ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2019年06月22日

高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜





GW遠征釣行の記事の前に、備忘録としてこれを記す。




2019年6月某日、モヤモヤした気分で居たナミボ。

おさかな界の聖地とも言える高知の沖ノ島まで行っておきながら
(あ、今年の遠征もいつもの高知だって言っちゃった!)

なんだかなぁ〜

と、天国のカイ・アトウもぼやいてしまうような

微妙な釣果だった高知遠征2019。


よし、ここはいっちょシイラ釣るっきゃねえ!!

いくぞ、みんな!いざ、照ちゃん渡船に集合だ!


平日なのに7人もの団体さんで向かうナミボ御一行。


平日なのに2時30分出船という強気な照ちゃん渡船。


夜中の2時に7人で到着すると


あ、平日なのに、もう8人ぐらい並んでいらっしゃる?


アングラーのシイラ釣りたい熱に圧倒されつつ

いつもの灯台側の先端を狙おうとするも


渡れないっすよ!どちきしょう!

ムリムリムリー


軽装で先行させたジョウタロウとアーリーがトボトボと戻ってくる。


は?なんで?なんで?なんで?


なんか先端の途中でおもいっきり亀裂入ってて行けないんすよ!


え?どゆこと?


ハテナマークいっぱいのナミボだったが、照る船が

灯台側の先端で二人を降ろすのを目撃する。


あー、それでか。

みんなが我先にセコセコと船から降りていたのに

二人だけジッと不動の姿勢だったのは

先端には船でしかいけないって知ってたんだ。


死を覚悟でジャンプしたら跳べなくもないけど、かなりデカイ亀裂入ってますよ!ドチキショウ!


興奮さめやらぬジョウタロウ。

つか、他のアングラーは全員ほぼ反対のテトラ側に向かってるし

照る船長も


テトラ側やぞー、シイラ回ってくるのはテトラ側やー!


絶叫しながら去って行く。


2時に頑張って来たけど、微妙な真ん中ら辺に陣取るチームナミボ。


あ!雨だ!


小雨とも言えない結構な雨量だ。


ひいー!冷たい!

助けてー!

オレ合羽とか持ってきてないっすよ!

こんなん聞いてないよー!



チームナミボ内のあちこちで悲鳴と怒号が飛び交う。

つうか、他のアングラー全員カッパ着てるやん。

なんでカッパないねん。


そこそこの雨と寒さ対策をしているナミボ。
(もちろんカッパ着てる)

軽装で寒さに震えるジョウタロウ。


さむい・・・さむいっす。

高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜


あれ、こいつゴミ袋かぶってない?


ゴミ袋で寒さを凌ごうとするジョウタロウ。

高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜


さむいっす・・・さむいっす・・・さむいっす


あれ?こいつよく見ると缶ビール飲みながら震えてね?


は?なんで?なんで?なんで?


本日二回目のハテナマークになるナミボ。


ライトを忘れたと大騒ぎし、ジョウタロウの車にあった鈴型の小型ランプを首につけ

秘密道具のないゴミクズドラえもんと化していた赤子の渋は

高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜


朝日が昇ってきたら、いや、シイラ回遊したら起こして〜


そういってビチョビチョに濡れた地べたに寝転びだした。


ゴミ袋被って震えながらビール片手に体育座りする奴の横に、ビショビショの地べたに寝転ぶ奴

しかも、今、結構な雨が降っているこの状況で・・・


おまえら、マジホームレスやんけ!


バナナがタモの柄の先に赤子から奪ったドラえもんの鈴型ランプを取り付け

二人を嬉しそうに照らしながらつっつく。



今日も釣れる気が1ミリもしねえな!!!




結果


予想通り回遊ほぼなし!

やる気のないペンペンがフラーッと通り過ぎたのを1度だけ見かけたのみ!

シイラ釣れてるのを見たのは帰りの間際の1回のみ!

周りのアングラーも全員ボウズ
(最終的に30人以上居た)



ルアーに飽きてサビキ釣りを始めたジョウタロウと赤子が終始キャッキャしている。



お!きたきたきた、きましたよー!

おー、ジョウタロウやるやん!こっちもきたわー!

お!またまたきましたよー!

こっちは3匹釣れてるわー!

おー、きたよー、きたよー、あれ、なんかでかい

あ!ジョウタロウそれ、マダイやんけ!

立派なマダイっすよ!




サビキでチャリコ(マダイの稚魚。ちっさい)が釣れて大喜びする二人。



オレにもマダイ釣らせてー。

底っすよ、底!イワシとアジの群れの下にマダイがいるんすわ。

えー!マダイ釣らせてー。

渋さんのサビキめっちゃイワシとか釣れますねえ。

これハリちっちゃいねん、だからよー釣れるねん。さすがやな、オレ。

って、それ、オレの道具箱からくすねたサビキっしょ!ドチキショウ!

あ。きたきたきた!これ、マダイやろ!

ネンブツダイじゃないっすか!全然ヒキが違うっすよ!あ、オレにもキタキタ!これマダイっすよ!

オマエもネンブツやんけ!だっさ!

マジっすか!これ途中までマダイで、最後ハズレてネンブツに変わったんスよ!!!

キャッキャッキャッキャ




マジでこうるせえな!こいつら!!!

つか、アジとかイワシが釣れるたびにキタキタ!とか騒ぐんじゃねえ!

他のアングラーもなにがキタかと思ってこっち見てくるじゃねえかよ!



高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜


それにしても殺しすぎじゃね?


ジョウタロウ達から死んだアジやイワシを奪い、エサ釣りをしてみると

高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜



はい、これウツボ〜!

基本こんなのしか釣れない、はいこれショボ〜ン

高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜



はぁ〜、マジ、しょーもな!


2019年、夏、スタートです!!!


高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜


リストラされても釣りがやめられないんすよ、ドチキショウ!風なジョウタロウ。



次回、GW遠征2019の記事が始まるよ〜


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

最新記事画像
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
高知遠征2019 〜初日の巻〜
高知遠征2018 エンディング
高知遠征2018 2日目
高知遠征2018 初日編
高知遠征2017 二日目 ~中編~
最新記事
 変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜 (2020-12-20 17:54)
 高知遠征2019 〜初日の巻〜 (2019-08-09 09:47)
 高知遠征2018 エンディング (2019-06-08 15:10)
 高知遠征2018 2日目 (2018-06-04 19:19)
 高知遠征2018 初日編 (2018-05-13 15:36)
 高知遠征2017 二日目 ~中編~ (2018-02-03 11:09)

Posted by ナミボー at 12:17│Comments(5)
この記事へのコメント
久しぶりじゃないかナミボー

早目に次をアップしてくれよな
Posted by さよならナランチャ at 2019年06月22日 14:49
高知記事じゃなかったのですね
ジョタロさん髪切ってサラリーマンみたいですよw
Posted by コロ以下 at 2019年06月23日 20:40
自由奔放やなぁ渋さん
備忘録、良いと思います。
Posted by 鯉将 at 2019年06月25日 12:49
早く消滅へ
Posted by zero at 2019年08月02日 21:39
さようならナランチャさん

ホントに間隔があくと
ま、いっか
になるから早めにアップしますよウリィイイ!(願望)

コロ以下さん

高知記事もようやくアップしましたよ!
3ヶ月経ったからウロ覚えパネェっすよ!
あ、ジョタロは一応リーマンっすw

鯉将さん

ありがとうございます。
備忘録ほんま便利っすよ。
たまーに見返して
うわ、全然成長してへんやん!と絶望しますがw

zeroさん

もう少し待たれよ。
つか、タイトル左下のちっさい
そして消滅への存在忘れてた

〜そしてハングルは読めない〜
Posted by ナミボーナミボー at 2019年08月09日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜
    コメント(5)