2012年02月29日
得るものは小さく、失うものは大きい 命がけの地磯ヒラスズキ
2月28日 少しだけ死にかけました。
あ!死って意外と身近にあるんだな。
そんな経験ができました。
オープニングからとんでもない内容でスタートしましたが
警告のためにも書きます!
何事も常に安全第一!
突然ヒラスズキを釣りに行く事になった。
ほんの4時間前までは
「あ~、疲れた。家帰ってビールでも飲んで寝よう」
そう思っていたのに
4時間後には、なぜか徳島に向かっている自分がいる。
メンバーはバナナと1号ことクリ公。
クリ公は城太郎の師匠であり、釣り業界にも顔が広いうえに
かなりの腕前だ。
彼に地磯ガイドをしてもらい、ヒラスズキを狙う。
・・・よせばいいのに!
かなり迷いながら6時ぐらいにポイントである地磯に到着。
波があり、サラシもあって雰囲気はなかなかのもの。
ただし、魚がいないのか、活性が低いのか
アタリはまったくない。
凄腕のクリ公も苦戦している。
しかし、さすがはクリ公だ。
ポイントチェンジ後、沖あいのシモリに絶好のサラシをみつけ
見事70近くの良型ヒラスズキをキャッチ!
すげえ、さすがだよクリ公。
その後、色々とアドバイスを受ける。
更にポイントチェンジ後
クリ公とバナナから少し離れた場所で、超いい感じのポイントを見つけ
ためらわずに向かう僕。
そう!これが悲劇の始まり!
3人ともウェーダーとライフジャケットを装備しているのだが
日差しも結構あり、さらに移動を繰り返すうちに
ムシ暑くなった僕は、ライフジャケットを車に置いてきてしまう。
意地でも地磯で一本獲ってやる!
攻めの姿勢で
沖目のシモリに出来るサラシを狙ってキャストを続ける。
ヒキ波を利用してルアーをシモリの際にステイさせると
バチャーン!下からヒラが飛び出してきた!
小さいが貴重な一本だ!
楽々と手前までよせ、魚をキャッチしようと移動し
引き抜こうとした瞬間、かなりの大波が!
ガボガボガボボボボ・・・・・・
気づいたら海の中に僕がいる!
よくわからないが、大波を避けようとして足を滑らせたようだ。
SOMEBADY HELP ME!
ウェーダーを履いてるので、このままだと水が浸水して
足が浮いてしまい、起き上がれなくなって溺れてしまう可能性が!
しかも波が強いのでなかなか磯に上れない。
むしろ引き離されてしまう。
SOMEBADY HELP ME!
一瞬タックルを捨てようと思ったが
なんとか強引に磯に這い上がっていた。
はぁはぁはぁ・・・・・助かった。
そう思った瞬間ロッドがグイーンと引っ張られる。
あ、まだ魚がついてたのかよ。
強引に磯にズリあげた瞬間、
「携帯!ポッケの中だ!」
慌てて携帯を取り出すも時すでに遅し。
携帯・・・・・・死亡!
魚が結構小さいのでリリースしたいのだが、
証拠写真を撮ろうにも携帯が死んでしまったので不可能に。
とりあえずストリンガーで魚を繋いで生かしておく。
その時、右足に激痛が!
どうやら落ちた時に右膝をやってしまったらしい。
折れてるんじゃねーか!ってぐらい痛い。
とりあえず携帯を復旧させるために奮闘するもまったくダメ。
右足も痛い。
更に悲しい事にストリンガーに繋いでいたヒラスズキが
波に打ち上げられて磯の間に挟まって
いつの間にか瀕死の状態に。
「ひぃ!死んでまう!」
蘇生を試みるも、時すでに遅し!
仕方がないので〆て食卓にのぼってもらうことに。
ヒラスズキ・・・・・・死亡。

46センチと可愛らしいヒラセイゴさん。
結局バナナに食べてもらうことに。

右足に激痛が走りつつも撮影してもらった僕とヒラセイゴさん。
もう完全に戦意喪失した僕と、良型をあげてご満悦のクリ公は
車で待機。
一人ボウズで焦るバナナが頑張るも、全く釣れない。
ボウズで失意のドン底にいるバナナの為に
夜、簡単に釣れるヒラスズキでも狙おうじゃねーかと
クリ公のネットワークで情報を集め高知のポイントへ。
この日は超渋かったのだが、
頑張るバナナに神様からご褒美が!

外道の特大アオリイカをゲット!
ミノーで釣れるんやね。
ボウズをまぬがれてホッと一安心のバナナ。
完全に外道やけどね。
その後、結構遅くまで粘るもこのイカのみ。
3人とも寝不足+疲労で死にかけになりながらも
夜明け前になんとか大阪に帰りつく。
この日得たもの。
小さなヒラスズキ
この日失ったもの。
携帯電話
健康な右足
ウェーダー(落下時に岩に擦ったようで引っ掻き傷多数)
ルアー 4個
全治4週間

歩くのもままなりません。
折れてはいませんでしたが、歩くたびに激痛が。
正直、地磯のヒラ狙いはコリゴリです。
3,4回ほどチャレンジしましたが、僕にはむいていないようです。
皆さんも釣行の際には安全第一で行きましょう。
無理はしちゃ、ダメ!絶対!
2012年02月26日
芸能人ブログ風に書いてみる
2月25日
ガレージエムで修理してもらうために車を持って行きました。
預けた車の代わりに、軽の代車を借りました。
閉店時間だったので
そのまま社長を載せて、社長おすすめの焼き肉屋さんに行きました。
好きなもの頼めよと、少し得意げなアゴヒゲオ
超うまい塩タン(生で食える)とラッパー風なアゴヒゲオ
3分の2程食べた後に、慌てて撮ったおいしいお肉達
突如携帯を取り上げられ
「ナミちゃん撮ったるわ」と、頼んでもいないのに撮影されたが、
アゴヒゲオがへたくそだった為に超ボケボケな俺。
「俺は昔、マジでめっちゃモテてたで!」
しつこいぐらい主張するアゴヒゲオ。
あまりにもモテモテだった為、コブラのように
逆整形でもしてもらったのだろうか?

コブラ整形前

コブラ整形後
※ちなみにコブラは中身も超かっこいい男なので
整形後もかなりモテていた。
アゴヒゲオは・・・・・・・みなまで言うまい。
おいしい焼き肉とアゴヒゲオのモテ話を堪能させていただき
とても有意義なのか無為なのか、よくわからない時間が過ぎていきました。
肉が超旨かったのだけは真実です!
社長!ごちそうさまでした!あざーっす!
以上、芸能人ブログっぽく超簡単に
他人にとっては全くどうでもいいような内容を
書きましたが
ほんと全然面白くないっす!
(別にガレージエムの社長がスベッてる訳ではない)
けれどほんと、芸能人ブログって
〇〇ちゃんとご飯行きました。
おいしかったです。
とか
〇〇ちゃんと撮影で一緒になりました。
とか
ホント、どーでもいい話のオンパレードのような気がするのは
僕だけなんでしょうか?
(そういやこの内容前にも書いたな)
今回のアゴヒゲオの記事よりもつまらないという
もうホントにどーでもいい記事をアップしてるんすよ!
(いや、重ねて言いますが、アゴヒゲオがスベッてるって訳ではない)
芸能人ブログが多い、アメーバの1・2・3位を見てみたんですけど
ホント心の底からつまらない!!!!
そんなのが1・2・3位なんですよ!
駄菓子屋で売ってた怪しい色をしたジュースを
更に100倍に希釈したぐらいの、ホント薄くてつまらない内容に
思わず悶絶しそうです!
なんなんだよ!いったい!
懐かしのひながた?あきこ?だっけ?
なんか1位のブログのすぐ下に表示されてたから見たけど
「ポテチって食ったらとまらないね!」って
ほぼそれだけの記事だぜ!
え?たったのそれだけ?って感じだ。
俺には失笑がとまらないぜ!
いやいや、ナミボーは一般人だから!
あなたの事はどうでもいいですけど、
芸能人がポテチ喰ってとまらないとか
拙者知りたいですから!
芸能人ブログと、てめえのブログは違うんだよ!一緒にすんな!バカ野郎!
ホントバカ!勘違い野郎!お前のブログの方がつまんない!芸能人ブログ面白い!
真鍋かおりが今更誰と付き合おうと、落ち目同士どうでもいいよ!
けど真鍋かおりのブログは大好きだよ!
等々みなさんいろいろな意見がおありでしょう。
正直に言います!
滝川クリステル様のブログは結構まともです!
http://ameblo.jp/takigawa-christel/
全然更新しないけど。
それでも
やっぱ滝クリはいい!
2012年02月25日
ダークサイド☆シーバカ日誌についてお知らせ
現在9名の方がパスワードを取得されました。
第3章では
いきなりまさひろの大技が炸裂!!!
すぐ横では
若き日のジョン・ナミボーとマモーの死闘が!!!!
第4章では
刑事コロンボならぬ刑事まさひろが
「自分の足で稼ぐんや!」と奮闘します。
全身から湯気が出るほどのオーラを放つまさひろ!
全然必見じゃないけど、まあ見たいかもって人は
メールしてください。
ちなみにヤフーのフリーアドレスなので
携帯からメールする人は
PCからのメール拒否を解除しといてください。
・・・・なんか出会い系サイトっぽいよなぁ。
でもそんな事はないのであしからず!
まあたいした内容でもないし
次回からは引き続きシーバカ日誌に
記事を書いていきます。
ヤバい内容の時だけは
ダークサイド☆シーバカ日誌に書きます。
ダークサイド☆シーバカ日誌に記事をアップしたら
シーバカ日誌でお知らせします。
めんどくせーことすんな!って思うかもしれませんが
僕とまさひろの名誉とプライバシーを守るためなので
ご了承くださいませ。
2012年02月24日
ここでは書けない!そんな記事はこちらに!
まさひろと沖縄と俺
第2章で終わっていますが、じつはまだ続きがあります。
そんな幻の第3章を記事にしました!
しかし!ここにはとてもじゃないけど載せられません。
(僕の黒歴史も公開しなきゃいけなくなるので)
なので、もう一つブログを作り
パスワード制にしました。
ダークサイド☆シーバカ日誌
一部公開性のシーバカ日誌ダークサイドバージョンです。
もし、万が一にも記事がみたいって方がいらっしゃれば
お知らせください。
パスワードをお教えします。
darksideseebaka@yahoo.co.jp までメールしてください。
折り返しパスワードを送ります。
くれぐれも記事の内容は秘密厳守でお願いします!
他の人に言っては、ダメ!絶対!
2012年02月23日
まさひろと沖縄と俺 第2章
えー、どこまで書いたっけな?
自分の書いた記事を見直すのがめんどいので
適当に第2章を書きます!
まさひろと沖縄に来て2日目
早朝に会場に入り、セッティングした装飾をチェック。
後は本番終了の17時まで出番なし。
お客さんに
「なにかあれば電話するので近くで適当に待機しててください」
と言われ、ボーっとする事に。
するとまさひろが
「僕、ちょっと行きたいところあるから、後はナミちゃんに任せていい?」
「え?どこ行くんすか?」
「ちょっと用事があるねん」
「・・・・まあいいっすよ。」
二人いても仕方がないので、僕一人で留守番する事に。
どこかに行ってしまうまさひろ。
僕は比較的涼しい用具倉庫の隅で本を読むことに。
何事もなく時間が過ぎ、17時近くになると
まさひろが帰ってきた。
「え?なにそれ?あんた真っ黒じゃん!!!!」
おもいっきり日焼けしたまさひろが笑顔で現れる。
「すぐ近くが海やから泳いでてん」
なんだよそれ!用事ってそれかよ!
自由人かよ!
あきれながらも二人でお客さんにあいさつに行く。
お客さん「え?まさひろさん何があったでんすか!?真っ黒ですやん!」
まさひろ「いやぁ、沖縄の陽ざしにやられてしまいましたわ」
沖縄の陽ざしにやられた?泳いでただけだろ!このバカ野郎!
と心の中で突っ込みつつも簡単な撤収作業をし
残りは明日に。
ご飯でも行くかと思っていると
「ナミちゃん、ちょっとついて来てほしいところがあるねん」
とまさひろにどこかに誘われる。
なんだ?
後ろをついていくと、近くのビーチに向かっていく。
こんなところで泳いでいやがったのか。

(イメージ図です)
さすが沖縄、海がきれいだ。
水着ギャルもあちこちにいる。

(イメージ図です)
「うらやましいとこで泳いでやがったなぁ。」
「このサボりオヤジめ!」
心の中で呟きながら、たまにいる米兵に
なんだか危機感を覚えつつ、水着ギャルに果敢に接近してみると
「・・・・なんか違うなぁ」
なんだろ?
こんな事言うと殴られるかもしれないが
沖縄のギャル、あんまり可愛くねー!

(この子は沖縄出身ですが、あくまでイメージ図です)
多分、僕の好みとズレているのだろう。
なんか、こう・・・・違うんだよなぁ。
安室なみえとかもあかんし、今話題の黒木メイサなどはもってのほかだ。
そうそう、最近ローソンで

ポンタ、ポンタ、ポンターーー!!!
とレジの液晶で踊り狂うこのポンタの子も
「すげえうぜえ!」
と思ってたら沖縄出身の子でした。
ローソンに行くたびにあのダンスが滑稽でイラッときて仕方がない。
なので、今ではローソンで買い物するのがちょっと嫌なぐらいだ。
客をバカにしてるのか!ポンタなんて死んでもやらねえ!
・・・・・あ、話が脱線しました。
最後に訂正しておきますが、沖縄の女の子が
僕の感覚にあわないだけって事です。
批判する気はありません。
砂浜が超キレイな海に到着すると、まさひろがポッケから
キレイな貝殻を取りだした。
「これ、海に落ちてるねん。カイ君(次男)のお土産にしたいから
ナミちゃんも一緒に探してちょ!」
えー!!!めんどくさ!!!!!
と今なら言えるが、当時はあまり仲良くなかったので
仕方なく一緒に探すことに。
カイ君だけに貝殻のお土産て・・・・呆れながら
二人で小一時間も探すと結構な量がとれた。
20個ほどもあろうか。
満足げなまさひろ。
ふと、何気なくまさひろが貝殻を匂った瞬間、
「くさ!なにこれ!くさ!」
大声で叫んで
すべての貝殻を海に投げ捨てていく!
おいおい、マジかよ!この1時間の苦労、どーしてくれるんだよ!
そう思いつつ
「今くさくても、天日干しにしたらニオイとれるでしょ」
そういうと
「あかんで~!今くさいのは許されへんで~・・・くさ!」
結局すべてを海に投げ捨てるまさひろ。
腑に落ちないどころかイラッとくる僕。
夜には怪しげなまさひろ好みの居酒屋に連れて行かれ
イナゴの佃煮やら強烈なニオイのしまらっきょうを食わされ
(どちらも何気にうまかった)
沖縄の夜は更けていくのであった。
ここから先の話は、リクエストがあれば直接お話します。
ここで書くのは無理!絶対!
2012年02月22日
無謀な遠征!一日だけ高知へ!
※最近ホントPCの調子が悪いです!
更新どころか頂いたコメントの返事もままならず
えらい難儀してます。
ご了承ください。
一日だけの遠征に行こうとずっと計画していたが
前日になっても、まだ遠征先が決まらない!
あーだ、こーだと色々と議論した結果
なんと、高知に決定!
しかもめっちゃ遠い柏島に行くことに!
渡船が渡してくれる時間は6時30分
出発は前日の23時。
城太郎号で高速と田舎道をダッシュ!
2月21日 高知県 柏島
ガソリンもギリギリながら、なんとか渡船の時間までに到着。
ホッとして屋台のおばちゃんのうどんを食べて元気回復。
ワクワクしながら磯に渡してもらう。
到着した途端
「これはすげえ!」
サラシが目の前に!
今日はほぼベタ凪状態なのに、さすが柏島!
シモリが盛りだくさんで、めっちゃいいサラシがあちこちに!
磯が狭いので2人と1人でわかれることに。
僕とバナナが同じ磯に。
少し離れた磯に城太郎。
「これは釣れるだろ!」バナナと興奮しながら
早速キャストする!
数時間後
自然は甘くなかった!
磯替わりをしてもらうたびに
ヒラスズキをやる人ならテンションあがりまくりの
いいサラシが出来るポイントが目の前に広がるのだが
いかんせん渋い!
僕とバナナに飛び出してくるようなヒラのバイトが1回ずつのみ!
ただし、両方とも即バレ!
城太郎も謎のヒット1回とヤガラ1匹ゲットのみ!
めっちゃいいサラシもあり、
ルアーもチェンジしまくり、
溺れさしたり、ドリフトさせたり、早巻きしたり、トゥイッチしたり
ありとあらゆる手段を試すも
全くダメ!
ダメったらダメ!
ほんとダメダメダメダメ!
それでもしつこくサラシを通すと
・・・お前なんやねん!
(城太郎いわく、なんとかベラらしい)
3度目の磯替わりでバナナ・城太郎と離れ離れになる。
4度目の磯替わりで遠くを見ると
あんなひょうたん島みたいなとこに渡されたらイヤだなぁ。
ん?誰か居るぞ?
城太郎じゃねーか!
ふと左を見ると
バナナじゃねーか!
自然いっぱいのいいとこなんだけどなぁ。
この寝不足と疲労の中7~8時間かけて帰ることを思うと
ゾッとするぜ!!!
おなかも減ったので、せめてうまいもん食べたいなぁと話し合う。
とりあえず高知のコンビニ、スリーエフ名物
おにまきと爆弾おにぎりを食べる。
これがウマい!
一個で結構満たされるので、もう一個は明日の朝ご飯用に持って帰る。
道の駅すさきで土佐丼を食おうとするも
紙一重の差で閉店に!
「ギャーーーース!!!」
けれどせっかく高知まで来たので
うまいもんぐらいは食べたい!
3人とも好物のかつおのタタキを食べたい!
ネットで検索した怪しい居酒屋に行き、
「かつおの塩タタキとはらんぼ焼き、土佐巻き、鍋焼きラーメンに小ライス3つください」
注文して待っているとお店のオババが
「すいません、今日カツオ入ってきてないんですよ~」
結果
小ライス3つ、鍋焼きラーメン1つを3人で分け合う状態に。
一杯のかけそばかよ!!!
失意のまま帰路に着く3人。
帰り道、城太郎は爆睡。
夜12時ようやく池田まで到着。
夜中までやってる味噌ラーメン屋までいくも
「リフォームのため臨時休業」の張り紙が。
「・・・・・・大阪に帰ってきてもこれかよ」
仕方がないので、昔はうまかったけど
今はあまりおいしくない、店主の態度が超悪いつけ麺屋に行く。
(まさひろはここの店主が大嫌い)
案の定、味は落ちていた。
バナナを家に送り、城太郎の家で別れ
家に帰り、釣り具を洗ってお片付け。
お風呂に入って夜中の3時30分。
結論
日帰りで高知、しかも柏島に釣りに行っちゃ、ダメ!絶対!!!!
2012年02月18日
つまらない男の秘密
ガレージエムの社長

ボウズ・メガネ・アゴヒゲと
特徴のオンパレードだ。
このおっさんに車でとてもお世話になっているのだが
接しているうちに
他にもさまざまな特徴がある事が判明しました。
それをレポートしたいと思います。
1、横文字が正しく発音できない
社長と会話してる時に、ずっと気になっていたことがある。
もう、言いたくて仕方がなかった。
社長「ナミちゃん、これデーラーの奴に聞いたんやけど」
ん?デーラーってなんだ?
毎回ディーラーの事をデーラーという社長。
車屋のくせにデーラーって!
昔、中学の英語の教師も
「エー、ビー、シー、デー」と言ってたけど
かなりのジジイだったし、今から20年程前の話だ。
いまだにそんな奴が生き残っているのか!?
思い切って
「社長、なんでデーラーなんすか?ディーラーちゃいますのん?」
ちょっと気まずそうに頬を染める社長。
うわ!おっさんの照れ笑い気持ち悪!
スタッフM
「社長もうおっさんやねん!だいぶ前にも誰かに指摘されてたなぁ」
社長「お前も同い年やんけ!」
突っ込みつつも、すげえ照れ臭そうだ。
マジ気持ち悪いな!
2、無駄にリピート機能がついている
社長と釣りの話をしていて、あるキーワードがでてくると
かならず始まる話がある。
キーワードはガシラ
「ガシラの刺身めっちゃうまいで~。生きたままじゃないとあかんけど、あれはウマい!」
「去年寒い時にガシラ釣って、そのままほっておいたらコチコチに固まってたわ!」
もうかれこれ少なくとも4,5回は聞いたであろうか。
「いや、俺それ聞いたし!知ってるし!」
いつも喉まで出てくるのだが
アゴヒゲのおっさんの無邪気な笑顔に
「うわ!気持ち悪!」と思い、声に出せないでいる。
3、スタッフMの事をウチの女の子という。
スタッフMと社長は同い年の同級生だ。
まあ、つまり、その、なんだ・・・・・・・えーと
熟女の領域にいらっしゃる方だ!
(うわ、勇気をだして、言っちゃったよ!俺!)
そのスタッフM(まあまあ美人な部類?)が居ない時には
「あ、ウチの女の子に言うとくわ」と
なぜか女の子呼ばわりしている。
僕のイメージで女の子とは

こんな可愛らしいのや

こんな憎たらしいのも女の子
そして

学研に怒られそうだけどこれも女の子。
異常なまでに育ちまくっても

立派な女の子!
ただし、スタッフMのような
年齢が立派に育った女性を女の子呼ばわりしてもいいのだろうか?
意見求む!
こんな特徴の塊の社長と女の子スタッフMに会いたい方は
ぜひ一度ガレージエムまで!
2012年02月18日
つまらない男のつまらないイタズラ
車の調子が悪い。
そりゃあ、20万キロ近く走ってるんだから
ガタがくるのも仕方がない。
愛着があるし、買い替えるお金もないので
ガレージエムの社長に修理など、いろいろとお世話になっているのだが
まーほんと、毎回しょーもないことをしてくれる!
車の事に関しては信頼できます!中古車を買うならここ!
釣りの下手なアゴヒゲ男が社長のガレージエムのHPは下記をクリック!
ガレージエム
車に関しては誠心誠意やってくれるので安心だが
程度の低いイタズラ?サービス?
例えば
車のキッチリ半分だけピカピカに磨いてくれたり
(画像ではわかりずらいので載せませんが、ちょうど右半分だけピッカピッカに磨いてくれました。
しかもホイールとライトまで右側のみ!無料でやってくれたけど、まったくありがたくない)
望んでいないサービスに
「・・・・どないやねん」と呆れ気味でしたが
今回はこれ!
車を取りに行くと
バカ社長「ナミちゃん、車見てみ」
僕「ん?なに・・・・・・うわ!なんだあのデカイ女は!!!」
助手席になんか乗ってるし!!!!
バカ社長「ナミちゃんAKB好きって記事にしてたやろ。のっけといたで」
うわぁ、なんだよ、このアゴヒゲ!!!
俺、AKBとか全く興味ないし!
むしろ、嫌いだし!!!
バカ社長「せっかく作ってんから、しばらくはこれで乗ってや」
満足そうなアゴヒゲ。笑顔が憎たらしい。
いきなりとるのは可哀想なので
渋々そのまま車に乗り込むジョン・ナミボー。
助手席をそのままにしたのを忘れてガソリンスタンドに入ると
店員のお姉ちゃんが目を丸くして驚き、その後
腹を抱えて爆笑している!
あ!いけね!AKB乗っけたままだ!
僕「いや、好きでやってる訳じゃないんですよ」と
一応言ってみたが
明らかにAKBのこの子が好きで仕方がない!って仕様だ。
なんか、この八重歯が異常にむかつく!
横向くと怖ええんだよ!
多分ガソスタのお姉ちゃんは
「ねえねえ、聞いてやー!今日AKBを助手席に貼ってるキモイ奴が給油しにきてん!」
「あれはイタ車より痛いで!ほとんどビョーキ!」
「どんだけAKB好きやねん!ぎゃはは!」
と彼氏・家族・友達に吹聴しまくっているだろう。
・・・・・・・・バカ社長め!

燃えてろ!このアゴヒゲ!!!
仲良くなると、いらんことしてくるガレージエム。
但し、車の事に関しては安心して任せられるので
多少のイタズラには目をつぶれる方は、ぜひ一度ご来店を!
2012年02月17日
夢?現実? 磯のヒラスズキに会いに行く。
なんだか記憶がぼんやりしている。
薄闇の中を
折れたはずのチータRを手に持ち、
サラシに向かってキャストしている。
風がビュービュー吹き、波はまあまあって感じだが、一向にアタリがない。
ひと際ウネリができて渦巻いているサラシの中に
ルアーを溺れさせるようにしてみる。
あきらかに波しぶきとは違う水柱がたった。
「む?ミスバイトか!」
風に逆らいながらキャストして
うまいこと同じ場所にトレースさせて
サイレントアサシンを溺れさせると
「ボボボボボン!!!!」
周りの強風と波の音をかき消すかのような
とてつもない音とともに
超でっかい、まるでバルーンファイトの魚のような
巨大なヒラスズキが下から突き上げてきた!!!

※画像はイメージ図です。
ロッドに強烈な重みが加わる!
「こ・・・・これはでけえ!」
一瞬だけ見えたとんでもなくデカイ尾っぽが、かなりの大物を予感させる。
「こいつは頂いたでえ!ヒラスズキの金メダルやぁ!!!」
1秒後、あえなくフックアウト。
ミスバイトならOKだが、一度フックが掛ってしまうと
もうその魚が喰ってくる可能性はほぼ皆無に!
「なんてこった!」
その後、あらゆる方法を試すも案の定出てこず、
波も急速に衰えてサラシもしょぼくなっていく。
時間が過ぎるとともに波もなくなっていき、ベタ凪に。
万事休すか!
いや!ここで諦めたらダメだ!ルアーをチェンジして、ラインを細くし・・・・・・
「ナミさん、この牛丼つゆだくやのに、つゆ少ないっすね!あれ、どうしたんすか?」
ん?なんだ?
突然目の前に大盛り牛丼をほおばるバナナの姿が!
あれ?周りを見渡すと、ここは吉野家のようだ。
・・・・・そうか、さっきのは夢だったんだな。
昨日寝不足だったので、どうやら牛丼を喰いながらウトウトしてしまったらしい。
とんでもない悪夢を見たもんだ。
やれやれ。
相変わらず完熟バナナみたいな顔をしたバナナと別れ
家に帰る。
でも、なぜ車の中に釣り道具一式がのっているんだろう?
あれ?そういえば折れたはずのチータRもあるぞ。
ん?財布の中身もかなり減っている。
どういうことだ?
あれは夢じゃなかったのか?
いや、あんな悪夢のような出来事が現実であるはずがない
家に帰って何気なく携帯の画像を見てみると
身に覚えのない画像が。
ん?誰だ?なんだこれは?
バ・・・・・バナナか!?
もしや・・・・あの悪夢は現実だったのでは・・・・・
壊れかけのナミボー
作詞 徳永ナミボー
作曲 徳永ナミボー
なにも釣れない なにも釣らせてくれない
僕の腕がみんなより 下手だからなのか
磯に置いてきた 初めて買った黒いタイドミノー
一瞬で根掛かりして なんの時代もつくらなかった
産卵期にヒラスズキは簡単に釣れる
でも2月にはあまり釣れなくなる
遠ざかる磯場の空 静まる車内
ほんとうに釣らせておくれよ 壊れかけのナミボ
あれは夢だったのか?現実だったのか?
いまだに答えはわかりません。
いやぁ、あれはなんだったんですかね~
不思議だなぁ・・・ほんと不思議なだぁ

2012年02月17日
重要じゃないお知らせ2
「まさひろと沖縄と俺 第2章」ですが
作者都合により連載中止となりました。
記事を期待していただいた方には深くお詫び申し上げます。
by 滝川クリステルが好きなジョン・ナミボーより

えー、前回の記事の画像ですが

下記のサイトで作れます。
Photo Funia
やり方は超簡単です。
ただし、素材が外人ベースなんで
そんなに使い勝手がいいわけではないのですが
これを使うと、こんなのも作れます。

KATTYボーイとの思い出を燃やす元カノの図
※この画像はPCかスマホで閲覧しないとみれないかも。生々しいです。(リアルに付き注意!)
さあみなさん、これを使ってくだらない画像作りにレッツトライ!
2012年02月15日
まさひろと沖縄と俺 第1章
最近コメントを入れてくれるようになった
ホンダさんとジンベーさん
このお二人はうらやましい事に沖縄在住で
(なんで沖縄に住んでる方がこのブログを読んでるのか、イマイチ謎だけど)
何気に朝釣りに行くと、イカ喰ってるメーター近くのGTこと浪人鯵を目撃したり
こっちは寒くて夜釣りなんかやってられないのに、
気温19度の中、夜、太刀魚狙いをしちゃったりしてるのだ。
こっちはドトールやマクドナルドでぶつくさ言いながら
参考書とにらっめこしてるリアル浪人を目撃するのが関の山なのに!!!
・・・・うらやましい。
しかし!なにを隠そうジョン・ナミボーは2回も沖縄に行ったことがあるのだ!
仕事でな!
しかもその内の一回はまさひろとな!
全国3人ほどのまさひろファンの為に
知られざるエピソードを公開!
まさひろと行く沖縄・仕事編 スタート!
あれは今から6~7年前、
まだお互い釣りに目覚めていない頃の話だ。
仕事で、二人だけで沖縄に2泊3日で行くことに。
ちょっとした会場の施工という簡単な仕事を済ませ、
繁華街で飲み食いした後ホテルに戻る。
お客さんが予約してくれたのは1部屋のみ。
そう!経費を削減するためにツインの部屋なのだ!
おっさんと二人きりで過ごす沖縄の夜。
ロマンチックどころか、ちょっとしたいやがらせだ。
さっさと酒を飲んで寝てしまおうと買ってきた泡盛を飲んで
先に寝ることに。
まさひろに就寝することを告げ、ベッドに入る。
寝ていると遠くの方から何か聞こえてくる。
なんだ?半分夢うつつの中、なにかの炸裂音らしき音が?
パンパンパンバキューンバキューン パンパンパン バキューンバキューン ドンパン
な?なんじゃあ!?
薄眼を開けてみると
TVの西部劇を一心不乱に見つめるまさひろの姿が!
時計をみると深夜2時!
なんじゃ、このおっさんは!?明日6時起きなのに、なにしとるんじゃ!?
僕「まさひろさん寝ないんすか?」
まさひろ「うんー、なんか寝られへんねん」
僕「西部劇音うるさいっすね」
まさひろ「気にせずに寝てちょ!おやすみー」
・・・・眠れねーよ!
まだそんなに親しくなかったし、一応上の人間なので
黙ってそのまま眠ることにしたが
しばらくするとパンパンの音に、変な音が混じっていることに気づく。
ん?なんだ?
見てみると
まさひろがTVつけたままイビキをかいて眠っている!
よくこの大音量で眠れるな!!!!
イラッとしながらTVを消して再び眠りにつく。
翌朝、寝不足のまま目覚ましの音で起きるとまさひろがいない。
あれ?どこいったんだ?
部屋のドアが開き、まさひろがすがすがしい顔で
「おはよう!僕、朝ご飯食べて散歩してきたで~。海辺やし気持ちよかったわ~」
どんだけ元気なんだよ!
このおっさんは不死身なのか!
しかも、これはほんの序章に過ぎなかったのだ!
まだまだ続くまさひろのパワフルぶりは
次回「まさひろと行く沖縄・仕事編 第2章」へ 続く!・・・・かも。
(めんどくなってやらない可能性あり!)

2012年02月14日
さらば、がまかつ ~もう2度と買いません~
※重要なお知らせ
今回の記事はがまかつ愛好者が見たら
「ひぃ!なにこれ!ひどい!ひぃ!」ってなる内容です。
無茶苦茶ながまかつ批判です。
がまかつ信者は決して読まないでください。
チームバナナのメンバー3名全員が愛用するロッド。
がまかつLUXXEシリーズ。
僕とバナナはチータRを1本。
城太郎に至ってはチータ、リフレックス、レオザと3本も所持している。
それだけチームバナナに信頼されている名機LUXXEシリーズ。
ところが、戦士ナミボーの相棒であるチータRが
前回の沖磯釣行でブチ折れてしまう。
しかも、強風時とはいえキャスティングした際に
簡単にポッキリとだ!
まだ使用して1年も経っていないというのに!
沖磯という名の戦場で、突然丸腰になってしまった時の
あの、なんともいえない喪失感。
唯一の相棒を失ってしまった孤独感。

しかも、一番の地合いの時にだ!
ジョン・ナミボーが屈強な戦士とはいえ、武器ナシじゃ無理だ!
信頼してたった一本しか持っていかなかったというのに、
その信頼がいとも簡単にブチ折れてしまった!
失意のまま、某マックスに持って行き、連絡を待つ。
1ヶ月またされた挙句の答えがこれだ!
「検査に異常なし!免責の8000円払ってください」
え?1ヶ月も待たされて?
ヒラのハイシーズンである1月を棒に振って
釣れない魔の2月まで待たされた挙句の答えが
くそ高い免責の8000円を払えですと!?
DAIWAのラブラックスの時は、でっこいボラぶっこ抜きという無茶な荒業で
折れちまったので、過失は俺にあるのはわかっていた。
だが、免責は4000円と格安だった。
がまかつ!免責8000円て高いねん!!!
しかも、1ヶ月も待たせた挙句、結局免責ってどないやねん!
いや、確かに1・2月はオフシーズンでロッド関係の修理依頼が多いのはわかるけど、
時間掛りすぎ!
がま調子とかぬかす前に
一年もたずに折れるような、やわなロッド作ってんじゃねえ!
免責の8000円で手頃な11フィートのロッドなんかないし
仕方ないからチータRを使うけど
今後、お前んとこの製品は一切買わねえ!
がまかつのフックは刺さりが良い?
はあ?

ベリートレブルフックで充分じゃい!
もしくはカルティバでいくよ!
さらばがまかつ!
久しぶりに書いた釣り関係の記事がこれって・・・・。
こりゃ2012年も荒れるぜ!
2012年02月13日
勘違いと闘え!
色々なものに闘いを挑んでいくジョン・ナミボー。
誰にも相手にされないのをいいことに
戦士ジョン・ナミボーが再び立ち上がる!

とりだんごを買いにイズミヤまで早足でウォーキングしていると
前から来た初老の夫婦とすれ違う。
すれ違った瞬間、旦那の方が僕の背中に
「あ!店長!店長!」
と声を掛けてくる。
ん?どういうことだ?俺は店長どころか
店員にもなった事がないぞ?
しかし、周りには僕しかいない。
誰かと勘違いしているのか?
しつこいぐらいの呼びかけを無視して
早足で立ち去ろうとすると、今度は婦人の方が
「ねえ、マスター!こっち向いて~!」
俺はムーミンか!

呼び方を変えても心当たりないから
振り向かない!絶対!
毎年バチ抜けでお会いする(それ以外では全く見かけない)
SAMこと浮き輪星人さん。

※この画像はSAMです。
この方のブログの
フィッシングショーOSAKAの記事に
城太郎と出会った事が書かれてありました。
浮き輪星人のなんか釣れてますか?
問題なのは、チームバナナの盲腸ともいえる城太郎が

右腕的存在、もしくは頭脳的存在だと紹介されていることだ!
この場でキチンと訂正させていただきます。
彼はチームバナナの腫瘍的存在であり、

安田大サーカスのこいつと言えるだろう!
決して頭脳などではない!
最近は勘違い暴走っぷりもhiro級になりつつある。
下記の城太郎のブログを参照。
gagaガ釣る!
カンタローってなんやねん!
あれだけ友人関係が壊れるのがイヤだからと告白をためらい、
ウジウジしてた男が、この豹変ぶり。
カモフラージュホモのくせに!なんて奴だ!
でも、フォローの為に言っておくと
城太郎はめちゃくちゃいい奴!しかもとびきりのお人好し!それは間違いなし!
同じ記事で浮き輪星人さんはフィッシングショーにいた
お色気担当のお姉ちゃんを見て
釣りにエロはアリアリなんじゃと書いていましたが
それはダメ!絶対!
それを証明するために、同じようにまったくエロとは遠そうな
陸上競技を例に出してみましょう。
まずこの画像をご覧ください。

え?なにこれ?陸上ってこんなエロいシーンが日常茶飯事なの?
こんなんだったら、俺、毎週陸上の大会に通い詰めちゃう!
一部マニアの人達から大興奮の声が聞こえてきそうだが、
それは大きな勘違いだ!
戦士ジョン・ナミボーはこの画像を見た途端、一発で見破った!
こいつはコラージュだ!!!

そもそも、このコラージュがなぜ作られたのか
全く意図不明だ。
さりげないエロスを演出したかったのか?
より「リアル」なエロを追及したかったが為に、この素材を選んだのか?
マニア対応なのか?
憶測の域をでないが、神聖な陸上競技に潜む危険な悪を見破り
ホッと胸をなでおろすジョン・ナミボーを衝撃が襲う!

リアルに陸上はエロかったのだ!!!!
むしろ、こっちの子の方がエロいし!
だが、ここまでかたちが出てしまうと
ある意味芸術っぽいとも言える!
もし釣りにエロがアリアリになってしまうと
釣り用のウエアなんかも
「もっとルアーの飛距離を出すためには服装を変えなきゃ!」
「もっと動きやすい服装にするのよ!」
「更に動きやすくする為、薄々素材のウエアを買うわよ!」
最終的には陸上と同じぐらいのスケスケのキワキワになってしまい、
夏になると釣りガールが大胆な格好で
海や川や湖を歩き回る可能性がでてしまう!!!
そうなると
それを目当てに釣りを始めるエロ心満載の少年やおっさん、
またはカメラ小僧どもが釣り場をウロチョロするかもしれない!!!

こんな世界的レベルの凄腕エロジャーナリスト達に

釣り場をウロチョロされたら
邪魔でしょうがない!
だから釣りにエロは不要!
エロはモーターショーとかで健全にエロを楽しむ人達の為だけで充分!絶対!

そして最後に
このブログを釣りブログと勘違いしてる人にお知らせします。
このブログは釣りブログではなくなりました!
※もうちょい暖かくなったら、釣りブログとして復活するかもしれません。
それまでこの調子でいくのであしからず。
2012年02月12日
今、すごくハマっているもの
千石正一さんが7日にお亡くなりになられました。

子供の頃「わくわく動物ランド」で拝見して以来
そのどことなく怪しい風貌ながらも
明快な解説と独特のキャラクターに
「おもろいおっさんやなぁ」と結構好きでした。
今でも印象に残っているのは
ある番組で4メートルの鯉の目撃談があるという情報に
千石先生は
「日本の鯉は大きくても2メートルいかない!4メートルある人間もいないでしょ!
それと同じで4メートルもある鯉なんていない!」
と妙に説得力のある発言をされていました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
えー、千石先生の訃報から始まりましたが
いつもどおり釣りブログなのに、釣りとあまり関係のないことを書きます!
「え?また?いい加減ナチュラムの釣りブログからでていけ!ナミボー!」
そう思っていらっしゃる方は

受けて立とう!
・・・・超強気に出ましたが、
「あいつ、エロ画像入りのとんでもない記事ばっか書いてるよ!」と
ナチュラムに訴えたりしたら、ダメ!絶対!
寒くて家でヌクヌクする事が多くなったので
NHK以外は全くと言っていいほど見なかった他局を
時折見るようになったのですが
このCMを見るたびに
「あ、アレを買いに行かなきゃ。」と思いだします。
そのCMとはTOKIOでおなじみの

「ド・ド・ドリランド!」
そして僕が買いに行くのは
「と・と・とりだんご!」
鳥団子と鳥肝とグリーンラベル。
この「立ち飲み屋で一杯やってるオヤジセット」に
今、ドハマリしてます!
家から30分ほどのところにあるイズミヤの
鶏肉専門店で売ってるんですが、
夕方に行くと、なんと半額!
「と・と・とりだんごと、と・と・とりぎもが半額だってぇ!」
まるで夢のようなところだ!
まさしくここがド・ド・ドリランド!
運動不足解消のため、早く帰宅できた時は
ドリランドまでウォーキングで行きます。
この鳥団子が粗挽き風で
まっことうまい!
鳥肝もいい味だしてて、これまた最高!
え?結局なにが言いたいのかって?
・・・・とりだんごとドリランドが似てるってだけだよ!
それ以外なにもねーよ!
ドリランドとか、一切やる気ねーよ!!!
もちろん釣りも寒くて一切行く気ねーよ!バカヤロ!
・・・ほんとそれだけ。・・・なにこの記事?
2012年02月09日
いともたやすく行われるえげつない行為
最近PCの調子が悪いです。
記事を書いている最中に
「IEに問題発生!強制終了します!」と
突然接続を中断してしまいます。

おかげで超長文で書いた、我ながら
最高傑作だ!!!!と思える
超イカした記事がパーになってしまいました。
もうあんなの2度と書けないでしょう・・・・チョー悔しい。
スリルと笑いと興奮に満ちた、このブログ史上最高の記事だったのに。
・・・・ガッデム!
途中で保存しとけば良かったんですが、
ブログの神が降りてきたのかよ!ってぐらい
手が止まらなかったので、
ノリノリでノンストップで書いてしまいました。
それが仇になるなんて・・・・。
NO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まあ済んだことは仕方ない。
あんだけ長い記事はもう2度と再現できないし、書きたくもないので
ごくごくつまらない、どーでもいい記事を書きます。
それが、ジョン・ナミボー流怒りのアフガン!
あまりの寒さに釣りにも行かず、「ひえー、寒いなぁ」と言いながら
一人部屋の中で大量にストックされたルアーを眺める。
そんな、ジョン・ナミボーの元に驚くべきにニュースが飛び込んできた。
AKB48のメンバーの母親(44)が息子の先輩だった無職少年(15)との
わいせつ容疑により逮捕。
「え?正直俺AKBとか1ミリも知らんけど、なんだ、このエロビデオみたいなシチュエーションは!?」
AKBには1ミリも興味がないが、
そのシチュエーションにはすごく興味がある!
エロは熟女に限ると公言しているジョン・ナミボーとしては
真相を追及せねばなるまい。
この記事を読んでる方に警告です。
ここから先も全く釣りの話は出てきません。
釣りブログにあるまじき記事が炸裂しますので
釣り以外に興味のない方は、引き返すか、2度とこのブログを
閲覧しないことをおススメします。
情報を集めてみるとこうだ!
AKB48のメンバーのこの子の

お母さんが、息子の先輩である少年A(15)に関係を強要されて
何回かやっちゃった事が警察に発覚して、
東京都青少年健全育成条例違反容疑で逮捕されちゃったようだ。
母親は「少年に迫られ、仕方なく数回わいせつな行為をした」との事。
なんだと!まんまエロビデオじゃねーか!!!
そして、そのお母さんとやらの画像は!!!!

おい!少年Aよ!
筋金入りのマニアか!
熟女マニアを公言する俺ですら・・・なのに
15歳でやれるのか、オイ!
つか、やっちゃったのか!オイ!
正直、俺の完敗

けど、これはぶっちゃけ、
てめえらの力で勝ち取っては、ダメ!絶対!

それにしても業深き15歳である。
但し、アソコが「燃える男根」になる可能性としては
「こんな、可愛い娘を産んだお母さん・・・燃えるぜ!はぁはぁ!」
となれるかもしれない。
そう、滝川クリステルがしたオシッコなら飲めちゃうみたいな・・・・
いや、無理!絶対!
いくらなんでも滝クリでもそれは無理!
ましてや

こっちなんか例え1グラムでも無理だ。
いや、この場合お母さんがウンチって意味ではない。
むしろ、お母さんが産んだのがAKBの子で
AKBの子がうんちというより滝クリにあたるわけで、
えー、そうなるとウンチが先か滝クリが先かみたいな話になって・・・・。
すげえややこしい!!!
例えが失敗した!
要するに、AKBの子に罪はない!
そして、俺はAKBのこの子にも

お母さんにも興味はない!
そして15歳の少年Aよ
たしかにある意味凄いけど、マニアック過ぎて
ダメ!絶対!
言いたいのはそれだけ!!!!
2012年02月06日
つけ麺屋まさ オープン!!!
なぜか突然つけ麺作りに目覚めたまさひろ。
2月5日のオープンに向け、3日ぐらい前からメールで
「今仕込んでるで~、おいしいで~、イってまうで~」
「今仕込んだ鶏肉を味見したけど最高!よく出来てる!ビールのあてに
最適や!チビも盗み食いしよる!天敵や!残るかな!ひぃ!危ない!」
よくわからんお知らせがやってくる。
そして2月5日当日!
まさひろを家まで迎えに行き、バナナハウスにてオープン!
えなりかずき君も思わず悶絶してしまうぐらいの
完全シャツイン状態で支度を始める店主まさひろ。

「こいつは幸楽の味を上回りそうじゃないか」
思わずえなり君口調になってしまうぐらいの
期待感いっぱいで待つ僕・バナナ・のんちゃん。
余談
バナナハウスの秘密
リビングにこんな切り絵が飾ってあるのだが
バナナいわく
「これは俺が小2で作ったもんや」との事。
僕とのんちゃんは
「ほー、すげえうまいなぁ」と感心していた。
僕「タージ・マハルとかセンスいいねえ・・・つか、上手すぎないか?」
バナナ「それぐらい出来る子供やったんや。昔からな!」
威張りくさるバナナを尻目に
疑問に思った僕が額縁を手に取り、そっと後ろを見てみると
「〇〇中2年 バナナ」と名前が書いてある。
僕「お前が中2の頃の作品やんけ!」
バナナ「え?うそん!小2やと思ってた!」
のんちゃん「中2なら出来るな。むしろ普通やな」
僕「アホみたいな顔して威張りくさって!ダサい奴や!」
バナナ「うそん!・・・はずかし!」
そうこうしているうちに、つけ麺完成!
他に類を見ない味で本当にウマい!
一緒に出てきた鳥マヨ丼も悶絶級にウマい!
やるじゃないか、まさひろ!
大絶賛に気を良くするまさひろと、腹いっぱいになったので
今度は自分の釣り道具を自慢したくて仕方がないバナナの図。
バナナ「つけ麺屋やったらよろしいやん!」
僕「マジ、これなら売れるよ!」
のんちゃん「おいしい!おいしい!」
つけ麺屋まさの本格オープンをすすめると
店主まさもまんざらではない様子。
まさひろ「そう~、僕も自信あるねん。やってみようかな」
冗談抜きでこれと同じクオリティーのものが
大量に作れたら商売になりそうだ。
このブログを読んでる人も食べに来てくれるかもしれない。
つけ麺屋まさ
やれるのか、オイ!
2012年02月06日
ひと!人!ヒト!HITO! フィッシングショーOSAKA
多い多いと聞いていた。
ベイトの如く人が集いしイベント。
あまりの人の多さに自分がカタクチイワシになった気分にさせられる、
それがフィッシングショーの醍醐味だと・・・。
一度も行ったことのないチームバナナの
ジョン・ナミボーとバナナの2人は正直敬遠していた。
(城太郎は仕事で何回か行っている)
金を払ってまで、カタクチイワシの気分など体験したくない。
しかし、バナナの愛人であるのんちゃんのおやっさんのコネで
タダで入れるらしいので行ってみることに。
予想をはるかに上回る人の多さ!
初詣の混雑を思い出すかのような人混み!
これぞベイト体験!
あまりの人の多さに思ったところに進めない。
そんな大混雑な即売会でゲットしたのがこちら。
ショアラインシャイナーMURAKOSHI MAX!
道中の車の中で
僕「そういやプロも来るけど俺らプロをあんまり知らんなぁ」
バナナ「村越正海ぐらいかなぁ」
僕「THE・フィッシングで見てるけど、あのオヤジへたくそだよなぁ」
バナナ「前も陸っぱりからGTを釣る!とかいいながら、最後船乗ってたで。」
僕「遠征でヒラ狙いで4日間で1本だけやったなぁ」
バナナ「へたやで、正海」
僕「うん、そやな」
そんな我らがリスペクトする村越正海仕様のショアラインシャイナーが
798円とは安い!
これを買ってウロウロしつつ、仕事で某ブースにいる城太郎に会いに行くと
突然のんちゃんのおやっさんが
「俺、村越正海と知り合いだから。挨拶しにいくか。」
僕とバナナ「え?マジっすか!」
おやっさん「バナナ、君も来なよ。紹介するよ。」
・・・・なんかすげえ気まずいよ!
おやっさんに拉致されて連行されていくバナナ&のんちゃん。
僕は城太郎がブースから出てくるのを待っていると
誰かに袖を引っ張られる。
ん?誰だ????
あ!脚立魔人ことさっちーやないか!
ブースからでてきた城太郎と1号ことクリ公(超釣り上手い)との会話もほどほどに
さっちー「あたしも村越に逢いたい。優しく抱かれたい」
とねだるので仕方なくDAIWAのブースへ。
到着するとバナナがえらいご満悦な顔で
「正海サン、トテモイイヒト」
となぜかカタコトの日本語で正海を大絶賛。
紹介を済ませたようで、うらやましがるさっちーにおやっさんは
「じゃあ、もう一回行くか」と気さくに連れて行ってくれる。
(のんちゃんのおやっさんは某TV局のえらいさん)
着いていくと・・・・でた!釣りの下手なパイオニア!
釣りの腕といい、開高健っぽいなぁと思いながら見ていると
おやっさんが声を掛けて下さり、さっちーと握手、写真まで
一緒に撮らせてもらっている。
僕は握手だけしてもらったが、手が半端なくデカイ!
今までの認識を全て覆すぐらいの手の厚みと大きさだ。
僕「うわ!手めっちゃ分厚くてでけえ!」
バナナ「でしょ!すごいっすよね!」
僕「なんか凄かったな、正海さん」
バナナ「僕なんか写真一緒に撮ってもらいましたわ」

釣りを知らない人が見たら
その辺のおっさんとのツーショットだが、バナナには
一生の宝物となっただろう。
のんちゃんのおやっさんと正海さんは20年来の付き合いで
正海さんいわく「おやっさんはダチなんすよー」との事。
最初は正海さんの本でシーバスを勉強したらしいさっちーも
かなり嬉しそうだった。
僕「もう呼び捨てなんかできないな。」
バナナ「正海さんに買ったばっかのMM見せたら、えらい安くなってるなぁ~ってショックうけてはったわ」
僕「逆に悪いことしたな」
バナナ「笑顔が素敵やったっす」
僕「抱かれたい?」
バナナ「まさか・・・・・でも、ちょっとだけなら」
他愛もない会話をしつつ、さっちーとさよならをし
おやっさんにご飯を御馳走になった後に別れて
一路MAXへ!
欲しいんだか欲しくないんだか分らない特価ルアーと
兼ねてより欲しかった、ちゃんとしたウエーダーを購入。
今までヒップレスウエーダーという、太ももまでしかない
けったいな物を履いていたので、毎回浸水に悩まされていたのだ。
フィッシングショーに初めて行った感想は
人多い!
MAXがポイント10倍になるけど、これまた人多い!
あ、それと芦屋店でhassyさんに会ったけど
デカイルアーやメタルジグを吟味していたので
「やっぱマグロを釣りに行く人は違うなぁ。オーラがでてるなぁ」と思った。
おしまい
2012年02月05日
「チームバナナ」メンバー 城太郎の紹介!
前回の記事を読んで
「え?城太郎ってただのバカ?」と思った人がたくさんいると思います。
その誤解を解くため、いまさらって感じもしますが
改めて「チームバナナ」のお荷物キャラ
ドリフターズでいうなら高木ブー

お子様にもわかりやすく例えるなら忍たま乱太郎のしんべエ

良く言えばチームのムードメーカー。
悪く言うと完全なる足手まとい
城太郎の紹介をしたいと思います!
ジョジョの奇妙な冒険が大好きなことから
苗字と第3部の主人公「承太郎」を合体したコードネームを持つ男。
頭は第4部の虹村億泰なみの知能を持ち

普段は物静かで温厚ながら家族や親戚の事を少しでも悪く言われると

突然ブチ切れるとてもやっかいな性格の持ち主。
城太郎の田舎は長崎の五島列島にあるので、以前から
俺達も連れて行けと口うるさく言っている。
城太郎「五島列島いいすよ~。ヒラスズキもわんさかっす」
僕とバナナ「いいね~、いいね~」
城太郎「魚影が半端ないっす!」
僕とバナナ「最高やん!」
城太郎「おじさんが釣りのガイドしてくれるんすわ。めっちゃ釣りが上手いんすわ」
僕とバナナ「ますますいいやん!連れてけ!連れてけ!」
城太郎「ヒラは小さめのルアーがいいらしいっす」
僕とバナナ「ほうほう」
城太郎「おじさんいわく、90センチのチヌも釣れるらしいっす」
僕とバナナ「・・・・え?何センチて?」
城太郎「90センチっす」
僕「このアホウ!チヌの90センチて日本記録超えてるやんけ!」
バナナ「ウソつきオヤジやないか!」
僕「そのおじさんなんかと勘違いしてないか?」
バナナ「ウソつき野郎の住む島・・・その名は五島列島」
僕「おいおい、バナナ、言いすぎ、言いすぎ」
バナナ「ウソつきおじさんを親戚に持つ男、その名も城太郎」
城太郎「・・・俺を悪く言うのは構わないが、家族や親せきを悪く言うなぁ!!!」
今まで聞いたこともないぐらい大声を張り上げる城太郎。
驚く僕とバナナ。
僕「でも、そのおじさん、なんかと間違ってるって。チヌの90はないわ~」
バナナ「うん、そのオヤジウソつき決定!」
僕「五島列島のメジャーの30センチは、こっちの15センチなんちゃうか?」
バナナ「見栄っ張りの住む島、そしてウソつき城太郎の親戚の住む島、その名も五島列島!」
うおおおおおおおぉおぉぉぉおおおおお!!!!おじさんの悪口はいうなぁああああ!!!ウリィイイイ!!!!
更に暴れだす城太郎!
マジうぜえ!
(99%実話)
僕もジョジョが好きなので、たまに城太郎とジョジョの話で盛り上がる。
最近の荒木先生の暴走っぷりに苦笑いの僕たち。
僕「ほんま最近の飛呂彦はすげえな」
城太郎「第5部ぐらいから訳わからんすよ」
僕「いやいや、第4部の吉良のバイツァ・ダストぐらいからやばくなったよなぁ」
城太郎「SBRのD4Cとか理解不能っす。重ちーっすわ」
僕「もはや飛呂彦以外誰も理解できん、むしろ飛呂彦すら理解できていないかもな。」
城太郎「それがジョジョのいいとこっすね!」
僕「いや、全然よくないんだけどね。そうそう第8部始まったな。読んでる?」
城太郎「読んでないっす。どんなんすか?」
僕「1巻でて間もないけど、主人公のスタンド「ソフト&ウエット」やで」
城太郎「なんなんすか!そのイヤラシイスタンドの名前は!なんなんすかー!」
僕「そんな興奮すんなよ」
城太郎「飛呂彦どうしちゃったんすか!なんなんすかー!もう!いやらしい!」
お前がどうしちゃったんだよ!
(100%実話)
ある日のこと
にんにくラーメンを食った帰り、お互いがにんにく臭いと感じる。
僕「やばいな、虎と龍のにんにくラーメン」
城太郎「これは犯罪級の臭さっすよ!」
僕「フリスク喰うか?」
城太郎「あざーっす!あ、そうそう、ナミさんフリスクよく食べます?」
僕「まぁ、そこそこ食うかな」
城太郎「僕ね、仕事柄眠気覚ましによく食べるんすよ」
城太郎は映像のオペレーションをしているので、本番中の眠気覚ましに
よく使っているそうだ。
城太郎「でね、フリスク喰い過ぎるとガスがめっちゃ溜るんすよ」
僕「え?たくさん喰うと腹壊すって聞いたことあるけど」
城太郎「めっちゃオナラでるんすわ。ナミさんそんな事ありません?きっとあるはずですよ!」
僕「・・・・いやぁ、ないなぁ」
城太郎「あ、そうすか。僕の周りもみんな食べてるけど、ガス溜るの僕だけなんすけどね。フリスク喰うたら屁プープーでません?」
じゃあ、完全にお前が屁こき虫なだけじゃねーか!このホモ野郎!
(100%実話)
仕事中に真面目な顔して屁を連発させている男、城太郎に関するエピソードは
もっと山ほどありますが
面倒くさいのでこの辺で終わりにしたいと思います。(正直飽きた)
最後に、彼の名誉のために言っておきますが
とてもつもなくいい奴なのは間違いないです!
以上、紹介終わり。
2012年02月02日
城太郎にバカにされるシーバカ日誌・・・・だが、それが真実!
まさひろの「つけ麺屋まさ」に招待されるも、仕事で
「フィッシングショーOSAKA2012」に行くため参加できない城太郎。
某ブースでこの
キモイ肌色と青のツートンカラーを見かけたら
「このホモ野郎!」と罵声を浴びせるか、肩パンチしてやってください。
そんな城太郎と先日、車で釣具屋巡りに出かけた時の話。
僕「そういやお前、シーバカ日誌で商売するってコメントしてたな」
城太郎(以下城)「そうなんすよ!グッズ売るつもりなんす!」
僕「そんなグッズ買ってくれる人なんかおらんやろ。つか、見てる人そんなに多くないで」
城「何人ぐらいいてるんすか?」
僕「まあ記事アップした時でも200人いくか、いかんかやなぁ」
城「え?・・・・すくな!しょぼ!」
僕「アクセス数は多いけど、同じ人が何回も見てくれてるんやろうなぁ」
城「なんなんすか!それ!しょぼいっすやん!あ・・・ちょっと降ろしてください、ションベンしたいっす!」
車から降り
「すくな!しょぼ!」と言いながら
立ち小便をするために走り去る城太郎。
なんなんだ、こいつは?
確かにKATTYボーイの鱸ICHIROは
ほぼ同じぐらいの時期に始めているブログなのに
更新するたびに訪問者数が400人はいくそうだ。
鱸ICHIROは極端なまでに更新が少ないのに!
更新が超遅いくせに、みんなから山盛りコメントをもらっている。
こっちはほぼ毎日ぐらいの勢いで更新しているのに、2倍の差があるなんて・・・・。
やはり記事の中身なのか?
やつがちょっとした男前だからなのか?
鱸ICHIROをみて
「KATTYさまー!ああー!素敵ー!今日もイク~!」とか言っちゃってる女性ファンがいるのか?
豚の角煮とかもらっちゃってるのか?
悔しくないぞ!・・・・断じて!

戻ってきてからも
城「そんな人数じゃ商売になりませんね」
城「う~ん、過信しすぎたか!しょぼ!」
城「つか、お礼の記事でカッコして俺だけ除くってなんなんすか!」
このホモ野郎が色々と小うるさい!
うっとおしいので、話題を変えるために
僕「そういや爆乳とは進展したのか?」
城「ああ、もちろんやりまくってますよ!」
城「もうとっくの昔にやってやりましたよ!」
うわ、なんなんだ、こいつ!
急に自信つけちゃったよ!
白昼堂々軽犯罪を犯すわ
シーバカ日誌をバカにするわ・・・・なんなんだ?
そんな事よりも、日本の総人口はおよそ1億3000万人
そしてこれを見てくれている人はおよそ200人。
1億3000万分の200!
つまり、65万分の1の確率なのに、それなのに
ファン太郎こと、ターさんがこのブログを見ているという現実。
・・・・・・・これは一体どーゆう事なんだ!?
そして結構ネットで色んなブログや釣りの情報をチェックしているはずのまさひろが
未だにこのブログを見つけられないのは一体どうなっているんだ?
不思議だ!
2012年02月01日
雑記とまさひろの動向
るーぴんさんからの情報で「ふるふるシェイカー」を購入しようと
甲子園前にあるダイエーに行きましたが
残念ながら売っていませんでした。
店員に確認すると
「夏にはあるんですけど、今はないですね~」との事。
ふるふるシェイカーと言えば・・・・前回コメントくださったターさん!
本当に、あの時のファン太郎さんですか?

もっとお若く見えたんですけど?
ちなみにあの時、何色のジャケットを着てはりました?
良かったらコメントくださいませ。
ジャケットの色がドンピシャだった場合は僕も漢だ!
責任をもって
マーシャル、バナナ、らっきょう、ナミボーこの順番で
整列して制裁を受ける覚悟であります!

(多分1番目のマーシャル君が一番痛いだろう。4番目の僕の時は多少疲れて威力が落ちる事を切に願う!)
最近シーバスブロガーの一部でとんでもない計画が持ち上がっている。
突如お笑いから

ボクサーに転向した女芸人。

(仕事でEVで二人きりになった事があるが、僕とほぼ同じぐらいの体格
にチョービックリした。え?誰?この女なにもの?みたいな ※まったく知らんかった)
なぜかカンボジア代表でオリンピックに出たいと頑張りだした

猫ひろし!
そして西宮でシーバスを釣っていたのに、
突如マグロを釣りたいと
頑張りだした、永遠のアニキ!

Mr.らっきょう!
カテーボーイがマグロを釣りたいと言い出すのは
なんとなくわかっていた。
多分彼女にフラレて以来
自分の超ちっさいスティックをイジイジするのに飽きて
ツナスティックみたいな硬くてデカイ棒をイジイジしたいのだろう。
まだブログで表明していない二人が参戦するのもなんとなくわかる気がする。
しかし、なぜらっきょうのアニキが?
あの、ヒラスズキの一件以来、おかしくなっちゃったのか?
とにかく
アニキ頑張って!!!!
(あと、おまけにカテーボーイとM尾さんと他の二人も)
そして僕にマグロ女・・・・じゃなかった、
マグロの大トロ食べさせてください!

ちなみに女体盛りは刺身の鮮度も落ちるし
衛生上究極に悪いのでナシの方向でお願いします!
最後におまけにまさひろの動向をお伝えします。
突如つけ麺に目覚めたまさひろ。
「お待たせしました!来る2月5日の日曜13時~麺屋まさがバナナハウスにて開店いたします。ぜひお越しください。お待ちしています。麺がなくなり次第終了させていただきます。 店主まさ」
まさひろから開店のお知らせのメールがやってくる。
ほっておくと
「バナナの家にいかなあかんけど、荷物があるので店主を迎えに来てちょ。」
えー!なんで迎えにいかなあかんねん!!!
つか迎えに来てって、どんな店主やねん・・・面倒くさ!
・・・・まあええわ。
仕方なしに迎えに行くことに。
再びまさひろからメールが。
「つけ麺は4人で8人前を食べられますか?店主より」
そんなもん知るか!!!!
ほかの3人が誰か知らんのに
(まあバナナハウスでオープンやからバナナは確定やろうけど)
なんで俺がほかの連中が2人前食えるのかがわかるねん!
そもそも、他に誰を招待してるのか教えろ!
3たびまさひろからメールが。
「お客様はバナナ・のんちゃん・俺、君の4人だす」
お前も客なのかよ!!!
2月5日、どーなるか楽しみだぜ!