ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
~そして消滅へ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月06日

秋の荒食い?恥ずかしながら年間100匹いきました!

10月4日 仕事で少し遅くなったが、それでも釣行!

まさひろを伴い、途中で前回のバカバナナのヒットルアー

コウメ60を購入していざ、現場へ!

22時15分

現場に到着すると、いつもの神崎川のポイントを奪われ

なすすべもないダメ野郎な城太郎がいる。


城太郎「バイトはあるけどのらないっすわー」

上流側にはここで知り合った釣り仲間ササキ君の姿も。

早速まさひろと並んでキャスト!

ショートバイトだらけ。

よく見るとそこそこサイズの50位のシーバスがヒラヒラ泳いでいる。

これでやる気アップ!

しかし、今日はまさひろの独壇場なのか

チーバス(20〜30)を立て続けに釣りまくる!

まさひろ「どや!これが僕の本当の実力やで!」

チーバスをあげてドヤ顔のまさひろ。

下流側に移ってきたササキ君も40ぐらいのシーバスをあげている。

あげてないのは僕と城太郎のみ。

ガンガン釣っていくまさひろとササキ君。

掛けるもバラしまくりの僕と城太郎。


すると遠くの方から

「うおい!なに場所を荒らしとんねん!」

叫びながら東南アジア風な男が近づいてきた!

よく見るとバナナwithのんちゃんのラブラブカップルだ!

まさひろ「ひぃ!荒らしにきおったで!」

バナナ「どけどけ!俺が手本みせたる!」

早速キャストしてすぐに釣っている!

のんちゃん「きゃー!すごーい!」

今夜もバナナハウスで

二人の激しい合体が行われるであろうことを予感させる一撃!

バナナ即効でギリ40アップゲット!



や・・・やべえ。

焦る俺と城太郎。

そして、ついに俺が目覚めた!

そこから怒濤のヒット祭り!

多分20ガケ近くはしたであろう。

但し、ゲットできたのは7本。

最大サイズは38センチ。





そして、本日7匹目、記念すべき今年100匹目のシーバスは





超小さいよ!

今までで一番小さいのがメモリアルフィッシュになってしまった。

まあこの際良しとしよう!


最後まで釣れずにチクチクしていた城太郎も

なんとかゲット。

しかもそこそこコマシな40センチ。

無事釣れました。





よかったな、たった一匹でも釣れて!






全員がカケバラし多数の高活性(但しチビばっか)

結局

ササキ君 本日の最大サイズ45センチ筆頭に 5匹

まさひろ 最大でも30のチーバスばかり多数(多分2ケタいってる)

僕 39センチ頭に7匹

バナナ 42センチ頭に3匹

城太郎(スカ) 40センチ頭に1匹のみ


これでサイズが伴えば最高なんだけどなぁ。

次こそデカイのを釣ってやるぜ!

その前にボートシーバスも楽しみだぜ!


あ、ガレージエムの社長!我々はチームで闘います!

我々の船はライブウェルもないみたいだし、

イチイチ寸法を測るのも面倒なので

我々の中で一番デカイのを代表でだします。

我々のチームが買った場合は漱石を山分けします。

なので、例のやつは一人2漱石でお願いします!


とりあえず、このバカをクリックしたんせ!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 13:03Comments(6)シーバス

2011年10月04日

荒喰いの予兆?爆釣が始まるのか!?

10月3日 昨日シーバスの群れを見たので

もんもんとする俺とバナナ。

年中もんもんとしているまさひろを加えてリベンジ釣行!

まずはいつものポイントへ!

19時 KANZAKIGAWA 

お!ローマ字で書くとなんかかっこいいぞ!

BANANAが尺バスをゲット!

僕もゲット!





MASAHIROだけなぜか15センチぐらいのを1匹ゲット!

流れはあるもののアタリがなくなり、ポイントチェンジ。



三人分かれてやっていると

BANANAが「おーい!釣れたー!」と叫んでいる。

見ると、また30センチ前後の尺バスをあげてニタニタしている。

うっとおしいのでほっておくと

怒濤の3キャスト、3ゲット!

しかもその内の一匹は40アップだ。





慌ててKUSOBANANAのいるところに駆けつける僕。

BAKAHIROも大あわてで向かってくる。

但し!BANANAの使っている小さなコウメが

この日は大当たり!

バナナ、久々の2ケタ安打。

尺バスがメインながらも40アップが2本混じる

10匹ゲット!

ヒットルアーのローリングベイト66をラインブレイクで

早々に失った僕はここでは結局一匹のみ。




アタリはあるものの小さすぎて全然のらない。


そして、超不思議なのだが、KUSOBANANAと

全く同じルアーを使っているはずのBAKAHIROは

ここでも15センチの1匹しか釣れない。

・・・・腕だけではない何かが、シーバスフィッシングにはあるのだろうか?


結局 僕  尺バス 2匹

終始笑顔のKUSOBANANA 10匹 おめでとう!

まさひろ 15センチバス 2匹


丁度おなじころ、一人で陰険にシコシコしていた城太郎も

別の場所で爆釣していたようだ。

詳しくは城太郎の「gagaガ釣る!」を見てください。

ついに始まるのか!?秋の大爆釣!!!


次は俺もコウメ買って爆釣するぞー!!!


陰険城太郎をクリックしたんせ!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 13:23Comments(8)シーバス

2011年10月04日

最強ポイントって最強?

「阪神シーバス釣査隊」のMasa隊長やガレージエムのとっつあんが

「すげえ数のシーバスが居る!」とちょくちょく通っているらしい

噂の最強ポイント。

ちょいと覗いてみようとバナナ、のんちゃんと3人で行ってみることに。


10月2日 夜8時

現場に到着して見てみると

バナナ「うわ!すげえ!なにこれ!めっさおるやん!!!!」

めっちゃ半端ない数のシーバスがいる!!!

これはすげえ!これだけで大興奮だ!

よくよく観察するとチビバスもいるが

明らかにランカーサイズみたいなのも

ちょっと深いところにいる。

ナイスなサイズもゴロゴロいて、流れに逆らってユラユラと

その場で待機している。

たまに小さなベイトが紛れ込むと

まず、チビが追い、それをジーッと見ていたデッカイのが

「・・・・・・・よし!異常なし!」といった感じで

突然猛バイトしてバクっと喰っている。

これはすげえ!!!

一角があいてるのでそこから早速キャスト!

キャストキャストキャスト!!!

1時間半後

完全に心を折られた俺とバナナ。

あらゆる手段を試してみたものの、

ショートバイトはあるけど、全くのらないよ!

2回ほどウロコが掛かっただけ。

完全に見切られてるじゃん!

しかも緑の帽子、緑の服、黒のメガネの

「僕、将来緑のおじさんになりたいですねん」と

全身で主張しているかのようなアングラーが現れて

橋の上から始めたのでうっとおしい!!!


僕の側からは被害がないので黙っていたが

移動したバナナの方にも上から投げてきて

めちゃくちゃ邪魔だったらしい。

あまりにも釣れない状況に後ろ髪引かれつつ退散。


僕たちのテクニックではあれは無理っす!

ちなみにこの日はたいした風もなかったので

ルアーホイホイのフェンスにお世話になることはありませんでした。



帰りの車内では

異常なまでのシーバスと猫の多さに

シーバスすげえ!猫すげえ!緑のやつうぜえ!

とひとしきり話して帰りました。

まるで水族館だよ!

釣れないからもう行かないけど!


ガレージエムのとっつあんへ

カリカリボーイがナミシャツを拒否ったので

一枚目はのんちゃんの手に渡りました。




早速着て堂々とコンビニに行ってましたが

「店員にジロジロみられた!」と言ってました。

2枚目は城太郎に渡してボートシーバスの時に

無理矢理着せるつもりですが

最悪バナナ・のんちゃん夫妻にペアルックとして

着てもらうハメになるかもです。

ご了承下さい・・・・つか、こんなものいらねえよ!


「城太郎、そんなの釣ってなにが嬉しいの?」バナーを

よかったらクリックしてあげてください。


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 12:43Comments(6)釣果ゼロ!

2011年10月02日

釣れるには釣れるんだが・・・・

行ってます。

釣れます。

但し・・・・・サイズが・・・・

1日に3匹も釣れてくれるのはありがたいんですが。




ちょっとだけコマシな35センチ。






そしてサイズダウン。





とにかくしょぼい。






この日は大潮で激流のようにあげていたが

バイトは無数にありました。


但し、いつもの神崎川橋脚はチビッ子パラダイスと化しているよう。

ちなみにくらお、遅れてきたまさひろとバナナは

時合いに間に合わずノーフィッシュ。

くらおは下手なだけでした。




10月2日


18時  いつもの神崎川橋脚。

なんかめちゃくちゃ寒い。

昼間はTシャツでOKだったが、夜になると風が半端なく冷たい。

秋を通り越して冬かよと思いつつ

どうせチビしかいねえんだろうとチビを狙ってみる。










こいつらは残念な事に期待を裏切らない。


シイラ騒動でカウントをするのを忘れていたが

どうやら年間水揚げが91匹まで到達しているようだ。

チビが含まれているのが恥ずかしいのだが

とりあえず目標である年間100匹をクリアしよう。


ちなみに同行のまさひろは20センチ以下を2匹。


まさひろ「もう!君たちに用はないんやで!」と

釣り上げたチビバスたちを罵りながらもシリテン53を使っていた。

僕「デカイルアー使えばいいじゃん」

まさひろ「・・・・・・・・・ほっといてちょうだいよ!」

・・・・なんだ、この矛盾したオヤジは。



天気予報で寒くなると知っていたまさひろは重装備。

長袖を2枚も着込んでいる。

僕は薄着だったので寒くて仕方がない。

早く帰ろうと告げると

まさひろ「まだやるでー!」とずっと竿を振り続けている。

後ろからドロップキックをしたくなったが

仕方なく奴の心が折れるのを待つ事に。



買ったばかりのシリテン53を失うも、まさひろの心は折れることなく

たいしてアタリもないまま

3時間以上同じ場所で竿を振り続けるのであった。

無駄にやる気あるよこの人。

すげえうぜえ。



で、ごく私的な話になりますが

このブログもあと20日程で一年になります。

hassyさんの「100人の鈴木さんとやりたい」を見て

あ!そういえば俺ももうすぐ一年たつのでは!と思い

見てみたら微妙にまだでした。

アクセス数をついでに見てみたら

今日中に10万を超えるみたいです。

一アクセスにつき一円ずつもらってたら

10万円だったんだなぁと思いました。

誰か代表して一括でくれないかなぁ。



ちなみにアクセス数10万ゲットの方には

カリカリボーイに完全に拒否られた僕のプリントシャツあげます。

欲しくなかったら黙っててください。



で、ここで一つ、いつも思うコンビニでの不満をぶちまけましょう。


僕はトイレが長いです。


そう、ウ〇コが長いです。


コンビニにはよくお世話になるのですが、トイレの照明が

自動感知式のところってありますよね。

人が入ると勝手について、しばらくすると勝手に消えるやつ。

入って勝手につくのはいいんだけど、問題は勝手に消えるところ。

普通の人は消えるまでに用を済ませるんだろうけど

ウ〇コが長い僕の場合

「突然の暗闇の中で呆然としてしまう」瞬間が産まれてしまうのだ。

こうなると本来産むはずだったウ〇コが産めなくなってしまう。

誰だって闇の中でウ〇コなんかしたくないはずだ。

そこで一歩君のデンプシーロール、もしくは

エグザイルばりに体をローリングして

「俺を感知しろ!」と猛烈にアピールしなければならない。

すると照明がつく。

ホッとする→気張る→暗くなる→エグザイル→照明つく

これの無限ループでウ〇コの成功率が極端に下がってしまうのだ。

どうしてくれるんだ!コンビニ!

おまえんとこのトイレのせいで、俺フンづまりになっちゃうじゃねえか!

なんて口が裂けても言えない。

どうすればいいのか・・・・・。



悩める俺、誰か・・・・・・10万円・・・・くれ。



もしくは憎たらしいまさひろをクリック・・・・して・・・・・くれ。


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by ナミボー at 10:32Comments(14)シーバス