2011年02月27日
シーバスボート再び! ~2匹目のシーバスはいたのか?~
前回結構釣れたので、「シーバス様、もう一度ぬくもりを」と
またもやシーバスボート釣行!
割引で安くなるのが2月までなのと、
前回不参加だったバナナが
「俺も釣らせろ!」とボイルしているので
城太郎も誘い、予約の電話。
2月26日 18時
南港から神戸までボートでかっとばすと
めちゃくちゃ寒いので、今回は神戸で乗せてもらうことに。
指定された場所で待っていると
「そういや、この三人で爆釣なんかした事ないよなぁ・・・」
と早くも心配に。
磯でヒラスズキ釣りに行っても
俺と城太郎は釣れても、バナナ釣れず。
バナナと城太郎が釣れても俺だけ釣れず。
そして俺だけしか釣れず。
ジギング船では
俺とバナナの二人で行くと爆釣。
三人でいくと
城太郎とバナナだけ釣れる。
バナナだけ釣れる。
等々、とにかく三人で行くと、
誰かが、もしくは二人が釣れなかったりする。
バナナが「今回もそのパターンちゃうん?」と
不安がってると
船長登場!
早速前回爆釣したポイントへ運んでもらう。
前回と違って、シーバスの気配がない。
見えシーバスが居ない。
むしろ、ボラの気配が多い。
ボラにルアーがあたりまくるので、すれがかってしまう。
城太郎と俺がそれぞれ一匹ずつボラを
釣り上げる。
これはシーバスいねえのか?と思っていると
バナナにヒット!しかもシーバス!
船長がタモで救おうとすると
フックがタモに引っ掛かり、ばれる!
船長「貴重な一匹をすいません!」
バナナ「・・・・・いいっすよ」
ここからが悲劇のはじまり。
ポイントを変えてあちこちランガンするも
全然アタリすらなし!
船長「もう一度あそこに戻ってみましょう」
船で爆釣ポイントに近づくとボラたちがジャンプしまくる。
海面がすべて

のボラの祭り状態!
更にやつらが増えている!
ボートにビビッて、奥に逃げ込むが
しばらくすると、満員電車から吐き出されてくるサラリーマンのように
クチをパクパクしながらこちらへ向かってくる!
あまりの多さにキャストする気はほぼゼロに。
「このせまい空間に500匹はいるよ!」
とゲンナリしたので

とちがうポイントへ。
「あー、やっぱりこの三人が揃うとこうなるのか」
と嘆いていると、残り5分で
城太郎が「きたー!!!!」と絶叫!
55センチのシーバスゲット!
笑顔がむかついたので写真は撮らなかったが
城太郎おめでとう!
ローリングベイトを最後まで信じたお前の勝ちだ!
船長いわく
「今日は潮も全く動かなかったし、濁ってるし、条件悪すぎでした。
すいません」との事。
自然相手だし、仕方なし。
次はおかっぱりから、例の宝の地図を頼りに
釣ってやる!と意気込んでると
バナナ「ボートで無理やったら、今日は無理だろ」
俺「・・・・・・そだな」
と
バナナに冷静な突込みをされて
ラーメン屋に寄って帰りました。
さらばシーバスボート!

当分はいかねえ!
またもやシーバスボート釣行!
割引で安くなるのが2月までなのと、
前回不参加だったバナナが
「俺も釣らせろ!」とボイルしているので
城太郎も誘い、予約の電話。
2月26日 18時
南港から神戸までボートでかっとばすと
めちゃくちゃ寒いので、今回は神戸で乗せてもらうことに。
指定された場所で待っていると
「そういや、この三人で爆釣なんかした事ないよなぁ・・・」
と早くも心配に。
磯でヒラスズキ釣りに行っても
俺と城太郎は釣れても、バナナ釣れず。
バナナと城太郎が釣れても俺だけ釣れず。
そして俺だけしか釣れず。
ジギング船では
俺とバナナの二人で行くと爆釣。
三人でいくと
城太郎とバナナだけ釣れる。
バナナだけ釣れる。
等々、とにかく三人で行くと、
誰かが、もしくは二人が釣れなかったりする。
バナナが「今回もそのパターンちゃうん?」と
不安がってると
船長登場!
早速前回爆釣したポイントへ運んでもらう。
前回と違って、シーバスの気配がない。
見えシーバスが居ない。
むしろ、ボラの気配が多い。
ボラにルアーがあたりまくるので、すれがかってしまう。
城太郎と俺がそれぞれ一匹ずつボラを
釣り上げる。
これはシーバスいねえのか?と思っていると
バナナにヒット!しかもシーバス!
船長がタモで救おうとすると
フックがタモに引っ掛かり、ばれる!
船長「貴重な一匹をすいません!」
バナナ「・・・・・いいっすよ」
ここからが悲劇のはじまり。
ポイントを変えてあちこちランガンするも
全然アタリすらなし!
船長「もう一度あそこに戻ってみましょう」
船で爆釣ポイントに近づくとボラたちがジャンプしまくる。
海面がすべて

のボラの祭り状態!
更にやつらが増えている!
ボートにビビッて、奥に逃げ込むが
しばらくすると、満員電車から吐き出されてくるサラリーマンのように
クチをパクパクしながらこちらへ向かってくる!
あまりの多さにキャストする気はほぼゼロに。
「このせまい空間に500匹はいるよ!」
とゲンナリしたので

とちがうポイントへ。
「あー、やっぱりこの三人が揃うとこうなるのか」
と嘆いていると、残り5分で
城太郎が「きたー!!!!」と絶叫!
55センチのシーバスゲット!
笑顔がむかついたので写真は撮らなかったが
城太郎おめでとう!
ローリングベイトを最後まで信じたお前の勝ちだ!
船長いわく
「今日は潮も全く動かなかったし、濁ってるし、条件悪すぎでした。
すいません」との事。
自然相手だし、仕方なし。
次はおかっぱりから、例の宝の地図を頼りに
釣ってやる!と意気込んでると
バナナ「ボートで無理やったら、今日は無理だろ」
俺「・・・・・・そだな」
と
バナナに冷静な突込みをされて
ラーメン屋に寄って帰りました。
さらばシーバスボート!

当分はいかねえ!
ラスト落ち鮎後編と折れたロッド
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
Posted by ナミボー at 23:52│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
ナミ様 こんばんは(^○^)
やってきました、いつもの激旨カレー屋に(^◇^)
今日も旨いカレーありがとうございあすm(__)m
またしても豪華メンバーで!!
水戸黄門でいう肛門様(ナミ様)、助さん(城太郎様)、角さん(バナナ様)
みたいな???感じでいつも拝見しております。
助さん、角さん、懲らしめてやりなさい!!
助さん、角さん、もう良いでしょう!!
みたいな???
海の状況は週?いや日により全然変わってきますよね~(>_<)
次こそは、三人揃って
こちらにおわすお方をどなたと心得る!
恐れ多くも先の副将軍、水戸光圀公に有らせられるぞ!
ご老公の御前である!
一同、頭(ず)が高い!
控えおろ~!
シーバス:はは~~~っ
的に爆釣を楽しみにしています(^○^)
やってきました、いつもの激旨カレー屋に(^◇^)
今日も旨いカレーありがとうございあすm(__)m
またしても豪華メンバーで!!
水戸黄門でいう肛門様(ナミ様)、助さん(城太郎様)、角さん(バナナ様)
みたいな???感じでいつも拝見しております。
助さん、角さん、懲らしめてやりなさい!!
助さん、角さん、もう良いでしょう!!
みたいな???
海の状況は週?いや日により全然変わってきますよね~(>_<)
次こそは、三人揃って
こちらにおわすお方をどなたと心得る!
恐れ多くも先の副将軍、水戸光圀公に有らせられるぞ!
ご老公の御前である!
一同、頭(ず)が高い!
控えおろ~!
シーバス:はは~~~っ
的に爆釣を楽しみにしています(^○^)
Posted by M-jyoiman
at 2011年02月28日 20:39

ども!肛門です。
ってか、ジョイさん、
完全に見てア○ルの肛門さまじゃないっすか!
スケ(助)ベさん、(マスを)角さん、
ぶっかけてやりなさい!
みたいな、ほとんど変態トリオになるっしょ!
しかも肛門さまには全く興味ないっす!
海はほんと変化します。
昨日のセオリーが全く通用しなかったり
だからこそ面白いんですけどね(^^)
基本三人揃うと
「俺が釣るんだ!」
「いやいや、俺が釣るッスよ!」
「どけどけ!俺が釣るんじゃ〜!!!」
ってなります。
今回のボートも城太郎のあまりの笑顔と
はしゃぎように
心の中で「・・・ばれたらええねん」と
少し思いました。
そのばれた奴が俺に釣れろ、そして城太郎はボラ
釣れろとも。
釣り人のサガ・・・・恐るべしっす!
なので、次は僕の爆釣を期待してて下さい!(笑)
ってか、ジョイさん、
完全に見てア○ルの肛門さまじゃないっすか!
スケ(助)ベさん、(マスを)角さん、
ぶっかけてやりなさい!
みたいな、ほとんど変態トリオになるっしょ!
しかも肛門さまには全く興味ないっす!
海はほんと変化します。
昨日のセオリーが全く通用しなかったり
だからこそ面白いんですけどね(^^)
基本三人揃うと
「俺が釣るんだ!」
「いやいや、俺が釣るッスよ!」
「どけどけ!俺が釣るんじゃ〜!!!」
ってなります。
今回のボートも城太郎のあまりの笑顔と
はしゃぎように
心の中で「・・・ばれたらええねん」と
少し思いました。
そのばれた奴が俺に釣れろ、そして城太郎はボラ
釣れろとも。
釣り人のサガ・・・・恐るべしっす!
なので、次は僕の爆釣を期待してて下さい!(笑)
Posted by ナミ
at 2011年03月01日 12:28
