ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月04日

日曜どうするか・・・・悩む

釣り仲間のバナナと城太郎の三人でちょっと遠征にでかけようと

計画している。

だが、

和歌山にヒラスズキに行くか

舞鶴にブリ釣りに行くか・・・・迷い中。



和歌山のヒラスズキは最高に面白い!

お金もそんなにはかからない。




但し、海が荒れないと釣れない。(日曜は凪みたい・・・)

釣るのが難しい。

磯で飲むビール最高だけど、今寒くて飲む気しない。




ブリ釣りのジギング船は

なにかしら釣れる。(ハマチかサゴシ)

どうやらこの間ブリの爆釣があった模様。

ヒキ強烈!これまた最高!








但し、お金めっちゃ高い!(船乗るのに13000円)

海が荒れるとめちゃしんどい!

釣った魚をさばくの超めんどい!



(時化のため、大揺れした船の上でほぼ即死状態で寝ていて坊主だった城太郎の図)

悩むところだが・・・・・8対2でブリ釣りに

ジギングに行くと思います!  


Posted by ナミボー at 13:17Comments(0)悩み中

2011年03月04日

釣り魂が燃える要素

この間、購入した「怪物狩り」を読み終わる。

http://www.chikyumaru.co.jp/kaibutsu.php

一言でいうと「凄い!けど物足りない」

やってる事は確かに凄い!根性もある!めっちゃ面白い事をやっている!

けれど著者が、同じ魚をアマゾンまで釣りに行ってる「OPA!」

の開高健氏に言及している

「惜しむらくは開口氏の釣りの腕がなさ過ぎた事」

の文章版!

「面白いことやってる・・・けれど、小塚君、文章力弱すぎ!」

もうちょっと文章力があれば

めっちゃ面白い本になったはずなのに・・・残念。

やってる事は「OPA!」を超えてるのに

本的には全然足元にも及ばない。

但し、釣り魂が燃えてくるのも事実!

「釣りにいきてぇ!怪物釣ってみたいけど、とりあえずでけえシーバス
釣ってみてえ!」

ってなります。

釣り好きなら面白い一冊。

燃える釣り魂と同時に、「なんかもったいねえなぁ」って

なるこの一冊!そこそこオススメです!
(病気のデカイシーバス釣った時みたいな気分になれます)



但し、個人的には

こういう人の方が興味あって面白いです。

http://www9.plala.or.jp/teduri/

自虐的な感じもさることながら、根性と

意地、そして原始人的な仕掛けのシンプルさに

たまらないワビサビを感じます。

なんだかたまらないです。

結構凄いのに、自虐的(凄いの釣ってるのに、釣りしてる姿を見られるのが
恥ずかしいと書いておられます・・・確かに気持ちわかります)

本人のお人柄が忍ばれます。

HPも結構キッチリ作ってるし

一見の価値ありです。

近所の池でブルーギル釣ってた

ガキの頃を思い出すなー。  


Posted by ナミボー at 12:43Comments(0)読書