2011年05月16日
HIS NAME IS MASAHIRO 2
今、このブログで人気NO1(多分)のまさひろさんのお話!
たいして旨くもないラーメン屋の1位メニューみたいなもんだが、
1位は1位(多分)なので、熱望されてないけど、続編やります!
エピソード3 まさひろと子供たち
まさひろさんには息子が二人います。
弟のカイ君を溺愛していて、(兄は大きいので相手をしてくれない?)
たま〜に釣行に連れてきます。
これは2年前のバチシーズンの時のお話です。
息子にいいところを見せようと思ったのか、初めてカイ君を釣りに連れてきたまさひろさん。
ちゃんとしたお父さんやってるようで、カイ君はとても礼儀正しい。
二人並んで仲良くキャスティングしているが、
当時はしょぼい装備のまさひろさん。
カイ君に至っては、中古釣り具屋で買い与えた
見たこともないようなボロいリールと竿なので、トラブル連発!
カイ君のタックルは使用不可能に。
そこでまさひろさん、カイ君にまさひろさんのタックルを交代でキャスティングする事を提案。
まさひろ「5投ずつで交代やで〜」
仲良くやってるなぁと思って、見ていると・・・なんだかモメている???
まさひろ「カイ君、交代してちょうだいよ!」
カイ君「だって、さっきの投げミスやん!1回にカウントされへんやん!」
まさひろ「いや、さっきのも一投げやで!変わりなさい!」
息子から竿を奪うまさひろさん。
キャストすると、手前にルアーが即ジュボッと着地!
まさひろ「あ、今のはおかしかったから、カウントは、なしやで〜」
カイ君「えー、お父さんずるい!僕の時はカウントしてたで!」
まさひろ「今のは手前過ぎるやん!カイ君のより飛んでへんかったやん!それに、これは僕の竿やで〜」
カイ君「ずるい!ずるい!」
・・・大人げね〜〜・・・つか、うるせ〜〜
彼らがうるさ過ぎるため、彼らの周囲にだけボイルがない。
カイ君「釣れないね、お父さん」
まさひろ「ナミちゃんの周りがボコボコいってるから、あっちに行ってみよう」
・・・・・・ヒィ!来るんじゃねえ!!!
近づいて来て、ギャーギャー騒がれた途端、こちらも静寂に。
まさひろ親子にシーバスに気づかれるから
静かにするよう要請すると
まさひろ「なんかケチンボやでぇ。カイ君あっち行こう」
・・・おい!ケチンボとかじゃねえ!ちゃんと趣旨を理解しろ!!!
その後もワイワイやってるまさひろ親子・・・ダメだ、勝てない。
と、僕にヒット!かなりデカイ!
慎重にやりとりしてると、まさひろさんがタモを持って駆けつけてくれる。
たまには役に立つなぁと感心していると
「おー!デコイやん!慎重にしいや!」
寄せてきて、タモ入れ寸前状態の時に
まさひろさん、何を思ったのか、タモでシーバスをどついてしまう!
怒ったシーバスエラ洗い!そしてフックアウト!
「あ、ナミちゃん、ごめん!焦ってもうたわ、次いこ次いこ!」
そそくさと戻るまさひろさん。
・・・・悔しいが仕方ない、そう思っていると・・・まさひろさんの声が。
「デコかったけど、バレたでぇ。ケチンボやから罰あたったでぇ」
と、よく聞こえる小声でカイ君に話している!
・・・・・もう完敗だよ、あんたには!
そんなまさひろさんも、立派なアングラーに成長しました。
今ではよく聞こえるデカイ小声で話をします。
まだまだあるまさひろエピソードですが、今日はここまでとします。
また、機会があれば、エピソード4を公開しますので、
乞うご期待!
たいして旨くもないラーメン屋の1位メニューみたいなもんだが、
1位は1位(多分)なので、熱望されてないけど、続編やります!
エピソード3 まさひろと子供たち
まさひろさんには息子が二人います。
弟のカイ君を溺愛していて、(兄は大きいので相手をしてくれない?)
たま〜に釣行に連れてきます。
これは2年前のバチシーズンの時のお話です。
息子にいいところを見せようと思ったのか、初めてカイ君を釣りに連れてきたまさひろさん。
ちゃんとしたお父さんやってるようで、カイ君はとても礼儀正しい。
二人並んで仲良くキャスティングしているが、
当時はしょぼい装備のまさひろさん。
カイ君に至っては、中古釣り具屋で買い与えた
見たこともないようなボロいリールと竿なので、トラブル連発!
カイ君のタックルは使用不可能に。
そこでまさひろさん、カイ君にまさひろさんのタックルを交代でキャスティングする事を提案。
まさひろ「5投ずつで交代やで〜」
仲良くやってるなぁと思って、見ていると・・・なんだかモメている???
まさひろ「カイ君、交代してちょうだいよ!」
カイ君「だって、さっきの投げミスやん!1回にカウントされへんやん!」
まさひろ「いや、さっきのも一投げやで!変わりなさい!」
息子から竿を奪うまさひろさん。
キャストすると、手前にルアーが即ジュボッと着地!
まさひろ「あ、今のはおかしかったから、カウントは、なしやで〜」
カイ君「えー、お父さんずるい!僕の時はカウントしてたで!」
まさひろ「今のは手前過ぎるやん!カイ君のより飛んでへんかったやん!それに、これは僕の竿やで〜」
カイ君「ずるい!ずるい!」
・・・大人げね〜〜・・・つか、うるせ〜〜
彼らがうるさ過ぎるため、彼らの周囲にだけボイルがない。
カイ君「釣れないね、お父さん」
まさひろ「ナミちゃんの周りがボコボコいってるから、あっちに行ってみよう」
・・・・・・ヒィ!来るんじゃねえ!!!
近づいて来て、ギャーギャー騒がれた途端、こちらも静寂に。
まさひろ親子にシーバスに気づかれるから
静かにするよう要請すると
まさひろ「なんかケチンボやでぇ。カイ君あっち行こう」
・・・おい!ケチンボとかじゃねえ!ちゃんと趣旨を理解しろ!!!
その後もワイワイやってるまさひろ親子・・・ダメだ、勝てない。
と、僕にヒット!かなりデカイ!
慎重にやりとりしてると、まさひろさんがタモを持って駆けつけてくれる。
たまには役に立つなぁと感心していると
「おー!デコイやん!慎重にしいや!」
寄せてきて、タモ入れ寸前状態の時に
まさひろさん、何を思ったのか、タモでシーバスをどついてしまう!
怒ったシーバスエラ洗い!そしてフックアウト!
「あ、ナミちゃん、ごめん!焦ってもうたわ、次いこ次いこ!」
そそくさと戻るまさひろさん。
・・・・悔しいが仕方ない、そう思っていると・・・まさひろさんの声が。
「デコかったけど、バレたでぇ。ケチンボやから罰あたったでぇ」
と、よく聞こえる小声でカイ君に話している!
・・・・・もう完敗だよ、あんたには!
そんなまさひろさんも、立派なアングラーに成長しました。
今ではよく聞こえるデカイ小声で話をします。
まだまだあるまさひろエピソードですが、今日はここまでとします。
また、機会があれば、エピソード4を公開しますので、
乞うご期待!
Posted by ナミボー at 08:08│Comments(8)
│MASAHIRO
この記事へのコメント
まさひろさんの息子って、やっぱり同じ顔なんですかね?
ブログタイトル「シーバカ日誌」から「マサヒロ日誌」に変更してもいけそうですね(笑)
ブログタイトル「シーバカ日誌」から「マサヒロ日誌」に変更してもいけそうですね(笑)
Posted by hassy at 2011年05月16日 11:52
おもろすぎますわ(笑)
一回釣り場で見てみたいです(笑)
一回釣り場で見てみたいです(笑)
Posted by KATTY at 2011年05月16日 12:59
一気に更新してるじゃないですか!笑
っか最近調子いいですねぇ!!
まさひろさんもオモロいけど息子さんもオモロしろすぎです!笑
皆さんとコラボ出来る事を楽しみにしています!笑
っか最近調子いいですねぇ!!
まさひろさんもオモロいけど息子さんもオモロしろすぎです!笑
皆さんとコラボ出来る事を楽しみにしています!笑
Posted by masa1110
at 2011年05月16日 14:30

hassyさんどもどもです!
息子は顔違いますよ。
なかなかに可愛い顔してましたが、今は男前になってモテてるらしいです。
しかも、幼稚園児の時に、まさひろにより、かつれいされて、ずる剥けですわ!
「マサヒロ日誌」なんか、飼い主になったみたいで、嫌です(笑)
息子は顔違いますよ。
なかなかに可愛い顔してましたが、今は男前になってモテてるらしいです。
しかも、幼稚園児の時に、まさひろにより、かつれいされて、ずる剥けですわ!
「マサヒロ日誌」なんか、飼い主になったみたいで、嫌です(笑)
Posted by ナミ at 2011年05月16日 16:39
KATTYさんどもです!
いずれ、その日はやってくると思います。
会った途端、笑わないように要注意!
いずれ、その日はやってくると思います。
会った途端、笑わないように要注意!
Posted by ナミ at 2011年05月16日 16:40
masaさんどもです!
一気にやったりましたわ(笑)
まさひろ親子とコラボすると、キャッチ率激減しますが、それでもよければコラボしましょう!(笑)
一気にやったりましたわ(笑)
まさひろ親子とコラボすると、キャッチ率激減しますが、それでもよければコラボしましょう!(笑)
Posted by ナミ at 2011年05月16日 16:42
じゃあまさひろさん親子抜きでコラボお願いします!笑
Posted by masa1110
at 2011年05月16日 18:27

masaさんどもです!
まさひろ親子抜きは、面白さ半減ですが、
魚は釣れます(笑)
ラーメンに入れるにんにくみたいなもんです。
強烈なのほしいときはぜひ!(笑)
まさひろ親子抜きは、面白さ半減ですが、
魚は釣れます(笑)
ラーメンに入れるにんにくみたいなもんです。
強烈なのほしいときはぜひ!(笑)
Posted by ナミ
at 2011年05月17日 10:02
