ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月07日

ザ・夜光虫ショー

2月5日、仕事中にもかかわらず正弘がうるさい。

「なぁ、ぼんちゃん、明日釣りにいこうや!」

「えー、どうせ寒いとか言うて、あんた行かないっしょ」

「なにをいうとんのや!今日の僕は燃えてるンや、明日暖かいし」

「ほな行きましょか。」

「現場があるから20時にポイント集合な」

「どうせこないっしょ・・・まあええっすわ」

「なにー!行く言うたら行くんじゃ!」

半信半疑のまま、当日の朝に正弘からメールが。

「風邪をひいたみたいで今日はやめときます」

正真正銘のカスやろうやないか!!!ビックリ

「お大事に」とメールして

カスの正弘(20歳年上)を無視して、城太郎を誘うと

「行きますよ!ただ、原チャリが失踪したので迎えに来てください」

との事。

2月6日 21時00分 鳴尾浜

現場はほぼ無風で暖かい。

ただ潮が流れてないが、この前もこんな状況で

テクトロで釣れたので、テクトロをしようとルアーを落とすと

尋常じゃないぐらい海が光る!

「ひえ!夜光虫がハンパねえ!」」

かなりのテンションだだ下がり。

光るルアーを従えてテクテク歩くが・・・これは無理。

一面夜光虫だらけ。

早々に見切りを付ける。




次はどこへ行くか迷っていると

城太郎が「きっと川なら夜光虫も居ないはず」

「そうかな?どこかいいところある?」

「淀川で釣れてるみたいっす!下げやし、夜光虫もおらんでしょ!」

「・・・・・なんかイヤな予感が・・・」

「大丈夫っすよ!」

22時 淀川

誰も釣り人が居ない。

「釣れてるんじゃねえのか?」

「・・・・行きましょう」

川を見ると・・・流れが上流に向かっているガーン

「あがってるやないか!」

「まあさすがにここには夜光虫いないっしょ」

ルアーをポチャンと落とすと・・・・光る!

「ひかっとるやないか!」

「・・・・ほんまっすね」

思い思いの場所でキャストするが

いかんせん、アタリがない。

と、遠くに行っていた城太郎が悲愴な顔で戻ってくる。

「ローリングベイトが・・・・死にました」

「帰りますか」

「はい」




敗北記念の写真を撮る城太郎を撮影して

帰りにびっくりドンキーで、ハンバーグと

ティラミスパフェをおごってもらう。

バチヌケまで大人しくするべきなのか・・・・悩むところだ。

ハンバーグ食べながら城太郎曰く

「バチヌケにかけましょう!」

いや、あんた去年のバチヌケん時全然釣ってなかったやないか!

と突っ込み終了。



次回予告

釣り仲間であるツボキチが鳥取に退散!

一度もシーバスを釣ってないツボキチに釣らせてやるため

「さようなら、ツボキチ、シーバスボート編」をアップします・・・多分。  


Posted by ナミボー at 17:14Comments(0)釣果ゼロ!