2014年02月12日
発泡ジジイと炸裂!アフロクラッシュゥ!!!
発泡ルアー作りのジジイこと、
とんでもねえダセエ手作りルアーで毎回ボウズ街道を驀進する
ミスターアクマ(仮名)
かなりの高齢なのだが、振り出しのロッドを使い
縦横無尽に磯を歩き回り、2番船ですぐに帰っていく。
(最初のころは上手だと思っていたが、釣果帳に釣れた時だけ載せていることが判明し、ただのボウズ王だと発覚した)
そのジジイがヒラスズキをあげた!!!
「うわ、かれこれ3年ぐらいしか知らんけど、釣果に載ってること自体が珍しいのに・・・しかもヒラだとぅ!!」
色めき立つチームバナナ。
これは家でビール飲みながら、堅あげポテト喰いつつ
「あー、早くパズドラのスタミナたまらんかなぁ~」
とか言ってる場合じゃねえんだってばよ!!!
だが、バナナと赤子のシブはインフルとただの風邪でダウン。
ザコビッチ城太郎と二人で行く事に。
クソカツのチ〇コRは前回の釣行で見事にブチ折れて
全くの役立たずと化したので
ヒゲオ社長に借りた、なんかよくわからんメジャクラの10フィートを持っていく。
ずっと激務が続いている城太郎。
城太郎「さっきまでねえ、東京やったんすよ。そんでねえ、東京でも徹夜仕事でねえ、実質2時間しか寝ないまま、次の日も朝からオペついて・・・・この二日間で3時間しか寝てないんすよぉおおおおおお!!!ドチキショー!!!」
ナミボ「わかった。運転しろ」
城太郎「あ・・・・ハイ。新幹線で1時間ぐらいは寝たから運転します」
ナミボ「いいから。黙って運転しろ」
城太郎「あ・・・ハイ」
帝王ナミボは助手席でこれからの日本の政治について考え
下僕城太郎は
「目玉が・・・目玉が熱いッスよぉおお!!!」
絶叫しながら南紀へと急ぐ。
ちょいちょい意識が飛ぶみたいなので、波紋疾走をジョタロに叩きこみ目覚めさせるのだが
途中で己の命が危うい事に気づき
帝王自ら運転を代わってやる。
永眠したんじゃねえかと思うぐらい静かになる城太郎。
現場につき、準備を済ませると、出船間際にチャリンコがフラフラ近づいてくる。
きた!アクマだ!!!
いつもは訳のわからん磯に降りて、
メジロを狙っているのだが、前々日にヒラ釣れちゃったもんだから
もうハァハァしながら、ミヨシに行き、そそくさと目当てのポイントに一目散に向うアクマ。
だが、波がほとんどない。
「・・・・これはやっちまったなぁ。つうか、ジョタロ!お前波あるいうてたけど、これなんやねん!ほぼベタナギやんけ!」
またもジョタロにオーバードライブを叩き込み、
渋々ながらも別のポイントでキャストする。
ナミボの超級テクニックで奇跡的に1バイトしたがのらず。
しかも、社長に借りたロッドのせいか、今までの釣り人生で
こんなの初めてぐらいの勢いで

超スーパーファイナルアフロクラッシュゥウゥウ!!!
が炸裂して、ライン全部もっていかれた。
こんなの初めて。
なんだよ、これ。

城太郎も今までの記録を塗り替えるであろう
戦死の最速記録を叩きだした。
風もなかったので気持ちよく眠れたのだろう。
全然起きなかった。
ボウズで2番船で帰って行ったアクマ。
そして3番船で帰って行ったナミボと城太郎。
今回はアクマの勝ちと言えるだろう。
教訓
波もなく、しかも、遅くに出船する時はヒラは釣れないと思え!!!
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
高知遠征2019 〜初日の巻〜
高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜
高知遠征2018 エンディング
高知遠征2018 2日目
高知遠征2018 初日編
高知遠征2019 〜初日の巻〜
高知遠征後の釣行 〜バイバイ照ちゃんの巻〜
高知遠征2018 エンディング
高知遠征2018 2日目
高知遠征2018 初日編
Posted by ナミボー at 01:09│Comments(10)
この記事へのコメント
驚き❢
運転してるやん!
運転してるやん!
Posted by 浮き輪 at 2014年02月12日 01:24
発泡ルアー見てみたい
Posted by エレコム愛用 at 2014年02月12日 18:37
ナミボさん
お疲れさまでした!
ジョタロさんはやはり最高のツボです。ジョタロのくせに北側の神拳マスターしてるのでは?っていう位、ツボつかれてます。
これからも波紋疾走流し込みまくりながら、ジョタロさんの勇姿を楽しみにしております。
ですが、事故だけは本当にお気をつけ下さい!
確かにアクマの発泡ルアーって、なんぞや!?と気になりますね(ネタとして)
お疲れさまでした!
ジョタロさんはやはり最高のツボです。ジョタロのくせに北側の神拳マスターしてるのでは?っていう位、ツボつかれてます。
これからも波紋疾走流し込みまくりながら、ジョタロさんの勇姿を楽しみにしております。
ですが、事故だけは本当にお気をつけ下さい!
確かにアクマの発泡ルアーって、なんぞや!?と気になりますね(ネタとして)
Posted by ダイテツ at 2014年02月12日 20:19
竿のせいではない!
腕の・・・・
腕の・・・・
Posted by ヒゲオ at 2014年02月14日 19:23
発泡って、発泡スチロールでなくて発泡ウレタン(もちろん硬質)ですよね?
あ、安全運転第一です。
眼が熱くなるほど寝不足ってヤバすぎます。
あ、安全運転第一です。
眼が熱くなるほど寝不足ってヤバすぎます。
Posted by まじん at 2014年02月15日 16:54
浮き輪さん
はい。運転します。よくします。
はい。運転します。よくします。
Posted by ナミ
at 2014年02月18日 01:45

エレコム愛用さん
渡船屋にいけばほぼ100%会えますよ。
見せてくれって言ったらウザい解説付きで見せてくれます。
渡船屋にいけばほぼ100%会えますよ。
見せてくれって言ったらウザい解説付きで見せてくれます。
Posted by ナミ
at 2014年02月18日 01:46

ダイテツさん
ジョタロは意外と人気ありますね。
あきらかにオーバーワーク気味ですが
釣りへの情熱だけで無謀なる釣行を重ねています。
ホントそこだけは凄いといつも感心しています。
アクマのルアーは一見の価値ありです。
でも、二度見るのはバカです(笑)
ジョタロは意外と人気ありますね。
あきらかにオーバーワーク気味ですが
釣りへの情熱だけで無謀なる釣行を重ねています。
ホントそこだけは凄いといつも感心しています。
アクマのルアーは一見の価値ありです。
でも、二度見るのはバカです(笑)
Posted by ナミ
at 2014年02月18日 01:48

ヒゲオさん
チータRであんなこと一度もなったことないんだけど・・・・
チータRであんなこと一度もなったことないんだけど・・・・
Posted by ナミ
at 2014年02月18日 01:49

まじんさん
ジョタロの目が熱くなるのはデフォルトです。
もちろん発泡スチロールっすよぉおおおお!!!!
ジョタロの目が熱くなるのはデフォルトです。
もちろん発泡スチロールっすよぉおおおお!!!!
Posted by ナミ
at 2014年02月18日 01:49
