ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2012年05月05日

驚愕の南紀遠征








5月3日

まさひろとのシーバス釣行から一旦家に帰り、シャワーを浴びて

そのまま南紀遠征へ!

城太郎ハウスに向かう途中、バナナを拾う。

城太郎号でGO!



全員一睡もしてないので、さすがに眠たい。

南紀は大荒れ。

渡船もでないので地磯ランガンだ!



驚愕の南紀遠征

波がきてサラシが

驚愕の南紀遠征

ドーン!

つか、無理!

一面サラシだらけだが、うねりが凄すぎる。

驚愕の南紀遠征


「こりゃあどうしようもないぜ」

マジで危ないので早々に撤収。



命が一番大事!!!!



落胆の中引き揚げると、一枚の貼り紙を見つける。

そして、驚愕の事実を知ることとなる。



驚愕の南紀遠征



2012年の建国祭&イノブタダービーは、5月4日に順延となりました




なんだとう!?



今日行われる予定だったイノブタダービーが、

雨が降るかもしれないから明日に順延だと!


つうか、イノブタダービーってなんなんだよ!?


イノブタダービー目当てで来た人の落胆度と

我々の落胆度は同じぐらいなのか?

むしろ、イノブタダービーマニアの方が

我々を凌駕するぐらい落胆しているのか?




想像してみよう。




お父さん「よし!ケンタにユミ、明日はGWだし、南紀までイノブタダービー見に行くか!」

ケンタ&ユミ「やったー!イノブタダービーだ!」

お母さん「生後3か月のイノブタ6頭による障害物レースね。とっても楽しみだわ。」

お父さん「まさしくイノブタの中のイノブタ、生後3カ月のイノブタの頂点を決めるレースなんだよ。」

ケンタ「でも4番のナデシコ号は年齢不明なんだって!」

ユミ「明日が楽しみー!」



イノブタダービー当日。



明日に順延の貼り紙を見つめる家族の姿が。



ケンタ「わーん、イノブタダービー明日になっちゃったよー!」

ユミ「わー!!そんなのイヤだー!!」

お父さん「ケンタ、お前本当にイノブタのレースなんか見たかったのか?」

ケンタ「・・・・・・え?」

お父さん「生後3か月のブタが走り回るのを見て、お前はなにが嬉しいんだ?」

ケンタ「そんなこといわないでよ!」

お父さん「人間の見世物にされて、必死に走る子豚を見て、お前は笑うのか?楽しいのか?」

ケンタ「・・・・・・・」

お父さん「しかも、その子豚は勝敗に関係なく、結局は人間に食べられてしまうんだぞ。」

ケンタ「・・・・・・・」

お母さん「ユミ、あなたもよく考えてみなさい。見世物として散々走らされた揚句、最後には食卓にのぼるこの子豚たちの気持ちを。」

ユミ「・・・・・・・・」

お父さん「それでもお前たちはみたいのか?」

ケンタ&ユミ「・・・・・ごめんなさい」

お母さん「さあ、帰りましょう、楽しい我が家へ!」




うーむ、違う意味で深刻だな!

こんな家族が実際にいるかどうかはわからんが。



南紀で夢破れたチームバナナはリベンジに向う。

そう、南紀のうっぷんはシーバスで!




現場に着くと、浮き輪星人さんとあっきーさんが現れる。

浮き輪星人さんが即効で1本揚げる。

我々も負けじと釣る。

城太郎 55センチ頭に4本

バナナ 46センチ1本
(デカイのも掛けたがラインブレイクで意気消沈)

そして僕は

驚愕の南紀遠征


52センチ

驚愕の南紀遠征


60センチ

驚愕の南紀遠征


50センチ


計3本



終了後、浮き輪星人さんとあっきーさんに

色々情報を教えてもらう。

特に浮き輪の人の情報量が半端ない。

やっぱこの人すげえよ!

色々知ってるなぁと感心させられる。


特に感心させられたのは、19時30分ぐらいに、

「やばい、もう帰らな嫁に怒られる。あと1分だけ」

とか言いながら、結局21時30分ぐらいまで現場に居たことだ。


有益な情報ばかりだったし、僕は楽しかったが、

浮き輪の人は大丈夫だったのか?

嫁にはかなり弱そうなのに、なかなかの根性だ。

次会ったときに顔面を腫らしてないか、チェックしておこう。



妻帯者のみなさん!

嫁の顔色を窺って、たまには何かプレゼントしましょう!

個人的には花束とか喜ばれるんじゃないかと思われます。

たまには釣った魚にもエサをあげましょう!

嫁と子供も大事にしましょう!






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
こんな裸エプロンの嫁が家で待ってたら釣りになんか行かないのに・・・。
そう思う方はバナーをクリックしたんせ。


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ラスト落ち鮎後編と折れたロッド
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ラスト落ち鮎後編と折れたロッド (2016-01-09 22:08)
 ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜 (2015-11-27 12:29)
 ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~ (2015-11-21 00:42)
 怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~ (2014-12-10 16:01)
 怒りの落ちアユパターン2 (2014-12-07 22:22)
 バチ抜けという名のチビッコ狩り (2013-05-20 00:25)

この記事へのコメント
楽しいおしゃべりの時間でした。
しかし、浮き輪星人さんの情報の多さにはビックリしました。

あそこのシーバスはバチサイズにしては少し大きいですね。
狭い場所だから人が増えないでほしいね。。。
Posted by アッキー at 2012年05月05日 09:54
毎度です!

かなりご機嫌ななめでしたが
殺されずにすみました。

ウチの嫁さん物欲が無いので
どのようなサービスをすれば
いいのか悩んでます。

情報だけはあるんです
結果はともないませんが(泣)
Posted by 浮き輪星人 at 2012年05月05日 20:16
これは荒れすぎですね。

しかしきっちりゲットしてますやん!
Posted by hassy at 2012年05月06日 13:43
マーシャルさんと会って挨拶がてら、宮古島に金髪ネーチャンあまりいないって事実を知ると、落胆してました(笑

宿泊先が自分家から徒歩5分と言う偶然に驚愕です(爆
Posted by ホンダ at 2012年05月06日 16:41
アッキーさん

もはやブロガーで一杯っすね(笑)
デカイのは早い時間にきますね。
早くランカー揚げないと
終わってしまうっす!

浮き輪さんは確かに情報すげえっす!
Posted by ナミナミ at 2012年05月07日 13:03
浮き輪星人さん

もちろん男は股間のロッドでサービスでしょう!
腰がちぎれるほど振ってあげてください!
股間のロッドもたまには振らなきゃダメ!絶対!
また情報教えてくださいませ!
Posted by ナミナミ at 2012年05月07日 13:04
hassyさん

この日までが良かったと思います。
でも正直ヒラが釣りたかったっす!
Posted by ナミナミ at 2012年05月07日 13:05
ホンダさん

まじっすか!
あのシロートチェリーマンと出会いましたか!
僕もそっち行ったときは
金髪は無理みたいなので、
ピチピチ沖縄娘と
ピチピチ沖縄フィッシュを
紹介してください!
Posted by ナミナミ at 2012年05月07日 13:06
ニアミスですね!!

自分は、その日に南紀から中紀にヒラ狙い行きましたが撃沈くらいました・・・・・・・
Posted by カミカゼ at 2012年05月07日 16:09
カミカゼさん

まじっすか!
あの日は結構良さそうだったんですけど
串本はさすがに荒れすぎでしたね。
次こそ釣ってやるっす!
お互い頑張りましょう!
でも、命が一番大事!絶対!
Posted by ナミナミ at 2012年05月08日 00:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
驚愕の南紀遠征
    コメント(10)