ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月02日

釣れるには釣れるんだが・・・・

行ってます。

釣れます。

但し・・・・・サイズが・・・・

1日に3匹も釣れてくれるのはありがたいんですが。




ちょっとだけコマシな35センチ。






そしてサイズダウン。





とにかくしょぼい。






この日は大潮で激流のようにあげていたが

バイトは無数にありました。


但し、いつもの神崎川橋脚はチビッ子パラダイスと化しているよう。

ちなみにくらお、遅れてきたまさひろとバナナは

時合いに間に合わずノーフィッシュ。

くらおは下手なだけでした。




10月2日


18時  いつもの神崎川橋脚。

なんかめちゃくちゃ寒い。

昼間はTシャツでOKだったが、夜になると風が半端なく冷たい。

秋を通り越して冬かよと思いつつ

どうせチビしかいねえんだろうとチビを狙ってみる。










こいつらは残念な事に期待を裏切らない。


シイラ騒動でカウントをするのを忘れていたが

どうやら年間水揚げが91匹まで到達しているようだ。

チビが含まれているのが恥ずかしいのだが

とりあえず目標である年間100匹をクリアしよう。


ちなみに同行のまさひろは20センチ以下を2匹。


まさひろ「もう!君たちに用はないんやで!」と

釣り上げたチビバスたちを罵りながらもシリテン53を使っていた。

僕「デカイルアー使えばいいじゃん」

まさひろ「・・・・・・・・・ほっといてちょうだいよ!」

・・・・なんだ、この矛盾したオヤジは。



天気予報で寒くなると知っていたまさひろは重装備。

長袖を2枚も着込んでいる。

僕は薄着だったので寒くて仕方がない。

早く帰ろうと告げると

まさひろ「まだやるでー!」とずっと竿を振り続けている。

後ろからドロップキックをしたくなったが

仕方なく奴の心が折れるのを待つ事に。



買ったばかりのシリテン53を失うも、まさひろの心は折れることなく

たいしてアタリもないまま

3時間以上同じ場所で竿を振り続けるのであった。

無駄にやる気あるよこの人。

すげえうぜえ。



で、ごく私的な話になりますが

このブログもあと20日程で一年になります。

hassyさんの「100人の鈴木さんとやりたい」を見て

あ!そういえば俺ももうすぐ一年たつのでは!と思い

見てみたら微妙にまだでした。

アクセス数をついでに見てみたら

今日中に10万を超えるみたいです。

一アクセスにつき一円ずつもらってたら

10万円だったんだなぁと思いました。

誰か代表して一括でくれないかなぁ。



ちなみにアクセス数10万ゲットの方には

カリカリボーイに完全に拒否られた僕のプリントシャツあげます。

欲しくなかったら黙っててください。



で、ここで一つ、いつも思うコンビニでの不満をぶちまけましょう。


僕はトイレが長いです。


そう、ウ〇コが長いです。


コンビニにはよくお世話になるのですが、トイレの照明が

自動感知式のところってありますよね。

人が入ると勝手について、しばらくすると勝手に消えるやつ。

入って勝手につくのはいいんだけど、問題は勝手に消えるところ。

普通の人は消えるまでに用を済ませるんだろうけど

ウ〇コが長い僕の場合

「突然の暗闇の中で呆然としてしまう」瞬間が産まれてしまうのだ。

こうなると本来産むはずだったウ〇コが産めなくなってしまう。

誰だって闇の中でウ〇コなんかしたくないはずだ。

そこで一歩君のデンプシーロール、もしくは

エグザイルばりに体をローリングして

「俺を感知しろ!」と猛烈にアピールしなければならない。

すると照明がつく。

ホッとする→気張る→暗くなる→エグザイル→照明つく

これの無限ループでウ〇コの成功率が極端に下がってしまうのだ。

どうしてくれるんだ!コンビニ!

おまえんとこのトイレのせいで、俺フンづまりになっちゃうじゃねえか!

なんて口が裂けても言えない。

どうすればいいのか・・・・・。



悩める俺、誰か・・・・・・10万円・・・・くれ。



もしくは憎たらしいまさひろをクリック・・・・して・・・・・くれ。


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 10:32Comments(14)シーバス