2011年09月26日
イカ天国?淡路島へ行く!
9月25日 仕事のバナナを見捨て、城太郎と二人
エギング、そしてあわよくば青物狙いで淡路島に行くことに。
出発は前日の夜22時30分 いつも通りお荷物城太郎を車で拾い
一路淡路島へ!
車中で釣れる気がまったくしない僕はテンションほぼゼロ。
僕「大体イカを一杯しか釣ったことのない俺たちに、イカが爆釣なんてありえないだろ」
城太郎「なにいってるんすかー!淡路島はイカ天国なんすよ!しかも今は
新子のシーズンで奴らは獰猛でなんでも喰ってくるんすわ!爆釣確定!」
僕「・・・・・・」
嘘つき城太郎の話しを1ミリも信用しないまま坊主覚悟で淡路島到着!
エギングランガンスタート!
まずは明石大橋の下でエギング開始!
城太郎「うわ、めっちゃ綺麗やん!」
対岸と橋がライトアップされて確かに綺麗だ。
城太郎「・・・・いつか、爆乳と一緒に来よう」
そういえばこいつまだ告白してないんだったなぁ。
・・・・・根性なしもここまでいくと国宝もんだな。
そんな夢見る城太郎を無視してエギを投げるも潮が速くて
訳がわからんことに。
周りの太刀魚釣りのおっさん達も全く釣れていない。
僕「おい、爆釣じゃねーのか?」
城太郎「なにいってるんすか!まだ始まったばかり、これからっすよ!」
城太郎一押しの一級ポイント、岩屋漁港へ。
お!確かにあちこちにエギンガーがいるぞ!
見様見真似でやってみるか。
一時間後
・・・・・・・・・・・・・周りも俺たちも全然釣れねえじゃねえか!!
どこが獰猛なんだ?
疑問に思いながらキャストすると違和感が。
あ、釣れてる!小さなコンビニ袋かと思ったら
イカが釣れちまってるよー!!!

それにしても小さい。
離れた場所でやっている城太郎に電話すると
「マジッスか!あ、根がかった!あ!やべー!!切ります!・・・」
この瞬間、バナナとの会話がよみがえる。
バナナ「あいつって異常に根掛かり多くないッスか?」
僕「そうやなー、磯に行くたびにやべー!とか言ってるよなぁ」
バナナ「多分、あいつ底とるのがへたくそなんすよ。だからすぐ根掛かりしてるっしょ?」
そう言われてみれば、行く先々で
「あー!チキショー!また根がかったー!」と絶叫しながら
竿を上下させる城太郎を見る。
1釣行に付き、絶対に1回以上は根掛かりしているはずだ。
そんな事を思い出しながらキャストをするも、それ以降は全く釣れない。
潮の流れもなくなり、なんだかダメっぽい雰囲気だ。
またもやポイントチェンジ。
城太郎が昨年鈴なりになってるエギンガー達をみたという
エサピチポイントへ。
エサピチポイントは釣具屋「エサピチ」のすぐ裏側になる。
早速エサピチで情報収集。
さかなくんに似た店員に話しを聞くも
愛想がMAX級に悪い!
エギンガーもゼロだし、ムッとしたのでポイントチェンジ!
最後の楽園、翼港へ。
ここではメジロがまわってくるらしく
エサピチでも釣果情報がのっていた。
まだ開門まで時間があるので路駐して中へ。
ここでエギングをやり続けるも、全くもってダメ。
地元のエギンガーに話しを聞くと
「先週はめっちゃ釣れたけど、今日は全くダメ」との事。
朝まずめの青物狙いに切り替え、ボーっとしていると
城太郎がコロッケサイズのイカをゲット。
待つこと数時間・・・ようやく夜明けだ!

周りにはソルティガを装備した本気タックルの人も居る。

結構流れが速いのでみんな等間隔に並んでいると「さあ、今日はお父さんがお前達に釣りを教えてやるぞ!」
的な「日曜日のお父さん、子供達にサビキを教えるの巻き」が
本気ジギングの等間隔を
「あ!あそこあいてるぞ!」とガンガン割り込んでくる!
うわ、なんだこれ!うっとおしいけど、邪魔とは言えないよなぁ。
100グラムのメタルジグをぶん投げるジギンガーの間を
「たかし!サビキはな、こうやってな、シコシコしゃくるんだぞ!」
巻くたびにギーギーいうタックルで、サンデーお父さんアングラーが
ジャポンジャポンしている。
むー、これは得も言われぬ光景だなぁ。
磯では決してあり得ない光景に唖然とする僕。
周りのサビキはちょろっと釣れる程度だが
大物狙いのジギングは誰の竿も曲がらない。
と!ここで城太郎にヒット!
勢いよく竿が曲がり・・・・・

なんだそれは?
そのゴミみたいなのはなんだ?
城太郎「僕が開発したジグワームっすよ!どうですか、この威力!」
僕「おまえダメだ・・・ホントだめだ・・・ダメだ」と
心の中でそう思ったが、黙っておいた。
そして、城太郎開発のジグワームは案の定
数分後に根掛かりで海の藻屑と化した。
3時間後
僕たち二人はコンビニの裏に居た。

誰一人釣れない青物狙いに別れを告げ
コンビニ弁当を食べる。
これの一体どこが爆釣なんだ?
イカの新子のどこが獰猛なんだ?
まあ覚悟していたんだが・・・・虚しい。
最後にまた岩屋漁港へ。

こんなところにも海上保安庁の灯台が。
・・・・小浦一文字が懐かしいぜ!!!
ここでお昼まで粘って釣果ゼロで納竿。
帰りに明石によって、明石焼きを食べて帰りました。
帰りの車中で城太郎の根掛かりの多さを指摘すると
「なんなんすかー!あれはボトムを果敢に攻めてるからッスよ!勇者の証しっすわ!それをバカにするなー!」と
自分の非を完全に棚上げして逆ギレされました。
へたくそのくせに・・・うぜえ。
ちなみに今回の城太郎は
2000円前後のメタルジグ。
1000円前後のエギ
以上2個を根掛かりロスト。
これからもロスト人生を突っ走ることでしょう。
イカは2杯とも僕が持ち帰りました。
比べてみようとスーパーで買ったイカの刺身と
一緒に食べましたが
「ほぼ同じ程度の旨さ」
でした。
新子だからうまくないせいかもしれませんが、
これからはイカを食べたくなったら
まっすぐスーパーに行くことにします。
ブログ村のプロフィール写真をこれに変えてから
ランキング激下がり状態のまさひろボラ画像。
バナーにもしてみました。

にほんブログ村
エギング、そしてあわよくば青物狙いで淡路島に行くことに。
出発は前日の夜22時30分 いつも通りお荷物城太郎を車で拾い
一路淡路島へ!
車中で釣れる気がまったくしない僕はテンションほぼゼロ。
僕「大体イカを一杯しか釣ったことのない俺たちに、イカが爆釣なんてありえないだろ」
城太郎「なにいってるんすかー!淡路島はイカ天国なんすよ!しかも今は
新子のシーズンで奴らは獰猛でなんでも喰ってくるんすわ!爆釣確定!」
僕「・・・・・・」
嘘つき城太郎の話しを1ミリも信用しないまま坊主覚悟で淡路島到着!
エギングランガンスタート!
まずは明石大橋の下でエギング開始!
城太郎「うわ、めっちゃ綺麗やん!」
対岸と橋がライトアップされて確かに綺麗だ。
城太郎「・・・・いつか、爆乳と一緒に来よう」
そういえばこいつまだ告白してないんだったなぁ。
・・・・・根性なしもここまでいくと国宝もんだな。
そんな夢見る城太郎を無視してエギを投げるも潮が速くて
訳がわからんことに。
周りの太刀魚釣りのおっさん達も全く釣れていない。
僕「おい、爆釣じゃねーのか?」
城太郎「なにいってるんすか!まだ始まったばかり、これからっすよ!」
城太郎一押しの一級ポイント、岩屋漁港へ。
お!確かにあちこちにエギンガーがいるぞ!
見様見真似でやってみるか。
一時間後
・・・・・・・・・・・・・周りも俺たちも全然釣れねえじゃねえか!!
どこが獰猛なんだ?
疑問に思いながらキャストすると違和感が。
あ、釣れてる!小さなコンビニ袋かと思ったら
イカが釣れちまってるよー!!!

それにしても小さい。
離れた場所でやっている城太郎に電話すると
「マジッスか!あ、根がかった!あ!やべー!!切ります!・・・」
この瞬間、バナナとの会話がよみがえる。
バナナ「あいつって異常に根掛かり多くないッスか?」
僕「そうやなー、磯に行くたびにやべー!とか言ってるよなぁ」
バナナ「多分、あいつ底とるのがへたくそなんすよ。だからすぐ根掛かりしてるっしょ?」
そう言われてみれば、行く先々で
「あー!チキショー!また根がかったー!」と絶叫しながら
竿を上下させる城太郎を見る。
1釣行に付き、絶対に1回以上は根掛かりしているはずだ。
そんな事を思い出しながらキャストをするも、それ以降は全く釣れない。
潮の流れもなくなり、なんだかダメっぽい雰囲気だ。
またもやポイントチェンジ。
城太郎が昨年鈴なりになってるエギンガー達をみたという
エサピチポイントへ。
エサピチポイントは釣具屋「エサピチ」のすぐ裏側になる。
早速エサピチで情報収集。
さかなくんに似た店員に話しを聞くも
愛想がMAX級に悪い!
エギンガーもゼロだし、ムッとしたのでポイントチェンジ!
最後の楽園、翼港へ。
ここではメジロがまわってくるらしく
エサピチでも釣果情報がのっていた。
まだ開門まで時間があるので路駐して中へ。
ここでエギングをやり続けるも、全くもってダメ。
地元のエギンガーに話しを聞くと
「先週はめっちゃ釣れたけど、今日は全くダメ」との事。
朝まずめの青物狙いに切り替え、ボーっとしていると
城太郎がコロッケサイズのイカをゲット。
待つこと数時間・・・ようやく夜明けだ!

周りにはソルティガを装備した本気タックルの人も居る。

結構流れが速いのでみんな等間隔に並んでいると「さあ、今日はお父さんがお前達に釣りを教えてやるぞ!」
的な「日曜日のお父さん、子供達にサビキを教えるの巻き」が
本気ジギングの等間隔を
「あ!あそこあいてるぞ!」とガンガン割り込んでくる!
うわ、なんだこれ!うっとおしいけど、邪魔とは言えないよなぁ。
100グラムのメタルジグをぶん投げるジギンガーの間を
「たかし!サビキはな、こうやってな、シコシコしゃくるんだぞ!」
巻くたびにギーギーいうタックルで、サンデーお父さんアングラーが
ジャポンジャポンしている。
むー、これは得も言われぬ光景だなぁ。
磯では決してあり得ない光景に唖然とする僕。
周りのサビキはちょろっと釣れる程度だが
大物狙いのジギングは誰の竿も曲がらない。
と!ここで城太郎にヒット!
勢いよく竿が曲がり・・・・・

なんだそれは?
そのゴミみたいなのはなんだ?
城太郎「僕が開発したジグワームっすよ!どうですか、この威力!」
僕「おまえダメだ・・・ホントだめだ・・・ダメだ」と
心の中でそう思ったが、黙っておいた。
そして、城太郎開発のジグワームは案の定
数分後に根掛かりで海の藻屑と化した。
3時間後
僕たち二人はコンビニの裏に居た。

誰一人釣れない青物狙いに別れを告げ
コンビニ弁当を食べる。
これの一体どこが爆釣なんだ?
イカの新子のどこが獰猛なんだ?
まあ覚悟していたんだが・・・・虚しい。
最後にまた岩屋漁港へ。

こんなところにも海上保安庁の灯台が。
・・・・小浦一文字が懐かしいぜ!!!
ここでお昼まで粘って釣果ゼロで納竿。
帰りに明石によって、明石焼きを食べて帰りました。
帰りの車中で城太郎の根掛かりの多さを指摘すると
「なんなんすかー!あれはボトムを果敢に攻めてるからッスよ!勇者の証しっすわ!それをバカにするなー!」と
自分の非を完全に棚上げして逆ギレされました。
へたくそのくせに・・・うぜえ。
ちなみに今回の城太郎は
2000円前後のメタルジグ。
1000円前後のエギ
以上2個を根掛かりロスト。
これからもロスト人生を突っ走ることでしょう。
イカは2杯とも僕が持ち帰りました。
比べてみようとスーパーで買ったイカの刺身と
一緒に食べましたが
「ほぼ同じ程度の旨さ」
でした。
新子だからうまくないせいかもしれませんが、
これからはイカを食べたくなったら
まっすぐスーパーに行くことにします。
ブログ村のプロフィール写真をこれに変えてから
ランキング激下がり状態のまさひろボラ画像。
バナーにもしてみました。

にほんブログ村
Posted by ナミボー at 17:20│Comments(12)
│城太郎の話
この記事へのコメント
淡路まで 行きましたか?元気ですね!
釣れない原因は 城太郎さんの カモフラパンツです!
私も バスの大会に出るとき カモフラズボンを穿いて行くと
決まって 坊主でした!
釣行時には カモフラ禁止でっ!
ルアー腐りますよ!早くいらっしゃい!
釣れない原因は 城太郎さんの カモフラパンツです!
私も バスの大会に出るとき カモフラズボンを穿いて行くと
決まって 坊主でした!
釣行時には カモフラ禁止でっ!
ルアー腐りますよ!早くいらっしゃい!
Posted by カモフラズボンは坊主! at 2011年09月26日 17:42
淡路は佐野新島がいいっすよ!
話変わりますが、例の橋って橋の上からタモ届くんですか?
話変わりますが、例の橋って橋の上からタモ届くんですか?
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年09月26日 18:57
ナイスフィッシングライフです!
釣果にダレ具合にゴムオ釣行と≒ってトコですねw
ってか遂に司法取り引きに出ましたか!
ポイント教えたる換わりにパンやらへんけどボート乗せろと?
うーむ、スナックパンは船長の命を繋ぐ大事な物やからチョー重要やけどポイントもチョー重要やしなぁ…。
では仕方が無い!そんなにボーズに成りたいなら乗せてしんぜよう!
その換わりロッド、リール、財布、ケータイ、メガネ、帽子、サングラス、サンダル、カッパ、鍵、等々を実際に落とした歴代の猛者達の様に海底に沈めても知りませんよw
釣果にダレ具合にゴムオ釣行と≒ってトコですねw
ってか遂に司法取り引きに出ましたか!
ポイント教えたる換わりにパンやらへんけどボート乗せろと?
うーむ、スナックパンは船長の命を繋ぐ大事な物やからチョー重要やけどポイントもチョー重要やしなぁ…。
では仕方が無い!そんなにボーズに成りたいなら乗せてしんぜよう!
その換わりロッド、リール、財布、ケータイ、メガネ、帽子、サングラス、サンダル、カッパ、鍵、等々を実際に落とした歴代の猛者達の様に海底に沈めても知りませんよw
Posted by 「ゴムフェラ」と書いて「それでも気持ちいぃんやけど…」と読むゴムヲ at 2011年09月26日 20:34
山田中尉!
カモフラズボン以前に原因は城太郎にあります!
微妙な情報をネットで収集するやつの釣りレーダーは半端なくヤヴァイっす!
ちなみにリーマンだから釣りと仕事が忙しくてなかなか取りにいけないので、もうしばらく面白ルアー見てニヤニヤしといてください。
カモフラズボン以前に原因は城太郎にあります!
微妙な情報をネットで収集するやつの釣りレーダーは半端なくヤヴァイっす!
ちなみにリーマンだから釣りと仕事が忙しくてなかなか取りにいけないので、もうしばらく面白ルアー見てニヤニヤしといてください。
Posted by ナミ大将 at 2011年09月27日 07:50
シロートアングラーたっくんさん、実は画像のコンビニ裏は佐野新島のすぐ近くです!
コンビニで弁当食ってたら面倒くさくなったので諦めました(笑)
例の橋は4メートルぐらいあれば届きまっせ!
夜中は人通り少ないからオススメっす!
コンビニで弁当食ってたら面倒くさくなったので諦めました(笑)
例の橋は4メートルぐらいあれば届きまっせ!
夜中は人通り少ないからオススメっす!
Posted by ナミ at 2011年09月27日 07:53
ゴムフェラで発射可能なソウロウ界の皇帝ゴムオ様
何も落ちないよう素っ裸、もしくはブリーフ一丁で乗ります。
むしろタックルすら不要!男の船出とはいつも裸一貫と決まってるもんよ!
ちなみにゴムフェラは最高速度は何キロでるんですか?
何も落ちないよう素っ裸、もしくはブリーフ一丁で乗ります。
むしろタックルすら不要!男の船出とはいつも裸一貫と決まってるもんよ!
ちなみにゴムフェラは最高速度は何キロでるんですか?
Posted by ナミ at 2011年09月27日 07:58
淡路ってパラダイスなのかと思ってました。
しかし城太郎さん、いつも魂が抜けたような写真ですね(笑)
しかし城太郎さん、いつも魂が抜けたような写真ですね(笑)
Posted by hassy at 2011年09月27日 11:02
hassyさん、淡路はパラダイスじゃないです!
阪急淡路駅並みにヤヴァイです!
ちなみに城太郎はいつも釣り中に寝るんですが、今回は一睡もしなかったと大威張りでした!
阪急淡路駅並みにヤヴァイです!
ちなみに城太郎はいつも釣り中に寝るんですが、今回は一睡もしなかったと大威張りでした!
Posted by ナミ at 2011年09月27日 16:53
わっはっはっはっ!
ねちっこく 楽しそうな顔で 橋の上から シャクってますね~
僕は たての釣りはご遠慮しときます!
しかし取りに来れないとは 私・・・リーマン ショックです・・・・
これ以上寒くなると 変なルアー(?)・ナミファンより預かっている品
お・い・し・く なくなるんですよね~ 残念!
ねちっこく 楽しそうな顔で 橋の上から シャクってますね~
僕は たての釣りはご遠慮しときます!
しかし取りに来れないとは 私・・・リーマン ショックです・・・・
これ以上寒くなると 変なルアー(?)・ナミファンより預かっている品
お・い・し・く なくなるんですよね~ 残念!
Posted by 押すっ!山田中尉です! at 2011年09月27日 17:42
今回どちくしょー!
はなかったですか?
あぁ、小浦が懐かしいぜ!
はなかったですか?
あぁ、小浦が懐かしいぜ!
Posted by KATTY at 2011年09月27日 18:15
山田サン、ソンナニオモシロルアーニ ジシン アルンデスカ?
リーマンダマシイデ ガンバッテ トリニ イクヨ!
チナミニ ハシノウエノ ツリハ シンドクテ リバースシソウニ ナルヨ!
リーマンダマシイデ ガンバッテ トリニ イクヨ!
チナミニ ハシノウエノ ツリハ シンドクテ リバースシソウニ ナルヨ!
Posted by ナミボー at 2011年09月27日 19:36
KATTYボーイ、今回はどちくしょー以前の問題でした。
助手席ですやすや寝ている城太郎の顔面にフッキングを決めたくなりました。
助手席ですやすや寝ている城太郎の顔面にフッキングを決めたくなりました。
Posted by ナミ at 2011年09月27日 19:41