ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2011年01月24日

アフターシーバス狩り

2010年 1月22日 

世に言うアフターシーバスを狙うべく

仕事終わりの22時から釣行開始。

アフターシーバスとは、いうなれば落ち武者!

産卵後ヘロヘロになった奴らが帰ってきたところを

竹やりで一刺し!

いざ、出陣!

落ち武者狩りの気分で

弱ったやつらを草むらから襲って

背後を串刺しにしてやるぜ!



22時30分 神崎川橋脚ポイント

どうやら、ここには落ち武者ではなく、山賊ともいうべき

ボラが大群でひしめいている。

数投したが

「ボラボラボラボラボラ・ボラーレ・ヴィーア」

状態なので即撤退。

23時10分 尼崎港

「カーと言えばセックス」のカーセクの車だらけ。

とりあえず一番奥に攻め込むが

夜光虫が凄い。

ルアーをひくと、まるで太刀魚狙いかの如く、ヒカリまくる。

カップルなら

「きれいだね」

「お前のほうがキレイだよ」

「やだ、たかし」

「ケイコ・・・・・」

パンパンパンパンパンパン

の炸裂音がこだまするムーディ的な風景だが、

釣り人である僕にとっては

「ケッ!・・・ここには落ち武者はいねえ!」

ここも撤収。

23時40分

最後の狩場、鳴尾浜に到着。

風が微妙に冷たい中を

ひたすらキャスト・・・・ここにも落ち武者は居ないのか・・・!

否!

奴らはいるはずだ!

奴らをおびき出すんだ!

ここで必殺のテクトロ作戦開始!

テクテクテクテクテクテクテク

テクテクテクテクテクテクテク

テクテク・・おや、なにか違和感が・・・あ、ごみかよ

テクテクテクテクバザバザバザーーーギャーギャーギャー

おわ!・・・鴨かよ!ビックリした・・つか泣き声すげえな・・・

テクテクテクテク・・グングン・・・む!なにかアタリが!

「鴨でも引っ掛けたか!」と軽くあわせると

グングン走る!

そしてエラ洗いらしき動きが!

「落ち武者!じゃなかった、シーバスか?」

バシャっと音がしてフックアウト・・・・・。

・・・ボラじゃなかったよな・・・多分50ぐらいのシーバスだよな。

独り言を呟き再びテクテクテクテク

テクテクテクテクテク・・・あ、明日レッドクリフパート2だ。

録画しなきゃ・・・・テクテクテクテクテクテク

あ、折り返し地点だ、引き返そう。

テクテクテクテクテクの520テク目に

ドドンとアタリが!

「うおおお!!!シーバスだろおぉおおおお!デリャアァああああ!!」

と竹やりで、戦車を突き殺す勢いの鬼のフッキングをかます!

慎重にやりとりして

はい!落ち武者狩り成功しました!

アフターシーバス狩り



ガリガリの50センチです!

とりあえず一匹あげたし、眠いので

即引き上げました。

一匹でも狩れてよかった!


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ラスト落ち鮎後編と折れたロッド
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ラスト落ち鮎後編と折れたロッド (2016-01-09 22:08)
 ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜 (2015-11-27 12:29)
 ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~ (2015-11-21 00:42)
 怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~ (2014-12-10 16:01)
 怒りの落ちアユパターン2 (2014-12-07 22:22)
 バチ抜けという名のチビッコ狩り (2013-05-20 00:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アフターシーバス狩り
    コメント(0)