ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2012年10月09日

久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!







どうでもいい話ですが、アフィリエイト始めてから訪問者数が減っています。

アフィリエイトは絶対にやめません!


むしろ、やめるとしたらめんどくさいから存在そのものをバルスるので

久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!


「ギャー!シーバカ日誌がぁ・・・・・!見えないよぉおお!」


ってムスカっても、普通にブログを削除しただけなので、あらかじめご了承ください。




閑話休題




ジョウタロウの仕事がめちゃくちゃ忙しいらしい。






久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!


「もう戦場並みに忙しいっすよ!激戦区っすよ!釣りなんか行ってる暇があったら助けてください!むしろ助けろ!ドチキショー!」


休みもほとんどないらしい。




そんなジョウタロウはほっといて釣りに行く。




10月8日 20時~ 





バカバナナがちびセイゴをガンガン釣りあげる。

久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!


「ここはチビバスの天国や!ガンガン釣れるぞ!トゥイッチや!トゥイッチで釣れる!釣れるぞ!」


なんともいえない顔で、チビバスども乱獲しまくるバナナ。










久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!


「ここはパラダイスや!チビバスの集会所や!なんぼでも釣れるぞ!ジョウタロウゥゥウウ!」


ちょっとコマシな40アップを釣って、更に勢いづくバカバナナ。







しかし、その頃、ジョウタロウは







久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!


「ひぃー!仕事がー!ひぃー!爆発しちまうよー!誰かー!助けろー!ドチクショー!」






しかし、そんな事もお構いなしのバカバナナ






久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!



「ここはチビバス達の極楽や!涅槃や!また40アップきたし!チビバスいれて6匹目や!ゲラゲラー!」









そして、ジョウタロウはついに・・・・




久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!



「バナニィ・・・・涅槃で待つ」


召された










この日の釣行はバナナの一人勝ち。

僕は40アップ1匹のみ。

ちなみにまさひろ親子も一緒だったが、二人ともボウズ。



以前から不思議に思っていたのだが、まさひろはチビバスが釣れるたびに


「ああん!もう!君みたいな小さいのは狙ってないんやで!あっちいって!」


と、さも迷惑そうにチビバスをリリースする。


「チビでもいいっすやん!」


そう言うと


「チビはいらんで~。デコイの欲しいで~。デコイのしかいらんで~」


そう答えるまさひろ。

しかし、つけているルアーはシリテン53やディブル55だったりするのだ。



なんか矛盾してねえか?



そして、今回の釣行で大物狙いを公言していたまさひろのルアーを見ると

これまたシリテン53なのだ。



こいつ、確信犯的にチビを狙ってね?



そう思いながらもボウズだったまさひろを慰める。


僕「まさひろさん、残念でしたね。まあバナナの釣った大半がチビやし、僕のも40そこそこやからたいした事なかったっすよ」

まさひろ「ナミちゃんなんのルアーできたん?」

僕「ディブル55っすわ」

まさひろ「ひぃ!やっぱり!僕ディブル55家に忘れてもうてんで!それが敗因やわ!一生の不覚やで!ヒィ!」



やっぱ確信犯だよ!こいつ!



久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!







最後にホントにどうでもいい話。



前回ゴムオ達との磯釣行の帰りに寄ったうどん屋。

スーパーで売っている一玉38円の袋入りうどんを使ってるくせに

今日、店の前を通った時によく見たら

「本場手打ちうどん」

って看板にでかい字で書いてました。


おまえんとこは手打ちじゃねえ!

「ほんま親指入りうどん」に書き直せ!バカ野郎!


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ラスト落ち鮎後編と折れたロッド
ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜
ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~
怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~
怒りの落ちアユパターン2
バチ抜けという名のチビッコ狩り
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ラスト落ち鮎後編と折れたロッド (2016-01-09 22:08)
 ランカー降臨! 〜そして食卓へ〜 (2015-11-27 12:29)
 ナミボー怒りの落ち鮎パターン ~そして伝説へ~ (2015-11-21 00:42)
 怒りの落ちアユパターン2 ~最期の闘い~ (2014-12-10 16:01)
 怒りの落ちアユパターン2 (2014-12-07 22:22)
 バチ抜けという名のチビッコ狩り (2013-05-20 00:25)

この記事へのコメント
初めまして。

ジョウタローさんの又の形が素敵ですね。
モリマンに見えますね。

ところで小さいルアー=チーバス狙いとも限らんですよね。
ランカーもマイクロベイト食いますよね。

アリーヴェデルチ!!
Posted by リサリサ at 2012年10月10日 00:00
チーバス君でも釣れたら楽しいですよね♪

こちらの高知でも毎夜チーバス君がはしゃいでおります( ̄∇ ̄)

毎日かかさずクリックしてますので釣り、仕事、ブログ共に頑張ってください!
Posted by べっちゃん at 2012年10月10日 08:20
その日車で走ってて南側に3人居るの見ましたよ(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2012年10月10日 11:12
沖雅也、古!!

若人は誰もしらんだすよ。
Posted by 勉三勉三 at 2012年10月10日 15:41
リサリサ先生

はじめまして!
つうか、どこみてるんすかー!

僕も小さいルアーでデカイのを何匹も釣ったことあるけど
小さいルアー=チビがよく釣れるってのも事実です。
デカイルアーでチビはあまり釣れません。
それを知っていながら
チビルアーを使ってチビバスを釣って
「お前らに用はないで~」って怒るまさひろが不思議なんす。
ウリィイイィイイ!
Posted by ナミナミ at 2012年10月10日 22:55
べっちゃんさん

どもです!
高知でも釣れはじめてるんですね~。
チビバスのくせにタイミングがあわないと
あんな奴らでも釣るの難しいから不思議っす!
応援ありがとうございます!
感謝っす!
Posted by ナミナミ at 2012年10月10日 22:56
たっくんさん

それはまさしくまさひろ親子+バナナっす(笑)
僕は北側で大物狙いをしてました!
Posted by ナミナミ at 2012年10月10日 22:57
勉三さん

じゃあ日景忠男も知らんのだすか!
もはや日本も終わりだすな!
Posted by ナミナミ at 2012年10月10日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のシーバス釣行とダイハードなジョウタロウゥ!
    コメント(8)