ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2011年06月14日

ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜

6月13日 今、イカパターンで激アツのボートシーバス釣行!

ナナマルどころか、ハチマルも釣れているらしい!しかも、爆釣中!

メンバーは 僕・バナナ・城太郎・そしてボートの手配をしてくれた1号の4人。

1号は城太郎の先輩で、釣りの師匠でもあるのだ。

釣り業界に顔も広く、プロにも知り合いがいるぐらいの釣りバカだ。

1号から「イカパターン」にはワンダー110が良いと教えられていたので

あちこち店をまわりましたが、どこも1700円以上する値段に

「こんなシンペンが!」と迷いましたが購入。

ここにコメントをくれるガレージエムのUさんからもワンダーで爆釣と

聞いていたので買わざるを得ない!

「ガレージエムさんのブログ」
http://garageem.blog52.fc2.com/blog-category-13.html

19時30分 ボート乗り場に集合。

さあ、船出の時!


ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜


船に弱い城太郎はなんだか悲壮な顔をしている。


ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜


余裕のバナナ(バカ)


ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜


左 船長のあやさん(なんと女性!) 右 1号


ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜


我々のタックル。

最高級品は1号のステラ 一番しょぼくて僕のカルディア

買ったばかりのバナナの新型バイオマスターがまぶしい!


で、ここからは結構簡単にいきます。

イカパターン=シンペンを底に落として巻き上げる。

以上。

フォール中にもくるが、巻き上げ時によくヒットします。

僕が第一投目で55センチを釣ったので、

みんな、テンションあがりまくりでしたが

結果は・・・・なんか渋かった。

やはり前日の大雨の水潮が影響しているみたいだ。

喰いが渋い。つか、魚探には映ってるけど、喰わない。

後半「これぞイカパターン!」的な爆釣スポットを見つけ

なんとかプチ爆釣しましたが、

結果

僕50〜55センチを 6本 一本だけ35センチが混じりましたが

見事に50センチクラスばっかり。一匹60アップ確実なのを掛けましたが

痛恨のフックアウト。

セコいけど、これで今年71匹!

バナナ 4本 最大50センチ。 こいつはカケバラし多数でした。

「あーーー!なんでやねん!」が何度も海にこだましました。

多分掛けた数はトップで2ケタいってました。

1号 59センチ頭に 6〜7匹 58センチも2本となぜか

そこそこの良型が連発。・・・やはり腕の差か。




ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜


忙しくて写真撮る暇がありませんでしたが、(金掛かってるので)

こんなのが地合い中はガンガン喰ってきます。

水潮じゃなければもっと釣れたと思います。

でも楽しかった!

ありがとう、船長!

そして、勝負に勝った1号は全員から夏目漱石の絵が書いた紙を

2枚ずつゲット!おめでとう!



ちなみに

城太郎 30センチ 45センチ の2匹のみ


ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜


案の定船酔いしたらしく、途中ゾンビ状態に。


帰りのラーメン屋で3人でイカパターンリベンジを誓う中、

城太郎「もうボートいいっすわ・・・・シイラ行きたい」

城太郎・・・今、どこもシイラまわってねえぞ!!!


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ラスト落ち鮎後編と折れたロッド
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ラスト落ち鮎後編と折れたロッド (2016-01-09 22:08)
 ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜 (2015-11-27 12:29)
 ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~ (2015-11-21 00:42)
 怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~ (2014-12-10 16:01)
 怒りの落ちアユパターン2 (2014-12-07 22:22)
 バチ抜けという名のチビッコ狩り (2013-05-20 00:25)

この記事へのコメント
ボートシーバス釣果ブログ 楽しみに待ってました!
僕の時も前日雨で 海水を舐めると水みたいでした。
しかし 21fで屋根つきで 4人乗ると 1人はあさってを向いてキャストしなくてはいけなかったのでは?
今週も雨が気になりますが 行ってきます!
Posted by ガレージエム at 2011年06月14日 19:11
ガレージエムさんどもです!

中途半端な釣果になってしまいました。
ハチマル、ナナマル、ロクマルとドンドン目標が下がっていくのが虚しかったっす!(笑)

全員先頭に集まり、一ヶ所に向かいキャスティングとか普通にしてましたよ(笑)あまりお祭りもなかったっす。
今週も行かれるんですね!釣果報告楽しみにしてます!
Posted by ナミ at 2011年06月14日 22:59
城太郎さん、完全に生気がありませんね。
あ、城太郎さんのブログを探しているのですが
ナミさんは見つけました?
Posted by らっきょう at 2011年06月14日 23:44
らっきょうさんどもです!
城太郎、よほど悔しかったのか、今日もメールで「あんな味噌汁みたいな海で釣るシーバスはもういやだ!シイラ、ヒラが狙いたいっす!」って着てました。
哀れな…(笑)
で、肝心のブログですが、探しても見つからないっす!
思いつく単語並べてもここにたどり着きます。
問い詰めてもシラをきります。
見つけたらぜひ教えてください!
Posted by ナミ at 2011年06月15日 00:54
渋かったみたいですねぇ…
僕も昨日尼崎周辺をグルグル周りましたが全くでしたね…
っか一番さん船長と並んで座って羨ましすぎです!笑
Posted by masa1110masa1110 at 2011年06月15日 13:24
masaさんどもです!

一番じゃなく、1号っす!(笑)
船長はなかなかに可愛らしい人でしたよ。
くわえタバコがなんか格好良かったっす。
そういえば僕以外全員タバコ吸いでしたわ。
城太郎も死にかけのくせに
くわえタバコで釣りしてたなぁ。
Posted by ナミナミ at 2011年06月16日 06:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートシーバス 〜ああ、城太郎の章〜
    コメント(6)