、もう一匹が
寄り添うように併走している。
チャンス!城太郎と二人で必死に投げるも
「あ、これはうちの旦那やばいで・・・さいなら!」
とばかりにもう一匹のシイラ、沖へダッシュ逃げ。
バナナ、仕方がないのでぶっこ抜き。
バナナ今年初のシイラゲット!

ペンペンサイズだがうらやましい。
俺も超釣りてえ!と言いながら撮影する城太郎。

この光景・・・・どこかで見たことあるなぁ。
あ、思い出した。
西宮で出会った宮川マリオブラザーズの写真撮影を彷彿とさせるぜ。
喰うつもりはないのでシイラをリリース。
よっしゃ、やつらはまわってきてるんだ!
次は俺が釣るぞ!と気合いが入るも次が続かない。
モチベーションダウン。
仕方ないので弁当食いながらビールを飲む。
磯の楽しみのひとつだ。
僕が弁当喰ってるのをみてバナナと城太郎も喰いはじめる。
食べるのが遅い城太郎が突然立ち上がり
「うわ!ボイルしてる!あれは間違いなくシイラっすよ!うおおおー!」
立ったまま猛烈な勢いで弁当を喰っていく!
城太郎「急げー!俺急げー!」
・・・・・なんだこいつ?なんで喰うのをやめないんだ?
城太郎を無視してボイルに投げようとするも
一瞬でボイル終了。
たしかにデカイ魚がベイトを追っていたようだが
本当にシイラだったのか?
僕「おい、城太郎!シイラの姿みたのか?ホントにシイラだったか?」
城太郎の方に振り返ると、いつの間にか座り込んでいて、まだ弁当を喰っている。
城太郎「いや、全然わかんないっす」
・・・・・・マジなんなんだよ、こいつ!!!!
3時間後。
僕たちは漁港に居た。
そう、その後シイラは2度とまわってこなかったのだ。
バナナの一匹のみ!
渡船屋のオヤジに聞いても
今日は水潮でかなり良くなかった様子。
周りもあまり釣れてなかったみたいだ。
帰りの車中、後部座席でバナナが寝ているので城太郎に
「gagaガ釣る」のブログについて色々聞いてみる。
(城太郎もブログの事を秘密にしたいらしいので、僕以外は存在を知らない。僕も口止めをされている)
僕「アクセス数とかどうやねん」
城太郎「いやぁ〜、全然っすねえ。最初の方は一日4ヒットとかありましたもん」
僕「4ヒットかぁ・・・・少ないな」
城太郎「明らかに俺しかみてないやん!って感じでしたわ、最初は。」
僕「今もそうなん?」
城太郎「いやぁ〜、ちょい前なんですけど、ある日、突然300ぐらいアクセス数が急増した事あったんすわ」
僕(・・・もしや、俺が城太郎のブログの事を記事にした時なんじゃ・・)
城太郎「そっから、アクセス数もそこそこ増えてきましたよ。多分検索に引っかかるようになったんちゃいます?西宮とか」
僕「・・・・・あ、そうなんや」
更新の遅い城太郎に対して、お前さっさと更新せえよ、と言ってたら
早速、昨日と今日で4つも記事を書いてました。
しかも、俺をまるで悪党のような書き方で!なんて奴だ!!!
そんな城太郎をプロフィール画像に使っているブログ村ランキング。
よかったら城太郎のブログともどもよろしくです!

にほんブログ村
2011年07月11日
強引釣行 〜シイラ狙いでSWデビュー〜 第一部 朝イチの章
7月10日 強引に行ってきました。
仕事が恐ろしいぐらい忙しい中での強引釣行です。
犠牲にしたものはもちろん睡眠時間。
強引さのレベルを表現してみましょう。
それしか役を知らないという理由で、どんな配牌がこようが
七対子(チートイツ)を作ろうとするジミー大西並み。
いや、もっと正確に言うなら「濡れていないのに挿入」
もっと大胆に例えるなら・・・・いや、もうこの辺でやめておこう。
あと20個ぐらいは例えられるけど
要は睡眠時間3時間が2日続くってことです。
では釣行記、レッツスタート!
7月9日 午後10時 城太郎の家に集合
とにかく眠い。なんせ24時間ぶっ続けで働いていたのだ。
僕・バナナ・家主の城太郎と3人仲良く雑魚寝。
7月10日 午前1時30分起床。
眠い目をこすりながらバナナカーに乗り込みいざ、和歌山へ!
僕は後部座席で就寝。
バギーをバットに運転させるケンシロウの気分だ。(北斗の拳SE参照)
途中コンビニで命の源ビールと朝ご飯を購入。
再び眠りにつき、気が付けばそこは海。
まるでルーラだ!ヒャッホー!仕事なんかくそくらえだ!
仕事を生き甲斐とか言ってる奴は馬鹿だ!と、
一方的に仕事を罵りながら渡船で磯に渡してもらう。

「海とっても綺麗」
「素敵」
「今夜はもう帰りたくない」
等々心の中で錯乱しながら磯に到着。
城太郎は左へ。バナナは右へ。僕は真ん中でそれぞれスタート。
とりあえずタックルをセットする。
新型バイオSW4000XGをチータRにのろのろ装着していると
左の方から城太郎のバカでかい声がする。
「うわー!下からデカイシーバスでてきたけどバレたー!」
右からはバナナが
「よっしゃー!なんかきてるでー!うわ、デカイガシラやんけ!」
なんか朝イチ高活性やん!と
かなり焦りながら左右をキョロキョロしていると、左の城太郎が
「よっしゃー!またキター!」
竿が放物線を描いている。しかし、一瞬で
「うわぁ!またバレた!どちくしょー!」
そして右ではバナナが
「うわ、やっべ、これ!入れ食いやん!IP最強やんけ!ハハハ!」
30ぐらいのガシラをバンバンあげている。
左右ともこうるさい状況だが真ん中の僕には
小さなゴマサバが釣れるのみ。
左の城太郎は「どちくしょー!」を連発してうっとおしい。
すでにバーサーカー状態だ。
ここは右のバナナだ!
僕「おーい!バナナー!僕にも釣らせてやー!」
バナナ「いいっすよ。IPあそこに投げたら速攻できますわ!」
場所を譲ってもらい、投げたら即きました!
30弱のガシラゲット!

帰り際に撮った写真です。
城太郎の悲しい顔が全てを物語っていますが・・・物語は続きます!
時間がないので残りの物語は
第2部 〜シイラをねらえ!ってか、本当に回遊してくるの?〜 へ続く!
あ、ちなみにさっきみたら3位に落ちてました。
どこまでも落ちていきそうだぜ!バーニングまさひろ!

にほんブログ村
仕事が恐ろしいぐらい忙しい中での強引釣行です。
犠牲にしたものはもちろん睡眠時間。
強引さのレベルを表現してみましょう。
それしか役を知らないという理由で、どんな配牌がこようが
七対子(チートイツ)を作ろうとするジミー大西並み。
いや、もっと正確に言うなら「濡れていないのに挿入」
もっと大胆に例えるなら・・・・いや、もうこの辺でやめておこう。
あと20個ぐらいは例えられるけど
要は睡眠時間3時間が2日続くってことです。
では釣行記、レッツスタート!
7月9日 午後10時 城太郎の家に集合
とにかく眠い。なんせ24時間ぶっ続けで働いていたのだ。
僕・バナナ・家主の城太郎と3人仲良く雑魚寝。
7月10日 午前1時30分起床。
眠い目をこすりながらバナナカーに乗り込みいざ、和歌山へ!
僕は後部座席で就寝。
バギーをバットに運転させるケンシロウの気分だ。(北斗の拳SE参照)
途中コンビニで命の源ビールと朝ご飯を購入。
再び眠りにつき、気が付けばそこは海。
まるでルーラだ!ヒャッホー!仕事なんかくそくらえだ!
仕事を生き甲斐とか言ってる奴は馬鹿だ!と、
一方的に仕事を罵りながら渡船で磯に渡してもらう。

「海とっても綺麗」
「素敵」
「今夜はもう帰りたくない」
等々心の中で錯乱しながら磯に到着。
城太郎は左へ。バナナは右へ。僕は真ん中でそれぞれスタート。
とりあえずタックルをセットする。
新型バイオSW4000XGをチータRにのろのろ装着していると
左の方から城太郎のバカでかい声がする。
「うわー!下からデカイシーバスでてきたけどバレたー!」
右からはバナナが
「よっしゃー!なんかきてるでー!うわ、デカイガシラやんけ!」
なんか朝イチ高活性やん!と
かなり焦りながら左右をキョロキョロしていると、左の城太郎が
「よっしゃー!またキター!」
竿が放物線を描いている。しかし、一瞬で
「うわぁ!またバレた!どちくしょー!」
そして右ではバナナが
「うわ、やっべ、これ!入れ食いやん!IP最強やんけ!ハハハ!」
30ぐらいのガシラをバンバンあげている。
左右ともこうるさい状況だが真ん中の僕には
小さなゴマサバが釣れるのみ。
左の城太郎は「どちくしょー!」を連発してうっとおしい。
すでにバーサーカー状態だ。
ここは右のバナナだ!
僕「おーい!バナナー!僕にも釣らせてやー!」
バナナ「いいっすよ。IPあそこに投げたら速攻できますわ!」
場所を譲ってもらい、投げたら即きました!
30弱のガシラゲット!

帰り際に撮った写真です。
城太郎の悲しい顔が全てを物語っていますが・・・物語は続きます!
時間がないので残りの物語は
第2部 〜シイラをねらえ!ってか、本当に回遊してくるの?〜 へ続く!
あ、ちなみにさっきみたら3位に落ちてました。
どこまでも落ちていきそうだぜ!バーニングまさひろ!

にほんブログ村
2011年07月06日
仕事忙しすぎる!
釣りどころじゃないです。
但し、「釣りなくして生きる意味なし!」級に
釣りが好きなので、頑張って時間を作って行くつもりです。
とりあえず燃え尽きる寸前です!
燃え尽きるまでいくぜ!
頑張る僕に力を!押せる人は押して下さい。
押したことによって、僕に力がプラスはされませんが・・・。
釣りいきてえ!!!!

にほんブログ村
但し、「釣りなくして生きる意味なし!」級に
釣りが好きなので、頑張って時間を作って行くつもりです。
とりあえず燃え尽きる寸前です!
燃え尽きるまでいくぜ!
頑張る僕に力を!押せる人は押して下さい。
押したことによって、僕に力がプラスはされませんが・・・。
釣りいきてえ!!!!

にほんブログ村
2011年07月05日
やるやん城太郎!
7月4日 12時15分 仕事が超忙しくて昼ご飯を食べる時間もない。
怒りながらキーボードをドカドカ叩いていると城太郎からメールがくる。
「そういや、あいつ今日休みで釣りに行くって言ってたなぁ」
城太郎のところはもっと忙しいみたいで、3週間連続勤務だったらしく
「いっそ会社潰れてしまえ!」と相当ストレスが貯まっていた。
どうせ釣れてねーんだろうなぁとメールを読むと
城太郎のメール「やりました!爆風の中、和歌山まで行ってきましたが
ヒラスズキ3ガケ2ゲットです!渡してもらった磯が
爆風と満潮で完全に水没してしまった時は死ぬかと思いましたが
釣れて良かったです!ただ・・・・・一人は寂しい」
画像も添付されている。

やるやんけ!
いつも長文なのでたまには短く決めてみたZE!
怒りながらキーボードをドカドカ叩いていると城太郎からメールがくる。
「そういや、あいつ今日休みで釣りに行くって言ってたなぁ」
城太郎のところはもっと忙しいみたいで、3週間連続勤務だったらしく
「いっそ会社潰れてしまえ!」と相当ストレスが貯まっていた。
どうせ釣れてねーんだろうなぁとメールを読むと
城太郎のメール「やりました!爆風の中、和歌山まで行ってきましたが
ヒラスズキ3ガケ2ゲットです!渡してもらった磯が
爆風と満潮で完全に水没してしまった時は死ぬかと思いましたが
釣れて良かったです!ただ・・・・・一人は寂しい」
画像も添付されている。

やるやんけ!
いつも長文なのでたまには短く決めてみたZE!
2011年07月04日
上半期 釣行のまとめ
はやくも7月になってしまった。
早いもので1年も半分が過ぎてしまっている。
世のシーバスブロガーさんたちを見ると
この半年の結果をデータとしてアップされている。
なかには表にしたりする方も居て、中々に凝ってらっしゃる。
「・・・すげえ!つか、俺もやらないとなぁ」
但し、元々面倒くさがりなので、いざやろうとすると
「・・・めんどくさ!調べるのめんどくさ!しかも俺の記事めっちゃ長くて
わかりにく!なんなんだよこれ!こんなんで、来年の釣行の際の
参考になるデータ作りとかできてんのかよ!」
と、あほくさくなってやめてしまう。
・・・・・しかし・・・・このままでいいのか?
当初の目的「来年のためのデータ作り」
これをおろそかにしてもいいのか?
まさひろを有名にする。
滝川クリステルにこのブログを読ませて出会いのチャンスにする。
この2大妄想の実現は不可能でも
せめてデータ作りはすべきだ!
面倒だが、暑くて寝苦しいのでちょっとチャレンジ!
※数え直しとか面倒くさいからしてません。
「おい!ちょっと数字が不正確だぞ!」の苦情は受け付けません。
あしからず。
結果発表
釣行回数 56回
魚が釣れた回数 30回
シーバスのサイズ(ヒラスズキ・3匹含む)
30以下 17匹
30UP 5匹
40UP 20匹
50UP 28匹
60UP 5匹
70UP 1匹
計 76匹 (うち、ボートシーバスの釣果13匹も含む)
う〜ん、どうなんだろう?
微妙な数字のような気がするなぁ。
特にデカイのが少ない。
最高で71センチはいいとして、50センチ台釣り過ぎだなぁ。
自分で決めたノルマである年間の100匹はなんとかいけそう。
あ、ちなみに誰といった時はどうだったかも
調べときました。
ちなみに僕が釣った時のみ、釣れたとカウントしています。
一人釣行 27回 釣れたのが13回
まさひろと釣行 5回 釣れたのが3回
バナナと釣行 6回 釣れたのが4回
城太郎と釣行 5回 釣れたのが4回
バナナと城太郎のセット 6回 釣れたのが3回
バナナとまさひろのセット 10回 釣れたのが6回
まさひろと城太郎のセット なし
まさひろとバナナと城太郎のセット 4回 釣れたのが2回
結論!
よくわからん。誰と釣りを行ってもたいして変わらないようだ。
下半期も頑張って釣りまくるぞ!
まあどっちでもいいけど、良かったら押してください。
まさひろとバナナと城太郎のセット 一丁上がり

にほんブログ村
早いもので1年も半分が過ぎてしまっている。
世のシーバスブロガーさんたちを見ると
この半年の結果をデータとしてアップされている。
なかには表にしたりする方も居て、中々に凝ってらっしゃる。
「・・・すげえ!つか、俺もやらないとなぁ」
但し、元々面倒くさがりなので、いざやろうとすると
「・・・めんどくさ!調べるのめんどくさ!しかも俺の記事めっちゃ長くて
わかりにく!なんなんだよこれ!こんなんで、来年の釣行の際の
参考になるデータ作りとかできてんのかよ!」
と、あほくさくなってやめてしまう。
・・・・・しかし・・・・このままでいいのか?
当初の目的「来年のためのデータ作り」
これをおろそかにしてもいいのか?
まさひろを有名にする。
滝川クリステルにこのブログを読ませて出会いのチャンスにする。
この2大妄想の実現は不可能でも
せめてデータ作りはすべきだ!
面倒だが、暑くて寝苦しいのでちょっとチャレンジ!
※数え直しとか面倒くさいからしてません。
「おい!ちょっと数字が不正確だぞ!」の苦情は受け付けません。
あしからず。
結果発表
釣行回数 56回
魚が釣れた回数 30回
シーバスのサイズ(ヒラスズキ・3匹含む)
30以下 17匹
30UP 5匹
40UP 20匹
50UP 28匹
60UP 5匹
70UP 1匹
計 76匹 (うち、ボートシーバスの釣果13匹も含む)
う〜ん、どうなんだろう?
微妙な数字のような気がするなぁ。
特にデカイのが少ない。
最高で71センチはいいとして、50センチ台釣り過ぎだなぁ。
自分で決めたノルマである年間の100匹はなんとかいけそう。
あ、ちなみに誰といった時はどうだったかも
調べときました。
ちなみに僕が釣った時のみ、釣れたとカウントしています。
一人釣行 27回 釣れたのが13回
まさひろと釣行 5回 釣れたのが3回
バナナと釣行 6回 釣れたのが4回
城太郎と釣行 5回 釣れたのが4回
バナナと城太郎のセット 6回 釣れたのが3回
バナナとまさひろのセット 10回 釣れたのが6回
まさひろと城太郎のセット なし
まさひろとバナナと城太郎のセット 4回 釣れたのが2回
結論!
よくわからん。誰と釣りを行ってもたいして変わらないようだ。
下半期も頑張って釣りまくるぞ!
まあどっちでもいいけど、良かったら押してください。
まさひろとバナナと城太郎のセット 一丁上がり

にほんブログ村
2011年07月03日
西宮デーシーバス!
7月3日 午前2時に起床。
連日のハードワークで体は重いが
なんとか起きる。
バナナと会社に3時待ち合わせだが来ない。
こいつは一度寝るとなかなか起きないので諦めて置いていく。
一年前の遠征の際も、宿の近くの居酒屋で飲んだ後
宿に戻り、缶ビールで飲みなおししてたのだが
バナナ「いやぁ、明日こそ釣りた・・・・・・グー・グー」
俺と城太郎「うわ!話の途中で寝やがった!!!」
その後、何をしても起きないので
バナナの顔の上にポテチを積み上げて
ジェンガ風に遊んでいたのだが一向に起きない。
俺と城太郎「飽きてきたし寝よっか」
それぞれ布団にもぐりこんで次の日の朝
俺「あ!こいつまだ顔にポテチのってるやん!!なんなんだこいつ!」
呆れてものもいえないとはこの事なんだろうなぁと思いました。
まさひろさんを家に迎えに行くと
準備万端で釣竿を持って待っている。
まさひろ「バナナは?」
僕「電話してもでないっすわ」
まさひろ「予想通りやな。ほっといて行こ行こ!」
現地に午前4時に到着。
薄暗い中キャストするもアタリなし。
辺りが明るくなったころ、まさひろさんにヒット!
まるでギタリストがソロでひいてるかのような、
腰でロッドを操るビッグフィッシングファイトはいつみても面白い。
まさひろ、30弱のチーバスをゲット!
まさひろ「こんなんにようはないで~」即リリース。
その後、僕にも2・3回当たりはあるがのらない。
そうこうする内に先週ここで会って
それ以来僕のブログにコメントをくれるようになったカイチュウ君が
現れる。
彼もブログをはじめたらしい。
http://teamrisei.naturum.ne.jp/
カイチュウ君と僕が話をしてるのを見たまさひろ
まさひろ「彼は誰なん?」
僕「先週会った人ですわ。」
まさひろ「ふ~ん、なんか気合はいってるでえ!負けへんでえ!」
そしてすぐにカツミさん登場!
またも僕とカツミさんが会話するのを見て
まさひろ「あの人は誰なん?」
僕「先週会った人ですわ」
まさひろ「ふ~ん・・・・そうなん、お友達なん?」
なんか不審な目でこっち見てるぞ、このオヤジ!
なんか勘づいたか?
それにしてもアタリが少ない。
今日も相当渋いぞ!
まさひろ「なんで爆釣せえへんのよー!」
ぶつくさ言いながらキャストしている。
そうこうするうちにカイチュウ君が
「ここはダメなので西宮ケーソン行ってきます!」
とポイントチェンジ。
まさひろ「彼に勝ったでえ~」
僕「彼がケーソンで釣ったら負けやけど」
まさひろ「あ!ホンマやなぁ。」
つか、30弱で勝ち負けもないだろう。
まさひろ「あ、ナミちゃん、お友達が釣ってるでぇ!」
見てみるとカツミさんが小さいのを掛けて即リリースしてる。
まさひろ「あれなになん?」
僕「多分もじゃこっしょ」
まさひろ「なにそれ?」
僕「行きしに説明したやん!ブリの幼魚っすわ」
まさひろ「あー、そうね。ふーん」
関心ゼロやないか!
カツミさんも「ここはダメです。ポイントチェンジします」
とポイントチェンジ。
まさひろ「もじゃこやったら僕の勝ちやでえ~」
僕「でもさっきから落とし込みで釣りまくってるチヌ師には負けてますよ」
まさひろ「フゴ!(でた、ブタ鼻!)それはいわんとってちょうだいや!」
と、くだらない会話をしているとボイルが。
例のもじゃこがベイトを追っているのだろう。
結構ボイルが起きるが・・・全然嬉しくない。
ルアーを追いかけてくるがいかんせん小さすぎる。
結局午前7時に終了としました。
結論 2度あることは3度もあるとは限らない。
デーシーバス なかなか難しいっす!
そんでもって早くシイラが釣りたいっす!
平日休みとっていきて~!!!
連日のハードワークで体は重いが
なんとか起きる。
バナナと会社に3時待ち合わせだが来ない。
こいつは一度寝るとなかなか起きないので諦めて置いていく。
一年前の遠征の際も、宿の近くの居酒屋で飲んだ後
宿に戻り、缶ビールで飲みなおししてたのだが
バナナ「いやぁ、明日こそ釣りた・・・・・・グー・グー」
俺と城太郎「うわ!話の途中で寝やがった!!!」
その後、何をしても起きないので
バナナの顔の上にポテチを積み上げて
ジェンガ風に遊んでいたのだが一向に起きない。
俺と城太郎「飽きてきたし寝よっか」
それぞれ布団にもぐりこんで次の日の朝
俺「あ!こいつまだ顔にポテチのってるやん!!なんなんだこいつ!」
呆れてものもいえないとはこの事なんだろうなぁと思いました。
まさひろさんを家に迎えに行くと
準備万端で釣竿を持って待っている。
まさひろ「バナナは?」
僕「電話してもでないっすわ」
まさひろ「予想通りやな。ほっといて行こ行こ!」
現地に午前4時に到着。
薄暗い中キャストするもアタリなし。
辺りが明るくなったころ、まさひろさんにヒット!
まるでギタリストがソロでひいてるかのような、
腰でロッドを操るビッグフィッシングファイトはいつみても面白い。
まさひろ、30弱のチーバスをゲット!
まさひろ「こんなんにようはないで~」即リリース。
その後、僕にも2・3回当たりはあるがのらない。
そうこうする内に先週ここで会って
それ以来僕のブログにコメントをくれるようになったカイチュウ君が
現れる。
彼もブログをはじめたらしい。
http://teamrisei.naturum.ne.jp/
カイチュウ君と僕が話をしてるのを見たまさひろ
まさひろ「彼は誰なん?」
僕「先週会った人ですわ。」
まさひろ「ふ~ん、なんか気合はいってるでえ!負けへんでえ!」
そしてすぐにカツミさん登場!
またも僕とカツミさんが会話するのを見て
まさひろ「あの人は誰なん?」
僕「先週会った人ですわ」
まさひろ「ふ~ん・・・・そうなん、お友達なん?」
なんか不審な目でこっち見てるぞ、このオヤジ!
なんか勘づいたか?
それにしてもアタリが少ない。
今日も相当渋いぞ!
まさひろ「なんで爆釣せえへんのよー!」
ぶつくさ言いながらキャストしている。
そうこうするうちにカイチュウ君が
「ここはダメなので西宮ケーソン行ってきます!」
とポイントチェンジ。
まさひろ「彼に勝ったでえ~」
僕「彼がケーソンで釣ったら負けやけど」
まさひろ「あ!ホンマやなぁ。」
つか、30弱で勝ち負けもないだろう。
まさひろ「あ、ナミちゃん、お友達が釣ってるでぇ!」
見てみるとカツミさんが小さいのを掛けて即リリースしてる。
まさひろ「あれなになん?」
僕「多分もじゃこっしょ」
まさひろ「なにそれ?」
僕「行きしに説明したやん!ブリの幼魚っすわ」
まさひろ「あー、そうね。ふーん」
関心ゼロやないか!
カツミさんも「ここはダメです。ポイントチェンジします」
とポイントチェンジ。
まさひろ「もじゃこやったら僕の勝ちやでえ~」
僕「でもさっきから落とし込みで釣りまくってるチヌ師には負けてますよ」
まさひろ「フゴ!(でた、ブタ鼻!)それはいわんとってちょうだいや!」
と、くだらない会話をしているとボイルが。
例のもじゃこがベイトを追っているのだろう。
結構ボイルが起きるが・・・全然嬉しくない。
ルアーを追いかけてくるがいかんせん小さすぎる。
結局午前7時に終了としました。
結論 2度あることは3度もあるとは限らない。
デーシーバス なかなか難しいっす!
そんでもって早くシイラが釣りたいっす!
平日休みとっていきて~!!!
2011年07月02日
釣行予告! ~あのオヤジのせいでデーシーバス狙い~
仕事忙しいです!毎日毎日残業で夜遅くまで仕事です。
泳げたいやき君なら脱走するところですが、
そうもいかないので仕方なく仕事してます。
・・・・・こんなときは妄想が一番!
今、照るちゃん渡船でシイラが爆釣しまくってます。
以前に、僕とバナナが爆釣情報を聞いて、急いで駆けつけると
全くまわってませんでしたが、今は釣れまくってます。
・・・・・マジかよ。
前行ったときは確かに早すぎたと思います。
いまこそ、シイラ狙いの時!・・・でも仕事が忙しすぎる。
頭の中ではイメージが膨らみます。
ドラドポッパーを投げ、早巻きすると
遠くの沖から猛烈な勢いでなにかが追ってくる!
「きたー!!!シイラー!!!」鬼のように曲がるロッド!
強烈なヒキと一回転ジャンプ!
「頑張って!ナミ!」横ではクリステルが
応援してくれている。
「まかせとけい!どりゃああーーー!」豪快なブッコ抜きで
メーター級シイラを水揚げする俺。
「キャー!素敵!私も興奮しちゃった!服ぬいじゃお!」
「え?マジかよ!」
「大丈夫!下は水着だから!」
前にも同じような妄想していましたが
この場合、クリステルが着ているのは当然ビキニなんですが
何色がベストだと思います?
僕はやっぱり白だと思うんですが、みなさんどうでしょう?
あ、黒でもいいなぁ・・・・白い肌に黒の水着かぁ。
ベージュだと遠くから見ると全裸に見えるよなぁ。
あ、案外水色もいいかも。
・・・・・あ、話が脱線してしまいました。
元の釣り話に戻ります。
まさひろ・バナナとシイラ釣行の魅力を語り合ううちに
まさひろもシイラ行く気になってたんですが、ある日突然暗い顔で
まさひろ「・・・シイラいかれへんわぁ」
僕とバナナ「なんでなんすか?あんなに楽しみにしてたのに?」
まさひろ「まみちゃん(嫁)が止めるねん」
(あれ?このおっさん小4ぐらいだっけ?止められるってなんやねん?)
不審に思って訳を聞くと
どうやら嫁に危ないから行くのはやめてと真剣に止められたらしい。
まさひろが海に落ちても、僕とバナナが助けてくれるけど、
二人が落ちたらあなたは助けられるの?とも言われたらしい。
まさひろ「考えたけど、僕には無理やわ~、足怪我したの完治してないし」
そういや、このおっさん足を怪我して、いまだ完治していなかったんだ。
あれって、2年前の、しかも爆笑エピソード付きの怪我だよなぁー。
まだ完治してないんだ・・・・治るの遅!
まさひろ「来年やったらまみちゃんもいいって。来年まで我慢するわぁ」
僕とまさひろ「・・・・はぁ、そうですか」
まさひろ「だから今週の日曜はデーシーバス行こうや~!」
え?俺、シイラ行きたかったんだけど。
バナナ「そうっすね、僕も昼から用事(どうせデート)あるんで、デーシーバス行きましょか!」
・・・・え?シイラは?ねえ・・・・ねえ・・・シイラは?
心の中でシイラとクリステルがグルグル頭を駆け回るが
ここはデーシーバスで爆釣するか!
仕事片付けてないのが山積みだから
デーシーバス終わりに職場に寄って一仕事できるしなぁ。
予備のアイアンプレートを買いにブンブンへ。

この前の釣行でぶっ飛ばしたドラドポッパーも購入しました!
シイラに未練たらたらだが、
明日はまさひろ・バナナとデーシーバスに行くぜ!
ブログランキングですが
ポイントがドンドン下がってきてます。
1位は難攻不落の要塞と化した
「(エセ)シロートアングラー釣果日記」のたっくんさんで
再び1位になるのは不可能!
なんとか2位をキープして
もっともっとまさひろを世に広めたいので
心優しきお方はご協力お願いします!
この憎らしい顔をクリックしてやってください!
・・・ちなみにこの顔でビエラの液晶漏れる女子なんているかなぁ?
ばあさんとか、軽く尿漏れしそうな顔だけど・・・。

にほんブログ村
泳げたいやき君なら脱走するところですが、
そうもいかないので仕方なく仕事してます。
・・・・・こんなときは妄想が一番!
今、照るちゃん渡船でシイラが爆釣しまくってます。
以前に、僕とバナナが爆釣情報を聞いて、急いで駆けつけると
全くまわってませんでしたが、今は釣れまくってます。
・・・・・マジかよ。
前行ったときは確かに早すぎたと思います。
いまこそ、シイラ狙いの時!・・・でも仕事が忙しすぎる。
頭の中ではイメージが膨らみます。
ドラドポッパーを投げ、早巻きすると
遠くの沖から猛烈な勢いでなにかが追ってくる!
「きたー!!!シイラー!!!」鬼のように曲がるロッド!
強烈なヒキと一回転ジャンプ!
「頑張って!ナミ!」横ではクリステルが
応援してくれている。
「まかせとけい!どりゃああーーー!」豪快なブッコ抜きで
メーター級シイラを水揚げする俺。
「キャー!素敵!私も興奮しちゃった!服ぬいじゃお!」
「え?マジかよ!」
「大丈夫!下は水着だから!」
前にも同じような妄想していましたが
この場合、クリステルが着ているのは当然ビキニなんですが
何色がベストだと思います?
僕はやっぱり白だと思うんですが、みなさんどうでしょう?
あ、黒でもいいなぁ・・・・白い肌に黒の水着かぁ。
ベージュだと遠くから見ると全裸に見えるよなぁ。
あ、案外水色もいいかも。
・・・・・あ、話が脱線してしまいました。
元の釣り話に戻ります。
まさひろ・バナナとシイラ釣行の魅力を語り合ううちに
まさひろもシイラ行く気になってたんですが、ある日突然暗い顔で
まさひろ「・・・シイラいかれへんわぁ」
僕とバナナ「なんでなんすか?あんなに楽しみにしてたのに?」
まさひろ「まみちゃん(嫁)が止めるねん」
(あれ?このおっさん小4ぐらいだっけ?止められるってなんやねん?)
不審に思って訳を聞くと
どうやら嫁に危ないから行くのはやめてと真剣に止められたらしい。
まさひろが海に落ちても、僕とバナナが助けてくれるけど、
二人が落ちたらあなたは助けられるの?とも言われたらしい。
まさひろ「考えたけど、僕には無理やわ~、足怪我したの完治してないし」
そういや、このおっさん足を怪我して、いまだ完治していなかったんだ。
あれって、2年前の、しかも爆笑エピソード付きの怪我だよなぁー。
まだ完治してないんだ・・・・治るの遅!
まさひろ「来年やったらまみちゃんもいいって。来年まで我慢するわぁ」
僕とまさひろ「・・・・はぁ、そうですか」
まさひろ「だから今週の日曜はデーシーバス行こうや~!」
え?俺、シイラ行きたかったんだけど。
バナナ「そうっすね、僕も昼から用事(どうせデート)あるんで、デーシーバス行きましょか!」
・・・・え?シイラは?ねえ・・・・ねえ・・・シイラは?
心の中でシイラとクリステルがグルグル頭を駆け回るが
ここはデーシーバスで爆釣するか!
仕事片付けてないのが山積みだから
デーシーバス終わりに職場に寄って一仕事できるしなぁ。
予備のアイアンプレートを買いにブンブンへ。

この前の釣行でぶっ飛ばしたドラドポッパーも購入しました!
シイラに未練たらたらだが、
明日はまさひろ・バナナとデーシーバスに行くぜ!
ブログランキングですが
ポイントがドンドン下がってきてます。
1位は難攻不落の要塞と化した
「(エセ)シロートアングラー釣果日記」のたっくんさんで
再び1位になるのは不可能!
なんとか2位をキープして
もっともっとまさひろを世に広めたいので
心優しきお方はご協力お願いします!
この憎らしい顔をクリックしてやってください!
・・・ちなみにこの顔でビエラの液晶漏れる女子なんているかなぁ?
ばあさんとか、軽く尿漏れしそうな顔だけど・・・。

にほんブログ村