ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

2013年04月27日

高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~





アオヒゲを見たら、俺を思い出してくれないか?


高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~




そんなキャッチフレーズさえつきそうなぐらい大活躍した

ジョウタロウのお話をようやく書けます!!!


ウンコバナーをクリックしてくれた、少数の皆さま!お待たせしました!!!

仕事が忙しくて中々書けませんでした。

ここにお詫び申し上げます。



さあ、はじめましょう!!!





その前に、継続は力なり!!!

























にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ウンコ
バナーをクリックしたんせ









足摺岬を目指す、チームバナナ。

つうか、海、荒れまくってね?

明日が最終日なので、足摺岬近くから出る船でリッチにオフショアを予定していたのだが、

こんなに荒れてたらでないんじゃね?

だったら、宿毛で沖磯行く方がいいんじゃね?



バナナ「おい、ジョウタロウ!船のオヤジに、これ出るわけねえだろうって聞いてみろ!わざわざ足摺岬まで行く必要ねえぞ。宿毛でまた沖磯行こうぜ!」


ジョウタロウ「そうっすね、これ、船でそうにないっすもんね。電話してみます」



船のオヤジに電話すると


夕方までわかりませーん!!!



と、うっとおしい答えが返ってくる。


イヤイヤイヤ、これ、ぜってえ出れるレベルじゃないだろ。

まあいい。

仕方ないので、足摺岬まで向かう。

途中、明らかに


「僕、ヒラ師ですねん」



って格好をした釣り人が山道を降りていくのを発見したので


「お!ここは・・・臼碆(うすばえ)じゃねえか!行くぞ!!!」



我々も降りていく事に。

地元ヒラ師とかなり離れた場所にエントリーするチームバナナ。

ジョウタロウとバナナは右サイドに。

地元ヒラ師が真中に。

ナミボーは左サイドを攻める。

だが、





高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~


「うわ・・・今日の海、荒れすぎ・・・?」


命をも落としかねない荒波だ。


高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~



「いのちだいじに!」


発動。

すぐに右サイドのバナナ達に合流すると


「爆釣っすよぉおお!!!ウリィイイイイイイ!!!」


高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~


湾になっていて、かなり波が緩くなっているところを攻めまくっているジョウタロウ&バナナ。


ナミボー「うそん!爆釣してんの!?」


ジョウタロウ「はい、カマス爆釣っすよ!」



ナミボー「・・・・え?カマス?」



ジョウタロウ「うん、カマス」



ナミボー「・・・・・」



ジョウタロウ「・・・・・」




なんかカマスが爆ってるらしい。


しかし、バナナは


高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~


「荒れてるあそこ攻めてたら、ドリフトペンシルでヒラが一回だけでましたわ。でも、おもいっきり波被って、エライ目にあったから、よー攻め切られへんのっすわ。ヤバいっすよ!」


それにひきかえ、城太郎は


「カマスたん、カマスたん、はぁはぁはぁ」



もう、余裕で10匹以上釣ってるのに、更に貪欲にカマスを釣ろうとする。

バナナも途中でカマス狙いに切り替えてカマスを釣りまくっている。

ただ、見守るしかないナミボー。



高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~


デカイのだけ厳選し、他はリリースしているが、それでも相当な数のカマスだ。

つか、こいつらくせえ!

カマスのオイニーは結構キツイ。


高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~



バナナ「城太郎のお陰でボウズ逃れたぜ!お前はカマ師匠だよ、ジョウタロウゥウウウ!!!」


ジョウタロウ「バナ兄ィイ!!!俺をカマ師匠と呼んでくれるんすか!・・・・って、誰がカマやねん、ウリィイイイイイイ!!!!」




ただ、そっと見守るしかないナミボー。



カマ師匠とクソバナナも満足したようで、

とんだ茶番もようやく終わりを告げる。

あまりの荒れように地元ヒラ師は即退散していた。




宿に向うチームバナナ。


土佐清水にある足摺倶楽部さんにお世話になる。

高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~


ここはいいよ!!!


素泊まり民宿だけどめちゃくちゃキレイ!!!


「え?こんなキレイな民宿みたことねえよ!」



ってぐらいキレイに掃除してるし、設備が整っている。

宿のおやっさんもメチャクチャいい人だ。


足摺倶楽部




土佐清水周辺に泊まるなら超オススメです。



前に土佐清水に来た時に、地元の人オススメの超ウマい居酒屋に行ったので

今回もそこに行くのを楽しみにしていたチームバナナ。

早速向かうも・・・・・閉まってるじゃねえか!!!


仕方がないので、コロッケとかしかない居酒屋で腹を満たすも

中途半端なので、カップ麺とおむすびを買って宿で食べる。

船のオヤジからは


「波強くてでれませーん!すいませーん!」




予想通りの電話をもらう。


「船もでない。おいしい高知の魚もダメ。一体、なんのために土佐清水にきたんだ!ドチキショウリィイイイイイ!!!」



アオヒゲの絶叫が宿に響き渡る。



さあ、どうなるんだチームバナナ。



次回予告

高知遠征2013 最終回 バナナ、散る




乞うご期待!




とにかく続きが読みたい方は


























にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ウンコ
バナーをクリックしたんせ


このブログの人気記事
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜
変なおじさん参上!なんだチミは?ってか!〜そしてランカー勝負へ〜

同じカテゴリー(どうでもいい話)の記事画像
ブログ再開の前に
某星人に捧ぐ
ラスト落ち鮎パターン
忘年会のお知らせと落ちアユパターン
ウナギマックス!!!
新展開とは?どこへ行くんだ?シーバカ日誌!?
同じカテゴリー(どうでもいい話)の記事
 ブログ再開の前に (2017-12-09 16:35)
 某星人に捧ぐ (2016-03-15 13:32)
 ラスト落ち鮎パターン (2015-12-22 01:08)
 忘年会のお知らせと落ちアユパターン (2015-11-14 09:41)
 ウナギマックス!!! (2015-08-13 09:42)
 新展開とは?どこへ行くんだ?シーバカ日誌!? (2015-06-24 08:54)

この記事へのコメント
ウンコwww
Posted by pal at 2013年04月27日 10:57
ジョタロウさんさすがッス!
尊敬してます!
Posted by かいぽー at 2013年04月27日 13:31
クリーっく!。

ダイゴさんの青髭加減もおもろいっす。
やっぱ3人の釣行記事はおもろいっす。
Posted by 淀川の曽我部 at 2013年04月27日 20:42
palさん

そこ、気付いちゃダメ!絶対!www
Posted by ナミナミ at 2013年04月29日 10:51
かいぽーさん

ジョウタロウは普通にいい奴ですよ!
若干アホですけど。
Posted by ナミナミ at 2013年04月29日 10:52
淀川の曽我部さん

ありがとうございます!
遠征は気の合う仲間でいくと
最高に楽しいっすよ!
夏にもまた行くっすよぉおおお!!!
Posted by ナミナミ at 2013年04月29日 10:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知遠征2013 ~カマ師匠降臨の章~
    コメント(6)