2015年02月04日
君はなにを信じるんだい? ~ルアーのお話~
え?宗教?
タイトルを見るとそれっぽいが、まあ、そんな感じの話。
先日、釣り具屋に行った際に見慣れないルアーを見つけた。
「波子145」
んんんん???
田舎のスナックのママみたいな名前のルアーだ。
なんか場末感パネぇ。
そう思いながら手に取ったのだが
よくよく見るとハンドメイドのウッドルアーっぽい。
お、これ、ええんちゃうん!?
カタチもいい感じで全然悪くない。
値段は安くなって税込み1000円だが、元値はいくらなんだろう?
そう、ナミボが信じるモノ、それは
元値だ!!!
人は何かにすがらなければ生きていけない弱い生き物だ。
ある人は宗教に安らぎを。
ある人は地位に。
名誉に。
家庭に。
お金に。
愛に。
釣りでも
実績のあるルアーしか使わなかったりとか、
有名なアングラーが使っているとか、
誰かがこれでたくさん釣ったとか、
このルアーでたくさん釣れたとか、
(ナミボの場合はパンプキンがこれにあてはまる)
しかし、ナミボはルアーの何に一番すがるかというと・・・
ずばり、値段だ!!!
人気なくて安売りされてるとはいえ、
元の値段が高かったから、きっといいルアーだ!(おそらく)
釣れる!(はずだ)
いい動きをしてくれる!!!(きっと)
価格にすがらないと、すぐにココロが折れてしまう!!!
※本当は高い人気ルアーを買いたいのだが、勿体ないので手が出ない。
もしカーペンターのγ買っても、サワラに切られたり、噛まれたりしたら壊れてしまうという恐怖で使えない。
なにより、ロベルト症候群に罹っているので買えない。
このルアーは定価はいくらだったんだろう?
波子145を手に取りながら
ネットで検索するも・・・・
あれ?全然でないぞ?なんだぁ???
どうやらシークベイトプロダクツとかいう大阪の守口市にあるルアーメーカーから
販売されていたようだが・・・・
こんなに情報がないなんて想定外すぎる!!!
なんだよ、これ。
ここまで情報ないなんて、異常すぎるぞ、オイ!!!
さすがに元値がわからないと買う勇気がでない。
しかたがない、上から貼ってる値段シールをはがし
うわ、マジックで元値を塗りつぶしてるよ!!!
こうなったら最終手段だ。
元値のシールも剥がして裏から透かして見ると・・・
4000円!!!
このルアーの元値は4000円だ!
よし!買いだ!!!

こいつは元値4000円のルアーだ!!!
4000円をキャスト!
1000円で買ったけど、4000円をキャスト!
4000円!4000円!4000円!
そう信じる事により
心が折れずに投げ続ける事が出来る!!!
4000円のルアーなんだ、絶対出る・・・はず!
もちろん魚にとっては
「はぁああ???ルアーの値段なんか関係ないし!」
って感じだろうが
投げてる本人の気持ちが違う!
超安物の、元から500円のルアーを投げるより
昔は4000円だったルアーの方がヤル気も心の持ちようも違う!
4000円もしたんだ!(昔は)きっと作りもいいに違いない!(多分)
500円とは違うのだよ!(詐欺じゃないのなら)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!!
説明がまどろっこしい上に長くなりましたが
高いルアーだと思って投げると
ずっとそのルアーを信用して心が折れずに投げられる。
うん、それだけ。
なんか宗教っぽいけど
(元は)高いルアーだと信じれば、いつまでも投げていられる。(気がする)
ま、波子って名前はアレだけど、作りはしっかりしてるし、何気にいい感じだ。
動き見るまでは何とも言えないけど、
これなら信じて投げられそうです。
他にも

これと

これも購入。
両方とも元値は4000円なので信じて投げれそうです。
ん?そんな古い時代遅れのルアーでいいのかって?
この前買ったサスケ烈波の誕生日に2004/9/17って書いてたけど
そんな、10年以上前のルアーでも余裕で釣れたから大丈夫だろう。(多分)
しかし、安売りルアー達の中でもひと際異彩を放っていたのが
オーシャンサラブレッドのラプターシリーズ
こいつだけなぜか1980円もする。
手に取り
なんやねん、これ、めっちゃ高いやんけ!!!
もはや感覚が麻痺しているのであろう。
1000円に慣れたナミボに2倍の値段は高すぎる。
だが、一応ググって見ると
おお!HPが存在する!!!
どうやら製造元はまだ潰れていない?ようだ。
※波子んとこは変な鯉の画像付きの釣り講座満載の怪しいHPに飛んでしまう。多分潰れてる。
しかも値段は一番安い160Fでも5250円!

おおおおお!!!これは・・・買いだ!!!
240F(定価6300円)も置いていたのだが
いくら元値派のナミボとはいえ、こんなデカイもんショアから投げてて魚でも掛かろうもんなら
災害が起きてしまう!!!
左腕もまだ完全じゃないし、無理はダメ!絶対!
ビッグすぎる魚はノーサンキュー!
160Fで充分!
くどいようだが、ナミボが主張したいのは
昔高かったけど、今は安売りされてるルアーなら結構気楽に投げれるしココロ折れないね!
・・・え?それってもしかして俺だけ?
世の中には高くても必要なら買うセレブ派と
安売り至上主義のセール派の2派に分かれてるしなぁ。
だが、あえて言おう!ナミボはセール派!でも、福袋とかは絶対買わない!
え・・・こんだけ長文書いたのに意味わかんないって???
・・・・

俺も、正直、途中からよくわかんなくなった。
波子とラプター、使ったら感想書きます。
おしまい。
シーバスにカラーは有効なのか?俺的結論!
とあるルアーの物語 ~聞け!製作者たちの心の叫び~
パンプキン ~海の覇者たち~
フィッシングショーOSAKA2015
ロベルト症候群
大量ストックの中のリッパなやつ
とあるルアーの物語 ~聞け!製作者たちの心の叫び~
パンプキン ~海の覇者たち~
フィッシングショーOSAKA2015
ロベルト症候群
大量ストックの中のリッパなやつ
Posted by ナミボー at 22:44│Comments(8)
│ルアー考
この記事へのコメント
99%でるよ…多分
Posted by 浮き輪 at 2015年02月05日 02:35
うむ。遠慮なくロベルトしちゃいなさい!
ぎゃはははは!!
ぎゃはははは!!
Posted by 帰ってきた城太郎 at 2015年02月07日 22:17
ググってみた結果、ラプターは良さそうですよ。
Posted by まじん at 2015年02月08日 09:14
浮き輪さん
波子145で・・・でる!たぶん!絶対!
波子145で・・・でる!たぶん!絶対!
Posted by ナミ
at 2015年02月08日 23:31

城太郎
帰れ!!!
帰れ!!!
Posted by ナミ
at 2015年02月08日 23:31

まじんさん
そうなんですよ。ラプター良さげなんすよねえ。
でも、波子145で出したいっす!
こいつの歴史は俺が作ってやるっすよ!!!
そうなんですよ。ラプター良さげなんすよねえ。
でも、波子145で出したいっす!
こいつの歴史は俺が作ってやるっすよ!!!
Posted by ナミ
at 2015年02月08日 23:32

やっぱオモレーよ!
あんた流石だよ!
作家になれよ!
そして愛に縋って生きてくれよ!
あんた流石だよ!
作家になれよ!
そして愛に縋って生きてくれよ!
Posted by BD at 2015年02月27日 21:36
BDさん
・・・・全然読んでなかったやん。
まとめ読みしてるの丸出しですやん。
そんでもってこのコメント返しづらい!
よってBD、チームシーバナナの奴隷決定!
・・・・全然読んでなかったやん。
まとめ読みしてるの丸出しですやん。
そんでもってこのコメント返しづらい!
よってBD、チームシーバナナの奴隷決定!
Posted by ナミボー
at 2015年03月04日 01:18
