2011年10月30日
忍者シーバス!~2度だまされるの巻き~
10月29日 18時 後輩たちと久々に雀荘へ。
半荘6回で
マウントポジションからボコボコにされたあげく
腕ひしぎで腕を折られ、かつ、顔面に踵落としを喰らうぐらいの
強烈なダメージを負ってしまう。
よろめきながら
先行しているバナナとくらおが待つ神崎川の橋脚へ向かう。
23時 ポイントに到着。
バナナに状況を聞くと
流れはあるのだが昨日と違って相当渋いようだ。
もう3時間以上やっているのに、まだ一匹も釣れていないらしい。
小さいながらも何回か掛けバラシはあったようだ。
しばらく一緒にやった後、バナナとくらおはボウズのまま
撤収。
邪魔者たちがいなくなって、自由にあらゆるテクニックで
ポイントを攻めるジョン・ナミボー。
やつらが消え去ってから約30分後。
ローリングベイトを明暗に流して回収しようとすると
足元の明暗からそこそこサイズのシーバスが
飛び出し「・・・・なにこれ?あ!やっぱちゃうやん!」
と、急いで反転して戻っていく姿が見える。
まるで、落ちてるビールの蓋を100円玉と勘違いして
拾おうとし、あわてて手を引っ込めるおっさんみたいな動きだ。
ひろえ!ちくしょう!
少しだけ活性はあがってきたようだ。
しつこく明暗を通していると、橋脚の際でドン!

バナナやくらおとの格の違いを見せつける53センチをゲット。
続くかなと思ったが、一向にアタリもなく渋い状況のまま。
ベイトはいてるんだがなぁ。
昨日となにが違うんだろう?
小雨が降ってきたので撤収準備。
最後に、まだ投げていなかった
必殺バリッドを5投だけして帰ることに。
1・2・3・4・・・・反応なし。
諦めて5投目を手前の明暗に適当にキャスト。
腹減ったなぁと思いつつ巻いていると・・・ドン!
お!ラスト一投できたやん!ラッキー!
あまりひかない。40ぐらいか?
キビレかもしれない。
手前にするすると寄せてくる。
あれ?なんかめっちゃでかくね?
今まで見たこともないようなデカイシーバスが姿を見せる。
ん?・・・・目がおかしくなったのか?
こんなでかいの見たことねえぞ。
完全にグロッキー状態に見えるデカシーバス。
ハチマルどころじゃない。
何センチあるか見当すらつかない。
なのになぜ?なぜこんなにひかないんだ???死にかけ?
たくさんの?マークを頭の上に点灯させながら
「まあいいか、ラッキー♪」とデカシーバスを寄せてくる。
さて、タモいれするか。そう思った瞬間、
ドッパーン!すげえ鈍い音でエラ洗い!
重すぎてエラ洗い出来てねえじゃん!と思った瞬間
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ドラグが壊れたのかよ!ってぐらいラインが出て行く!
思いっきり下流に走るシーバス。
53センチのヒキぐらいではビクともしなかったドラグが・・・。
なんだよ、これーーー!!!
あまりの出来事に焦るジョン・ナミボー。
シイラかよ!ってぐらいのヒキをみせるシーバス。
正直シーバスがここまでひくとは思わなかった。
それでも橋脚に巻かれまいとコントロールすると
突如潜りだすシーバス!
なんぼでも付き合ってやらあ!
耐えるナミボー!・・・・・・・あれ?
なんかおかしいぞ。
あれ、あれれ?
いつの間にか根掛かりに変わってるじゃねえか!
変わり身の術かよ!
このポイントでは2回目だ。
バナナもされたことがあるらしい。
茫然自失でへたり込むナミボー。
バリッドを失った事よりも
逃がしたシーバスのあまりのでかさにショックを隠し切れない。
あまりの衝撃にバナナに電話して事情を説明。
波田陽区風に歌うなら
逃がした魚はいつもデカイっていうじゃな~い♪
ざんね~ん、ホントにデカイ場合もありますから!
拙者この目でちゃんと見ましたから!
超悔しい!眠れないぜ!ちきしょー!!!!!
半荘6回で
マウントポジションからボコボコにされたあげく
腕ひしぎで腕を折られ、かつ、顔面に踵落としを喰らうぐらいの
強烈なダメージを負ってしまう。
よろめきながら
先行しているバナナとくらおが待つ神崎川の橋脚へ向かう。
23時 ポイントに到着。
バナナに状況を聞くと
流れはあるのだが昨日と違って相当渋いようだ。
もう3時間以上やっているのに、まだ一匹も釣れていないらしい。
小さいながらも何回か掛けバラシはあったようだ。
しばらく一緒にやった後、バナナとくらおはボウズのまま
撤収。
邪魔者たちがいなくなって、自由にあらゆるテクニックで
ポイントを攻めるジョン・ナミボー。
やつらが消え去ってから約30分後。
ローリングベイトを明暗に流して回収しようとすると
足元の明暗からそこそこサイズのシーバスが
飛び出し「・・・・なにこれ?あ!やっぱちゃうやん!」
と、急いで反転して戻っていく姿が見える。
まるで、落ちてるビールの蓋を100円玉と勘違いして
拾おうとし、あわてて手を引っ込めるおっさんみたいな動きだ。
ひろえ!ちくしょう!
少しだけ活性はあがってきたようだ。
しつこく明暗を通していると、橋脚の際でドン!
バナナやくらおとの格の違いを見せつける53センチをゲット。
続くかなと思ったが、一向にアタリもなく渋い状況のまま。
ベイトはいてるんだがなぁ。
昨日となにが違うんだろう?
小雨が降ってきたので撤収準備。
最後に、まだ投げていなかった
必殺バリッドを5投だけして帰ることに。
1・2・3・4・・・・反応なし。
諦めて5投目を手前の明暗に適当にキャスト。
腹減ったなぁと思いつつ巻いていると・・・ドン!
お!ラスト一投できたやん!ラッキー!
あまりひかない。40ぐらいか?
キビレかもしれない。
手前にするすると寄せてくる。
あれ?なんかめっちゃでかくね?
今まで見たこともないようなデカイシーバスが姿を見せる。
ん?・・・・目がおかしくなったのか?
こんなでかいの見たことねえぞ。
完全にグロッキー状態に見えるデカシーバス。
ハチマルどころじゃない。
何センチあるか見当すらつかない。
なのになぜ?なぜこんなにひかないんだ???死にかけ?
たくさんの?マークを頭の上に点灯させながら
「まあいいか、ラッキー♪」とデカシーバスを寄せてくる。
さて、タモいれするか。そう思った瞬間、
ドッパーン!すげえ鈍い音でエラ洗い!
重すぎてエラ洗い出来てねえじゃん!と思った瞬間
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ドラグが壊れたのかよ!ってぐらいラインが出て行く!
思いっきり下流に走るシーバス。
53センチのヒキぐらいではビクともしなかったドラグが・・・。
なんだよ、これーーー!!!
あまりの出来事に焦るジョン・ナミボー。
シイラかよ!ってぐらいのヒキをみせるシーバス。
正直シーバスがここまでひくとは思わなかった。
それでも橋脚に巻かれまいとコントロールすると
突如潜りだすシーバス!
なんぼでも付き合ってやらあ!
耐えるナミボー!・・・・・・・あれ?
なんかおかしいぞ。
あれ、あれれ?
いつの間にか根掛かりに変わってるじゃねえか!
変わり身の術かよ!
このポイントでは2回目だ。
バナナもされたことがあるらしい。
茫然自失でへたり込むナミボー。
バリッドを失った事よりも
逃がしたシーバスのあまりのでかさにショックを隠し切れない。
あまりの衝撃にバナナに電話して事情を説明。
波田陽区風に歌うなら
逃がした魚はいつもデカイっていうじゃな~い♪
ざんね~ん、ホントにデカイ場合もありますから!
拙者この目でちゃんと見ましたから!
超悔しい!眠れないぜ!ちきしょー!!!!!
2011年10月30日
そんなバナナ!~バナナズレポート~
チャンチャカチャンチャン♪チャチャチャチャーン♪
俺は四時間掛けて~♪2ガケの2ゲット~♪(チビ)
その後にバナナは40分でデカイの4ガケし~ました~♪
マジ、チクショー!!!
ども!普段テレビは全く見ませんが、
流行についていくために、わざわざコウメ大夫をググったナミです。
もう、とっくの昔に消えてますが・・・つか、情報おそ!
(ググらずにはいられないぐらい理解不能だった。超つまんなかった)
ここからが本題!バナナからのレポートです!
俺が帰ったあとに、ボイルしまくっていたらしい某ポイント。
タモさんを持っていないバナナは、ロクマルをブッコ抜きしたらしい。
その後もガンガンヒットしてくるらしく、50アップを2バラし。
そして、満足して帰ろうとしたラスト一投にドン!
今までのやつらとは圧倒的に違うパワー!
鳴りまくるドラグ!
苦戦の末に寄せてきたのは…ビッグワン!
「やべえよー、やべえよー」テツロウ・デガワ氏並みに焦るバナナ。
そう!奴にはタモさんがない!
「やべえよー、タモさーん、やべえよー!」
ブッコ抜こうとすると折れそうだし、ライン持ったら切れそう。
段差があるからバス持ちは無理。
そんな状況になったら
あなたな~らどうする~♪
コーヒーにはブライト?フン?
切れてもいいからラインで持ち上げる?フン?
竿折れてもいいからブッコ抜き?フン?
バナナが選択したのは・・・・・なんと、ロッドをビンビン振って
無理やりルアーを外す!
そう、ボラをかけた時にやるあれです。
あの外し方で、お気に入りのザブラミノーだけでも回収したかったそうだ。
上手い具合にルアーが外れて海中に消えて行くビッグワン。
バナナいわく確実に70オーバーは余裕であったそうだ。
そんな話聞かせられたら行くしかねえだろう!
ジョン・ナミボー出撃の刻!
そして・・・・・・・・・・・・・衝撃の結末が!次回へと続く!
俺は四時間掛けて~♪2ガケの2ゲット~♪(チビ)
その後にバナナは40分でデカイの4ガケし~ました~♪
マジ、チクショー!!!
ども!普段テレビは全く見ませんが、
流行についていくために、わざわざコウメ大夫をググったナミです。
もう、とっくの昔に消えてますが・・・つか、情報おそ!
(ググらずにはいられないぐらい理解不能だった。超つまんなかった)
ここからが本題!バナナからのレポートです!
俺が帰ったあとに、ボイルしまくっていたらしい某ポイント。
タモさんを持っていないバナナは、ロクマルをブッコ抜きしたらしい。
その後もガンガンヒットしてくるらしく、50アップを2バラし。
そして、満足して帰ろうとしたラスト一投にドン!
今までのやつらとは圧倒的に違うパワー!
鳴りまくるドラグ!
苦戦の末に寄せてきたのは…ビッグワン!
「やべえよー、やべえよー」テツロウ・デガワ氏並みに焦るバナナ。
そう!奴にはタモさんがない!
「やべえよー、タモさーん、やべえよー!」
ブッコ抜こうとすると折れそうだし、ライン持ったら切れそう。
段差があるからバス持ちは無理。
そんな状況になったら
あなたな~らどうする~♪
コーヒーにはブライト?フン?
切れてもいいからラインで持ち上げる?フン?
竿折れてもいいからブッコ抜き?フン?
バナナが選択したのは・・・・・なんと、ロッドをビンビン振って
無理やりルアーを外す!
そう、ボラをかけた時にやるあれです。
あの外し方で、お気に入りのザブラミノーだけでも回収したかったそうだ。
上手い具合にルアーが外れて海中に消えて行くビッグワン。
バナナいわく確実に70オーバーは余裕であったそうだ。
そんな話聞かせられたら行くしかねえだろう!
ジョン・ナミボー出撃の刻!
そして・・・・・・・・・・・・・衝撃の結末が!次回へと続く!