ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月30日

久々のデーシーバスゲーム!

8月のはじめにまさひろが突然

「釣り人飲み会をやろう!」と騒ぎ出した。

え?釣り人飲み会???


まさひろ「バナナや城太郎や1号とか呼ぶんやで〜」

ナミ「はぁ・・・・飲み会すか」

まさひろ「店はここがええで〜」

渡されたプリントには

焼き肉食べ放題飲み放題3000円と書いてある。

安すぎねえか?

あまり気乗りしないまま、まさひろに急かされて日にちの調整をする。

8月29日に決定し、3000円の

犬猫の肉なんじゃねえの?的焼き肉屋に予約の電話をしてみるが

営業時間にもかかわらず、8回ともすべて留守電になる。

・・・・潰れたか!?

まさひろに話すと

「あー、もうそれしょうもないでー。ちなみに僕仕事入って無理になったでえ」

「え?あんたがやろうって言ったのに?」

まさひろ「僕の分も楽しんでや。で、30日僕休みやし、早朝シーバスいこうや!」

僕「え?飲み会の次の日ですけど?僕その日少し夜遅い現場やから昼前に時差出勤するつもりやったけど。」

まさひろ「じゃあ決定!飲み過ぎたらあかんで〜」

完全に自分の都合だけで生きてるよ、この人!

去っていくまさひろ、クルリとこちらを振り返り

「あ、僕の家に4時30分に迎えにきてちょうだいや!」


・・・・・釣りバカ日誌のスーさん以上のワガママぶりだぜ!!!




飲むのをセーブしたとはいえ、

完全な寝不足でまさひろを迎えに行く。


8月30日 超久々のデーシーバスゲーム!


流れもでてるし、ベイトもやたら居てる。

つか、これおもいっきりイワシじゃねーか!

イワシがボイルしまくってるよ!!!




まるで海面が大雨の如くボイルしまくり。

興奮してIP、PB、シリテンバイブ、バリッドを次々に

投下しまくるが、何のアタリもない。

そもそもこいつらボイルしてるけど、なんか

自分たちがエサを喰いまくってるだけっぽいぞ!

お前らが喰われなきゃ意味がないんだよ!

鳥も集まってきて大鳥山になるも、アタリは一切なし!



「・・・・・なんだこれ?」

ボーっと海を眺めてると

今にも死にそうな感じでフラフラ泳ぐシーバスを発見。

タモでなんとなく掬ってみると

すげえ噛み後が!!!




このシーバスは一体なにに噛まれたのだろう?

誰か分かる人教えて下さい!予想でも可!



その後もイワシだけがボイルし、時間だけが過ぎていく。

色々ルアーチェンジしてみるも、全くアタリすらなし。

諦め掛けたその時、目の前を茶色の物体が

横切っていく。

「うわ、奴だ。」まさひろの方に向かって泳いでいくなと見守っていると

まさひろから絶叫が聞こえてきた!

「ひぃーーー!エイが掛かってもうたー!!!」


ドラグが鳴りまくり走りまくるエイ。

「ひぃー!堪忍やでー!」叫び続けるまさひろ!


   まさひろVSエイ の死闘をよそに

IPを投げ続ける僕の目の前を4個連隊のエイが通り過ぎてゆく!





まさひろ「ひぃー!お仲間がきたでー!ヒィー!」

うわ、エイってこんなに群れで編隊を組んで

優雅に泳ぐんだ・・・・・こわ!

完全に戦意喪失してまさひろとエイの死闘を眺める。

「ひぃー!ルアー返してー!」ヒィヒィいいながらリールを巻くまさひろ。

「俺を甘く見るな!」とばかりに一向に弱らないエイ。

帰りたい僕。

3者3様の考えが交錯する中、

ただ時だけが過ぎていく。



30分もたっただろうか。

さすがのエイもバテてきたので

タモでルアーを引っかけて強引にフックアウトさせる。





疲れ切って帰ろうと車に戻ると

エンジンが掛からない!

ひぃ!これって完全にバッテリー切れ!

それでもなんとかエンジンが掛かり、コーナンに行って

バッテリーを買って交換。

まさひろがこういう時だけやたらとたのもしい。

「ナミちゃんこれやったら安いしいけるで。交換も僕やったるわ」


まさひろを釣りに連れて行って、はじめて役に立ちました!

ありがとうまさひろ!!!



よかったらバッテリーあがりのみに役立つまさひろを

クリックしてください!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 22:29Comments(18)釣果ゼロ!

2011年08月30日

緊急企画!前回釣行時の未公開画像で遊んでみる!

前回、まったく釣れない上にグロッキー状態で磯でへばっていたが、

なんとなく携帯で写真を撮っていたので

コメント付きで解説してみよう。







サカナイルカ?でおなじみバナナ。

この写真も釣ったシイラを抱えているのだが、

現地の人が魚を卸に行くみたいだ。

なので、それっぽい背景に変更してみた。





サカナ、カウカ?

うーん、適当に貼り付けただけなのでイマイチだ。

時間さえあれば完璧に溶け込ませてやるのだが、

そこまでするもんじゃねーだろ? と冷静に判断。





城太郎「バナナさん、123で郷ひろみ級のいい顔してくださいね!」





       1




     






      


・・・・・舌出しただけかよ!





超小さいペンペンを釣って、すげえいい笑顔の城太郎。

・・・・正直、キモ!






やはり磯と言えばビール(発泡酒だけど)と濃い味のスナックだろ!





辛いスナックもビールに良く合う。

ちなみにスナックだけでなく、ビールも変わっているのだ。

この日飲んだのは500ミリリットル計5缶!

・・・・・体調不良の一翼を担ったのは確かだ!


最後になかなか格好いいショットでしめよう!






・・・・正直思ったよりも全然つまんなかった。

こんな企画2度としねー!


自分でやっておきながらすまん!

まあ万が一クリックしたい人がいたらしてください。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 17:25Comments(0)大人の世界

2011年08月29日

磯からシイラを狙え!

8月28日 深夜1時30分にバナナと合流。

途中お荷物城太郎を家で拾い上げ、一路和歌山へ!

車中で城太郎に爆乳の事を聞くと

城太郎「俺、31日に付き合ってくれって言うつもりっす!」

俺とバナナ「え?お前まだ告白してないの?」

なんたることだ!まだウジウジしてるなんて・・・。

さすがは城太郎!慎重なのもここまでいくと逆効果っぽいぞ!



4時45分出船の渡船屋に3時30分に到着。

準備をしてボーっとしていると渡船屋のオヤジに

オヤジ「今日は磯の渡しはでないぞ


一同「ええええ????」

オヤジ「台風の影響でうねりが凄いんだわ。」

一同「なんてこった!」

オヤジ「昨日電話してくれたら無理だって伝えたんやけど」

一同「前々日に電話しました」

オヤジ「そりゃあ、ダメだわ、兄ちゃんたち。ごめんなぁ」

一同「・・・・・・・どないしよ」

怠慢かましてとんでもない事になった!

これはやべえぜ!

今更照るちゃん渡船で渡してもらっても、日曜だし場所なんかないだろ。

三人で協議した結果、すぐ近くの渡船屋に電話すると

そこは磯に渡してもらえるとのこと。

急げ!俺たち!

5時過ぎに到着して急いで渡してもらう。

あまりの出来事に、城太郎はラリってるみたいだ。




完全に朝まずめを逃した感じだが、磯には無事に到着。

三人とも急いで準備をする。

俺とバナナはドラドポッパーでキャスト!

城太郎はミノーでシーバスを狙い出す。

数投目でドラドポッパーに謎の魚がチェイスしてくる。

青物みたいだったが?

城太郎は完全ノーバイトでメタルジグに変更したようだ。

この日の城太郎はとんでもなくドジを踏む。

僕とバナナの目の前でボイルが発生。

興奮して投げようとすると、少し離れたところにいる城太郎から

「うわーーーーー!!」叫び声が!

バナナが様子を見に行き、急いで戻ってきてタモを持って走る!

「大物か!?」

バナナ「違いますわ!!!」

一体どうゆうことだ???

急いで走るバナナを怪訝な顔で見送りながら

ボイルに投げるも時既に遅し。

するとバナナがこちらに現れ、必死の形相でなにかをタモ入れしている。

バナナ「よっしゃー!城太郎のルアーボックスゲットしたでぇ!

どうやら城太郎のバカが手を滑らせてルアーボックスを海に落としたようだ。

そのすぐ後にも

ギャーーーー!!!


また城太郎のバカがルアーを海に落としている。


こいつは一体なにがしたいんだ???


その後、なにもないまま必死でポッパーを投げていると

僕の目の前の海面に突然リール付きのロッドが落ちてきた!

僕「あ!ツインパワーとムーンショット!これはもしや天からの施しか???」

そう思った瞬間後方から

「あーーー!やってもうたー!ドチキショー!!!」


どうやら城太郎のバカがキャスト中に自分の予備ロッドを

引っかけてしまったようだ。

沈みゆくタックル。

これではkattyボーイの二の舞だ!

僕が慌ててドラドポッパーで救出してやっても

「あーー!なんなんだよ、ちきしょー!!!」

を連呼して礼すら言わない。

お前こそなんなんだよ、コノヤロー!


壊れゆく城太郎・・・・お前、どうしちまったんだよ。

つか、お前、今回マジうざいよ!

まあ面白いからいいんだけどね。

けど、俺のタックルだったらローリングエルボーでぶっ殺してるよニコニコ



2時間後


バイトもチェイスないので、ダレてくる三人。

諦めかけたその時、

バナナ「シイラがまわってきたぞー!・・・おっしゃ!のったー!

バナナにヒット!

なかなかのヒキだ!

思う存分にヒキを堪能してから城太郎のデカタモで楽々ランディング。




バナナ95センチゲット!

そのころから僕の体調に変化が。

最近の寝不足+昨日一睡もしてない+ビールの飲み過ぎ

この3つが重なったのか、とんでもなくしんどくなってくる。

日陰で休みたくても磯なので日陰がない。

日に焼かれて更に体調ダウン。


バナナが釣って以降、磯にシイラは回遊してくるが

バイトどころかチェイスすらしてこない。

「あ、これルアーいうやつやで。陸に一直線に泳ぐからよ〜わかるわ」

とシイラ同士の会話が聞こえてそうなぐらい

集団でルアーを避けて通っていく。

体調がMAX時のおよそ20%まで低下しながらも

なんとかキャストしていた僕も、さすがに心が折れてきた。


そんな時に安西先生の言葉が・・・・。


「諦めたらそこでシイラ終了ですよ。」

「・・・・安西先生、むしろ帰りたいです!」


ボーっとしながらキャストを続けるバナナと城太郎を見守る。

するとたまに

「ルアー?そんなの関係ねえ!」的な小島よしお的シイラが現れて

チェイスしてくる!

どうやらたまに奴らのスイッチが入るようだ!

またもやバナナ、よしお的シイラゲット!





バナナが釣るとテンションが少しあがり、ルアーを投げるが

相変わらずルアー無視のシイラばかり。

諦めて城太郎と二人で休んでいると

ずっと投げ続けてるバナナがまたもゲット!





バナナ3本目!

やはり最後まで諦めないやつに、幸運は訪れるのだ!


これを見た城太郎の闘志が全開に!


俺も釣るんじゃー!ドチキショー!

食えー!シイラー!俺のルアー食えー!

一人で絶叫しながらルアーをキャストし始める。

・・・・なんだこいつ?

暑さで頭がおかしくなったのか?

つうか、今日の城太郎はなんかおかしいぞ?

そう思って二人で城太郎を眺めていると

「おっしゃー!きたー!」シイラがヒット!

そして即バチン!ラインブレイク!

城太郎「ギャー!なんなんだよー!!!」

あ、そういやこいつさっき磯際でライン引っかけて

ゴソゴソしてたなぁ・・・あれが原因だろうなぁ。

と思いつつバナナと二人、一人でチキショーを連呼する城太郎を見守る。

僕も残りの体力全てを使い、キャストするも

ミスバイト2回のみで体力メーターがゼロに。

多分熱中症の一歩手前だったと思う。

それでもボーっとしながらキャストしていると

城太郎「よっしゃー!きたぞ!うおりゃー!」

城太郎が豪快に鬼フッキング、更に強烈な追いアワセを2回している!

鬼巻きしているが、あれ?ジャンプしねーぞ?

なんか小さな死骸みたいなのがこっちに

ずるずる引きずられてくるけど・・・・・あれはなんだ?

僕とバナナ「うわ!めっさ小さいやん!なんだよこれ!」

二人で大笑い!

苦笑いの城太郎。

城太郎、超小さいシイラゲット!




鬼のようなフッキングのせいでシイラ大出血。

かわいそうに。

即リリースすると元気よく帰っていったのが救いだが。

あまりの僕の弱り具合+暑さの為、15時に帰還。

結局 僕 ゼロ

城太郎 1匹

バナナ 3匹

完全にバナナの一人勝ちでした。

これでシイラ終了はイヤなので、次は万全の状態で

もう一度シイラに挑むぞ!!!




もしよければ余裕綽々のバナナをクリックしてやってください。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 17:59Comments(8)シイラゲーム

2011年08月27日

ヨコクチョウコウ!

アシタ ハチガツ ニジュウハチニチ 

イソカラ シイラ ト ヒラ ト アオモノ ヲ イタダキニ サンジョウ

ナミ


ちょいとルパン三世のタイプライター風に予告してみました!

明日行きます!

メンバーはいつものやつら!

前回シイラ坊主でリベンジに燃える「中東の狂える果実」こと バナナ

餌づりの楽しさに目覚めたカス野郎 保毛尾田保毛男にくりそつ 城太郎

そして メーターオーバーハンター こと ナミ!

以上3名で行ってきます!



そういえばルパン三世って盗みに行くときはいつも予告してたよなぁ。

で、毎回予告通り盗まれて悔しがる銭形警部。

銭形がもう少し大人で、公務員的思考を持ち合わせていたらどうなるのか?

ふと、興味がわいてきたので検証してみよう。

ここから先はお得意の妄想なので、釣り話以外興味のない人は


面白くないので決して読まないで下さい!





タイプライターを打つ音をイメージしながら読んで下さい。

「黄金のドラドポッパーを狙え」 

チャララン♪テレッテレッテレッテテッテッツテーー♪



警官「警部!大金持ちのナリキーン氏の屋敷にルパンからこんな予告状が!」

予告状 今夜12時 黄金のドラドポッパーを頂に参上 ルパン三世

銭形警部「なんだとー!おのれー!ルパンめー!!」

警官「警部!どうするんですか!?」

ナリキーンの屋敷に駆け込む銭形警部。

おもむろに金のドラドポッパーを持って走り去っていく!

警官「どこへいくんですか!?警部!」

必死に追いかける警官。

すると銭形は銀行に入って行くではないか!

銭形警部「これを貸金庫で預かってくれ。もちろん盗まれたら保険で弁償してもらうぞ」

警官「警部?これは一体???」

銭形警部「守れないなら、保険を掛けるしかねーだろ。解散だ」


深夜12時 自宅にてワンカップを片手に、独り晩酌をする銭形。

ひどく大きな物音をたてて人が近づいてくる気配がする。

けたたましい音をたててドアが開かれる!


警官「警部!銀行から黄金のドラドポッパーがルパンに盗まれました!」

銭形警部「よし、明日の朝イチで保険金の受け取りに行くぞ」

警官「け・・・・・警部」

銭形警部「どうせ盗まれるんだ・・・・これでいいんだ」

寂しそうにワンカップを一気に飲み干す銭形。

警官「・・・・・警部、自分にもコップ酒くれませんか?」

警官の意外な申し出に一瞬驚くも、すぐに冷蔵庫に向かい

2個のワンカップを取り出す銭形。

銭形警部「貴様も少しは大人になったようだな」

カチンと乾杯し、一気に飲み干す二人。

・・・・・・・・公務員に勝利も敗北もないのだ。



一方、黄金のドラドポッパーを盗み出したルパン一向。

ルパン「早速この黄金のドラドポッパーでシイラを狙ってみよう!」

キャストするも、金だから重すぎて即ラインブレイク。

沈むのでどこにいったのか皆目分からない。

次元「ほらな、やっぱりな。」

不二子「も〜、ルパンのばか〜〜、私しらない!」

五右衛門「諸行無常なり」

去っていく三人。

ルパン「薄情者ー!チキショー!今ならまだ間に合うぞ!」

飛び込むルパンにすかさずサメがケツに食いつく!

「いてーーーーー!!!」

ここで静止画になり、海底に沈む金のドラドポッパーが映し出され

チャーラーラーラーン♪ の音楽で終了。



・・・・つまんねえ。

つか、どうでもいい話しを妄想してしまった。

そんなナミを哀れと思うならクリックしてみてください。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 10:48Comments(2)大人の世界

2011年08月24日

念願叶う!小浦一文字釣行 其の弐

〜前回までのあらすじ〜

僕・バナナ・のんちゃんの3人で小浦一文字に来たのはいいが、

喰いが渋くて全然釣れない。

ようやく俺がペンペンを揚げるも

このままではガレージエムの社長に負けてしまう!!!

焦る俺たち!

一方、仲間を捨て、出世街道を爆走しようとたくらむ城太郎と社長一行は

餌づりで一本あげてご満悦。

接待フィッシング成功か!?輝くのか、城太郎!


そんな中、謎の女が僕に怪しく近づいてくる。

謎の女「お前はヒゲのナミを知ってるのか?」

つか、俺だよー!俺がナミだよー!お前誰なんだよー?

では第2部 本編スタート!



謎の女(若くて小柄)に声を掛けられて怪訝な顔をしていると

謎の女「あ!あなたやっぱりナミさんですか!」

僕「はい、僕ですが」

謎の女「私ガレージエムの社長に頼まれて声を掛けたんです!」

僕「え???」

謎の女「実は私エイトの店員なんです。旦那もそうで、今から旦那も連れてきます!」

去っていくエイトの店員。

正体がわかったが、どうゆうことなんだ?

旦那と一緒に戻ってきた女性に「電話にでてください」

と携帯を渡される。

僕「もしもし」

電話「がはは!ガレージエムや!どないや!」

僕「なんすか、社長!なんなんすか!」

社長「いやいや、エイトのこいつら夫婦が一文字行くから偵察してもらおうと、電話してヒゲのナミを捜せって言うたんや」

僕「そうなんすか!つか、えらい迷惑な話でんな!」

迷惑オヤジ「がはは!釣れてないみたいやな!まあ頑張れや!」

・・・・・なんなんだ、この強引なオヤジは。

これが社長ってやつか!


携帯を返すと即去っていくエイト夫妻。




彼らもまた被害者なのだ。


これは負けられない!

あの横暴な社長に正義の鉄槌をくださねば!

俺はやるぜ!!!!


4時間後 

俺は堤防の上で大の字に横たわっていた。

恐ろしいぐらいカンカン照りだ。

正直帰りたい。

だが、一匹も釣れてないバナナはまだまだやりたそうだ。

のんちゃんも太陽に焼かれて、生きてるのかどうかすら

わからないほどぐったりしている。

出世を勝ち取った城太郎と社長一行は12時の船でとっくに帰っている。



ふと、安西先生の言葉がよみがえる。

「諦めたらそこで試合終了ですよ」


・・・安西先生!滝クリとしたいです!


もうこうなれば意地だ!内向きを見ると

イワシがボイルしている。

一瞬で消えるボイルを追いかけて走り回りキャストしまくる!

何十投目かにようやくヒット!




終わった・・・・ぶっこ抜きサイズのペンペンだ。

こんだけ苦労してこのサイズかよ。

バナナはソーダ鰹を釣って喜んでいる。



バナナ「やったー!坊主まぬがれたー!」

のんちゃん「キャー!すごいー!」





・・・・なんだろう?今日のバナナは妙にちっぽけに見える。

いつものあのバナナはどこに行ったんだろう?


一人で先端にたち、思いっきりドラドポッパーをキャストする。

城太郎・・・バナナ・・・・お前たちどうしちまったんだよ!?


最終の迎えの船が来るまで残り40分。

先端の沖でイワシボイルが発生しているのを何気なく見ていると

デカイシイラがデコ丸出しで追いかけ回し始める!

うお!ラストチャンスか!

ドンピシャのところにキャストするとチェイスしてくる!

「うおー!すげえー!追ってるー!」

いつの間にか側に来ていたバナナも大興奮!

思いっきり喰いに来たが、痛恨のミスバイト!

「ひぃ!」となりつつ、しつこくポッピングすると

まだ追ってくる!

バナナ「まだ追ってまっせ!」

と、すぐに僕のロッドに強烈な重みが!

のった!鬼フッキング!同時に強烈なジャンプ!

バナナ「でけえ!これはメーターオーバーあるでー!」

強烈なヒキに耐えることおよそ10分。

バラすんじゃないかとハラハラしながらも慎重にファイト!

こんな強烈なヒキをするとは恐るべしシイラ!

しかし、さすがのシイラも時間がたつにつれて弱ってきたので

バナナにランディングしてもらう。


ついに念願叶う!ギリギリメーターオーバーの102センチ!





あまりの嬉しさに写真撮影もしてしまう!




やったぜ!ガレージエムの社長!これが俺の実力だ!!!


超興奮した後は、とりあえずシイラの血抜き。

釣っても大抵はリリースするのだが、こいつは喰ってやるぜ!

なんとなくスケキヨ風に血抜きしてみた。





帰りの車ですかさず照ちゃん渡船にメールで画像を送り

アップしてもらう。

ガレージエムの社長コレ見たらテンションさがるだろうなぁと思いながら

ニヤニヤしつつ帰路につくのであった(案の定凹んだ様子)


持って帰ったシイラは刺身とカレー粉つけてフライにして食べました。

刺身は僕的にはまあまあって感じでした。

むしろフライの方が好きです。


いやぁ、それにしても楽しかった!

ありがとう小浦一文字!ついでにバナナとのんちゃん!




調子に乗って自分のバナーを作ってしまいました。

よければ調子にのった僕をクリックしまくってやってください!

いやぁ、ほんとシイラ最高っす!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 22:39Comments(18)シイラゲーム

2011年08月24日

5度目の正直!小浦一文字釣行!その壱

8月21日 日曜日なのに仕事。

「俺は会社の歯車じゃねー!」と

22日は強引に休みを取り、前回のリベンジのため小浦一文字へ!

メンバーはバナナとバナナの愛人のんちゃん。


以前もやったガレージエムの社長とネットを通じて

釣り大会をしているので、ブログの存在を知ったバナナにも声を掛ける。

一番でかいのを釣ったら、参加してる人から賞品として

ルアーがもらえるのだ。



ちなみに城太郎は会社の社長・先輩と行くみたいなので

今回は別行動。



仕事を終え家に帰り、少しでも仮眠をしようとすると

バナナから電話。


バナナ「めっちゃ濃いいっすわ!今釣具屋にいたんすけど、城太郎に偶然出会ったんすわ!」

僕「え?あいつ釣具屋におったん?」

バナナ「トイレ行く人の後姿がなんか城太郎っぽいなぁ思ってたら、やっぱりあいつでしたわ」

僕「へー、すげえ偶然やね」

バナナ「明日一文字行く事内緒にしてるのに、なんかナミさんが行くの知ってましたよ」

僕「あー、俺のブログのコメントとか見て知ったかもな」

バナナ「俺は行かない言っときましたわ。向こうで驚かしてやろうと思って」

僕「ふーん、あっそ」



僕が秘密で書いてたこのブログの存在を知ったときは

「俺たちに黙ってるなんて!ナミさんの人間性疑うわ!」

とか言ってたくせに。



そんなこんなで11時過ぎに集合。

いざ、一文字へ!

1時30分の船で一文字へ渡してもらう。

余裕で先端をゲット。

なんとなくエギングをしてるとチビイカゲット。



人生初イカはカレーパンサイズ・・・ちっさ!


その後、大雨は降るわ、バナナとのんちゃんが喧嘩して

のんちゃんは泣くわ、バナナは悪態をつくわ

う〇こしたいと騒ぐわ、せっかく沖堤で食べようと思っていた

ガリガリ君が保冷バッグの中で速効で溶けるわ

散々な目にあう。


5時前に城太郎一行も現れるがバナナを見て

城太郎「あれ!バナナさん来ない言ってたのに!」

バナナ「あれはうそや!」

城太郎「チキショー!うそつきどもめ!」


何言ってんだ、城太郎!

てめえもブログ黙ってたじゃねえか!

俺たちを裏切って、接待釣りなんかしやがって!

せいぜい出世するんだな!と心の中で思っていると


城太郎「こんな嘘つきカスヤロー共に負けてたまるか!」と

社長の為にせっせと餌釣りをセッティングしている。



日が昇った途端、内向きでデカイ魚影がベイトをおいかけまわすのが見える!

明らかにメーターオーバーのシイラの群れ!

すごいスピードでイワシを追いかけ、すごいスピードで消える。

大興奮で投げるも、一瞬で魚影が消えるので

姿を見てすぐそこに投げても時すでに遅し。

隣の人が2回ミスバイトしたのみ。

かなりデカイのでこれはもらった!と思ったが

一瞬でボイルも終わり、そこからは沈黙の世界が!


最強のはずの先端でも釣れない。

つか、最強なはずの餌師もあまり釣れていない。

かなり渋いぞ!



ダレるのんちゃん、頑張るバナナと野村君(一文字にしょっちゅう居る青年)


僕はkattyボーイが

「ナミ師匠、僕の為にぜひこいつで釣ってください!」と

言ってなかったけど、勝手にそんな気分になったので購入した



ATULAを装着して偏光グラスで見えシイラ狩りを決行!

「KATTYボーイよ、マネじゃねえぞ!参考にしただけだ!」

と心の中で絶叫しながら

15%オフで衝動買いしたATULAでなんとか見えシイラを発見してゲット!



ペンペンじゃねーか!超小さい!

これじゃ勝負に勝てそうにないが、この渋い状況だと

こいつで終わりかもしれないと思い、

約束どおり名前を足に書いて写真撮影。


ほんとこの日は渋かった!

今まで僕が来た中で一番渋かったかも。

追いかけてくるけどペンペンにすら見切られる。

群れの回遊も少ない。

バナナも大苦戦している。

周りのルアーマンも全然釣れてない。

多忙の中強引に休んだので、仕事の電話も掛かってくる。

沖堤防の上で見積もりなんか出来るか!

「知るか!もうお前の好きな金額でいいよ!」と心の中で呟きながら

実際は

「はい、それは明日に早急にださせてもらいます!すいません!」

と平謝り。

喰いが渋くて釣れないし、雨に降られるし、

仕事の電話は掛かってくるし、滝クリからまだ連絡ないし・・・・。

テンション下がりまくっていると

突然若い女の人が

「あのー、ヒゲの生えたナミさん知りませんか?」と僕に聞いてくる。


はぁ?ヒゲの生えたナミ?

なにそれ?ヒゲのないナミもいるのか?

俺の知らないところでバージョン違いもでているのか?

つか、ヒゲの生えたナミを知りませんか?と本人に尋ねるなんて

これは一体どうゆう状況だ?

俺と知ってての狼藉か!?


長くなってきたので今日はおしまい。

その弐へ続く!



たまにはノーマルバナーで。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 00:21Comments(16)シイラゲーム

2011年08月20日

ガレージエムに行く!

8月20日 仕事を終え、友人の家に遊びに行くついでに

ガレージエムのU社長のところに納車された

ドラドポッパー3台を取りに伺う。


細かい経緯を話すと長くなるので

簡単に言うと


「シイラを釣るのが上手だったから、あまりシイラを釣るのが
上手でない人達からルアーをもらえる事になった」



到着すると、奥の方で車を洗っている人がいるが

こちらにまったく気づかない。

「あれがU社長かな?」

近付くと

まるで「AKIRA」のジョージ山田中尉みたいな人が

こちらに気づく。






「よく来たな・・・ここが戦場だ」

「え?ここ車屋さんじゃないの?」

そんな会話が繰り広げられそうな雰囲気です。



ジョージ山田ことU社長「お!一目でわかったわ!」

中に案内してもらい

「おい、今のが俺のブログに書いていた洗車とコーティング作業だ」

と教えられます。

内心で「え?そんな記事あったっけ?」と

鳥男ならぬ鳥頭の僕は思っていましたが

口にだすとマーシャルアーツで瞬殺されそうなので

「大変そうっすね!」と適当にあわせておきます。

ジョージ山田中尉自らお茶をついでいただき

恐れ多くも頂くことに(2杯目からはセルフ)


僕の中で勝手に

松方弘樹みたいなおっさんをイメージしてましたが

なんかシュッとした感じで

「だんじり」とかひいてそうな勢いのあるにいさんでした。

容姿を正確にいうとジョージ山田中尉と哀川翔をたして

さらに少量竹内力も加え、2週間ぐらい放置して

原型がよくわからなくなったような感じです。


この説明でわからないならガレージエムにいけ!コノヤロー!



そこからは釣り好き同士、楽しい釣り談議に花が咲きます。

ジョージ中尉はかなりの釣り好きで

面白い人でした。

色々面白い話を聞きました。

けれど、釣り具屋からはきっと

厄介なおっさんと思われているだろうなぁと思いました。


飼っている犬(コーギー)は

番犬用なのか、犬好きの僕に1ミリも懐きません。

後半、山田中尉のお友達が遊びに来はりましたが

とりあえず吠えてます。

たぶんお客とか関係なしです。

狂暴じゃないのですが懐く気配ゼロで

ただ、グルグルまわっています。

犬嫌いの人ならちょっとした罰ゲームです。



楽しい話をして

ドラドポッパーをもらって引き上げます。

U社長!ありがとうございました!

またもらいにいくので、よろしくです!(笑)





散々な事を書きましたが、実際のU社長は素晴らしい人です!(多分)

いい車もいっぱいありました!(多分)

みなさん!車を買うならぜひ「ガレージエム」で購入してください!

シーバカ日誌をみた!というと

「ふーん、あ、そう」と言ってもらえると思います。

他には特典ゼロです!



気が向いたらクリックしてやってください。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 23:19Comments(12)大人の世界

2011年08月18日

釣りに行きたいぜ、チキショー!

前回、じんましんの影響で満足に釣りもできず

ただただ全身を掻きむしっただけで終わった小浦一文字釣行。

「ガッデム!ガッデム!」と満塁の好機に

三振に終わった打率 1割8分2厘 本塁打9

通称「超高級扇風機」と呼ばれている外人4番打者のごとく、

バットを地面に激しく叩きつけるぐらいの勢いで

照ちゃん渡船のHPを見ると











こんな小学2年生の子供が釣っている。

こら!めぐる君!子供がシイラなんか釣っちゃいかん!

54歳のまさ〇ろは

「まみちゃん(嫁)が行ったら危ない言うから無理やで~」と

シイラを釣りに行くのを諦めているのに!

立つ瀬がないじゃないか!



そういえば例のやりまくりkattyボーイが

17日におじさん達とシイラ釣行に行ったようだ。

(ブログ「鱸ICHIRO」参照)

その記事でとても気になる発言をしている。

「おれ、シイラ釣りまくって飽きちゃったっす」

しかもシイラ釣行の前には彼女の実家に行って、

たらふく美味しいものをご馳走になりながら

「お嬢さんはまだいらないっす!」的な発言まで。



世の中には悩めるちぇりーボーイがたくさんいるというのに・・・。

こんなやりまくり男を野放しにしておいて

なにが民主国家だ!

なんのための法治国家だ!

これじゃただの放置国家じゃないか!

童〇憲法第3条  童〇ハ神聖ニシテ犯スヘカラス

童〇をバカにするやつは俺が許さん!

俺がやらねば誰がやる!

待ってろよ、カッティーボーイ!!!!

貴様が釣っていないメーターオーバーのシイラを

ガリガリ君を食いながら片手で釣ってやるぜ!

そして一言こう言ってやる!

「俺も、やりまくって飽きちゃったッす!」



早速憧れのカッティーボーイになるために

釣り具屋へ走る。

にっくきあの男を打倒するために、ドラドポッパー以外の武器を

手に入れるのだ。

ヤツはATULAとかいう姑息な武器で釣っているようだ。

俺はそんなルアーは使わないぜ!

もちろん探しもしないぜ!

色々ルアーを物色していると

「お!このルアーはオーラがでているぞ!」

俺の眼に狂いがなければ、こいつで8匹は釣れるはずだ!

手にとってみると、なんてこった!

これは神のイタズラか!?

はたまた一流は一流を知るのか?



ATULAじゃねーか!!!

むう、なんたる偶然!

但し、値札が黄ばんでいるぐらい古いくせに

2200円という高値と、カッティーボーイを真似したと思われるのが

迷惑なのでやめにする。

まあ仕方ない。これもハンデだぜ!

と、言うわけで新たな必殺ルアーを購入。

ルアーはちびっ子がマネすると危ないので内緒だ!

こいつとドラドポッパーでメーターオーバーを釣ってやるぜ!




こんな記事ですいません!

もしよかったら恋に堕ちた城太郎をクリックしたってください。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 23:16Comments(14)大人の世界

2011年08月17日

存続!

危うく必殺仕分け人、刈り上げ頭こと蓮舫議員に廃止されるが如く、このブログも不要と判定され消えかける寸前でした。
でも、なんとか存続できる事になりました。
皆さま、これからも滝クリとこのブログをよろしくお願いいたします!
そして、滝クリ本人からのメッセージも引き続きお待ちしています!
もう滝澤クリスタルでもいいし!
ハーフならなんでもいいし!
キューピーハーフでもいいし!
でもニューハーフは遠慮願いたいし!

そんな訳でこれからも妄想していくんで4649!
(なくなった方が世のためだった気もするなぁ)  


Posted by ナミボー at 01:21Comments(16)ブログの話

2011年08月16日

もしかしたらさようなら

いやぁ、やりたい放題書いてきた「シーバカ日誌」ですが

とうとう当事者達に見つかってしまいました。

あまりにも真実を赤裸々に書きすぎたため

プライバシーの問題からこのまま閉鎖するかもしれません。

突然予告もなく削除するかもなので

その時はよろしくです!

存続可能な場合はシレッとまた記事をアップします!

ではみなさん、お互いに幸運を!  


Posted by ナミボー at 12:43Comments(12)ブログの話

2011年08月15日

このブログ最大の危機 〜まあ別にどうでもいいんだけど〜

一昨日、小浦一文字にてダメだった僕と城太郎。

城太郎のブログにはもどかしい彼の気持ちが

激しく伝わってくるハードボイルドな記事に仕上がっていました。

まあ要は「根性なしが後悔して釣りに身が入らなかった」だけなんですが。

そんな恋煩いのバカはどうでもいいとして、

昨日は小浦一文字でシイラ大爆釣してたようです。

挙げ句の果てには武庫川一文字ですらメーターアップがあがっています。

まあ武庫川一文字の方は数は少ないみたいですが。

今年もシイラ当たり年みたいです。

なので、また行きます!

正直悔しすぎます!

メーターオーバー釣りたいっす!

ガレージエムのUさん!勝負しましょう!

譲渡してもらう予定のドラドポッパーで釣ってやります!

じんましんも治ったし、もう恐いものなどない!



で、タイトルの話しです。

このどうでもいいブログに最大の危機がせまっています。


昨日、バナナの引っ越しを手伝ってやっていた時の事です。

バナナ「そうそう、昨日の人たち検索してみたんすよ」

僕(え?マジで?)

バナナ「とりあえず たっくん 西宮 で検索してみたらでてきましたわ」

僕(うわ!一番あかんところやん!すげえヒットするところやん!)

バナナ「なんやシロートアングラーとかでブログ書いてはりましたわ」

僕「あ、そうなんや・・・で、どうやった?」

バナナ「それがなんか携帯から見たからコメントとかよく見れないんすよ。
また今度PCから見ておきますわ」

僕(・・・・・・終わった)


もうこうなると芋づる式、僕のブログにたどり着くのも時間の問題でしょう。



当初の計画

1 自分のための釣行記録(来年以降参考にする為のデータ作り)

2 まさひろ有名化計画 おまけでバナナと城太郎も

3 このブログを通じて滝川クリステルと連絡を取る


この3つを奴らには秘密ですすめていたのですが・・・。




この3つを達成した際のゴールとは?

いつもの妄想スタート!



釣り場にてバナナ・まさひろ・城太郎と釣りをしていると

僕の携帯に電話が鳴る。

僕「あ、もしもし、あ、もう着いた。じゃあ迎えに行くわ」

まさひろ「今の誰なん?」

僕「まあ、連れっすわ。ここに呼んでもいいっすか?」

まさひろ「ええで〜。誰なん?」

僕「近くまで来てるんで、とりあえず連れてきますわ」



まさひろ「ナミちゃん一体誰連れてくるんやろうなぁ」

バナナ「どうせ、るーぴんさんでしょ」

まさひろ「誰?それ?」

城太郎「小浦一文字で知り合った気のいいおっさんですわ」

まさひろ「なにそれ?おっさんはお断りやでぇ」



僕「あ、紹介しますわ、僕のブログのファンですわ」

「どうもはじめまして。滝川クリステルです」

バカ3人組「ひぃ!クリステルやん!」

僕「いやぁ、今まで黙ってましたが、僕ブログやってたんすわ。で、なんか滝川さんが僕のブログ読んでくれてたみたいで、一回みんなと釣りしてみたいと」

滝クリ「私まさひろさんのお座り地蔵とルアーぶっとばしの大ファンなんです」

まさひろ「ヒィ!」

滝クリ「バナナさんってなんかテロリストみたいですね」

バナナ「ひぃ!」

滝クリ「城太郎さんって・・・・・特になにもないですよね」

城太郎「ひぃいいいい!!!!」



とんでもない妄想ですが、世の中なにが起こるかわかりません。

但し、知られてしまっては・・・・この妄想も実現不可能です。

残念!ヒィ!



そんな残念な3人組を良かったらクリックしてください!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 12:53Comments(14)ブログの話

2011年08月14日

小浦一文字にて西宮組と出会う

私信

このブログを発見するかもしれないバナナへ。

城太郎とまさひろには内緒でよろしく。




8月12日 仕事終わりの23時から小浦一文字に向かう。

ただし!またもやじんましんが悪化しつつある!

だが、サイは投げられた!止められねえ!


バナナカーで城太郎を拾う。

移動中、10日に爆乳と白浜花火デートに行った城太郎の顛末を聞く。

城太郎「おれ・・・・好きになっちまったっす」

なんだ、こいつ!青春してるじゃねえか!


だが、極端に奥手な城太郎。


向こうから「なんだか帰りたくない」「寂しいな」と言わせておきながら

結局なにもしなかったらしい。


それは相手に「食べてください」と言われてるのに

相手のご好意を無視してるのと一緒だ!

バカヤロー!今すぐ電話で告れ!

「すまん、もう一回チャンスを!頼む!やらせてくれ!」と今すぐ電話で言えと

城太郎を二人で叱る。

城太郎、「次ぎは俺!やります!でも今この状況で電話は無理!」と腰抜け状態。



広川IC降りてすぐのコンビニへ。

入った途端、出てくるらっきょうさんとすれ違う!

らっきょうさん「あ、ども!」

僕「あ、ども」

事前にメールで今日行くと聞いていたが、こんなところで出会うとは!

バナナ「あの人挨拶してきましたけど、誰っすか?」

ナミ「しらね?なんやろね?釣り人かな?」と誤魔化す。


照ちゃん渡船に着くと、まだ2時前なのに人がてんこ盛り。

「ひぃ!」となりつつ急いで船に乗る。

2船あるうちの後発組に、西宮組の

るーぴんさん・たっくんさん・らっきょうさん・マーシャル君と同船に。

一文字に着いて僕たちは内向きの真ん中らへんに。

西宮組は外向きの先端へ。

じんましんでかなりテンション下がり気味の僕は

やたらと流れる流れ星に

「じんましんが治りますように」と願い事をしながら寝て過ごす。

そして朝マズメ。

全然釣れない!周りも釣れない!

餌釣り師がたまーにあげるのみ。

・・・・・・・やばいぞ!周りも人だらけだし、一文字が満員状態。

時計を見ると6時前。

このままじゃいかん。外向きの西宮組の方に行くと

たっくんさんとマーシャル君が釣っている!


たっくんさん「さっきまでダメやったけどちょうどまわってきました」

見ているとシイラが結構群れでまわっている!

やっぱ外向きだったか!

端っこにお邪魔させてもらいキャストするとチェイスしてくる!

これぞたのシイラ!楽しい!

西宮組に混じってやっていると

なんとバナナが近づいてくる!

西宮組の人にはブログの事は内緒でと頼み、

バナナも交えて一緒にやらせてもらう。

バナナにヒット!そして僕もヒット!

嫌がるマーシャル君に無理やりタモ入れしてもらいバナナゲット!

僕はジャンプで掛けバラシ。

その後もそのまま居つきのように居座る我々2人。

なぜかバナナは西宮組とかなり親しくなり

色々と話をしている。

「へー、西宮なんすか!近いっすねー!」

「まじっすか!僕もサーフィンやってるんすわ!」

「お名前はなんていうんすか?え?らっきょう?なんすか、らっきょうって!」

「るーぴんさんそっちきてますよ!あ、たっくんさんの方もチェイスしてますよ!」

おい!バナナ!お前溶け込みすぎだ!





完全に組員の一員となるバナナ。

手前からたっくん・バナナ・らっきょう・マーシャル

そして海上保安庁灯台下のるーぴん@電話中


僕もこの隙に勝手にたっくんさんのブランジーノとコラボ。




カッコイイゼ、ブランジーノ!


もう完全に溶け込んで、みんなでチェイスに興奮し

ワイワイやっていると、存在を忘れていた城太郎がやってくる。

「眠いっす」とやる気なしで灯台下の陰で寝てしまう。

多分爆乳の事が尾をひいているのだろう。

今回ほどやる気のない城太郎は初めてだ。

悩め!そして青春しろ城太郎!

頑張って爆乳を掴み揉め!



左 異常に仲良くなった バナナ・ルーピン

灯台下の陰 爆乳に思いを馳せる城太郎


それにしてもるーぴんさんの面倒見の良さは凄かったです。

バナナにいなり寿司をくれたり

僕がじんましんでテンション下がってると

「氷で冷やすか?」と氷を渡してくれたりと凄かったです。

バナナは兄貴と呼びそうな勢いでした。

但し「あれ?あの人の名前なんやっけ?ウーピンさん?」と

最後まで麻雀牌扱いでしたが。


全員お魚をゲットした西宮組は12時の船で帰還。



最後お土産をくれたるーぴんさん。


ありがとうございました!


バナナからのメッセージが照ちゃん渡船のHPの

釣果写真にのせてあります。



組が帰ってからはバナナの独壇場。





結局  6ガケ3ゲット!


最後までじんましんに苦しめられた僕は

3掛けのゼロ。

城太郎は爆乳を想い、釣りにならずでゼロ。

全体的にかなり渋かったです!

好調なのは餌師のみでした。

人もめちゃくちゃ多かったですが、どうやら今回がピークみたいです。


帰りの船でバナナが

「あの人達めっちゃええ人達やったなぁ」

「つか、らっきょうってなんやねん」

「うーぴんさん(完全に間違えて覚えている)すげえ面倒見良かったなぁ」

「たっくんさんグラサンして顔よーわからんし」

「あのマーシャルさんって若いやろ。年齢ばらばらやし、多分ブログ繋がりやなぁ」

「ああいう感じで仲良くなってワイワイやってるのええなぁ」

「らっきょうとかで検索したらブログでてくるんちゃうん!」

・・・・・・・ヤバイ!検索されたら

俺のブログも発見されてしまうかも!


大ピンチ!

頼む、バナナよ!いつもみたいに思いつきだけで

実際には検索しないでくれ!

まあ多分面倒くさがりだからしないと思うけど。


よかったら恋する城太郎をクリックしてください!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 08:32Comments(12)シイラゲーム

2011年08月12日

ひどい目にあう+予告

昨日はひどい目にあいました。

いつも長文記事なので、今回はサッパリと短く行きます。


マサヒロ ナミ ツリ イク

トチュウ タコヤキ カウ マサヒロ オゴリ

ナミ ウレシイ 8個200エン タベル

タダシ コレ フコウ ハジマリ 



ゲンバ ツク キャスト スル

ムシヨケ ヌル カ コナイ オレ ウレシイ

ゼンゼン ツレナイ カナシイ カエル

ナゼカ ゼンシン カユイ

イエ カエル フロ ハイル

フク ヌグ 

カガミニ 毒々モンスター ウツル! ビックリ!
(毒々モンスターを知らない坊や達は検索してみよう!)

サイテイノ ダメエイガノ シュジンコウバリ ゼンシン ジンマシン!




全身じんましんを発症した僕は(顔面もエライ事に)

カユイカユイと言いながら、翌朝病院に駆け込み、点滴をうってもらい

今、副作用でボーっとしながら仕事してます。(今は夕ご飯休憩中)

まさか、まさひろにおごってもらった「たこ焼き」がアタルなんて!

ブツブツもひいてきて、ようやく毒々モンスターから立ち直ってきたので

今はなんとかって感じです。

こんな若干の病み上がりながらも

明日行きます!シイラ狩り!

月曜に一緒に行った仲間達よ!

君達の分も、今度こそメーターオーヴァー釣るので

まっててくれ!

メンバーはいつものバナナ・城太郎!

乞うご期待!


・・・・・また発症しないかちょい心配だよなぁ。

そうなったら記事のタイトルは

「悪魔の毒々モンスター シイラを釣る」にします!

関根勤にもでまくってもらわないとなぁ。
(これわかる人は相当のダメ映画好き)

力也ー!待ってろよー!
(わからない人は「悪魔の毒々モンスター東京へいく」をググッてください)

ではみなさん!行ってきます!

よかったら悪の元凶まさひろをレッツクリック!悪を倒せ!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 18:52Comments(6)MASAHIRO

2011年08月11日

虫捕りと今日の釣行予告

相変わらずまさひろがうるさい。

会えば「ぼんちゃんシーバスいつ行くの?」

早朝からメールで「今日の晩釣り行く?ピュッ!」

無視したらまたもやメール「明晩にする?ピュッピュッ!」


・・・・どないしたいんや、このおっさんは?

そんなに釣りに行きたいなら一人で行けばいいのに。

「寂しいんやで〜。一人で行くのは怖いで〜」

・・・・・ただの寂しがり屋かよ!

8月10日 寂しがり屋まさひろの釣りの誘いを断り

何年ぶりかで会社の先輩・後輩と虫捕りへ。

久々に山に入って、更に夏を満喫するぜ!


定時になると、帰宅しようとするまさひろが僕のデスクにやってくる。

まさひろ「この裏切り者!虫取りなんかしょうもないで〜。僕は一人で釣りにいくで〜」

僕「久々にクワガタ見てきますわ」

まさひろ「なにを言うとんのや!マムシに咬まれてしまえ!」

僕「あんたこそ、川に流されないようにしいや!」

まさひろ「ひぃ!僕は爆釣するんや!」

去っていくまさひろ。

再びパソコンの画面に向き直って仕事すると、背後に気配が。

「ぼんちゃん明日はどうなん?」

戻ってきたのかよ!ビックリするじゃねーか!

僕「いや、まあ明日は別になんもないけど」

まさひろ「じゃあ明日行こうや!」

僕「今日一人で行ったらよろしいやん!」

まさひろ「寂しいで〜。釣っても自慢できへんで〜。川に流されたら誰も助けてくれへんで〜」

小学生かよ!

僕「じゃあ明日釣りいきましょか」

まさひろ「じゃあ今日はやめとくわ。明日いこ!ほな虫取り頑張りや!」

再び去っていくまさひろ。

・・・・なんて単純なおっさんなんだ!子供かよ!


会社から車で15分程の山で虫取り。

1時間30分ほど山をウロチョロして

成果は カブトムシ オス 3匹 メス1匹

ノコギリクワガタ オス 3匹 

コクワガタ オス メス 多数

樹液はやたらでてるんですが、時期が遅すぎたのか

そんなにいませんでした。









見つけた瞬間は童心に返ってテンションあがります!



釣り好きは子供の心を持ったまま大人になった人なんですかね。


まさひろみたいに大人になりきれてない人も居ますが。


そんな「体は大人・頭脳は子供」な逆コナン君まさひろと

今晩シーバス行ってきます!・・・多分釣れないだろうけど。

ちなみにまさひろにも虫の画像を送るとこんな返事が。

「カブも小さい!シーバスも小さい!チン○も小さい・・・・ヒィ!」

・・・・・なんやねん。


よかったら逆コナン君をクリックしてください!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 12:39Comments(10)MASAHIRO

2011年08月09日

小浦一文字物語2 〜仲間たちとのわかれ〜

シイラよ、なぜお前はそんなにも獰猛なのか?

なぜ、そこまで高くジャンプするのか?

その金色の美しいお前に魅了されて

今日もまた戦士達はお前に闘いを挑む

詩人 タキー・クリ・ダイスーキ著 「ビエラビラビラ」より抜粋 


第2章の登場人物


ナミ 釣りを愛し、人を愛し、自然を愛し、滝クリを愛する男。
本編の主人公

ギャフ兄さん ギャフでシイラをランディングしてくれる心優しい人。
途中で撤退する。

シイラ 猛烈ファイトで釣り人を魅了してやまないファイター。
猛烈バイトしてくるが途中で我に返り沖に逃げ去る。



前回までのあらすじ  みんな釣れたので帰ろうと主張するらっきょうに
「うるせえ!一人で帰れ!」と暴言を吐くKATTY。あまりの暑さにビールを5本も飲んでいい気持ちになってきたナミ。仕事先からの電話に対応しているhassy。魚を捌きすぎてダウンするHF。哲学者okamasaはなぜシイラは獰猛なのかを考えながら甘パンをモグモグ。さあどうなる俺たち!



2匹釣って、シイラよりガリガリ君が欲しくなってきた。

ガリガリ君を求め、堤防の上をうろちょろすると

らっきょうさんとKATTYボーイが真ん中らへんで見えシイラを

キャッキャと二人で楽しく釣っている。

む!これは負けてられないぜ!

そこから俺のシイラ魂に火がつき、釣りに徹する!








俺が本気をだせばこんなもんだぜ!

計5匹のシイラを捕獲!

らっきょうさんに

「どれだけ強欲なんですか?シイラをどれだけ釣ったら気がすむんですか?」

とまるで坊さんみたいな事を言われたが

結局らっきょうさんも3匹ゲット。


見えシイラを追い回し、ほぼレ○プ状態で犯しまくるKATTYボーイも

3匹ゲット。

遠くの方でロッドを頻繁に曲げている姿を目撃したが

バラしも多かったようだ。

hassyさんは1匹ゲット。

ボーイにランディング時にタモでどつかれて逃がされまくったのが

悔やまれる。

HFさんはシイラを1匹釣った後、サバ狙いに切り替え

ブリブリのサバをゲット。

ずっと捌いてる姿が印象的だった。

okamasaさんはシイラ2匹に75センチのサワラを釣って大満足。

「わたしは大満足です。そしてそれがokamasa流なんです」

と笑顔で終始甘パンをモグモグさせていた。




大物勝負に負けて一人悔しそうなKATTYボーイ。

おい!力の差ってもんをわきまえろ!今のお前じゃ無理だ!

と優しく説得され、13時30分の船で撤収しました。




帰りの車中、みんなお疲れモード。

静かな車中は

まるで映画「ジュラシックパーク」のラストシーンのようだ。


ずっと窓の外を見ながら

「・・・・・あいつの為だ。尻の穴ですむならそれで・・」

と、童○少年の為に自分のア○ルを犠牲にしようと決意した

らっきょうさんに優しく微笑みかける。

KATTYボーイは疲れ切ったのだろう。

股間をパンパンに膨らませながら寝ている。

隣ではカツ丼喰って更におにぎりまでほおばるokamasaさん。

疲れ切っているのに運転してくれたHFさん。

助手席で爆睡するダメな同僚hassyさん。



みなさん本当に楽しかったです!

ありがとうございました!


数も、最大サイズも

でしたが、勝敗なんか関係ありませんでした。

いや、むしろ全員が勝ったんです!


「え?なにに勝ったの?」と野暮な事を聞く人がいたら

僕はそっとこういうでしょう。

「そんなもん俺が知るか!」



小浦一文字物語  〜完〜


もしこの物語を1ミリでも面白いと思った人は

クリックしてください・・・・いないだろうけど。


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 13:30Comments(12)シイラゲーム

2011年08月08日

小浦一文字物語 ~ロードオブザシイラ~

〜プロローグ〜

さあ、旅に出よう!

お互いよく知らない?若干肌の色が違う?多少言語が通じない?

ベイトとスピニング?そんなものは関係ない!

大海原へ踏み出そう!

なぜなら、ぼくらはただ、シイラを狩るために、

寄せ集められただけなのだから



登場人物


ナミ   本編の主人公。見知らぬおっさん4、若者1と突然シイラを狩る旅に出る。仲間の力をまったく借りず、ギャフ兄さんの助けのみでメーターオーバーまで後一歩のシイラを狩る。


KATTYボーイ    あまりの疲労の為、帰りの車中で股間がビンビン状態になる。通称カッチンボーイ。渡船屋の弁当を食べておきながら、前回より値段が高いと逆ギレする好青年。


らっきょう   クリリンとテキ屋のおっさんを足して2で割ってデミグラスソースを掛けたような風貌の持ち主。KATTYボーイ曰く「サンプラザ中野」
旅の終盤、悩める童〇少年を救うため、自分の尻の穴を犠牲にする事を決意する。


HF    HARD F〇〇K じゃなくhassy friendsの略。実家がお寿司屋さん。今回の旅に愛車をだしてくれる。


hassy   橋田すがこの縁戚。今年度中の入籍を目指す。最悪、「すがこ」でも可。勇者


okamasa   昼に渡船屋の弁当を食べたにもかかわらず、帰りの車中でカツどんとおにぎりをむさぼるおっさん。ナイスミドル?




8月7日 23時 KATTYボーイの家の近所のコンビニでボーイと待ち合わせ。

合流後、更に別のコンビニで見知らぬおっさん3人と合流。

更にもう一人見知らぬおっさんを家まで迎えに行き、いざ出発。

おっさんと青年(ギリギリ)に挟まれる。

右には「俺、寝てないんすよ、昂ぶるんすよ・・・ヤバイっすよ・・・あ、イキそう!」と

妙にハイテンションのKATTYボーイ。

左には即身仏と化すhassyさん。

後ろには巣に潜むたこの如くならっきょうさん。

運転しているHFさん、助手席に

しゃべりタランティーノokamasa。

全員がライバルなので、お互い牽制しあい

車中はピリピリしたムード。

「むう!私にプレシャーを掛けるとは!何者だ?」とシャアばりに

決め台詞を言ってるうちに照ちゃん渡船に到着。


意外と人が多い。

一文字に着くと、まだまだ真っ暗。

お互い好きな子の名前を言い合い、打ち解けようと努力していると

夜が明け始める。

さあ!始めるぞ!

あれだけドラドポッパーを推していたのに誰一人として持ってきていない。

「なんて奴らだ!人を信じる心を一体どこに置き忘れてきたんだ!!!」

と思ってるまもなく、HFさんにヒット!

すげえヒキを堪能してオートリリース。残念!・・・・ヒデキ!FU〇K!

遠くでやってるボーイとhassyの絶倫コンビは

お互いシイラのブツ持ち写真を撮りあい

「さすがhassyさん!」

「いやいや、KATTYさんこそさすがですやん」とボーイズラブ寸前!

やばい、もうすぐお互いのソーセージの掴み合いが始まる・・・と思っていると

僕にヒット!

なかなかのファイトをみせる!なんとか取り込もうとするも

大きくしたタモですらやりにくい。

タモ係のらっきょうさんが失敗しまくりで業を煮やし

「・・・・さだめじゃ」と

チェリーこと錯乱坊と化して諦めてしまう。





諦めないで!錯乱坊!





と、隣に居たお兄さんが見かねてギャフでランディングしてくれる。

その後も何度も我々のピンチを救ってくれたギャフ兄さん。

ありがとうなぎ!(マジ感謝)


ギャフ兄さんのおかげで91センチゲット!



そのあと、錯乱坊が掛けバラシ。

「・・・さだめじゃ」と全然悔しくなさそう。

と、HFさんにヒット!そしてゲット!

この時点で錯乱坊とokamasaさんが坊主だが

okamasaさんも程なくゲット!

錯乱坊、リアル坊主決定か!?

と思ったが、即ゲット!

この時点で全員1匹ずつ。現時点で大きさは僕が1位。

そして僕がほどなく2匹目、

97センチをゲット!



シイラの血で足が血まみれ。



この頃から、らっきょうさんが「帰りたい」コールを連発する。

見たいテレビでもあるのか?

それともエロDVDをデッキに入れたまま出てきてしまったのか?

棚に隠したエロ本が気になるのか?

突如帰りたいコールを叫びだすらっきょう。



仕事先からの電話で2000万円の仕事が破談になり

ショックのあまり寝込むhassy(嘘)




血眼でデカシイラを探し、釣った後のブツ持ち写真の

イメージポーズをスタッフに入念に伝えるKATTY。



ただし、大物を釣れなかったので実現できず(デカイの一匹おしいとこまでいった)



民主党のマニフェストを全て暗記していたにも関わらず

度忘れしてしまった為、必死に思い出そうと徘徊するokamasaさん。




ひたすら魚を捌く寿司屋の一人息子ことHFさん。

これからどうなるんだ?

第2部に続く!


気が向いたらでいいので、もしよかったらポチッとしてくださいませ。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 21:38Comments(8)シイラゲーム

2011年08月05日

久々に本気でシーバスを狙ってみる

8月4日 またもまさひろがボイル!

「ぼんちゃんシーバスが釣りたいでぇ!」

毎回ぼんちゃん(なぜか僕のあだ名)ってなんやねん?

と突っ込みたくなるが・・・・行くぜ!

お荷物まさひろを連れて出撃!

今日こそは本気でシーバスを・・・・・狩る!

いつもの神崎川に18時過ぎ到着。

まだまだ明るい上にあっつい・・・あっついのよぉ!

オカマ化してしまいそうなぐらい暑い。

前回ボラにブチ折られたラブラックスに代わり

先代のラテオが久々に実戦配備。





いくぜ、ラテオ!橋脚に向かってキャスト。

飛ばねー!ラテオなんだか飛ばねーし!

やはり竿の性能の差はデカイ・・・つかやっぱこいつ硬すぎる!

橋脚は反応ゼロ。仕方ない、いつものやつで。

テクトロ開始。

護岸にキビレがモリモリ付いてるのであろう。

バイトだらけ。ちょっと歩いただけでカケバラし2回。

「キビレなどいらぬ!」

早足でテクトロするもなにか・・・虚しくなる。

護岸沿いを狙い、キャストしてそこそこの早巻きをすると

ドン!とアタリが。

これはシーバス!もらったとテンションアップするが

・・・・あれ?なんかヒキが・・・つか、今、一瞬姿見えたし。






そこそこええサイズのキビレやん!

40アップなのでちょっと嬉しくなって記念撮影。





男なら目線隠しとかいらぬ!

あんなのは犯罪者と風○嬢だけで充分よ!



シーバスを探し求め、再びテクトロ開始。

今度は下流側に移動。

相変わらずキビレっぽいバイトがてんこ盛り。

早足でテクトロすると護岸沿いの草が凄い邪魔!

おい、草!成長しすぎだぞ、コノヤロー!

とブツブツ言いながら早歩きすると

ポポポポポーンとまるでACみたいなアタリが。

なんだ、てめえコノヤロー!

鬼アワセすると




ボクですねん

こんにチーバス

河原でエロ本を漁ってる中学生みたいな

しょぼいサイズはいらねえんだよなぁ。

俺が欲しいのはトイレでウ○コを気張るときに

「う゛・・・あ・あ・あう゛〜〜〜〜、ああ・・・う゛〜〜ん・・う゛」

と重低音で唸りっぱなしで気張る重役レベルの

サイズが欲しいんだ!

実際にそんなおっさんがすぐ隣に入られるとすげえうっとおしいけど。


相変わらずのキビレバイトの猛攻に辟易していると

まさひろからメールが。

彼のメールは簡潔かつ意味不明な事が多いです。

今回もメールタイトル「ひぃ!」


そして画像が添付されているのみ。







あ、キビレ釣ったんだ。ええ型やん。

上流に戻ろうとするとまたも「ひぃ!」メールが





あ・・・やっぱちっさ。

まさひろのところに戻ると山のフドウの如く

全く移動せずに同じ橋脚をシコシコ狙っている。

この人餌釣りの方が向いてるんじゃ・・・。

僕も並んでキャスト。

しばらくすると ムムムムってアタリが!





更にサイズダウンかよ!

絶望して上流のレゲエおじさんポイントへ。

最初居ないかと思ったが

闇の中からキョンシーのように起きあがってきたので

「ひぃ!」と思わず叫びそうになる。

気にせずにキャストすると一投目からヒット!

ヒキから即ボラとわかる。

案の定寄せてくるとボラ。

ぶっこ抜いてまた折れたらイヤなので

根掛かりを外す要領で外そうとすると

バチン!・・・・ラインブレイク。

高級ルアーシリテン53を失い戦意喪失。

まさひろを回収して撤収しました。

帰りの車中

まさひろ「デコイシーバスが釣りたいでぇ〜。なんで釣れへんの〜」

僕「あんたシーバスマガジン暇さえあれば読んでるやん。逆にこっちが聞きたいわ」

まさひろ「読んでもわからへんで〜、ただシリテン53を投げるのみやで〜」

僕「読む意味あるの?」

まさひろ「・・・・・・・うるせ!」



ホント久しぶりにデカイシーバスも釣りたいけど

今はシイラに夢中です!

早くシイラ釣りに行きたいぜ!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 13:35Comments(17)シーバス

2011年08月04日

初めて渡船に乗る人へ

くだらない釣行ばかりじゃなく

たまには人の役に立つことを書いてみよう。

と、言うわけで「渡船の乗り方」書きます!

この記事が、これから渡船デビューしたい人への

一助になれば幸いである。

但しこれを読んでいる滝川クリステルが

「あ、ナミさん・・・なんて優しいの」と

僕に胸キュンしてくれなければ書いている意味がないので

滝クリ!・・・キュンとしなさい!

そして

ツヨシ!しっかりしなさい!(あまり意味なし)

むしろ

直人!(管)しっかりしなさい!(これはマジで)

・・・・気がすんだので、本題に入ります。


まず、渡船屋デビューをする為には

事前予約が必須です。

前日の19時までに渡船屋さんに電話しましょう。

渡船屋は朝が早いので、夜遅くに電話すると怒られます!

僕らはもう慣れたもんで

「予約しなくても大丈夫だろう」

と予約もせずに行きますが、客が僕ら以外いない場合は

当然船はでません。

なので、いつまでも渡船の渡し場で待ちぼうけになってしまいます。

過去に一度だけ危うかった事があります。

もし予約しなくて行った時に、予約していた客が

早めに集まった場合、船が予定の出船時間よりも

早く出る事があります。

これも待ちぼうけパターンです。

それと当日の天候は要チェックです。

波が高いと出船しないことが多いです。

渡船屋にも確認しておいてください。



磯の渡しの場合


磯に渡してもらうときは、予約した際に自分がルアーマンであること、

そして狙いたい魚を渡船屋のオヤジに伝えましょう。

なかには、「なにをしゃべってるのかさっぱりわからない」

オヤジも登場します。

台風の中をレポートするお天気キャスターよりも

聞き取りづらい上に、一方的に

自分の良いように解釈していきます。

手強いです。

それでも伝えましょう!

最低でも「ルアーを使う」事を伝えましょう。

ルアーを理解しようとしないオヤジなら諦めましょう。

渡船の中にはルアーマン=餌づり師に迷惑を掛ける悪党

と思っているオヤジも居ます。

磯には餌づり師のオヤジどもがダントツに多いです。

磯ではルアーマンは彼らの縄張りにこっそりお邪魔させてもらう存在です。

迷惑を掛けないように気を付けましょう。

ルアーに理解のある渡船屋のオヤジなら、餌づり師とは隔離して

磯に渡してくれます。




前日に予約をしたらその日はさっさと寝ましょう。

遅刻なんかもってのほかです。(バナナはよくやる)

余裕を持って早めに出発しましょう。

この道中もワクワクして楽しいもんです。

「でけえの釣れるかな?」

「またエソだけちゃうん?」

「あ、またスナップ忘れた!くれ!」

等々ワイワイ言いながら行くと良いでしょう。

一人で行く時は、くわえタバコでjazzを聞きながら

「海が・・・俺を呼んでいるぜ」

とハードボイルドに行きましょう。

間違ってもAKB48なんか聞いちゃダメです。

ダメ、絶対!

ナミからのどうでもいいけど、とても大事なお願いです。



渡船の渡し場に着いたら乗船名簿に名前を書きましょう。

これを書かないと、もしもの時や

磯から回収してもらう時に忘れられる可能性があります。

しっかり書きましょう。

ちなみに渡船屋さんは料金の後払いが多いです。

中には先払いのところもありますが、その場合は

「お兄ちゃん、3500円」とお金を要求してきます。



乗船名簿の欄に「弁当」があれば○をしておくと

昼前ぐらいに弁当を持ってきてもらえます。

渡船屋の弁当は結構おいしいところが多いです。

強制的にお茶が付く場合が多いです。

大体600円ぐらいなので僕らはよく利用します。

持参したビールと渡船屋の弁当・・・最高っす!!!


準備が全て整ったら

あとは船の出発する時間まで待機です。

船に乗る前にライフジャケットを着けましょう。

なければ貸してもらえますが、正直ださいです。






渡船屋のダサイ救命胴衣を着るイケメンツボキチ(音信不通)


釣具屋で安く売ってるので、釣り人なら一着買っておきましょう。


あとは渡船屋のおやじに狙いたい魚を伝え

「ルアーで青物とヒラスズキとシイラを狙いたい」

「わかった」

渡される磯で全力を尽くしましょう。

ダメなら寝ましょう。





そのうちに渡船屋のオヤジが見回りに来てくれるので

手を振って呼び、磯を替えたいと伝えましょう。



人が多いときは、バラバラに渡されるときがあります。


城太郎・バナナと離れた磯に渡され、

その磯の高台から城太郎が釣っているのを目撃してしまうの図。






なすすべもなく見ているバナナに哀愁を感じた。






なぜかとんでもない磯に渡されて死にそうになっている餌づり師を

目撃したことがあります。




ほんと今にも流されそうでした。

あまり無茶な事はしない方がいいでしょう。(すぐに回収されてました)

忘れてましたが磯に行くなら磯靴は必須です。

裏がフェルトの磯靴が最強です。

長靴タイプのやつもなかなか良いです。

ちなみに一文字だとクロックスとかサンダルでも充分です。

半パンとか軽装で行けます。


では、みなさん、楽しい釣りをしましょう。

最後に顔面だけ日焼けして猿みたいになったキモイ城太郎の図。






日焼け止めはいりまっせ!



役に立ったと思うならクリックすればいい。

役に立たったと思わないなら・・・クリックしなければいい。
(by タイゾー)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 14:58Comments(4)大人の世界

2011年08月02日

シイラ釣り必勝法! これを読んでも釣果に大差なし!

矛盾するタイトルです。

けれど世の中はそんなもんです。

高橋英樹もテレビCMで「原発は安全でクリーンなエネルギーです」

って昔言ってました。

今なら僕が桃太郎侍の格好で英樹を斬ってやりたくなる発言ですが

当時は英樹もマネーパワーに心動かされたのでしょう。

仕方ないです。斬らないでおきます。

むしろ政府と東電はほんと斬ってやりたいです!

エネルギー庁が原発に対するネット上での情報監視事業を税金を

無駄に使ってやってますが、今年度は

アサツーが7000万円で入札しました。

・・・・おい、不正な情報を取り締まるってなんだよ!

まずお前らが正確な情報をちゃんと発信しろ!


九州電力のやらせメール問題とか

東電の情報隠しとか、まずお前らがちゃんとしろ!

やれてないだろ、オイ!



・・・あ、本題がそれまくりました。

まあ世の中の大人どもは汚いって事です!

なので、この必勝法が効かなかったからといって

責めないでください。

我ながらひでえ言い訳だ!


和歌山 小浦一文字について


まず、シイラのメッカともいえる小浦一文字ですが

「おうらいちもんじ」と読みます。

「こうらいちもんじ」ではありません。

渡しをしてくれる渡船屋さんは「照ちゃん渡船」が有名です。

ここのおばちゃんは結構強烈なキャラをしています。

ぜひ会話してみてください。

いい人だなって事がわかります。それだけです。それで充分です。

シイラを釣りたいなら一番船に乗るのをおススメします。

場所取りをしないといけません。

大体3時ぐらいにでます。

前日に電話で要確認です。

遅くても4時過ぎに出る2番船には乗りたいです。

シイラは朝マズメの活性が凄いです。

これを逃すと行く意味がないです。

ちなみに休日なら「あべし」級な人の多さで

変な場所で釣るハメになりますが、平日ならちょい頑張れば

いいとこがとれます。

基本海上保安庁の灯台がある先端付近がいいです。


内向きは段差が低いのでやりやすいです。

外向きは段差が高いのでやりにくいです。

外向きの先端付近は一部を除いて背後の壁が邪魔です。

9とか10フィートなら平気だが、高さがあるのでやりにくい。

11フィートだと壁が邪魔で少し投げにくい。

まあ慣れると大丈夫ですけど。

後方確認は必須です。

じゃないとガラの悪い美容師にぶん殴られます。

先端付近は段差が少し低くなっていますが

それでも外向きは5メートルのタモでも苦戦します。つか厳しいです。

7~8メートル級のタモが必要です。

内向きだと2メートルもあれば充分です。

高い分色々とやりにくいですが、大物が釣れるのは

外向きが多いみたいです。

シイラが泳いでるのもよく見えます。

絶景です。

但し、落ちたら相当えらいことになります。

以前もおっさんが海におっこちて大変だったらしいです。

朝から水分補給を全くしてなかったのが原因だったみたいです。


水分絶対に要ります!タックルよりも大事!

ちなみにここで飲むビールは超うまいです。

クーラーボックスに入れてギンギンに冷やしておきましょう。

早めに飲んで、帰るときまでに酔いを残さないようにしましょう。

あまりの暑さに酔うどころか、すぐ汗になってしまいますが。



テクニックについて


シイラは好奇心旺盛、興味津々野郎です。

活性が高いときは着水と同時に喰ってきます。

但し、喰うの下手です。

ミスバイトしまくります。

特にトップ系のミスバイトはよく目立ちます。

僕がまず最初に投げるのはドラドポッパーです。

以前城太郎と本気のルアーショップ行ったときに

木製の手作りポッパーが10500円で売ってるのを見ました。

「俺、一生ドラドポッパーでいい」と思いました。

とにかく本気のポッパーは高いです。

しかし、ドラドポッパーでも充分いい仕事します。

個人的にはフローティングタイプが好きです。


アクション入れて、水しぶきをあげて、一旦停止する時に

シンキングだと沈んでシイラの反応が悪くなるような気がします。

城太郎が言ってました。

僕はシンキングはすぐに吹っ飛ばして、ちゃんと使ったことがないです。



奴らはルアーの着水音で

「お?なんだ?」と寄ってくるので即アクションが基本です。

トゥイッチングしてアクションをつけます。

活性が高いときは

「まてまてルパーン!」と、元気なとっつあん並に追いかけてきますが

昼近くになると

「はぁはぁはぁ、ルパ~~~ン」と車を徒歩で追いかけるとっつあんみたいになります。

元気なとっつあんにはなにしても釣れます。

高速リトリーブでガンガン喰ってきます。

表層早巻きでも「ルパーン!」です。

逆に疲れたとっつあんにはアクションです。

少しゆっくり目にリトリーブ+トゥイッチでとっつあんを

「捕まえてみなよ、とっつあん」と誘います。

「このー!」と、とっつあんをやる気にさせるアクションが大事です。

ゆっくりめのトゥイッチ+ストップで結構「ルパーン!」になります。



シイラが群れでおってきたら大チャンス到来です!

隣の人が一匹掛けたら、しかもそれが連れなら

「おい!俺にも釣らせろ!」とキャストします。

釣られた一匹の周りにシイラが集まってきます。

「お、なんだなんだ?お前なんだ?」と興奮しながら併走してます。

お祭りしないように注意しながら投げます。

一匹掛かるとバーサーカー状態になるので、

周りもすげえ高活性化します。このときは高確率で釣れます。



シイラがルアーを追ってくるけど、なかなか喰わない。

こんな時はミノーの出番です。

周りがポッパーで寄せてきてシイラが集まってくるけど喰わない。

リップ付きの潜る系のミノーを投げましょう。

水面下40センチぐらいまでの潜る系で

波に翻弄されないルアーがいいです。

波を割って飛び出すやつではダメです。

僕はタイドミノーやショアラインシャイナーあたりを使ってます。

高速早巻き+トゥイッチング これで結構おいしい思いをします。


それと周りに人が少ない時は

ドラグを緩めるとシイラもあまりジャンプをしません。

重い負荷が掛かるとあいつらはジャンプするみたいです。

ジャンプがカッコイイんですが、これでよくフックアウトします。

確実に一匹捕りたいときはドラグ緩めのファイトをおススメします。



とりあえずこんなところです。

所詮素人が語るシイラ釣りですから

「おい!お前の言ってることは間違いだ!」って事も多々あると思います。

そんな人はほくそ笑んでください。

「ケケケ、間違ってやがるぜ!」と笑ってください。

・・・・・・なに笑ってるんだ、コノヤロー!

指摘してもらえれば訂正します。

ではみなさん、よいシイラ釣りを!

早く釣りに行きたいぜ!


よかったらまあポチッとクリックしてやってください。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 01:57Comments(12)大人の世界

2011年08月02日

忘れていたが、なんかもらえた。

今日はさっさと仕事を終えて近所の上州屋に向かう。

通りすがりのイケメンさんに

「上州屋はよそで買った竿でも修理に出してくれるぞ」と教えてもらったので

早速竿の持ち込みに行ってみるのだ。

途中、アングラーズの前を通りかかった時に、

「あ、そういや、俺シーバスフォトコンテストに登録してたよなぁ」

と思い出す。

300円で大きさ勝負の写真コンテストに参加できて

順位次第で賞品がもらえるイベントに成り行きで応募したんだっけ。

店の中に入るとレジの上に名前と写真が貼ってある。

あ、俺がこの店で一位だ。

71センチで全体で68位か。

店の人に伝えると

「はい、これが賞品です」と袋を渡される。

家に帰って開ける事にして、上州屋へ向かう。

上州屋の店員さんにいきさつを説明すると

「う~ん、お買い上げの日付と店舗名が書いてないので免責では無理かもですが、一応だしてみますね。」

との事。

ちなみに免責が効かないと16900円・・・半額じゃねーか!

買った値段と同じじゃねーか!

しかもお盆前で免責が効くかわかるのが9月ぐらいらしい。

・・・・それってどうなん?

まあナチュラムに至ってはメールの返事すらない

ウンコぶりなので、こっちにとりあえず預けてみよう。

ナチュラムめ・・・・このブログもナチュラムだが、

敢えて書きます!

対応がなんだか悪すぎるぞ。

誠意ってものがないのか。

売ったらそれで終わりか。

アフターフォローこそ一番大事じゃねーのか!

とりあえず俺は今後ナチュラムで二度と買わないぞ!・・・多分だけど。


今更前に使ってたラテオでやるのはしんどいし、

新しいロッド買おうかな・・・・・お金ないしなぁ。

考える人のポーズのまま、帰宅。

ちなみにアングラーズ・上州屋とも、シーバスルアーの

異常なまでの充実してなさっぷりに毎回驚かされる。

今回もチラッとみたが、種類が少ないうえにオール定価。

相変わらずのダメップリに安心もする。

「あ、やっぱりダメか。今後来なくてもいいな。よしよし」



家に帰宅。さてさて、早速袋を開けてみますか。





パッと見「あ、全部いらね」って感じだ。

よくよく見てもいらない。

更に詳しく見ると




「チヌペン」て。

シーバスコンテストの賞品なのに

外道であるチヌ・キビレ用のルアーて。

まるで野球のイベントの参加賞でテニスボールをもらった気分だ。

外道専用ルアーとかくれてんじゃねー!


まあそんなこんなでもし良かったらクリックしてください。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 00:24Comments(0)大人の世界