ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2015年01月08日

夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事

残り3








今回は釣りの話とはかなり逸脱します。

あしからず





ヒラスズキにハマっている浮き輪星人とゴムオとナミボ。

誰が一番最初にヒラスズキのランカーを釣るか、勝負しようって話になった。

ヒラスズキのランカーって夢あるよなぁ・・・。
(うまい人には簡単だろうが、我々の腕では結構難しい。あと、夜だとランカー釣るのは比較的簡単らしいが我々は夜のヒラ釣行をしない。三人の中では磯のサラシで釣れるヒラが、大きさに関係なく価値ありとしている。あとワーム使うのも良しとしない。あくまで我々の中でのポリシーです。)






そういえば

夢といえば、先日感銘を受けた事があるので

そのことをここに記載します。





ホントに釣りとは関係ないから、釣りを期待してる人は読んじゃダメ!絶対!!!








3年ほど前に転職し、職場が天神橋筋商店街のすぐ近くになった。

帰りに商店街をテクテクと歩いていると、古着屋の前に



夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事



妙な看板が出ているのが目に付いた。


「なんだこれ?」



この古着屋の店主を見かけた事はあるのだが、歳の頃は60半ばのジイサンで

尚且つ店自体が結構オチャラケ気味である。



3枚買えば店主がアホになり3枚目がタダになります。

古着屋はギャグも古い!



なんて広告してるぐらいだから


ああ、大阪のノリでこんな看板だしてるんだろうなぁ


と、さして気にも留めないでいた。



そして、月日は流れ


つい最近、ネットニュースで


浪速のロッキーこと赤井英和が30年ぶりにリングに復帰!


という記事の見出しを見た。


ふ~ん


興味ないので、記事の内容までは読まなかった。





更に数日が経ち

今日の帰り道、古着屋の前を通り、ふと目を向けると

ポスターとチラシが置いてある。


んん???



夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事


うそん!赤井と対戦するの、この古着屋のジイサンなんや!!!



マジかよ!




別に赤井と対戦するのがうらやましいわけでも

この古着屋のジジイの勇気をほめたたえるわけでもない。


感銘を受けたのは


夢って、こーいう方法でも実現するんだ!


って事だ。




人にはそれぞれ夢があるだろう。

夢のカタチなど千差万別だ。

誰にも語らず、その夢に向い黙々と邁進する夢もあれば

諦めつつある夢もあるだろう。

半ば、叶わないと知りながらも夢見る事もあるだろう。


スポーツ観戦なんかは自分の夢をプロ選手に投影させ、応援することで

叶えられなかった夢を選手に託す人もいるだろう。

色んなカタチの夢。



この古着屋のオヤジは夢を看板というカタチで

現し、それを見た誰かに

「なんだこりゃ?」


そう思われながらも

自らの夢を実現するという偉業を成し遂げたのだ!


誰かに語ったり、表示することで実現する夢もある。


この古着屋のジジイの夢は

恥ずかしいと思っていたら

黙っていたら

決して実現することのなかった夢だ。



そうだ、自分の夢をこのブログに発表するのもいいな!




2015年 ナミボはここに宣言します!!!






夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事


「俺の夢は滝川クリステルと一戦交える事だ」



あ、違った!

小澤ナンチャラと結婚秒読みらしいとか、らしくないとかって、ネットニュースに書いてたし



むしろ、滝クリのモノマネやってる


夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事


サヘルなんちゃらって子の方が若いし性格も良さそう・・・




ちがう、ちがう!そうじゃない!!!


夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事






俺の夢はこのブログの読者が俺になんか有益な情報及びモノをくれる事だ!



夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事




なんでもいい、なにか・・・・くれ!!!


そんでもって、ランカーヒラスズキ釣りたい。  おしまい


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(どうでもいい話)の記事画像
ブログ再開の前に
某星人に捧ぐ
ラスト落ち鮎パターン
忘年会のお知らせと落ちアユパターン
ウナギマックス!!!
新展開とは?どこへ行くんだ?シーバカ日誌!?
同じカテゴリー(どうでもいい話)の記事
 ブログ再開の前に (2017-12-09 16:35)
 某星人に捧ぐ (2016-03-15 13:32)
 ラスト落ち鮎パターン (2015-12-22 01:08)
 忘年会のお知らせと落ちアユパターン (2015-11-14 09:41)
 ウナギマックス!!! (2015-08-13 09:42)
 新展開とは?どこへ行くんだ?シーバカ日誌!? (2015-06-24 08:54)

この記事へのコメント
ジョンナミ氏、あきらめるな!滝のクリを狙え笑 あけましておめでとうございます。今年もブログ楽しみに見てます。
Posted by 淀川の曽我部 at 2015年01月08日 14:46
初めまして!!いつも楽しくブログ拝見させて頂いてます!!ヒラスズキでランカーですか!かっこ良いですねぇ!
どんな磯でつらはるんですか?普段、餌釣りやルアーで青物なんで、ヒラスズキが未知数です!
Posted by ラリぽっぽ at 2015年01月09日 13:17
淀川の曽我部さん

あけましておめでとうございます。
狙えるだけ狙ってみます!
そして、釣れたらブログで報告します。おしまい
Posted by ナミナミ at 2015年01月10日 20:31
ラリぽっぽさん

ありがとうございます。
釣れたらカッコ良いんですけどねえ(笑)
渡船の沖磯がメインです。
よく行くとこは平磯です。
でも、ホントに楽しいのは高知とかの沖磯で
高さがあって、もっと地形に変化があるところです。
そこをどう狙って釣るか考えながらやるのが
めっちゃ楽しいです。
出た時の感動は計り知れないです!
ぜひ一度チャレンジしてみてください。
青物をルアーでやってるならハマると思いますよ!
Posted by ナミナミ at 2015年01月10日 20:34
平磯ですかぁ!!ナミボーさんは南紀で渡船に乗らはるんでよねぇ??渡船とかグレ師多そうで怖いですわぁ!!
Posted by ラリぽっぽ at 2015年01月12日 22:10
ラリぽっぽさん

そうです。南紀の沖磯です。
グレ師多いけど
サラシの出来るところにはあまり来ないので
基本おそるるに足らずです。

ただ、某渡船の某磯は
一級磯にも餌師が大量に降りるので
そうなると戦争です。
あれは辛い!

でも、グレの人でもいい人結構居ますよ。
恐れちゃダメ!釣り人はトモダチ・・・じゃない場合もある!気をつけて!
Posted by ナミナミ at 2015年01月16日 01:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢の話 釣りと関係ないけどちょっと感銘を受けた事
    コメント(6)