ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月30日

悶絶!SM的フィッシング!






えー、「城太郎と行く南紀遠征!二日目」ですが

バカバカしくなったので、掲載を見合わせました。

万が一、「おい!頼むから掲載してくれよ!」という奇特な方がいるなら



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
お願いナミボー!二日目も掲載して!バナーをクリックしてやってください。
50人以上の方がクリックしてくれたら掲載します!
なければしねえ!お蔵入りだ!
つか、どうせ興味ねえだろ!バカヤロー!







このブログを読んでいる18歳以下の皆様に大切なお知らせ。




今回の記事で使用される画像には、かなりきわどい表現が含まれますので

18歳以下の方は速やかに閲覧を中止し、NHK教育テレビでもみてなさい!

個人的には「えほん寄席」と「ピタゴラスイッチ」がオススメだぞ!





では、不健全な大人たちよ、

続きをどうぞ。




ちなみにマジで子供は帰れ!ここから先はダメ!絶対!








4月29日 19時

やさぐれナミボーが向かった先は某バチ抜けポイント。

先日、ガレージエムのバカ社長が

「お願い!ナミボー!バチ抜けポイントを教えて!」と

メールでしつこく懇願してくるので教えてやったが、

結局ボラしか釣れなかった場所だ。


ガレージエムのブログ


バカ社長のカタキは俺が討つ!



準備万端で待っているが、全然ボイルが始まらない。

バチが抜け出したのは20時過ぎ、ボイルが本格化しだしたのは

およそ20時50分!

そう、バカ社長が昨日来た時間がまさしくドンピシャだったのだ。

「早く来て損したなぁ。」

そんな思いでルアーを投げるも

フィール、マニック、やる気スティック、にょろにょろ、

この4つに全く反応なし!

オイオイオイ!どーなってんだ!?


ボラのアタリすらねえぞ。

シーバスっぽい捕食音がアチコチでしているのに、

どう頑張ってもショートバイトすらない。




ユンケル20本飲んだ後に、ストリップを見てるかのような、

もう爆発的に悶々するだけの悪夢のような状況が続く。





ひぃ!もう限界じゃい!



(マーシャル君!宮古島の空の下で見てるか!君の大好きな外人のお姉さんだぞ!)



やけくそになって、スーサンを投げてみる。

2投目でヒット!

う・・・・このヒキ具合は・・・・ボラじゃねーか!

ボラを豪快にぶっこ抜く!



ここから怒涛のSMショーがスタートする!




ボラことボラ美「ナミ六さん、私なんかでいいの?」

団ナミ六「ち・・・ちがうんだ、ボラ美、おまえじゃないんだ」

ボラ美「いいわ、わたしのこと無茶苦茶にして!」

団ナミ六「違う!決しておまえを狙ったわけじゃない!」

ボラ美「ナミ六さん!もっと、もっと無茶苦茶に縛ってぇええ!!!」

ボラがすさまじい勢いで回転し、暴れだす!


焦るナミ六。


「ひぃ!そんなに暴れながら回転したら、糸が体に絡まるぞ!やめるんだ!」


やめるどころか、更に激しく回転しだすボラ美。


「もっと!もっとよー!もうどうなってもいいわーー!」


ギャー!!!!ラインがぁああああああ!!!!!



PEでがんじがらめになったまま口をパクパクさせるボラ美

(写真を撮り忘れたのでイメージ図です)



なんちゅう顔や。これ無理!

・・・・じゃなくて、これどーしよう

途方に暮れる団ナミ六。


濃い闇の中に濃厚なボラ美の体臭が漂い始める。



つか、くっさ!マジくっさ!


久々に嗅いだけど、ほんまなんちゅうお下劣なニオイやねん!

SM文学風も限界!

もう無理!マジ勘弁!



おそるおそるボラに近寄って、ハサミで糸を切ろうとすると

また暴れだしたボラに手が触れてしまう。



ギャーーーーーーッス!このバカ野郎!!!!



強引にペンチとフィッシュクリッパーで抑えつけ、無理やり外して

海にブン投げる。


やる気が一気に失せて、即撤収!

慌ててコンビニに行くも、なかなかニオイがとれない。

車の中までクサくなっている!


たぶんボラの臭さは1週間洗っていない〇〇〇を超えるよ!

ニオイとれねーし!



コンビニで必死になって手を洗ってる最中に、

阪神シーバスブロガーズの連絡網を通じて

Masaさんからみんなへの一斉送信がやってくる。



「僕63センチ、さっちーが73センチ釣ったよ」



なんか、すげえ、こう、なんていうか、まあ


・・・・・・・・・・・チキショー!



ますます悶々するぞ、この野郎!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
悶々して爆発寸前の猪木バナーを良かったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 01:39Comments(18)釣果ゼロ!

2012年04月28日

城太郎と行く南紀遠征! 初日







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
お願い、神様!クリックして!
石破茂バナーをよかったらクリックしたんせ。






チームバナナのメンバーで南紀にヒラ狙いに行こうと

計画していたが、残念ながらバナナが仕事で脱落。

チームバナナのバナナ抜き、

まるでチャーシューメンのチャーシュー抜きみたいな

感じだが、城太郎と二人で行くことに。




4月26日 

午前中に任務を終え、昼から城太郎の家に向かう。

城太郎号でGO!

車中

「イカが釣りたいんすよ!」
「イカ!でかいアオリイカが釣れてるんすよ!」
「イカ!イカ!イカ!イカでイキたい!むしろイカされたい!」


なぜかイカを連呼しだす城太郎。

脳内サーキットがおかしくなっているのだろう。

イカのことしか言わなくなる。

こいつ、ヒラは釣りたくないのだろうか?


夕方ちょい前に現場に到着。


つか、


うねりすげえ!


半端ねえ!



鬼のように荒れ狂っているので、波を被ってしまう。


作戦「いのちだいじに」発動!




早々に場所移動する。


命は一番大事!無茶はダメ!絶対!


途中なぞのチャボ公園とやらに迷い込んでしまう。






公園に大量のチャボがいるが、管理人が一人もいない。

なんなんだ、ここは?



「うおー!チャボ!チャボ!うおー!」

興奮して写真を撮る城太郎と、エサをもらえると勘違いして集まってくるチャボたち。




このあたりから、城太郎を見ていると、あるキーワードが頭の中に浮かんでくるようになる。




河口に移動するとサーファーがいっぱいいる。




見事におっさんばっかだが、妙に楽しそうだ。

そしてここにも楽しそうな奴が。



「うおー!きた!きたぁ!」

散々大騒ぎして小さなキビレを釣り上げる城太郎。


「低能の帝王」


そんな言葉が城太郎を見ていると、しきりに脳裏に浮かんでしまう。



お腹がすいてきたので居酒屋に行き、海の幸を食べる。

二人で5000円以上も使ってしまう。

すぐに温泉へ。





さすが低能の帝王だぜ!すんばらしい!





ここの温泉は入浴料に500円プラスすると

結構豪華な食事が付いてくる。

最初からここにすれば良かったなと

しきりに二人で愚痴りあいながら、まだ若干食べ足りなかったので

一食分を二人で分け合いながら食べる。



明日は地磯をランガンするか、沖磯に渡してもらうか

悩んだが、ちょっと前に釣果情報で爆釣していた沖磯に

行くことにする。

お腹いっぱいになったし、眠くなってきたので

渡船屋の駐車場で車中泊。




一時間ほどウトウトしていたが、なぜか目が覚める。

なんだ?なぜ目が覚めたんだ?

まあいいか、そう思い、また寝ようとするが

なかなか寝付けない。

城太郎のイビキが

ブー、ブー、ブー、ブー・・・ブヒ

まるで豚小屋で寝ているようだ。


しかもこの豚野郎がなぜか一時間ごとに


「アア・・・・・ア・・ア・・・・ア!


変な間合いでアーアー寝言を言うので

気になって眠れない。

いったいなんの夢を見ているんだ?

イカでイカされいてる夢を見ているのか?

にしては、声に悲壮感が漂っていて、悪夢っぽい。

仕事で失敗したときに出す様な声だ。



その悪夢がまさしく現実に!?

悪夢の二日目へと続く・・・・・のか?



二日目の釣行が気になる方は

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

アホみたいな顔したアオヒゲ城太郎をよかったら
クリックしたんせ。



※都合により、二日目の釣行の記事は掲載されない場合がございます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。  


Posted by ナミボー at 07:47Comments(10)大人の世界

2012年04月26日

早く言えよまさひろ!しかしいいとこ見つけた!の巻







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ねちっこいまさひろをよかったらクリックしたんせ。





4月25日 まさひろがうるさい。



「ぼんちゃん行こうや!」

「一旦帰るから家に迎えにきてちょ!!」



いやいや、本格的にバチ抜けてませんやん。

まだバチ抜けには早いと説明しても、

幼児に「なぜ空は青いのか?」

その理由を説明するのと同じぐらい難しい。




僕「まだ時期が早いですって。もうちょっとしてから行きましょうよ」

まさひろ「なんでなん?前釣れたで」

僕「いやいや、僕らの行ったところまだバチ抜けてませんやん。」

まさひろ「でも、前一匹釣れたで」

僕「たまたまでしょう。しかも小さかったし。たぶん底バチぐらいは抜けてるかもやけど、確実に釣りたかったら、表層バチがおらんと」

まさひろ「でも、他ではバチパターンで釣れてるんやろ?」

僕「そうっすねー。神戸の方、〇埼とかはいいみたいっすよ。でも遠いっすけど」

まさひろ「〇埼とか遠いでー。釣れても帰るの遅くなるからイヤやでー」

僕「そうでしょ。だからやめときま」

まさひろ「いくでー!釣れるでー!」



説明しても無駄!



こういうマッスルバカは、実際に痛い目にあわせてみないと

まったく理解しようとしない!



18時にマッスルバカを家で拾い

19時前に前回と同じ場所に到着。

案の定バチの姿見えず。

かろうじて1~2匹バチらしきものを目撃する。


20時45分

底バチを意識して底を攻めるも、ボラらしきアタリ多数で終了。




帰りの車中



僕「ほら!やっぱまだ早いでしょ!」

まさひろ「なんでやろな~、釣れへんで~、1匹バチみたのにな~」

僕「まだ早いんですって。さっさと帰りましょ。」

まさひろ「この前の帰り道、カイ君とちょっと寄ったとこ、バチいっぱいおったで~」

「・・・・・・え?今なんて?」

まさひろ「そやから、前ナミちゃんと別れて、帰り道にちょっと寄った場所で一杯バチ湧いててん」

「おい!そこやないか!」

まさひろ「どないしたん?」



急いでまさひろに案内させると、

ほとんどアングラーの居ない超マイナーポイントじゃん!



覗いてみるとめっちゃバチが泳いでいる!

しかも、ボコボコボイルしまくっている!



まさひろ「なんかボコボコしてるで~。これシーバス君かなぁ」

僕「この捕食音100%シーバスっしょ!」

まさひろ「ひぃ!フゴッ!(なぜかブタバナ)急いでやるで~!」


慌てて車を止めなおし、まさひろとタックルを用意するも

時計を見るとすでに21時30分!

うわ!もうこれ終わるんちゃうん?
(バチ抜けを知らない方に説明するとバチ抜けで釣れる時間帯は19時~21時の間で、それを過ぎると、ほぼ釣れなくなる)


予感的中!しばらくするとあたり一面静寂に。

結局僕に1バイトあるものらず。



まさひろ「最初からここに来たら良かったで~」



「もっと早く言えよ!」と絶叫したくなりましたが

心の中だけにしておきました。

次からは、いの一番にここに来ることをまさひろと誓い、

家路につきました。



久々に聞いたシーバスの捕食音!

テンションあがったぜ!




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
てへぺろ級の天然をかましてくれたまさひろに
ちょっと似てる大塚さんをよかったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 09:29Comments(16)釣果ゼロ!

2012年04月24日

落ち着け!まさひろ!2012年初シーバスの巻







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
今回は久々にまさひろが大活躍!まさひろに乾杯!バナーをよかったらクリックしたんせ。




どうやらバチパターンが始まったらしい。

そんな情報を耳にして、あの男が黙っていられるはずがない。




まさひろ「いくで、いくで~!釣れるで~!」

僕「えらい勢いでんな。」

まさひろ「京都にロケで行くから現場集合な!」

僕「わかりました」





4月23日 夕方6時


一足先に現場に到着して、ボーっとする。

ルアーマンが一人、黙々とキャストしている。

遠くでは餌釣りの親子が楽しそうにしている。

肝心のバチが抜けている気配は全くない。



最近ハマっている携帯ゲーム「Temple Run」を

せこせこやっていると


「カスー!」


なぜか僕をカス呼ばわりしながらまさひろ登場!



息子のカイ君と一緒のようだ。

つか、カイ君でかくなったなぁ。

前に会ったときはまだ小さかったのに、今ではまさひろよりも

背が高くなっている。

子供の成長恐るべし!

同時に自分もドンドン老いていってるんだなぁと実感させられる。

子供のころは全く理解できなかったが、今ならフリーザ様の



「不老不死にしろー!!!」

って願いが切実にわかる。


そういやパッと見、ドドリアさんみたいなまさひろと釣りを始めるも

バチも抜けてないし、ボラすら当たってこない。



「んー、ダメですね、ドドリア・・じゃなかったまさひろさん」

「辛抱やでー、忍耐やでー」



カイ君は女の子とメールでもしてるのか、携帯に夢中だ。

僕も半ばあきらめ気味で、ボーっとまさひろを眺めていると


「ここはカッター90やでー!村岡さんの新兵器やでー」


ルアーチェンジしだすまさひろ。


「ああん、もう、あ、スナップ切れてもうた」
「あ、なにこれ、あ、危ないで~」
「僕コンタクトやから見えにくいで~」


謎のセリフを連発しながら、もたつきまくるまさひろ。

ようやくルアーチェンジが完了してキャストを始めた途端


「きたでー!」


お!まさひろにHIT!


どうせボラちゃうん?


「いや、この強烈なヒキはシーバス君やでー」


ライトで照らすと・・・お!シーバスやん!


「カイ君タモタモー!!!」


大声でカイ君を呼ぶまさひろ。

タモを持ってカイ君が駆け付ける!



カイ君「お父さん、このタモずっと伸びるー!」

まさひろ「なにをしとんのや!早くすくって!」

カイ君「タモがずっと伸びていくねん、どうやって止めるの?」

まさひろ「いいから!早くすくって!」

カイ君「タモが伸びきってしまうねん。どうしよー」

まさひろ「いいから早くすくって!」



オイオイ、なにやってんだ、この親子は?

どうやらまさひろのタモが長すぎて伸びきってしまい、
(対小浦一文字用に長いタモを購入した)

カイ君が躊躇している。



焦って

「なにをしとんのや!早くすくって!」

を連呼するまさひろ。

5メートル以上伸ばした状態で1メートル下の水面にいるシーバスを

うまくすくえないカイ君。

焦りで爆発しそうなまさひろ。

なんとかようやくネットイン。





ホッと安堵するまさひろ親子。


「やったでー!ディアルーナとタモに入魂できたでー」


大喜びのドドリアさん。






45センチぐらいか?


2012年初シーバスおめでとうドドリアさん。


(・・・・ちょっと似てるよな)


その後、僕にも40センチぐらいのがヒット。



2012年 おかっぱり初シーバスだ。



アングラーが続々と偵察にくるが

バチが抜けていないのでみんな帰っていく。

我々も21時前に撤収。

まだ本格的には始まっていない感じだが、

一匹釣れたので良しとしましょうか、ドドリアさん。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
笑顔のドドリア・・・じゃなかった、まさひろバナーをよかったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 06:01Comments(12)シーバス

2012年04月22日

2012年初シーバスはボートで!








このブログを読んでいる皆様に大切なお知らせ。



今回の記事は期待しているような

いつものボウズ記録、うん〇漏れそうになるといった

うん〇ネタは一切でてきません。

読んでいて心癒されるボウズ記事や、うん〇ネタがみたい方は










ジョン・ナミボーの大活躍記事がみたい方は
昨日たった3人しかクリックしてくれなかったバナーを
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
クリックしてから読め!バカヤロー!!!
(いや、別に無理にはしなくてもいいけど)








4月21日 


ガレージエムの社長アゴヒゲオから

風邪でぶっ倒れたM下さんの代役でボートシーバスに行かないかと

お誘いをうける。

おいしい焼き肉をおごってもらってるし・・・行くしかないだろう!



メンバーはアゴヒゲオにS先輩(ヒゲオの先輩)と僕。

ボートはシーマスターさんだ。

http://seamaster01.com/

船長の竹嶋さんはアゴヒゲオと仲良しなんだか

よくわからない感じだが、まあ楽しそうにやってる。


(船長とゼロコーラの空き缶の霊?が写った写真。)



アゴヒゲオの提案で2本の合計サイズで一番だった人が

気の毒にも小さいのしか釣れなかった二人に

料金を出してもらえるというシステムにチェンジ!


つまり!


小さい=面白くない=お金いっぱい払う=もっと面白くない

大きい=楽しい=お金払わない=もっと楽しい




自信満々のヒゲオ!

こーゆう奴が、映画とかでも大抵一番に死ぬ!




天気予報的には深夜にちと雨が降りそうだ。

早めに釣りたいぜ。

21時 スタート!


いろんなところをランガンしたが、散発的なボイルはあるものの

入れ喰いって感じではない。

一つのポイントで2~3本ずつ釣っていく感じだ。

自信満々なだけあって、ヒゲオはワームを使って

ネチネチと釣っていく。

「俺は釣りうまいねんぞ!」

釣れるたびに主張するので

「いや、ワームやん。男ならカチカチのプラグっしょ!ミノーっしょ!」

S先輩や船長達とそう言ってやると


「・・・じゃあプラグで釣ればいいんだろ」
「ワームで釣ったらなんか非難されるしワームやめる」


突然いじけてしまうヒゲオ。


ヤヴァイ!焼肉のスポンサーなので慌てて


「いやいや!社長!ワームでも上手いからワームで釣って!」
「ナイスショット!」
「そのアゴヒゲで女は濡れるね!」
「よろしいでんがな!社長!」


よいしょしまくると


「うん?やっぱそうやろ」


みるみる機嫌が直るヒゲオ。


超単純だ!




60アップをポンポン釣っていくヒゲオ。

僕とS先輩はダメでも、ヒゲオにはなぜか釣れてしまう。

やっぱボート慣れしているし、そこそこの腕前だ。

見るからに有頂天になっていくヒゲオ。

もうはちきれんばかりの笑顔だが、僕が男らしくミノーで

攻めていると75センチが釣れてしまった。

トップだったヒゲオの顔が凍りついた。

途端に


「つまんねー」
「なにかいいことないかなー」
「明日の晩御飯クリームシチューだといいなぁ~」


即効で現実逃避しだすヒゲオ!



それでも良型をあげまくっているヒゲオと僕の合計は

接戦で、どっちが勝っているのか微妙だ。


S先輩はめちゃくちゃデカイのをばらして

もはや戦意喪失気味だ。





どっちが勝つんだ?そう思っているととどめの一撃!






75センチと72センチで俺が一位!


二位 ヒゲオ 66.5センチと64センチ


三位 S先輩 62センチと59センチ



他にも50~60がそこそこ出たので結構楽しめた。



全部で30匹ほど。



数的にはヒゲオが一番だったし、良型も多数あげているが



勝ったのは俺だ!



だからはっきり言おう!




焼き肉に続き、ボートシーバスも

ごちそうさまでした!


S先輩もありがとうございました!

船長!楽しかったっす!おつかれさまでした!



ちなみにヒゲオはお友達のイタリア料理屋さんに

持っていくため、船長に6匹ほど〆てもらってました。


(店的に小さいのがいいらしいので、一番小さい40センチサイズを〆る船長)


ボートシーバスの船長も大変だなぁと思いました。

エサをはきだしてましたが、

バチ、イワシ、イカと多種多様。



おかっぱりで短時間で一人10匹近く釣れるとか

あまりないけど、ボートでは結構当たり前みたいなので

たまにはボートに乗ってみるのもアリかと思います。



まあ、バチ抜け始まってるし、これからはおかっぱりで行くけどね!


けど、ボートも面白い!絶対!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
30匹のシーバスをすごい勢いで生簀から甲板へ運び出す働き者の船長をよかったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 13:38Comments(22)シーバス

2012年04月19日

ガレージemの紹介と大量のヒラ用ルアーのストック!







4月18日 

今回で2回目!ガレージエムの社長に

おいしい焼肉をおごってもらいました。

儲かったらまた奢ってやると言われたので

ぜひ車はガレージエムで買ってあげてください。

中古車屋さんですが、新車も手配できるそうですし、店に行くと


「あ、昔はきっと美人だった・・・・のか?俺的には・・・」

って感じの超絶美熟女スタッフMさんがお出迎えしてくれます。

イメージ的には



だったらいいんですが・・・・・・・夢は見るな!

お前らも、もういい大人だろ!


あとぐるぐる回るバカ犬もいてキャンキャン吠えて迎えてくれます。

この犬がホントバカ!



2006年10月23日のガレージエムのブログの記事では




今日の大阪は久しぶりの曇り空・・・既に雨模様のところもあるかもしれませんね~!
今回は当店のかわいいマスコットをご紹介します!
ガレージエムの看板娘?!
コーギー犬のエムです♪♪
毎日、愛嬌満点でお客様をお出迎え!!
皆さん、会いに来て下さいね!




そう書かれていますが、愛嬌満点どころか

実際は客が来た途端 吠えまくります!!!

決して噛みはしないから放っておけば害はないのですが

とにかくうるさい!

落ち着くまでの間はキャンキャン言うてはります。


僕は犬好きなので、バカ犬といえど可愛いし

なでてやると、普段可愛がってもらっていないせいか

やたらと懐いてきます。


今では店に行くたびに僕の足元に寄ってきて

「おい!なでろ!なでろ!」とすり寄ってきます。

なでるのが邪魔くさくなって無視すると

鼻面を擦りつけてくるのですが、これがまた妙に湿っていて

うっとおしい!

お前の鼻が湿っていても

なんも嬉しいことはないんだよ!


メスはメスでもメス犬だし。もうオババだし。

お湿りしてて嬉しいのはそこじゃない!絶対!


あと、社長のアゴヒゲオさんは

とてもお客さん想いで誠意あふれる対応をしてくれます。





どーゆーつもりでこんなアゴヒゲを生やしてるのかは疑問ですけどね。
(もしかしたら夜中にアゴヒゲで習字でもしてるんじゃねーか?隠し芸として)

それでもいい人!・・・・たぶん?絶対?


よかったら奇妙な人+バカ犬のいるガレージエムのブログを覗いてやってください。


http://garageem.blog52.fc2.com/



そして、またおいしい焼肉食べたいから社長んとこで車買ってやって!




あ、本題。

ヒラスズキ用ルアーのストックがすげえ。






セールで割引されてる時に買いだめしてたら

いつの間にかすげえ数になってました。



ジョン・ナミボーのヒラスズキ用ルアーベスト3


1位 サイレントアサシン140

2位 バックウォッシュ110S

3位 ショアラインシャイナーSL14


ふう、最後でなんとか釣りブログっぽくまとめる事ができたぜ!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
たまには釣りブログっぽいバナーをクリックしたんせ!  


Posted by ナミボー at 07:36Comments(20)大人の世界

2012年04月18日

大物用ロッド購入





久々に

ダークサイド☆シーバカ日誌に記事を更新しました。

パスワード持ってる方は見たんせ。

そしてついでに

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
滝クリもクリックしたんせ。



さんざん悩んだ挙句、自分で自分に誕生日プレゼントは



対大物用のロッドにしました!

ダイコーのクロスブリードです。

これで巨大青物とも闘えます!

GTでも5キロぐらいならたぶん大丈夫でしょう!・・・たぶん。

こいつにバイオの8000つけたら

かなりデカイやつが掛かってもなんとかなるっしょ!・・・たぶん。

以上、報告終わり。





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

普通の釣りブログみたいな事したら、
めっちゃ短い記事になっちゃったよ!
よかったら、アホみたいな城太郎をクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 07:14Comments(16)大人の世界

2012年04月17日

お久しぶりねい!まさひろ登場の巻







時は遡る。



4月15日 (日) 21:00


ワイン片手にネットでヒラスズキの情報収集をする。

4月に入ってから春ヒラが良好で釣れまくっているのだ。

凄い人になると、

一人で23本もあげていたりする。

「たった一日で俺の通算本数を上回ってるやないか!」

ちなみにジョン・ナミボーは15本程度。



俺も釣りてえなぁ。

そんな事を思っていると、阪神シーバス釣査隊のMasaさんからメールがくる。

阪神シーバス釣査隊

どうやら釣り場でまさひろと遭遇したらしい。

しかも、まさひろが60アップを掛けバラシしたとの事。

「・・・あのおっさん一人で行ってるんだ」

そう思いながら



川島なお美の血をグビグビ飲んでいると携帯電話が鳴る。



「あー!でっこいのバラしてもうたで~!!」


まさひろじゃねーか!


僕「一人で行ってるんすか!」


まさひろ「チビ(息子)とやで~。ナミちゃんに今日行くってメールしたけど返事なかったで~」


僕「メールきてないし!前も言うたけど、スマホ復活したからアドレス元に戻った言いましたやん!」


まさひろ「そうやったっけ?」


スマホとiモードはアドレスが違うから気をつけろと
何回も言ったよ!バカヤロー!


僕「そんなにでかかったんすか」


まさひろ「そやねん、チビがタモ開かへんいうてモタついてたら、隣でやってた人がタモ持って駆け付けてくれはってん」


(あ、Masaさんのことだな)


まさひろ「でもその人、タモ入れミスりはってん。残念やったでー。ナミちゃんの事知ってはったでー」


僕「そうやったんすかー。そりゃ残念」


まさひろ「そやでー、タモ入れ下手やでー。頭から入れようとするねんでー。下手くそやわー」


僕「・・・・・え?頭から入れるのであってますやん。尻尾からいれたらダメなんすよ」


まさひろ「え?僕尻尾からやと思ってたで!」


おいおいおいおい!このオヤジそんな事も知らんかったんかい!


道理でこのおっさんにタモ入れしてもらうと失敗する確率が高かった訳だ。


まさひろ「あの人あってたんやね。明日の晩一緒に行こうや!いこいこ!」


僕「まあ、いいっすよ」




4月16日 (月)


お昼にガレージエムの社長からメールがくる。


「例の焼肉屋に納車するから一緒に行く?焼き肉食えるよ」


なんやて!!!


けど、まさひろと約束したんだよなぁ。

自分の損得勘定だけで、約束をいとも簡単に破るような男にだけはなりたくない。

なので、せっかくのお誘いだが焼き肉は諦めることにする。



まさひろは外現場で、そのまま釣り場へ直行するらしい。

夕方前ぐらいから小雨が降ってきた。

「・・・・うわ、これ、まさひろ来ないんちゃうん。」

せっかくの極上焼肉を断ったのに。


一人で行くのが虚しくなったので、代わりにバカヴァナナを誘うことにする。


僕「バナナ、シーバス行こうぜ」


バナナ「ヒラやったら行きたいけど、シーバスってなぁ。イマイチ燃えないんだよなぁ」


僕「ええやんけ。行こうぜ!昨日まさひろがデカイのバラしたらしいで」


バナナ「シーバスてなぁ・・・・なんかなぁ・・・・イマイチ気乗りしないねんなぁ。やめときます」



完熟みたいな色しやがって!このクソバナナ!






仕方ないので一人で釣り場に向かう。

黙々とキャストするも・・・・釣れそうにねえ!

なにこれ!水深あさ!

流れねえ!

もう帰ろうかと思った瞬間


「このカスー!」

橋の上から声がする。

見上げるとまさひろの姿が!


来たんだ!めずらし!


まさひろと合流して久々に二人で釣りをする。

買ったばかりのディアルーナと新タモに入魂できなかったことを

ずっと悔やんでいるまさひろ。


「あれは70はあったで~。あの人もデコイ!デコイ!いうてたで~」


「あの人どっかで見たことあるで~」


「車は〇〇〇やで~。ひぃ!かねも!(若者言葉で金持ちの意味らしい)」


「カイチビ(息子)がタモをよー開かんからあかんかってんで。」


「でもカイチビは教えてもらってない!言うねんで~。そんなん見たら一発でわかるで~」


「だからカイチビ怒ったったで~」


どんだけ悔しがってんだよ、このおっさん!

つか、カイ君怒られたんだ・・・・なんて理不尽なオヤジだ。



21時前に流れがでてきたが

僕がドリフトで謎のデカイ魚を掛けるも

底の障害物に擦られたらしく、ラインブレイク。


まさひろも僕も何回かバイトはあるもその後は乗らず。



22時過ぎに流れが弱まったので撤収。



ちなみに焼き肉屋は月イチの連休やったらしく、後日に変更になりました!

やっほー!!!





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

まさひろの記事が読めるのはシーバカ日誌だけ!
今後、まさひろの記事が増えると思いますが、
アップして欲しい方はクリックしたんせ!
クリックが少ない場合は・・・・それでも書くよ!バカヤロー!

(ジャンプの人気投票みたいやね。ちなみに前回のうんこ記事は
クリックがかなり少なかったので、うんこネタはもうやめ!絶対!
普通に釣りの話のみにしようか検討中。このブログ釣りの記事少なすぎ!絶対!)  


Posted by ナミボー at 09:44Comments(16)釣果ゼロ!

2012年04月15日

GO!GO!ゴムオ船長のゴムボート!







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
今回のキーワードは江頭2:50!
江頭バナーをよかったらクリックしたんせ。





4月14日(土)

以前から度々お誘いを受けていた

「ぎゃんぶらぁの勲のOfficialブログ!!」

ゴムオさんと

無謀にもゴムボートで日本海ジギングに行ってきました!



ただ、このゴムオさんとは一度も面識がなく

ある意味「出会い系で知り合った」的な

お互いブログを通してしか知らない者同士なので

「大丈夫か?」と一抹の不安もあった。



去年にブロガーの方々と行った小浦一文字は

多人数だったが、今度は1対1のタイマン方式。

ゴムオさんのブログを見ると



過剰なまでのマッスルぶりを見せつける画像満載だし、

その文章の破壊力たるや



江頭2:50並みだ!


狭い部屋だろうがお構いなしに

壁や柱にガンガンぶつかりながら直進する

チョロQ並みの知能を持つ 

江頭2:50+なかやまきんに君の脅威のハイブリッド!

そんな男と車内で二人きりに。


・・・気まずくないのか、俺!

大丈夫か、俺?

やれるのか、おい!




一抹の不安を抱えたまま、ゴムオさんの家に向かう。

到着し、連絡するとゴムオさんが現れる。

挨拶もそうそうに出発する。

話してみると

「あれ?めっちゃ普通に常識人やん。ええ人やん。」



突然ゴムオさんが

「あ、これお近づきのしるしにどうぞ」



完全防水携帯ケース



おっぱいバッグ


この2点をいただく。


「うわ!ゴムオめっちゃええ奴やん!」


正直おっぱいバッグはセンスを疑う

携帯ケースはマジ嬉しい!!!

いい誕生日プレゼントになったぜ!ありがとう!ゴムオさん!



車内で色々な事を語り合う二人。

話してみると、ブログから発散する危険な香りは

微塵もなく、普通にめっちゃええ人やん!


もちろん会話の8割は下ネタだが

男同士仲良くなるのはこれが一番手っ取り早い!



最初は



「急に三点倒立とかされたらどうしよう」

そんな不安でいっぱいだったが

どうやら仲良くなれそうだ。


同い年だが、パッと見は

いかにも渋谷あたりをたむろしていた

チーマー風なのは仕方がない。

もはや絶滅種!


途中コンビニを探して時間をロスするも

明け方に現場に到着。

素早くゴムボを組み立てるゴムオ船長。



さすがに手際がいい!プロの仕事だぜ!




いざ、出航!!!



さすがゴムボート、出航時は頼りなさMAXだったが

沖まで出てみると

・・・・・やっぱなんか不安だよ!


ふとした瞬間に、ぶっ飛ばされそうな気がする。

なんせ、ジギング船と違ってヘリなどなく

一枚の板の上に乗ってる!まさにそんな感じだ。


腰掛椅子に座ると

ゴムオ「あ、それ全体重載せると後ろにひっくりかえりますよ。」

ナミボー「え?まじっすか?」

ゴムオ「ええ、一人バックドロップになります。なるべく体重は掛けないでください」

ナミボー「ええー、じゃあ膝に体重掛かりますやん」

ゴムオ「ええ、頑張ってください」


うわ!過酷だぜ!ゴムボフィッシング!


とりあえずジグを落とし込んでシャクってみる。

あ、なるほど、最初は揺れが怖かったが

慣れてみると、意外と大丈夫な気がしてきたぞ。

しかし、この姿勢は膝に負担が掛かるような・・・・。

しばらくシャクっていたが、30分もたたないうちに


あれ・・・膝の痛みが・・・ギャース!


ギャース!ギャース!ギャース!


地磯で負傷した右膝が急に悲鳴をあげはじめた!

うわ!めちゃ痛え!痛すぎてシャレにならん!

しかも、膝の痛みと同時に

めっちゃウンコもしたい!

ゴムオ船長!ヘルプ!ヘルプ!


船長に膝の痛みを訴えると

「わかりました!引き返しましょう!」

心やさしい船長は僕の膝を気遣って、ゆっくり引き上げてくれる。



完全にお荷物と化したナミボーは

船長の心やさしい気遣いに感謝しつつも

「ウンコもれそうなんだよ!早くしてくれ!」

「もっとスピードをあげてくれ!ゴムオ!早くしてくれ!」

と心の中で思いつつも、

船長の気持ちに応えるかのように黙って耐えていた。

お互いのやさしい気持ちが交差した

この日一番のハイライトシーンである!



途中潮目をナブラと勘違いして寄り道しそうになったゴムオに

「いや、あれ違う!潮目!」

と厳しく叱りつけて無事寄港。


ゴムオ船長には一人で闘ってもらうことにして

僕は車で膝を休ませることに。


つか、その前にうんこ!


ウンコウンコウンコウンコウンコウンコ!

ウンコの力すげえ!




しかし、ゴムオに悟られないよう、冷静に

タックルを片付けるふりをしながら

ゴムオを見送る。



「僕の分まで頑張って、船長!」
(しかし、心の中では はよいけ! と願う)




ブーン

一人旅立つゴムオ。

完全に姿が消え去るのを待つ。

「・・・・行ったな」


デレデレデレデレデレデレデレデレレレ~♪


布袋寅泰 のスリル が頭の中に流れる。

今度は俺が江頭になる番だ。

ダッシュで車に向い、ティッシュを探す。

車の中にティッシュがなければアウトだ。

もはや一刻の猶予もない。

・・・あった!

キザな感じのシャネルのティッシュケースを発見。



なんちゅうもん持ってるんだ。



命の恩人のセンスを疑いつつも感謝して

車の横に並べてある消波ブロックの群れの中に

姿を隠そうとするが



なんてこった、隙間なく並べているので通れない。

やむなく乗り越えて行こうとするが

膝がいてえ!!!

死ぬ!膝が死ぬ!

漏れる!漏れる!

痛みで漏れそう!

白目をむいて失神しそうになりながらも、なんとか

消波ブロックを乗り越えて姿を隠す。

ズボンを脱いだ瞬間


ひぃ!作業員のおっさんがこっち向かってくるよ!


・・・・知るか!


GO!







ふぅ~、なんとか間に合ったようだ。



作業員のおっさんをやり過ごし、念入りにティッシュでブツを隠して

その場を離れる。

再び膝の痛みと闘いながら車に戻り、膝を休ませる。



いつの間にか寝ていたようで物音で目が覚めると

海の藻屑となったと思われていたゴムオ船長の姿が!


「・・・・全然ダメでした。完全ノーバイトです」


そういうゴムオに優しく微笑みかける俺。

「いつものことだろ」


休んでいるうちに膝の痛みが大分マシになったので

二人で片づけをして無事帰還。



教訓


車の中には常にティッシュペーパーがなきゃ、ダメ!絶対!
ありがとう、ゴムオさん!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
出航のときは小雨で寒かったですが、帰るときには晴天に!
今回の記事が少しでも面白いと思った方はクリックしてやってくださいませ。  


Posted by ナミボー at 02:19Comments(30)大人の世界

2012年04月14日

いざ!冒険へ! ~予告の巻~






デンジャラスな釣行になるかもしれない。

HIVがガンガンに蔓延している南アフリカ、

それもモザンビークあたりに、コンドーム一つを持って旅立つ。

それぐらいのデンジャラスさだ!



あ、でんじゃらすと言えば

友達の家にあったコロコロコミック。

「今の子供もコロコロ読んでんだ」

懐かしい気持ちで読んでいると



この「でんじゃらすじーさん邪」とかいう

荒唐無稽なギャグ漫画が結構人気らしい。

読んでいて



昔懐かしのアホーガンを思い出しました。


コロコロのライバル誌ボンボンで連載していた

ハルク・ホーガンのパロディ、アホーガンが主人公のお下劣ギャグ漫画。



下品さと荒唐無稽さと下ネタのオンパレード具合は

やはりアホーガンの方が格段に上だ。

ヒゲが自在に動くのは序の口で、

なんと、ちんこまでが自在に動くのだ!



(画像は感動的な最終回のシーン)


今連載していたらPTAにボコボコに叩かれて

即連載終了だろう。

そんなアホーガンのエピソードで一番印象に残っているのは

チンチンをまたに挟み込んで後ろに回し

「あたし、女の子!」

というギャグだ。


もちろんガキの頃のおれは即マネをしたよ!

小さい頃の女の子のお股は大事な部分がビラビラってないから

確かに似ている!



ってなんの話してんだよ、俺!!!



この記事ぐらいデンジャラスになるかもしれない今回の釣行!

更新するかもしれないし、もしかしたら違う記事になって

無かったことになるかもしれません。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

とりあえずアホーガン読んだ事ある人は
バナーをクリックして記事の更新をまて!絶対!  


Posted by ナミボー at 00:45Comments(12)大人の世界

2012年04月12日

ダンボール戦記とシロートアングラ-と横浜ディナー






ナミボー関係者のみなさまへ。
携帯復活しました!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ガキどもに大人気!ダンボール戦記バナーをよかったらクリックしたんせ。






例の友達の子供が小学校に入学したので

お祝いにダンボール戦記のプラモデルを2個作ってあげることにしました。

もちろん、作製するにあたってダンボール戦記のアニメを見て

劇中の設定をSF考証し、ウェザリングも施して・・・・


するか!バカヤロー!


5歳のガキにあげるプラモにそこまでするか!

むしろ、ナチュラルにウェザリングしよるわ!


正直、2体作るだけでもすげえめんどくせえ!



現在のプラモデルの進化ぶりは、昔のものに比べると隔世の感があります。

俺たちが子供のころ作ってたガンダムの初期プラモなんか、素組だと





ツタンカーメン展に展示されてるものより質素だもんなぁ。





歴史的美術品と比べるなって話だけど

昔のプラモマジ酷い!3500年前以下!




中国の偽ガンダムよりもやばいもん売ってたんだぜ、バンダイさんよ!







それにしても地球連邦宇宙軍を表すEFSFとホワイトベースのWBを

肩にはっきり入れときながら

「これはガンダムではない!」って堂々と言い張る中国人・・・・

スターとったマリオか!?やりたい放題だな!


あ、また脱線した。



要するに、今のプラモデルは接着剤を使わないうえに

色も塗らない素組でも






パッケージのイラストに近いリアルな出来だぜ!

定額小為替を作らせて

無駄な出費を強いるバンダイだけど、なかなかやるね!





4月10日

なんというか、魔がさして行ってしまいました。

一人西宮方面へ。

一ケ所目。

すげえ生命感満載だが、

このなんともいえないモゾッとした感触、

辺り一帯にはびこっている濃厚な奴らの気配、

そして時折みせる豪快なジャンプ!


間違いない!





ポイントチェンジ!




二ケ所目のポイント。



いつもの某河川なんだが、

なんつうか、上流で1万人ぐらいのBDさんがケツ丸出しで

「BD毒流しシーバス捕獲大作戦・・・・開始!」

一斉に下痢ピー爆弾を投下したかのようなクソ濁りだ。



もはや

みそ汁? or くそ汁?

あなたはどっちにする?みたいな色だ。

・・・・・どっちもお断りだ!!!!




しかも流れもない。

「こりゃ釣れねえな」そう思いつつ

キャストしていると橋の上から気配を感じる。

見上げると


「あ、ナミさん?ども!たっくんです!」


あ!シロートアングラーたっくんさんだ!

おひさしぶりです!



自分のことをたっくんとか言っちゃう事に

1ミリの抵抗もない完全なナチュラルっぷり!

さすが本物のブロガーは違うぜ!




ほんの少しだけお話する。

素早く対岸に向かうたっくんさん。



対岸でデコチンライトがギラギラ光っていたが

しばらくしたら消えてしまった。

雨も降ってきたので撤収。


バチ抜けまでもう行かねえ!絶対!




帰りに吉野家に寄って牛丼食って

家にたどり着いたのは12時過ぎ。



車の中でいつものようにNHKラジオでニュースを聞いていたのだが、

年配のアナウンサーのおじさんがかなり横文字に弱いようだ。

ロシアの戦闘機の名前をカミカミしながら必死で原稿を読み上げている。

「うわ・・・なんか必死やん!」

そう思っていると


「プロ野球の結果です。阪神対広島は・・・・ヤクルト対横浜デ、ディナー?」


え?横浜ディナー?


5秒ほどフリーズしてしまうおじさんアナウンサー。



横浜DeNA!ディーエヌエーだろ!!!


5秒後にはディーエヌエーと正しく発音できたが

久々にラジオに突っ込みを入れた瞬間でした。


まあ、たしかにほかの球団にディナーみたいにおいしく頂かれてるけどな!

その間違いはダメ!絶対!

絶好調オヤジに失礼すぎる!




それでも好きだぜ!NHKラジオ!ニュースと相撲中継だけな!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

中畑監督!わかりきってた事だったし!

いまさら





開幕前と全然違う中畑バナーをよかったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 06:31Comments(14)大人の世界

2012年04月10日

突入はダメ!逆浅間山荘事件!とダンボール戦記








にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
好きなライダーはもちろんライダーマン!この中途半端さが・・・・たまらん!
そんな中途半端なジョン・ナミボーのブログ、よかったらクリックしたんせ!






おなかが痛くなる。

これは生きていく上で必ず起きる現象です。

そう、奴が・・・・迫っている!




4月8日 

突然の腹痛に

「やばい!ピンチでござる!急げ!俺!」

風の又三郎もかくや!と思わせるような

超スピードで某コンビニのトイレに駆け込む!


「店員さんトイレ借ります!」


そう言い捨てて超早足でトイレイン!



「ふう、やばかったぜ~」

そう思いつつ、文字通り奮闘していると



「ガチャガチャ!ドンドンドン!」



誰かがドアを破壊せんばかりの勢いで

こじ開けようとしてくるではないか!



おいおい、待てよ!!

今、このトイレは俺が占拠してるんだぜ!

大人しくそこで爪でも噛んで待っていな!



そういいつつも焦りながら急いで用をたしていると



「お母さん、誰かが入っているよ~、漏れちゃうよ~」



む!子供の声が聞こえてくるぞ。

どうやらお子様がピンチのようだ。

しかし、こちらももう少し時間が掛かる。

待つんだ、子供ー!



「サダキチ!あんたがさっき行かないから悪いのよ!ウンコ?おしっこ?どっち?」



え?今、母親らしき人が子供のことを「サダキチ」って呼んだような気がしたが、

随分と古風な名前だなぁ。



サダキチ「両方!あー!もうやばい!漏れちゃう!」

母親「もう!大人しく待ってなさい!」




5秒後



サダキチ「わー!でちゃったー!!!」


母親「え!洩らしちゃったの、どっち?」

サダキチ「両方!」



ひぃ!サダキチ!バカ!根性なし!

めっちゃ出にくいじゃねえか!


トイレの外でWおもらしして騒いでいるサダキチと

叱りつける母親の声が聞こえてくる。



・・・・・・・やばい、ウンコは出たけど、外には出たくないぞ。



だが、このままだと更なる二次災害が起きそうなので、

急いでケツを拭いてでる。

ドアを開けた瞬間、マルコメ坊主と目が合った。



サダキチ「こんにちは!」

僕「あ・・・・こんにちは」


そして凄い速さでトイレに入っていくサダキチ。

僕に会釈してそれに続くお母さん(ちょっと美人)

すいませんと謝りながらそそくさと手を洗う僕。



なんだ、サダキチ、いい奴じゃないか。

そう思った瞬間


「あいつのせいで漏れたんだ!あの、ゴリラみたいな
でかい兄ちゃんのせいで漏れたんだ!」



トイレの中から俺を非難するサダキチの声が。

そんなサダキチに、


「替えのパンツないから、このうんこパンツ履いてなさい」



母親の容赦ない一言が。




ざまあみろ、サダキチ! GOOD LUCK!






そして、子供にまつわる話をもう一つ。




友人の子供(5歳)がダンボール戦記なるアニメのファンで、

そのプラモデルが大好きなのだそうだ。

自分では作れないくせに!

一度遊びに行ったときに、作って持って行ってやったら

これが大喜び!

それ以来

「ダンボール戦記の兄ちゃん」として

来る日も来る日も僕が「ダンボール戦記」を持って

遊びに来るのを楽しみにしているそうだ。



ちなみにこれが最新機種。





なんやかんやで1時間ぐらい掛かる・・・・結構めんどくせえ!




で、ここからが本題!





遊びに行ってこれを渡すと喜んでくれるのはありがたいのだが

5歳の子供が結構ハードに遊ぶので

今まであげた機体が激しく損傷しているのだ。

毎回修復してやるのだが、中には修復不可能な機体も。

仕方ないのでパーツの取り寄せをするのだが

パーツの取り寄せの注文書に

代金は100円単位は定額小為替、10円単位は切手で

封書に入れて送ってくださいとのこと。






「おい!バンダイ!100円の定額小為替作るのに手数料が100円掛ったじゃねーか!」

めんどくせー上に、金の掛かることさせるんじゃねえ!


風俗でパネルを見て指名するのに指名料払わされたのに

写真と全く違う、別人がくるのと同じぐらいタチ悪いぞ!

ふざけんな!バカヤロー!






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

正義とは自分も傷つくリスクを負いながらも、
それを恐れない勇気!
だからアンパンマンは自分の顔をあげるらしい。
素晴らしいぜ!アンパンマン!

まあ、俺だったら普通のアンパンを持ってパトロールするけどな!
目の前のやつが顔千切って「これをお食べ」って
トラウマになるわ!無駄なリスク背負うんじゃねー!バカヤロー!


もはや釣りブログではない!と断言できる当ブログ。
それでもいいと思う人だけ、よかったらバナーをクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 00:15Comments(20)子供に悩まされる

2012年04月08日

プレゼント 







誕生日プレゼントをバナナからもらいました。

では、ミュージックスタート!








バナナがわたしにくれたもの~モンキーノットとかいうキーリング







バナナがわたしにくれたもの~セールで買ったタイドミノー








バナナがわたしにくれたもの~以上の2点で終わりです~



バナナが珍しく~ものをくれたので~
バナナがはじめて~ものをくれ~たので~
bananan bananan nonchan love
ありがたくいただくぜ~






ちなみにこれが原曲!












にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ありがとう、バナナバナーをよかったらクリックしたんせ!  


Posted by ナミボー at 10:29Comments(10)大人の世界

2012年04月07日

ワレワレは場合によってはダメ、絶対!







ワレワレハ 宇宙人 ダ






ソシテ コレハ






バレバレノ チクービ ダ



ソシテ ヒカエメナガラ 





ワレワレノ ワレーメ ダ



サラニ





ワレワレノ ワレーメ ダ










ソシテ モット スゴイノガ アル







コウフン スルナ







カナリ ワレテイルゾ









ジュンビ ハ イイ カ?







コレガ







ワレワレノ ケイタイ ダ



・・・めんどいから普通に戻すぞ。

以前ドコモショップにて





鈴木園子級に白塗りをしたお姉さんにもらったのだが

あまりにもフリーズするので

正直ヤキモキしていた。

だが、階段で落下させてしまい
一生フリーズするはめになったのだ。



ワレワレ ニモ ヨイ ワレワレ ト


ワルイ ワレワレ ガ ソンザイ スル ノダ






要するに

メールで連絡してくる城太郎とバナナ、

そして、これを読んでるナミボー関係者の人。

しばらくメールでは連絡デキナイ!

旧携帯を使うので、電話は可!

以上 ヨロシク!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
店長の肉は売っちゃダメ、絶対!バナーを
よかったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 10:22Comments(10)大人の世界

2012年04月06日

若くないナミボーの悩み ~ゲーテ風~







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
体液とかじゃなく、ちゃんとした名前を言って!バナーを
よかったらクリックしたんせ。








悩んでいます!

滝川クリステルに恋をし・・・・・体液を直接クリステル様に・・・・・



違う!ウェルテルじゃねえ!

恋になんか悩んでねえ!



誕生日やったし、リールを買おう!

そう思ってましたが・・・・悩みまくりっす!


今持っているのは


ボートシーバス・トラウト・小物用に
2005年 カルディアKIX2000 


シーバス用に
2011年 ツインパワーC3000


ヒラスズキ・青物・シイラ用に
2010年 バイオマスターSW4000XG


予備機として置いている半額につられて購入してしまった
2005年 アルテグラ6000


ジギング用に
2008年 バイオマスター8000PG



大体揃ってるんだよなぁ~。

同じようなものを2個も3個も買うほど

タックルマニアでもないし、第一そんな金もない!



負け惜しみだけど

「魚はタックルで釣るんじゃねえ!腕で釣るもんだ!」

・・・・でも新しいタックルが欲しくなる気持ちもわからんでもない。
(正直腕もないし・・・・)



けれど、シーバスに新型ツインパワーは勿体なかった。

新型のバイオでも良かった気がする。

買ったときは

「一番使用頻度の高いシーバス用にツインパワーを買おう」

そう思って購入したけど、

シーバスに関しては

ロッドさえよければ、リールは別になんだろうが

そんなに大差ない感じだ。



レバーブレーキは使ったことがないからわからないが

どんなにデカイのが掛かろうが

バイオで充分キャッチできる。

むしろバイオ以下でも全然平気っぽい。


そりゃ高級機の方が有利だけど、

そこまでシーバスにお金を掛ける余裕がないし

僕的には必要ないと思う。
(ツインパワー買っちゃったくせに、なに言ってんだ!って話だけど)


僕が欲しいのはズバリ!


磯からの大物にも対応できるリール。



高知の沖磯で僕もバナナも城太郎も体験したが

とんでもない大物が掛かった場合

しょぼいリールだとなす術がない!



磯で使ってるバイオ4000では

ヒラスズキ・ブリ・シイラなら対応可能だが

でかいカンパチやヒラマサ、小型のGTには

全く歯が立たない!


かといってバイオの8000は重いし、SWじゃないので頼りない。

こいつでキャスティングするのは疲れるし、心配なんだよなぁ。



とりあえずフィッシングエイト本店に行って

ショーケースのリールを眺めることにする。



NEWカルディアは値段も手ごろだし
今なら40.5%オフとかやってる!安!

けどなぁ・・・・今のバイオと大差ないんだよなぁ。




ツインパワーSW5000もいいんだけど
ちょっと物足りないよなぁ。
これもバイオ4000とそんなに変わらないし、
どうせ買うなら8000ぐらい買った方がいいよなぁ。


文句なく欲しいのが




ソルティガ!4500!
金さえあれば、即購入してる!
けど、高すぎるんだよなぁ・・・・。
らっきょうのアニキが誕生日プレゼントに
くれないかなぁ。


アニキ「おい、ナミボー」

僕「なんですか、アニキ」

アニキ「ハッピバースデー」

僕「アニキ、これソルティガやないすか!」

アニキ「何も言うな。受け取れ」

僕「アニキー!!!!」



滝クリと付き合える可能性と同等ぐらいに低い。



それだったら




wa-ka-さんが使ってた新型キャタリナの4500もいいよな。
あのままwa-ka-さんが船酔いに苦しんで


wa-ka-「もうジギングなんてしねえ!こんなもん捨ててやる!」

僕「待てよwa-ka-!パフュームのDVDと交換しないか?」

wa-ka-「え?」

僕「ほら、ちょっとエロっぽい画像もあげるから」



wa-ka-「ノッチは?僕ノッチが好き!」





これでどうだ!wa-ka-!

キャタリナくれ!




ちなみにパフュームは近くで見ると全然可愛くないよ!

2回ぐらい仕事で見る機会があったけど、

マジやばかった!

特に化粧なしバージョンはエグイ!


まあ、女性の中には化粧を落とすと





「でたな!ショッカー!」の怪人級な方もたまにいらっしゃるので

その辺は仕方ないかもしれません。

ちなみにパフュームは3人ともショッカーの怪人級でした。

けれど音楽は凄い!それは認める!

それもプロデューサーの中田氏が凄いんだけどね。




エイトの店員さんに相談すると親切に対応していただき

結論としては

ソルティガかキャタリナ、ステラかツインパワーのSWを

お金を貯めて買うか、もしくは今持ってるやつで頑張るか

どちらかにした方が良いですよとのこと。


そして僕が出した答えは





ショアラインSL14が激安だったので3つ買って帰宅!

1個798円な上に、3つ買うと更に20%オフ!安!



ちなみにリールもそうだけど、大物狙うなら

先にロッド買わないといけないんだよなぁ・・・・・金が掛かってしゃあないぜ!!!




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

wa-ka-も大好き!(敬称略)
パフュームのあーちゃんと
あーちゃんのスタンド「THE ALFEE」が具現化したバナー。
似てると思ったらクリックしたんせ!  


Posted by ナミボー at 22:53Comments(4)大人の世界

2012年04月06日

うわ!誕生日に20万突破!だからってなにもないの巻き







ダークサイドの方にも記事を更新しました。

パスワード持ってる方は余裕ある時にでもチェックしたんせ。







えー、一昨日の4月4日が誕生日でした。

まあ、基本他人の誕生日なんかどーでもいいと思うのですが、

僕自身も

「もう歳とかとりたくねーし。めでたくもねーなぁ」

って感じっす。

そんな日に、我が愛車も



「うわ!あと1キロで20万キロじゃん!」


そして



いとも簡単に20万キロに到達!
そして即突破!



現在20万とんで120キロです。

嬉しくねえー



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

すげえ気になるぜ!一体どんなウ〇コなんだ?
バナーを良かったら誕生祝いに(もう2日も過ぎたけど)クリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 00:51Comments(10)大人の世界

2012年04月03日

お帰り・・・・って大丈夫?





こんなダメブログなのに、ランキングが上昇しております!
ありがとうございます!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

「このまま突き進めー!」
いわきのぶこ様バナーをよかったらクリックしたんせ。






即行でPCが帰ってきました!


え?早っ!って感じでしたが、結論から言うと

「ちょっとはマシになったかもだけど、根本的にはもう買い替えたほうがいいよ。」でした。

そういえば愛車もアゴヒゲオに

「もう限界やで。買い替えたほうがいいよ」って

言われたばっかだったなぁ。



・・・・・・なんでも簡単に買い替えとか言いやがって!



じゃあなんだ、お前らは嫁とか恋人も

飽きたり、性能が落ちたり、ちょっとでも傷んだら

すぐ新しいのに交換するのか!?

乳が垂れただけで離婚か?破局か?





俺は換えない!

俺は買わない!

S〇Xにお金なぞ払わない!
(風俗が苦手なだけやけど)





俺は何でも粗末にしねえ!

すぐに目新しいロッドやリールを

「欲しい!欲しい!」って買っちゃうアングラーとは違う。




壊れるまでいくぜ!!!


もちろん最後までな!



・・・要は買い替える金がないんだよ!






祝!PC復活!
だから大塚さんも頑張って!てへぺろバナーを
よかったらクリックしたんせ。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 23:42Comments(14)大人の世界

2012年04月02日

九死に一生を得て思い出したこと。







※秘密の場所から記事を更新しています!





4月1日 20時頃

所用で名神高速を走っていると

茨木ICに差し掛かる手前で

すぐ前を走る車が、なにかを避けるように

急ハンドルを切る。

「ん?なんだ?」

不審に思っていると

前から白いデカイ犬が逆走で、

ちょっと嬉しそうな顔で走ってくるではないか!

「うわ!なんやねん!!!」

思わず車内で大声を出して

一人焦りながら犬を避け、

なんとか事なきを得る。


エイプリルフールとはいえ、

高速で逆走する犬にぶつかって事故に巻き込まれる

そんな冗談みたいな話はごめんだ!
(あの犬どうなったか超心配。無事保護されてるといいんやけど)




そう!

人生とは突如、思いもよらない場面に遭遇する事があるのだ!





それは、ブロガー仲間と日本海ジギングに向かう

らっきょう号での車中での出来事。




娘が好きだからと

AKB48のどーでもいい歌を流すらっきょうさん。

僕が嫌いなのを知っているくせに



らっきょう「ナミさんAKB嫌いとか言ってるけど、ホントは好きなんでしょ?」


僕「え?嫌いに決まってるじゃないすか」


らっきょう「あれだけブログに書いてるって好きの裏返しでしょ?ホントに嫌いならブログになんか書かないでしょ?」


okamasa「そうだ、そうだ!」


僕「なんすか、その小学生みたいな、好きな子を嫌いって言ってしまう発想は!」


らっきょう「あのブログの1位の女の子の事も、実は好きでしょ?」


okamasa「そうだ、そうだ!」


僕「え?全然好きちゃいますよ!どーでもいいっすよ!」


らっきょう「どーでもいいなら、あんなにブログに書かないでしょ。普通無視するはずですよ!」


okamasa「そう、そう!」


らっきょう「やはり好きの裏返しでしょ。」


okamasa「そうそう!そのとおり!」



「さっきから「そうそう」うるせえぞ!okamasa!!」



でも、たしかにらっきょうさんやokamasa伯爵の言うとおり

そんな風に受け取る人もいるかもしれない。

好きの裏返し。



実はジョン・ナミボーこそ

AKBの前田敦子の卒業を誰よりも悲しみ、

ちょ〇Tシャツを着ながら、

AKBの曲を聴いて号泣しているはずだ。




そう思っている人が他にもいるのか!?




前田敦子に

「日本中が驚いていますが、心境は?」

そう質問した記者に対して

「そんなもんクソどーでもいいわ!!」

「お前の質問に日本中が驚くわ!前田の卒業とか報道してるんじゃねえ!」

そう突っ込む俺の記事に対して



「うそつけ!ナミボーが一番ショックを受けてるくせに!」


更に突っ込む人がいるのか!?



どないしたらええねん!!!



ここでジョン・ナミボーのブログにおける

3つの禁止事項を制定します!



一、極端なエロは禁止!

二、AKBの話は禁止!

三、釣りの話禁止!












・・・・・・って

実質釣りの事より、くだらん話の方が多いけど

三はダメ!絶対!


一応これも釣りブログ!


三、ブログ村の釣りブログランク1位の子を悪く言うのは禁止!




あの子は悪くない!むしろいい子!多分・・・いや、知らんけど。

釣りする人に悪い奴はいない・・・・うそ!

たまにタックル盗んだりする奴もおるし、

釣り人にも悪人はいる!絶対!

俺もお祭りしたエギを問答無用でリーダーごと切られて

盗まれた経験あり!

しかもカップルのアングラー!

明石大橋の淡路島側の根元!

今思い出しても腹が立つ!

追いかけて車のナンバーを目撃したので、

ここで公表してやりたいぐらい!

返せ!俺の特売で買った150円のエギ!(安!)





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

もはや自分でも釣りブログかどうか、疑わしくなってきた当ブログ。
順調にランクダウンしてるので、スルーするもよし!
もし良かったらクリックしたんせ。  


Posted by ナミボー at 12:31Comments(18)大人の世界