ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2010年11月24日

完全敗北の日

少し前の釣行です。

11月21日の19時ぐらいから神崎川のポイントにて

城太郎と待ち合わせ。

途中に通りがかった左門殿橋は釣り人ゼロ。

最盛期は10人ぐらいが鈴なりで釣りをしていたのに・・・・。

その中の一人になった時は、シーバスフィッシング初の2ケタ釣果を

たたき出したこともあったんだけどなぁ。

ちなみに突然パトカーがきて

「通行人から橋の上から釣り人が落ちそうで危ないと通報があった」

「やるのは自由だが、やめない限り僕たち帰れない」

等々、すげえうっざいので全員撤収。

釣り仲間の栗ちゃんが「一緒にやりましょうよ」と

竿を渡そうとして、めっちゃ誘ってるのが笑えた。

ちなみに僕は一番怪しそうと思われたのか

免許証を見せろと要求されましたガーン

・・・話しが脱線しましたテヘッ



神崎川に着くと城太郎が竿を振っていたが

「まったくダメっす」との事。

早々にポイントチェンジしてチビを釣るべく武庫川周辺のポイントへ。

・・・・・・完全な静寂。

先行者が居たが、僕たちが着いた早々に移動。

前はチョロチョロいたベイトの気配もゼロ。

もちろんアタリもなし。

またもや城太郎から「フィッシングマックス情報では

今朝、武庫川が爆釣だったらしいっす」と嘘くさい話しをされて

城太郎チョイスの日本物流裏へ移動。

その前にフィッシングマックスで15%オフのローリングベイトを

2個購入。

城太郎はまたもやバリッドを2個お買いあげ。

一晩で4個なくした伝説の男だけに

「またなくすのに・・・・勿体ない」と

レジで購入する後ろ姿をそっと見守る。

日本物流裏に行く前に結構な雨が降り出しテンションダダ下がり。

そしてポイントも静寂。

雨に打たれながらも遠くまで行く城太郎を見て

「うぜーーーー、どこまで行くねん」と見放して

先に車に戻ると城太郎から電話が

「太刀魚釣れました」

「なんだと!・・・どれぐらいだ」

「指三本です」

「4本なら持って帰るが・・・・3本はいらん」

「・・・・3本半です」

「いらん」

「えー、子供なら4本半です」

「いらん」

「えー、おばあちゃんの指なら」

「つかいらん!なんでそんなに持って帰らそうとするねん!」

「・・・・・はい」

以上のやりとりをしているうちに豪雨に。

城太郎帰還。

もう帰ろうかとラーメン屋「もっこす」によりラーメン食べてると

店員と客が釣り話をしている。

客「今めっちゃ釣れてるで!この前なんか地球釣ったか思ったわ」

店員「おお!すごいっすね。」

客「舞鶴の防波堤やけどほんま釣れてるんや」

店員「やばいっすね」

で、最後まで一体なにが釣れてるかは謎のまま

凄い凄いの自慢話を終始している。

なんだかわかんないがうらやましい。

ラーメン屋をでると雨も小降りに。

帰りにリベンジで神崎川の橋脚を攻める。

橋の下の明暗をネチネチしてると

暗い部分からシーバス(およそ45センチ)が僕のスーサンを

「これなんですねん」みたいな感じでゆっくりと追ってくるのが

もう丸見え。

すんでのところで「あ、ヤバイですねん」と反転して逃げる。

城太郎と二人でヒートアップ!

もう一度同じところをトレースすると今度は明らかに60ぐらいが

「これはなんですねん!?」とゆっくり追いかけてくる。

「サイズアップしてるやないすかー!!!」城太郎が

超テンションアップ!

しかし城太郎のザブラミノーは

「はい!本日も異常なしであります!」と誰も連れてこない。

その内見切られたのか着いてくるのも居なくなり撤収。

見えた分だけ悔しい釣行になりました。

城太郎曰く「キャバ○ラより悶々するっす!」


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(釣果ゼロ!)の記事画像
簡潔に書きますよ、ええ。
緊急出撃!其の二 いつものパターン
緊急出撃!ジョウタロウ!初フィッシュをゲットせよ!序章
究極VSチームシーバナナ
7分の1の純情じゃない感情 さよなら2014年
最恐の恐怖!~稲川シーバス2~
同じカテゴリー(釣果ゼロ!)の記事
 簡潔に書きますよ、ええ。 (2015-04-22 00:32)
 緊急出撃!其の二 いつものパターン (2015-03-29 00:10)
 緊急出撃!ジョウタロウ!初フィッシュをゲットせよ!序章 (2015-03-25 22:11)
 究極VSチームシーバナナ (2015-02-26 09:22)
 7分の1の純情じゃない感情 さよなら2014年 (2014-12-31 17:49)
 最恐の恐怖!~稲川シーバス2~ (2014-10-26 15:28)

この記事へのコメント
初めまして今晩は
いつも拝見させていただいてますがコメントするのは今回初めてです
僕もこの時期は猪名川&神崎川によく行きます良かったら仲良くしてください
Posted by まさ at 2010年11月25日 00:29
はじめまして!
まささん初コメントありがとうございます。
今まで全くコメントないので、誰もたいして見てないんだろうなぁと思っていたのでめちゃ嬉しいです
こちらこそ仲良くしてやってくださいませ。
もしかしたらどこかで出会ってるかもですね。
これから更に寒くなると厳しいですが、大型がでるチャンスもあるので、頑張って釣りましょう
Posted by なみ at 2010年11月25日 13:17
こちらこそ仲良くお願いします僕は初めからずっと見てましたよ僕シーバスは全然シロートなので色々教えてください
神崎川とかも行きますがあまり神崎川のポイント全然知らないんです
Posted by まさ at 2010年11月25日 21:44
どもども!
僕もまだまだなんですが、いくつかポイント知ってるので
良かったら教えますよ。
逆に猪名川とかは全く知らないので
よければお互いに情報交換しましょう。

基本釣り場で話しかけて
反応が良い人は「どっかいいとこないですかー?」
と言えば結構教えてくれます。
僕も見知らぬアングラーさんに色々教わりました。
やっぱり釣り人は釣り話や自慢話とかしたいもんです(笑)
Posted by ナミナミ at 2010年11月27日 15:13
猪名川は二カ所しか知らないんですが昼間温排水の所に行くとイワシが小さい群れで泳いでましたあんな所までイワシって上がって来るもんなんですねぇ
こんなシロートで良かったらご一緒出来ればうれしいです
Posted by まさ at 2010年11月27日 21:33
まささんご無沙汰しております。
仕事が超忙しくて全く見れませんでした。
猪名川に2ヶ所ポイント知ってはるんですね。
ベイトは結構どこにでもいてはります。
ベイト居るところにシーバスありって感じなので
タイミングさえ合えば、爆釣も夢じゃないかもです。
ぜひ機会あえば釣行ご一緒しましょう♪
僕の連絡先いれとくので
もし良かったらメールしてみてくださいな。
Posted by ナミナミ at 2010年11月30日 12:22
あれ、はいってなかったか(^^;)
namiki@greenart.co.jp です。
Posted by ナミナミ at 2010年11月30日 12:23
初めまして!ジョイマンと申しますm(__)m

今季からシーバスを始めた素人です。実は、いつもコッソリ

覗きさせて頂いていました!!

「タチウオの指3本半・・・、子供の指なら4本半(^o^)おばあちゃん指なら・・・」

に大ウケしてしまい初コメさせて頂きました\(^o^)/

またちょくちょく覗きさせてもらいますね(*^。^*)
Posted by M-jyoimanM-jyoiman at 2010年12月05日 12:45
ジョイマンさんはじめまして

コメントありがとうございます♪

覗き大歓迎なので、これからもドシドシ覗いて下さい♪

僕もシーバス歴はまだ浅いですが

やればやるほどハマるので

気を付けてください。

特に仕事してる人は支障きたすので要注意っす!(笑)
Posted by ナミ at 2010年12月07日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完全敗北の日
    コメント(9)