2015年01月02日
ベリーマックス~ディズニーをぶっ飛ばせ!~絶対無理の巻
残り5
みんな知ってた?
今上映中のディズニー映画「ベイマックス」って
アメリカでの原題は「BIG HERO 6」っていって
スーパーヒーローものなんだぜ!
日本版ポスターでは

優しさをうたったハートフルな感じだが
アメリカ版ポスターでは

悪党どもをぶっ倒す!
って感じで両極端な感じなんだが、ディズニーの恐ろしいところは
ベイマックスには、もれなく両方はいっちゃってるんだぜ!!!
日本向けのPRには
「感動を謳っとけば、アナ雪で感動したアホどもがまた観に来るやろ。ハハハ。それにしても松たか子歌下手くそだぜ!ハハハ」
という、ディズニーの戦略が入ってるんだろうが
その戦略恐るべしといわねばならぬ。
あ・・・・本題からズレました。
ナミボが言いたいのはベリーからのマックスってお話。
~~~本題~~~
2014年 最後の釣行でサスケ烈波を根掛かりで失ったナミボ。
2015年 元日早々補充を決意する。
そういえば、前回の釣行時、渡船で渡されてる際に、バナナがらっきょさんに
バナナ「らっきょさんルアーなに付けてるんすか?」
らっきょ「サスケ烈波やけど」
バナナ「ハハハ!やっぱり!」
らっきょをバカにした目でみるバナナ。
ほら、みろ!俺らのマネしてるで!
そんな、乾いた笑い声を聞いた瞬間、普段は温厚ならっきょが激怒!!!
らっきょ「お前!俺が初めてヒラスズキ釣った時に、俺が使ってるサスケ烈波見て「なんすか、そのルアー?」言うてたやないか!サスケを最初から使ってたのは俺の方やろ!」
怒り狂うらっきょ。
下を向いてうなだれるイチビリバナナ。

「サスケを最初から使っていたのはらっきょでしょうが!」
(西宮釣り日記 2014年12月30日の記事より抜粋)
ちなみに、一番最初からヒラスズキでサスケ烈波を使っていたのはナミボが正解。
ナミボが4年以上も前からサスケ烈波を使っていた証拠の記事
理由が
「家の近所の中古屋で新品が安売りしてるから。」
という、たいして威張れたもんではないんだけど。
サスケ烈波を買いに、とりあえず近所の中古屋に行くも売っていない。
むぅ・・・・仕方無い。
前に和歌山に行った際に、マックスに寄ったが、ほぼ定価。
・・・・くそマックスめ!
その時に、ダメもとで和歌山のタックルベリーにも寄ると


おお!ボロボロやけど、サスケとバックウォッシュが安い!
他にも色々あったが、この2個だけ購入。
100均で買ったマニキュアとマックスの格安フック、アズーロフックでリメイク。

こういう手間暇かけたのって、すぐに死ぬよなぁ・・・。
2015年 1月1日
事前にらっきょさんに
らっきょ「通常営業で、安くないですよ、ホッホッホ」
情報をもらっていたのだが、せっかくなので初売りに行く事に。

むむむむむ・・・・確かに。
8点購入したが、期待はずれが正直な感想だ。
年を追うごとにマックスのセールというか、マックス自身が全体的に
ショボくなってる感が否めない。
昔はドラドポッパーやショアラインシャイナーが670円で売ってたこともあったのに・・・。
これならタックルベリーとなんら変わらんよ!!!

(チームバナナのメンバーにも売ってやるように多めに購入)
そして、これが今年のタックルベリーの顔、ベリーガールズ2015だ!

給料の何千万分の一かは俺が買ったルアー代からでているのだろう。
・・・・・すげえ興味ねえよ!バカヤロウ!!!
みんな知ってた?
今上映中のディズニー映画「ベイマックス」って
アメリカでの原題は「BIG HERO 6」っていって
スーパーヒーローものなんだぜ!
日本版ポスターでは

優しさをうたったハートフルな感じだが
アメリカ版ポスターでは

悪党どもをぶっ倒す!
って感じで両極端な感じなんだが、ディズニーの恐ろしいところは
ベイマックスには、もれなく両方はいっちゃってるんだぜ!!!
日本向けのPRには
「感動を謳っとけば、アナ雪で感動したアホどもがまた観に来るやろ。ハハハ。それにしても松たか子歌下手くそだぜ!ハハハ」
という、ディズニーの戦略が入ってるんだろうが
その戦略恐るべしといわねばならぬ。
あ・・・・本題からズレました。
ナミボが言いたいのはベリーからのマックスってお話。
~~~本題~~~
2014年 最後の釣行でサスケ烈波を根掛かりで失ったナミボ。
2015年 元日早々補充を決意する。
そういえば、前回の釣行時、渡船で渡されてる際に、バナナがらっきょさんに
バナナ「らっきょさんルアーなに付けてるんすか?」
らっきょ「サスケ烈波やけど」
バナナ「ハハハ!やっぱり!」
らっきょをバカにした目でみるバナナ。
ほら、みろ!俺らのマネしてるで!
そんな、乾いた笑い声を聞いた瞬間、普段は温厚ならっきょが激怒!!!
らっきょ「お前!俺が初めてヒラスズキ釣った時に、俺が使ってるサスケ烈波見て「なんすか、そのルアー?」言うてたやないか!サスケを最初から使ってたのは俺の方やろ!」
怒り狂うらっきょ。
下を向いてうなだれるイチビリバナナ。
「サスケを最初から使っていたのはらっきょでしょうが!」
(西宮釣り日記 2014年12月30日の記事より抜粋)
ちなみに、一番最初からヒラスズキでサスケ烈波を使っていたのはナミボが正解。
ナミボが4年以上も前からサスケ烈波を使っていた証拠の記事
理由が
「家の近所の中古屋で新品が安売りしてるから。」
という、たいして威張れたもんではないんだけど。
サスケ烈波を買いに、とりあえず近所の中古屋に行くも売っていない。
むぅ・・・・仕方無い。
前に和歌山に行った際に、マックスに寄ったが、ほぼ定価。
・・・・くそマックスめ!
その時に、ダメもとで和歌山のタックルベリーにも寄ると


おお!ボロボロやけど、サスケとバックウォッシュが安い!
他にも色々あったが、この2個だけ購入。
100均で買ったマニキュアとマックスの格安フック、アズーロフックでリメイク。

こういう手間暇かけたのって、すぐに死ぬよなぁ・・・。
2015年 1月1日
事前にらっきょさんに
らっきょ「通常営業で、安くないですよ、ホッホッホ」
情報をもらっていたのだが、せっかくなので初売りに行く事に。

むむむむむ・・・・確かに。
8点購入したが、期待はずれが正直な感想だ。
年を追うごとにマックスのセールというか、マックス自身が全体的に
ショボくなってる感が否めない。
昔はドラドポッパーやショアラインシャイナーが670円で売ってたこともあったのに・・・。
これならタックルベリーとなんら変わらんよ!!!

(チームバナナのメンバーにも売ってやるように多めに購入)
そして、これが今年のタックルベリーの顔、ベリーガールズ2015だ!

給料の何千万分の一かは俺が買ったルアー代からでているのだろう。
・・・・・すげえ興味ねえよ!バカヤロウ!!!