2010年11月02日
横浜帰りにちょいと神崎川へ
31日から横浜へトラックで出張。
徹夜仕事をして少し仮眠後東京へ荷物引き取り。
大阪に帰ってきたのは20時過ぎ・・・・いけるやないかい!
って事で諸々の残務処理を終えた後に
21時40分から釣行開始!
先行者にはいつもの城太郎。
風邪をひいてるのに久々の休みだからと
気合いを入れてバリッドを4個購入したらしい。
で、ボクが到着した頃にはバリッド全滅
かわいそうにと横浜土産を渡す。
たまたま横浜で見つけた釣具店のじいさんに
「この辺ってシーバス釣れるんですか?」と聞いてみたところ
「この辺には昭和30年からシーバスやってる人がいて
昔は米軍と競っていた草分け的存在なんじゃ。」
・・・・・すごい話しだけど・・・
今は釣れてるのか????もう一度質問。
「今はどうですか?」
「固まって釣れるときは釣れる」
・・・・固まるのか・・・・
なんだか凄そうなので激安特売315円ルアーを3つ購入。
その伝説のルアーとおっぱいプリンを城太郎に伝授して状況を聞くと
先ほどまで好調でカケバラししたが
今は流れがなくてさっぱりとの事。
早速バリッドをキャスティング。
アタリまったくなし。
一時間ほど重苦しい雰囲気が流れるが
城太郎が「テクトロポンピング、へいへい」と際で
アホ面でニヤニヤしながら歩いてたら
はい!きました!

本人が一番ビックリの53センチ!
その後少しだけテンションあがって粘るが
何の反応もなく
寒さにまけて23時に撤収。
釣った後の城太郎コメント
「まさか・・・・くるなんて・・・ほんの遊びのつもりが・・・」
徹夜仕事をして少し仮眠後東京へ荷物引き取り。
大阪に帰ってきたのは20時過ぎ・・・・いけるやないかい!
って事で諸々の残務処理を終えた後に
21時40分から釣行開始!
先行者にはいつもの城太郎。
風邪をひいてるのに久々の休みだからと
気合いを入れてバリッドを4個購入したらしい。
で、ボクが到着した頃にはバリッド全滅

かわいそうにと横浜土産を渡す。
たまたま横浜で見つけた釣具店のじいさんに
「この辺ってシーバス釣れるんですか?」と聞いてみたところ
「この辺には昭和30年からシーバスやってる人がいて
昔は米軍と競っていた草分け的存在なんじゃ。」
・・・・・すごい話しだけど・・・
今は釣れてるのか????もう一度質問。
「今はどうですか?」
「固まって釣れるときは釣れる」
・・・・固まるのか・・・・
なんだか凄そうなので激安特売315円ルアーを3つ購入。
その伝説のルアーとおっぱいプリンを城太郎に伝授して状況を聞くと
先ほどまで好調でカケバラししたが
今は流れがなくてさっぱりとの事。
早速バリッドをキャスティング。
アタリまったくなし。
一時間ほど重苦しい雰囲気が流れるが
城太郎が「テクトロポンピング、へいへい」と際で
アホ面でニヤニヤしながら歩いてたら
はい!きました!

本人が一番ビックリの53センチ!
その後少しだけテンションあがって粘るが
何の反応もなく
寒さにまけて23時に撤収。
釣った後の城太郎コメント
「まさか・・・・くるなんて・・・ほんの遊びのつもりが・・・」
ラスト落ち鮎後編と折れたロッド
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
Posted by ナミボー at 12:58│Comments(0)
│シーバス