2011年10月10日
ボートシーバス対決!
えー、色々忙しい上に書くのもだるかった+携帯を
スマホに変えてからやりにくくて完全放置気味でした。
で、とりあえずサクッと書きます。
10月8日 21時〜26時
ガレージエムの社長率いるチーム「車屋」通称「ヤカラーズ」と
我々シーバカ日誌軍団のチーム「I LOVE 滝川クリステルズ」が
ボートシーバスで対決!
結果・・・・負けました!
では敗北の記録 スタート!
ボートシーバスに行く前に前日の僕のチビ爆釣がうらやましいのか
バナナに
「俺にもチビバスを釣らせろ!」としつこく要求されたので
19時〜20時の間だけ、例のチビバス狙いに。
あまりやる気がないせいか2匹しか釣れなかった僕、
それに対し7匹釣ってご満悦のバナナ。
そしていよいよ本番、ボートシーバスにレッツゴー!
到着するとなんだかイカツイ3人組が。
これがチームガレージエムか・・・恐ろしい。
まるでヤク○のような雰囲気を醸し出してるぜ!
持ってるロッドも日本刀のように見えてきた。
とりわけタチの悪そうなガレージエムのU社長に
絡まれるバナナと城太郎。
しばし談笑して、いざゆかん、船出の刻!
僕たちの乗る船のシーライドはやたらとデカイ!
釣りやすさが半端ない。
前に三人集まっても釣れるので超やりやすい。
キャプテンもなかなかにいい感じだ。
いつも乗る船は神戸に一目散に行くのだが、今回は
淀川の上流へ。
新御堂筋の下の橋脚をシコシコ狙ういわゆるストラクチャー撃ち。
ここでバナナにファーストヒットするも、痛恨のバラし。
で、記念すべき一匹目は僕!

53センチ まぁまぁのサイズだ。
おかっぱりなら嬉しいが、ボートだと
「・・・・正直微妙だなぁ」って感じ。
その後、似たようなサイズを
バナナが2匹、城太郎が1匹追加。
で、反応がなくなったので一気に川をくだり、今度は安治川へ!
ここで超明るい照明の下でボイルを発見!
まるで神戸の最強ポイントみたいだ!
興奮して投げるも釣れるのが小さい!
これならいつものところで釣ってるのとかわらねえし。
ガンガンあげていくが、すべて尺バス。
一人10匹近くは釣っただろうか。
そのうち、一番右端沿いにデカイ捕食音がするのがわかり、
護岸沿いを際にギリギリで撃ち込むとサイズアップ!
但し!バラしまくるバナナと城太郎。
二人とも60近いのをバラしてしまう。
「どけ!下手くそども!俺にやらせろ!」
満を持して俺様の出番!
城太郎に教えられたヒットルアーのIPを流すとドン!

ひえー!またもや微妙なサイズ!
ギリ足りてないが55センチか。
これじゃあ勝てねえぜ!
ヒットルアーをチェーンに絡めて失うバナナ。
ラインブレイクでIPを失う城太郎。
仕方ないので城太郎にIPを貸してやるも「ボロボロやないっすかー!」と
イチャモンをつけた挙げ句、それでヒットしてバラす。
「あー!このIPのフックサビサビで曲がってるやん!そのせいやんけ!
キショいのー!!!!」
・・・なんて奴だ!借り物にケチをつけるとは!
次回 股間への携帯落下、3メートルに決定!
その後、雰囲気のありそうな色々なポイントをまわるも、
全くダメ。
結局 僕と城太郎が釣ったギリ55センチ?が最高記録に。
・・・・・昨日の陸っぱりの方がデカイの釣れたよ!
しかも、数も3人で30匹ちょいだが、
昨日一人で24匹釣ったし。
・・・・・なぜ、ボートでデカイの釣れないんだ?
しかもいつも中途半端だぞ!
まあ楽しかったんだけど。
ヨットハーバーに戻り、ガレージエムチームを待ち、
むこうのナンバーワンを釣ったS先輩に
ゴニョゴニョを渡す。
むこうは70アップを3本と言っていたが、太刀魚の事だった。
シーバスはS先輩の58,5センチが最高記録。
U社長は60アップをラインブレイクしたらしい。
・・・・・・完全に消化不良だぜ!
帰りに3人でニンニクラーメンを喰って
ランアンド麺で締めました。
総括
チームで対抗して闘うのは楽しかったが
いかんせん釣果がショボ過ぎ!
腕もあるかもしれないが、ボートで1万円払ってるんだから
もうちっとデカイの釣りたかったぜ!
で、ガレージエムの社長から驚きの提案が!
船を10隻は用意できるらしいので、
今度ブロガー対抗でボートシーバス対決をしないかとの事。
参加費は一人12000円で一番デカイのを釣った人が
参加者全員から2漱石をゴニョゴニョできる方式です!
勝てばボートがタダで乗れる!しかも儲かるかも!
負ければ12000円と名誉を失うのみ!
もし参加したい人はガレージエムかこのブログに
参加の意志を表明してください。
・・・・・まあ誰もいないだろうなぁ。
死ぬほど船酔いするので哀れにもボートに乗れない
悲しみのまさひろをクリックしたんせ。

にほんブログ村
あ・・・・ちなみに年間140匹いきました。
チビをいれて年間200匹に目標を上方修正!
スマホに変えてからやりにくくて完全放置気味でした。
で、とりあえずサクッと書きます。
10月8日 21時〜26時
ガレージエムの社長率いるチーム「車屋」通称「ヤカラーズ」と
我々シーバカ日誌軍団のチーム「I LOVE 滝川クリステルズ」が
ボートシーバスで対決!
結果・・・・負けました!
では敗北の記録 スタート!
ボートシーバスに行く前に前日の僕のチビ爆釣がうらやましいのか
バナナに
「俺にもチビバスを釣らせろ!」としつこく要求されたので
19時〜20時の間だけ、例のチビバス狙いに。
あまりやる気がないせいか2匹しか釣れなかった僕、
それに対し7匹釣ってご満悦のバナナ。
そしていよいよ本番、ボートシーバスにレッツゴー!
到着するとなんだかイカツイ3人組が。
これがチームガレージエムか・・・恐ろしい。
まるでヤク○のような雰囲気を醸し出してるぜ!
持ってるロッドも日本刀のように見えてきた。
とりわけタチの悪そうなガレージエムのU社長に
絡まれるバナナと城太郎。
しばし談笑して、いざゆかん、船出の刻!
僕たちの乗る船のシーライドはやたらとデカイ!
釣りやすさが半端ない。
前に三人集まっても釣れるので超やりやすい。
キャプテンもなかなかにいい感じだ。
いつも乗る船は神戸に一目散に行くのだが、今回は
淀川の上流へ。
新御堂筋の下の橋脚をシコシコ狙ういわゆるストラクチャー撃ち。
ここでバナナにファーストヒットするも、痛恨のバラし。
で、記念すべき一匹目は僕!

53センチ まぁまぁのサイズだ。
おかっぱりなら嬉しいが、ボートだと
「・・・・正直微妙だなぁ」って感じ。
その後、似たようなサイズを
バナナが2匹、城太郎が1匹追加。
で、反応がなくなったので一気に川をくだり、今度は安治川へ!
ここで超明るい照明の下でボイルを発見!
まるで神戸の最強ポイントみたいだ!
興奮して投げるも釣れるのが小さい!
これならいつものところで釣ってるのとかわらねえし。
ガンガンあげていくが、すべて尺バス。
一人10匹近くは釣っただろうか。
そのうち、一番右端沿いにデカイ捕食音がするのがわかり、
護岸沿いを際にギリギリで撃ち込むとサイズアップ!
但し!バラしまくるバナナと城太郎。
二人とも60近いのをバラしてしまう。
「どけ!下手くそども!俺にやらせろ!」
満を持して俺様の出番!
城太郎に教えられたヒットルアーのIPを流すとドン!

ひえー!またもや微妙なサイズ!
ギリ足りてないが55センチか。
これじゃあ勝てねえぜ!
ヒットルアーをチェーンに絡めて失うバナナ。
ラインブレイクでIPを失う城太郎。
仕方ないので城太郎にIPを貸してやるも「ボロボロやないっすかー!」と
イチャモンをつけた挙げ句、それでヒットしてバラす。
「あー!このIPのフックサビサビで曲がってるやん!そのせいやんけ!
キショいのー!!!!」
・・・なんて奴だ!借り物にケチをつけるとは!
次回 股間への携帯落下、3メートルに決定!
その後、雰囲気のありそうな色々なポイントをまわるも、
全くダメ。
結局 僕と城太郎が釣ったギリ55センチ?が最高記録に。
・・・・・昨日の陸っぱりの方がデカイの釣れたよ!
しかも、数も3人で30匹ちょいだが、
昨日一人で24匹釣ったし。
・・・・・なぜ、ボートでデカイの釣れないんだ?
しかもいつも中途半端だぞ!
まあ楽しかったんだけど。
ヨットハーバーに戻り、ガレージエムチームを待ち、
むこうのナンバーワンを釣ったS先輩に
ゴニョゴニョを渡す。
むこうは70アップを3本と言っていたが、太刀魚の事だった。
シーバスはS先輩の58,5センチが最高記録。
U社長は60アップをラインブレイクしたらしい。
・・・・・・完全に消化不良だぜ!
帰りに3人でニンニクラーメンを喰って
ランアンド麺で締めました。
総括
チームで対抗して闘うのは楽しかったが
いかんせん釣果がショボ過ぎ!
腕もあるかもしれないが、ボートで1万円払ってるんだから
もうちっとデカイの釣りたかったぜ!
で、ガレージエムの社長から驚きの提案が!
船を10隻は用意できるらしいので、
今度ブロガー対抗でボートシーバス対決をしないかとの事。
参加費は一人12000円で一番デカイのを釣った人が
参加者全員から2漱石をゴニョゴニョできる方式です!
勝てばボートがタダで乗れる!しかも儲かるかも!
負ければ12000円と名誉を失うのみ!
もし参加したい人はガレージエムかこのブログに
参加の意志を表明してください。
・・・・・まあ誰もいないだろうなぁ。
死ぬほど船酔いするので哀れにもボートに乗れない
悲しみのまさひろをクリックしたんせ。

にほんブログ村
あ・・・・ちなみに年間140匹いきました。
チビをいれて年間200匹に目標を上方修正!